柏木由紀さんを救いたい ~勝手に診察シリーズ~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 柏木由紀さんの事が心配で勝手に診察しています。
▽柏木由紀さんの動画はこちら▽
• 【緊急】皆様、助けてください。
■友利新TH-camチャンネル登録はこちら
/ @aratatomori
■友利新のInstagram
/ aratatomori
■友利新のTwitter
/ aratatomori
■友利新のBlog
ameblo.jp/arat...
■TH-cam広告に関するお問い合わせ
株式会社スクランブル
info@scramble.jp
■Inquiry about ArataTomori's TH-cam
info@scramble.jp
■その他お仕事に関する問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp
#柏木由紀 #勝手に診察シリーズ #救いたい #AKB #アイドル
柏木さんの病気の可能性がニュースになり、また見にきました
あの方には末永く活躍してほしい 見解の第二段を聞きたいです。
先生ありがとうございます。
柏木由紀さんのファンとして、お礼を申し上げさせていただきたいと思います。
今更ですが脊髄空洞症を手術、そして再発して経過観察中の者です。どの動画を見ても同じ仲間がいなくて、柏木由紀さんがかかった事でようやく世間に知れ渡り知識が増えてきてさらに先生からも詳しい動画があって知ってくれる人が増えて、不謹慎かもしれませんが、とても有難いです。私の症状は神経症状はあまりなく、めまいや頭痛が主で左腕の外側の温痛覚がないというものですが、これを機に広まってくれたらと思います。
先生の素晴らしいところは、他人を本当に心配して行動に移せるところと、わかりやすくお話ができることだと思います。病気の可能性についての説明もわかりやすいですし、どう行動したら良いのかも具体的に説明されるので、先生の患者さんは幸せだと思います。
友利先生、今日も分かりやすく、愛に溢れた動画をありがとうございました。柏木さんにこの動画が届くことを願っています。
ありがとうございます。大変ためになりました。
柏木由紀さんの症状が良くなりますように。
同じく、喉のつまりでとてもくるしくいくつか病院をまわりました。
自律神経の乱れでした。本当にこんな先生が主治医だったらと心から思います。。。ゆきさんも早く良くなりましように。
ゆきりんの、結果報告見てら、これ見にきたんですけど…すごい。友利先生。ゆきりんの症状説明もよったのかもですが、すごいって心から思った。こういう先生に身近にいてほしい
ゆきりんの為にありがとうございます。感謝します。
医師になる為の資質はまず素晴らしい頭脳があることですが、それ以上に医師になった後も生涯学び続け、そして何より患者さんの事を真剣に治してあげたい、自分の事の様に思えるそう言う心のある人が理想だと思います。仕事子育て、家族の世話毎日お忙しい友利先生なのに素晴らし人間性だと唯々尊敬します。近くに友利先生がいらっしゃるだけで安心していられると思います。身内に医師がいますが大違いで本当に残念です。今回は有名人の方でしたが、一般の方で困ってる方の相談、お話をこんな形で配信していただけると、同じ症例の方々の助けになると思います。どうぞ宜しくお願い致します。友利先生もお身体に気をつけお過ごし下さい。
的確な見立て、素晴らしいです。
柏木さん。👀見て下さ〜い。
柏木さんの特別のファンでなくても
心配ですよね
先生の診断がご本人に届く事を願います
先生のお話の中には
他人事ではない事もありました
自分も気を付けてみようと思います
ありがとうございます
さなあえ寒すぎて
素晴らしい先生ですね👏本当に先生によってら流れ作業のような方もいるので、先生のような親身になってくださる先生にみていただきたいです❤
見てもらうなら先生みたいな方がいい
勝手に診察シリーズ、
毎回色んな病気を知れて勉強になります
柏木さん、良くなりますように🙏
私も病気では散々たらい回しに
された経験あるので、今日の友利先生の動画がご本人に届くよう祈ってます!
柏木由紀さんのTH-camに友利先生が動画を上げてるとお知られしました。
Twitterには数件ありましたが本人に届いてくれる事を祈ってます!
