ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1発で覚えられないので何度も説明してくれて、分かりやすいです。下地はラッカー。その上からならエナメル、水性はオッケー。ラッカーに対してラッカーも一応は大丈夫だが、ベッタベタ塗ると溶けてまうよーって事ですよね!理解できましたっ!ありがとうございます。
はい、その通りです!!ありがとうございます!!
めちゃくちゃわかりやすくて助かります!全くの素人なのですが、チャレンジしてみたいと思っています。続きも気になっているので、次回の動画も楽しみに、お待ちしております。
わーい!2日前!ついさっきフィギュア作ろうと思い立ってこの動画に辿り着きました!塗装まで見れて嬉しいです!
コメントありがとうございます!続きも楽しみにしていてください!
@@watabemanabu わかりやすくてためになります!一から説明してくれてありがとうございます〜!気長に続き待ってまーす!
凄くわかりやすい説明で助かりました!
知りたかった情報ぜんぶ詰まっててめちゃくちゃたすかりました!!ありがたゃありがたゃ…
そう言っていただけるととても嬉しいです!ありがとうございます!
久しぶりに視聴させて頂きました!型取りの動画もかなり分かりやすかったのですがこちらも説明が明確で分かりやすいです(TT)本当にありがとうございます!!
ありがとうございます!ゆっくりになってしまいますが、続編も撮影していきます!
この人説明がすごいわかりやすいから動画の投稿続けて欲しい最近のアップしてないみたいだから残念
ありがとうございます!なかなか投稿できていませんが、続きは必ず撮ります!
ゴジラなんかでもラッカーですか?スプレーでの塗布も可能ですか?
ゴジラはソフビでしょうか?ソフビの場合は、ソフビ用のVカラーという塗料で塗ります!Vカラーも筆塗り、エアブラシ、スプレー缶という選択肢があります!
@@watabemanabu ありがとうございます。PVCのパテについてもお聞きしてよろししいでしょうか?シンゴジラギガンテック台湾限定の尻尾の接続部分が隙間がすごくて埋めたいのですが、シンゴジラのベースの赤が透明なんです。そういう為の透明なパテ剤ってあるのですか?使う時に赤を混ぜて透明な赤の素材やパテ剤になるようなものなんですが。それと塗装なんですが紫が銀掛かっているんですがメタリックパープルみたいなのもあるのでしょうか?
@@takada5genki532 PVCをパテ埋めしたことがないので、正確にお答えすることができませんが、私だったら透明のUVレジンを使用して、赤を混ぜ込む方法で試してみると思います!ラッカー系のMr.カラーであればメタリックペープルもありますので、調合すればある程度は似せることはできると思います。ただし、塗料がついた部分の既存の塗装が溶ける可能性も高く、「シンゴジラギガンテック台湾限定」は貴重なフィギュアだと存じますので、PVCフィギュアのカスタムに詳しい方に伺った方が正確だと思います!お力になれずすみません!
ABSはアクリジョンか、サーフェイサーしておかないと‼️ボロボロにくずれますからねレゴのミニフィクとかに塗装したら😵😫😩😖ギャー❗実験台にダブったのですが、勿体無い事をしてしまったと。
下地やっとかないと塗装が溶けたり、本体がベタベタになったりしますよね…。アクリジョンという種類の塗料、初耳でした!調べてみます!!
まってました、塗装むずかしいですね、塗ったあと、押さえると跡がつきます、、修正しかたがわからないです、、ドラゴンボールのパンチ身勝手の頭ぬりましたが、、かわいてもべたつき。のりもわるく、指のあとがつき、やらなければよかったと、後悔しました
1発で覚えられないので何度も説明してくれて、分かりやすいです。
下地はラッカー。その上からならエナメル、水性はオッケー。
ラッカーに対してラッカーも一応は大丈夫だが、ベッタベタ塗ると溶けてまうよーって事ですよね!
理解できましたっ!ありがとうございます。
はい、その通りです!!
ありがとうございます!!
めちゃくちゃわかりやすくて助かります!
全くの素人なのですが、チャレンジしてみたいと思っています。
続きも気になっているので、次回の動画も楽しみに、お待ちしております。
わーい!2日前!ついさっきフィギュア作ろうと思い立ってこの動画に辿り着きました!塗装まで見れて嬉しいです!
コメントありがとうございます!
続きも楽しみにしていてください!
@@watabemanabu わかりやすくてためになります!一から説明してくれてありがとうございます〜!気長に続き待ってまーす!
凄くわかりやすい説明で助かりました!
知りたかった情報ぜんぶ詰まっててめちゃくちゃたすかりました!!
ありがたゃありがたゃ…
そう言っていただけるととても嬉しいです!ありがとうございます!
久しぶりに視聴させて頂きました!
型取りの動画もかなり分かりやすかったのですがこちらも説明が明確で分かりやすいです(TT)本当にありがとうございます!!
ありがとうございます!ゆっくりになってしまいますが、続編も撮影していきます!
この人説明がすごいわかりやすいから動画の投稿続けて欲しい
最近のアップしてないみたいだから残念
ありがとうございます!
なかなか投稿できていませんが、続きは必ず撮ります!
ゴジラなんかでもラッカーですか?
スプレーでの塗布も可能ですか?
ゴジラはソフビでしょうか?
ソフビの場合は、ソフビ用のVカラーという塗料で塗ります!Vカラーも筆塗り、エアブラシ、スプレー缶という選択肢があります!
@@watabemanabu ありがとうございます。
PVCのパテについてもお聞きしてよろししいでしょうか?
シンゴジラギガンテック台湾限定
の尻尾の接続部分が隙間がすごくて埋めたいのですが、シンゴジラのベースの赤が透明なんです。そういう為の透明なパテ剤ってあるのですか?
使う時に赤を混ぜて透明な赤の素材やパテ剤になるようなものなんですが。
それと塗装なんですが紫が銀掛かっているんですがメタリックパープルみたいなのもあるのでしょうか?
@@takada5genki532 PVCをパテ埋めしたことがないので、正確にお答えすることができませんが、
私だったら透明のUVレジンを使用して、赤を混ぜ込む方法で試してみると思います!
ラッカー系のMr.カラーであればメタリックペープルもありますので、調合すればある程度は似せることはできると思います。
ただし、塗料がついた部分の既存の塗装が溶ける可能性も高く、「シンゴジラギガンテック台湾限定」は貴重なフィギュアだと存じますので、PVCフィギュアのカスタムに詳しい方に伺った方が正確だと思います!お力になれずすみません!
ABSはアクリジョンか、サーフェイサーしておかないと‼️
ボロボロにくずれますからね
レゴのミニフィクとかに塗装したら😵😫😩😖ギャー❗
実験台にダブったのですが、
勿体無い事をしてしまったと。
下地やっとかないと塗装が溶けたり、本体がベタベタになったりしますよね…。
アクリジョンという種類の塗料、初耳でした!調べてみます!!
まってました、塗装むずかしいですね、塗ったあと、押さえると跡がつきます、、修正しかたがわからないです、、ドラゴンボールのパンチ身勝手の頭ぬりましたが、、かわいてもべたつき。のりもわるく、指のあとがつき、やらなければよかったと、後悔しました