柏木由紀さんのニュースを見てこの動画を思い出しました。早く診察を受けた方がいいという先生の判断が正しかったのですね。まだお若いですし一日も早く回復を願っております。
柏木さんの手術が成功したそうですね
安心いたしました
ご回復をお祈りするばかりです
本当に患者さんにも分かりやすいように丁寧にご説明されていますね。
先生、肌きれいです!。
友利先生みたいな先生が主治医だったり、友人や親族にいたら、どのくらい不安がなくて、幸せだろう😢
こうやってTH-camで発信してくれていること、そのチャンネルを見つけたことを
幸せと感じましょう。
欲を言えば切りがありません。
先生有り難うございます。🙏彼女が見てたら心強いとおまもいます。✨
先生、私はゆきりんファンですが、本当にありがとうござます。
友利先生、ありがとうございます。ゆきりんやゆきりんのスタッフの皆さんにこの動画が早く届きますように。
ゆきりんさんの動画から来ました。とてもわかりやすく優しい説明で感動しました。お医者さんも様々で、お忙しいせいかなかには診察に行ってもあまり親身に聞いてくれないなと思う方もいらっしゃいますが、先生はとても親身になって下さっていて自分も診察を受けるなら先生みたいな方がいいなって思いました。
私も現在正中神経麻痺で治療中ですが、寒くなると悪化しますね。私は脳神経からの疾患でした。柏木さんの無事をお祈りしてます…
流石は臨床医の先生。説明が凄くわかりやすく、軽い場合から、最悪の場合までをしっかり説明。ゆきりんさんは先生の見立てが的中で、動画の利点が発揮されましたね。
@柏木たかし 君はあまり経過を見ていないようだね。友利先生は柏木さんを直接診察していないんだよ。訴えた症状で判断した。似たような症状が出る疾患なんか、常識的にもいくらでもある。元々脳神経系も惹起されているし、脊髄系も似たようなものになる。それくらい理解した上で、結果は間違っていると書いたんだよね。そうでないと、君の知識に疑いを持つよ。
@柏木たかし いやいや、馬鹿な人と思ったから、馬鹿にしているだけですよ。何事も結果論だけをかざすのは、かなり馬鹿な人だけだから。
とっても分かりやすいお話でした😊柏木さんに届くといいですね。
なかなか受診せずにお医者さんから必要な生きた情報を伺えるのはとても有りがたいです。勉強になりました。ありがとうございます。
本当にありがとうございます🙇♂️ ゆきりんファンです。
漠然とした不安が薄れたような気持ちです。
私はパニック障害でした。柏木由紀さんの動画はみてないですが、早く良くなりますように。
友利先生の素晴らしい神対応に心がほっこりしました☺️
動画がゆきりんに届いて本当に良かった😊
ありがとうございます🙇♂️
親身で丁寧な助言をありがとうございます。
友利先生に神の御加護を!
先生、ゆきりんへの診断アドバイスたいへんわかりやすく丁寧で素晴らしいです。これを機に是非ゆきりんがご覧になって、即適切な診察を受けることを願ってます。
嚥下困難と聞いた時にALSかと思いました。
色々わからない事がキッカケで身体に不具合になるんですね…
医師は大変だと思いました。
ゆきりんに届きますように☆ 私は看護師ですがゆきりんを救うことが出来なくって無力感です。さすがお医者さんですね☆
先生私もゆきりんのファンの1人です。元看護師です。今回の動画本当にありがとうございます🙏🏻💕先日、リウマチからハーブによって治って今はハープ奏者をされているステキな方にお会いしました🌈私もハープとゆきりんのようなアイドルになりたくてヒーラーアイドル癒し姫あやなを目指してます💕🌈☀️ハーブも広めて病気がない世界にしたいです💕🌏ゆきりんがもしリウマチでも治る可能性がしっかりあることを伝えたくてコメントしました😂💕私も力になれるようがんばります!!ありがとうございました🙏🏻♥️
柏木さんに届いてよかった
とても解りやすかったです
テレビで観てからこの動画に来て「誤診」って言う人なんだかなあと思ってしまう…
私は医者でも何でもないからわからないけれど、いくらゆきりんが詳しく症状を話していたとしても実際にみてみなければわからないことだってあるんじゃないのかなあ…
何はともあれすごく勉強になりました。
診断に至る思考のプロセスに何ら間違いはなく、この時点で得ている情報では妥当な診断です。
大久保さんへの動画アップも見させて頂きました。
友利先生ありがとうございます。
なんて優しいんだろう。
この日は直ぐに柏木さんのTH-camのコメントに先生のメッセージお知らせしました(同じく心配された方は多数いらっしゃいました)
先生は同じ症状に悩んでいる方にも参考になる説明をされております、感謝ですm(_ _)m
素敵すぎる先生で、こういう先生が居てくれることに感謝ですね。
ゆきりんすっごい強運だね、お医者さんがたまたま動画見たのも凄いけどOKサインもしてた所が。
昔ニコニコ動画でどこかのお爺ちゃんが生配信してて視聴者が異変に気づいて通報して救急車呼んだっていうのがあったけど、その異変てのが脳梗塞の症状を察知したって話だったけどそれ思い出した。
友利先生、懇切丁寧で、愛のある、素敵なアドバイスありがとうございます。
自分のことより先に、ファンのことを思って、なんでもがんばっちゃうゆきりんなので、スマホゲームはストレス解消、サプリは無理をしての結果だったのかもしれません。
こんなゆきりんが病気になってはいけない。早く治るアドバイスを、いただきありがとうございました。これから本人へのエールも、自分を大事しないといけないこと、それがファンに、一番嬉しいことを、繰り返し、伝えていきます。本当に、ありがとうございました!大変お忙しい中、動画をアップしていただき、先生も、お身体には、充分ご自愛下さい。
私もゆきりんの動画にコメントした者です。先生のような方にも心配やアドバイスをして頂き、ファンとしてとても感謝しております。ありがとうございます。
ちなみに先生が出演されてた趣味どきっ、だいぶ前のものですが今も録画残して観ています♪
柏木さん大丈夫かなって思って動画聞いていたんですが、まさか私の症状と全く同じでした‥‥‥‥。先生ありがとうございます。柏木さんも良くなりますように‥‥‥‥‥。
脊椎空洞症だったみたいですね。病院行かれましたか?
医学生です!
シェーグレンは全く想像できませんでした!こわいですね、、早く柏木さんには受診していただきたいですね😖
やみくもな不安を冷静な警戒心に変えるのも、医師の仕事です。
私は膠原病のシェーグレンという症状が出ていて、大学病院に通っていました。
原因不明の体調不良が重なり、なんなのか判明せずにいつも内科など行っていたのですが、あるとき
・ものがのみこみづらい
・のどが絞められているように違和感がある
・のどが乾いて乾いて具合が悪く、大量に水を飲むのにずっと乾いている
・ずぅっと微熱がある
・短期間で色んな感染症に繰り返し熱を上げ、免疫が弱ったのか口から血がでて驚く
・なにを食べても胃もたれしのりものにのるだけで吐き気がする
のような症状で、毎日具合が悪くさすがにおかしいから、大学病院に紹介してもらいました。
血液検査の結果で、膠原病の科に診てもらうことになり、いろんな検査を受けて、シェーグレン症候群とのことでした。
今思うと、前からひどいドライアイで、「こんなに乾いている人は、瞬きをしない訓練をしているような人(例えば射撃など)でしか見ない」と眼科医に言われるほど、ひどいドライアイでした。
膠原病、シェーグレンって、若い女性がなることがなぜか多いらしく、たしかに私もそうです。
血縁者にリウマチ・膠原病患者います。
すべてを別々に考えないで、根っこはいっしょなんじゃないかと、根本の原因を知ることが大事だと思いました。
内科、眼科、耳鼻科、など、症状別にそれぞれの科にいっていて、その症状はその症状で、別々に考えようっていうかんじのお医者さんが多かったです。
だから先生のように、症状を繋げて考えて、根本の原因を探すのは、素晴らしいと思います。
理由がわからずそれぞれの症状で苦しんでいたときは、対策もわからず、生きづらく。。
でも理由がわかってからは、シェーグレンだからこれに気を付けよう、って対策しながら生きているから、前みたいに体が窮地に追い込まれることがなくなった。
先生みたいなお医者さんが良いお医者さんだと思う。「風邪ですね」って言って薬出すだけで良いなら、誰でもできる。
ゆきりんに先生の警告が届いたのかもしれませんね。
ゆきりん脊髄空洞症と診断されたみたいです。
先生の警鐘動画が良かったのだと思います。
柏木さんが、早く良くなりますように!
先生のおっしゃってる診断の結果がほぼ当りましたね。。。
神経系の病気だと。。
結果的に、素晴らしい人物を救った動画になりましたね。
ネットニュースで見ましたが、ご本人さん、7時間の大手術の結果、成功したようですね。
本当によかった。。ただそれだけです。。
今までご本人さん、仕事で多忙な日々を送ってきましたが、今はただただゆっくりしてほしいと願うばかりです。
友利先生。この動画シリーズ。。今後も継続して動画を上げていって欲しいです。
必ずみんなを救いますよ!!
友利先生。
お医者様として。母として。そして一人の女性として、日々忙しいと思いますが、
無理しない程度に頑張ってください!!
これからも応援してます。
新先生こんばんは、介護の仕事を25年程やってきて、尺骨症候群と手根管症候群になり5年前に手術をして、痛み痺れましになりましたが、パソコンでの打ち込み多い日は、未だに痛くなったり痺れたりします。
食道裂孔初めて聞きました。私は5年ほど前鬱状態になり、ヒステリー球ができしんどかったです。
先生ありがとうございました🙇わたしもゆきりんと似た症状が20年前におきました、いろんな医者に行き整形外科にたどり着来ました、私は頚椎症神経根でした😓今も首肩腕の痛みに苦しんでいますけど、、
ゆきりんが今までと変わらず素敵なアイドル活動できる事祈ります😌ありがとうございました🙇
初めまして😄私は柏木さんの動画見て『他人事じゃないもしかして』って思いました😓
私はてんかん発作があり脳神経内科に通院してます❗
壁に“手の痺れ”についてのポイントがありました😓
病院に行って診察してもらうのも大切ですね💞
先生 ありがとうございます。
友利先生、動画ありがとうございます😊
私の主治医先生が友利先生だったらどんなに心強いかと
思いました。
納得するまで説明してくださると、例え今が苦しくても
不安は軽減します。医師との信頼関係は患者側からは
見えないオーラを探るようなモノ、、、
友利先生のような医師が増えることを願います。🤲
ありがとうございます😭
ゆきりんに伝わりますように
友利先生お疲れ様です!
柏木さんに届きますように!!
友利先生、夢中で喋っているのにわかりやすい!柏木さん、ある意味で緊急事態じゃないでしょうか。ゲームしまくってる場合じゃないですね。
ゆきりんが、この動画を見て病院に行くきっかけになったらと思うんですが😃
おしかったですね。脊椎空洞症なので脳神経系の方でした。でもその点も最初に指摘しておられたので、さすがだと思います。
私も嚥下困難の症状があり、まさに柏木さんと同じで飲み込むのが苦しく飲み込んでも残ってるような感じで、症状が進行しひどくなると強い胸痛が起こって呼吸が苦しくなります。
今まで何度も胃カメラをやってきましたが異常はなしと言われてきて、ずっと原因不明なままだったのですが
去年、食道内圧検査をしたら食道アカラシア(びまん性食道痙攣)ということが判明しました。
これは胃カメラでは判明しない病気で手術をしないと治らないそうです。
嚥下困難と聞いてもしかしたら柏木さんもその病気なんじゃないかな?と思いコメントさせていただきました。
勉強になります。
早期発見に越したことはありません。
状況がはっきり分かったので
もう一度書き込ませて頂きます。
左手のしびれについて
脊髄空洞症、ストレートネック、側弯症の
3つが原因だと考えれば主訴である
以下の点は全て辻褄が合います。
・首前方(嚥下時)の違和感
・脊髄空洞状態
・夜間から明け方(就寝時)に痛む
・手のしびれ(左側)
生活姿勢から
ストレートネックになり、
頸椎の湾曲が小さくなるほど
脊髄との摩擦力も小さくなります。
すると脊髄の自重を支えられず
下方に引っ張られ続けることで
脊髄が伸びてしまい細くなります。
すると脊髄に空洞が生じて
脊髄液が溜まりますが、
脊髄液が神経を圧迫するのではなく、
自重で下がった脊髄が押し固められて
それがアンカーとなり、
脊髄は上下に引っ張られる
ということになります。
(何より脊髄液が神経を圧迫するという
医師の主張はパスカルの原理に反しています。人間の身体も物理法則の例外ではありません。水深の深いほうが水圧が高くなるように、もしも脊髄液によって神経が圧迫されるのであれば、症状は上肢よりも下肢のほうに強く出るはずです。)
MRは水素原子を素にして像を得るものです。
番組内で医師が疑っているように
腫瘍があって暗く写っているという訳ではありません。
頚椎と胸椎の間で上下から脊髄が引っ張られたら、
雑巾を絞って水が外に染み出すように、
部分的に脊髄の含む水分量が少なくなり
最も張力の働く第7頚椎周辺で
脊髄の像が暗くなるだけです。
寝違えて腕がしびれたり
感覚が鈍くなるように、
脊髄に慢性的な張力が生じて
手がしびれるという訳です。
左側に症状が集中するのは
頚椎から胸椎にかけて側彎症となり、
第7頚椎との境目の左側に
応力が集中する為です。
これは左手でいつもスマホを持っているという、
番組内での証言にも矛盾しませんし、
番組で使われている正面からのMR像でも
はっきり観察出来ますが、
担当医はその事にも全く触れていません。
彼の目は節穴なのでしょうか?
嚥下の違和感は
ストレートネックになり
下顎から鎖骨までの距離が
本来よりも引き伸ばされることで
舌骨上筋群、下筋群が引き伸ばされて
喉頭蓋などの位置関係に
狂いが生じることと、
食道が引き伸ばされて
内径が細くなることで
説明がつくでしょう。
本来は垂直に走行している
気道と食道ですが、
ストレートネックになれば頚椎が前傾し、
それと共に食道も傾斜します。
すると食塊が食道の斜面に
引っ掛かることで呑み込みにくくなり、
特にデンプン質の多くて粘性の高い
芋や蒸しパンを食べた時に
スムーズに胃へ流れず、
細く伸ばされた食道に
長く停滞してしまい、
首前方で圧迫されるように
苦しくなるわけです。
夜間に痛みが強くなるのは
ストレートネックが常態化して
脊髄に伸びしろが無くなった状態で
就寝時のように仰向けで横たわると
少なからず首が後ろに反り返ります。
すると脊髄に遊びがないのに
首を反らせば脊髄の前方では
更に引き伸ばされることになります。
それで痛みが生じるという訳です。
主治医の見つかる診療所の診断は
余りにもデタラメです。
何故そうなったのか本当の原因が
分からないまま手術を勧める医師は
名医と呼べるのか、
皆さんも考えて下さい。
私は、先生のYou Tubeで柏木さんの病気のみました。よかったですね。不謹慎かもしれませんが、ちゃんと病気が判明して。治療が早く受けられてよかった〜👏👏👏👏👏👏
先生こんにちは、釣り動画なの?!と思ってしまいましたが今回の動画NHKのドクターGのようで凄く内容的に面白かったです。
柏木さんも早く原因がわかることを祈っています。
動画に出ていた自己免疫疾患を抱えていますが、
肌がカサカサしはじめた(年齢的にニキビが落ち着いたと勘違いした)
関節が痛い(冬で寒いから)
口内炎の多発(食生活が悪いから?)
と放って置いたら心エコーの異常がきっかけで見つかりました。
小さな変化を無視しないことや定期的に受ける検査の大切さ身をもって知りました😭
柏木さんの急上昇をみてその流れで、こちらを見に来ました~😊TH-camやってたんですね✨登録ポチっ。
友利先生みたいなお医者さま
なかなか居ませんよね…。
私もずっと不調ですが何科に行っていいのかもわかりません
いつも為になるお話をありがとうございます。
先生さすがです。私も一年前に柏木さんと似た症状があり、自分ではリュウマチかな?と思い受診したらシェーグレン症候群と言われてとてもビックリしました。
病院ではステロイド治療しかないと言われたのですが、幸い良いサプリと出会い食事療法を取り入れながら日常生活を送れています。
芸能人にも多い病気みたいですが(菊池桃子さんも?)皆さんどのように向き合っているのかを知りたいです。
もし何かありましたらご教示くださると幸いです。
ゆきりん動画、見ていましたが、
本人が病院行けばいいが、
たぶん、行かないでしょう?
手遅れになる前に、一遍、
見てもらうだけでも、気は楽です
ゆきりんのTH-camからここに来ました。すごく勉強になりました。
診察ってむずかしいですね。
症状が改善されないのであれば、セカンドオピニオン
必要ですね。
柏木さんは、なかなか改善しない痺れが気になっていたようです。
普段は受けないと思われますが、例の医療番組からオファーがあったのを受けたようですね。
ファンや先生や周りからいろいろと言われて不安になったのかもわかりませんが、結果として早期発見で手術。
病巣を取り除くことができて、まずは良かったと思います。
助けてあげて下さい。
先生こんにちは。
柏木さんの話、不安ですね。
私も見ていてこれは大変と感じ
早く病院で受診した方が良いと思いました。
わかりやすすぎて思考と言動の参考にします!かっこいいなと思いました!ありがとうございます!
先生、的確な診断をありがとうございます。逆流性食道炎ということはないでしょうか?
私も手が痺れたり 肩が上がらなくなったりして整形外科で血液検査をしたら リウマチだとわかりました
とても早く見つかったので 免疫抑制剤を飲んで8年になりますが 痺れも痛みもなくなりなした☺️
早め早めにお医者様にいくこと大切ですね
柏木さんも早くお医者様にみてもらえるといいですね😊
私はずっと右腕が痺れてます。多分それは首が原因です。その他に頭痛・耳鳴り・肩凝り・息苦しさ・動悸・息切れがありました。私は変な病気でもう死ぬかも思っていましたが、ストレッチ・筋トレ・有酸素運動をしたら全てが改善され猫背も治りました。
今では腹筋が割れ、代謝も良くなり良いことだらけです😅ゲームはとても楽しいのですが、運動不足は体に悪いので全身を無駄に動かすようにしたらいいと思います👍
右腕の痺れだけは取れないので、整形外科には行きます😖
もし膠原病だったら、はやく受診してほしいですね。サプリメントでの症例を聞いて、気軽に飲んでいるサプリメントのこわさも知ったように思います。まわりに頼れる人がいるといいなぁ。
こんにちは。
手根管症候群ですね。
私事ですが20代の頃に患い手術しました。手術後も中々握力が戻らず結構大変な思いもしましたが柏木さんには早く受診して頂いて治して欲しいです。
柏木由紀さんは治るんでしょうか?
心配で調べたら完治とかなくて、今後もずっと付き合っていかなければならない病気なんじゃないでしょうか・・・本当に心配です。ゆきりんさんには幸せになって欲しいです><
ゆきりんさんのファンです!
私としてもゆきりんさんが大好きで救いたいので、この動画教えてあげたいなと思います!
私のコメントを見てかどうかはわかりませんが、ニキビの動画のコメント欄でお願いした ゆきりんのお助け動画をこんなにも早くUPしてくださって感動しました😭✨
先生がオススメしてくださった化粧水や乳液は本当に買って良かったものばかりで、今回の件でますますファンになりました!!本当にありがとうございます♡
ゆきりんの動画昨日見ていました💦
とても心配だったので、動画投稿とても嬉しかったです😢ゆきりんにどうか届きますように🙏🏻埋もれてゆきりん見れないかもしれないですが、リプで先生が教えてくれてるよ!って小さな希望を持ってリプしてきてきました💦
私も半年くらい前から喉のつまり感が気になって耳鼻科行きました。
鼻からカメラ入れて診てもらいましたが結局原因分からず…。
手の痺れも経験あります。私の場合右は頸椎ヘルニア、左は手根管症候群と言われました。
私は首の牽引が合わなくて、先生が「若い人にはエグい薬出したくない」とのことで
ビタミン剤だけ出され、結局知らん間になくなりました。
中年になってからは、「病院行けば不調の原因が分かるとは限らない」
と割り切って、とりあえず怖い病気の可能性を潰す目的で病院行ってます。
若い人は何科行けば良いんだ?でまずつまづきますが、
重篤でないなら、まずはかかりつけのクリニックで相談すれば良いのに、と思いますね。
わかりやすくていいですね。
不思議とこういう動画をみると知り合いに症状が疑われる方がでたりします。
勉強になりました。気を付けたいと思います。有り難う御座いました。
先生優しい!
医師です。
手のしびれは仰るように手根管症候群の可能性が高いと私も思いました。
喉の症状は、食道裂孔や異物ではなく、咽喉頭異常感症ではないかと思いますが、他疾患の除外は必要ですね。
シェーグレン症候群は、一元論としてはだいぶ違うように思いますが…どうでしょうか。
いつもありがとうございます😊
youtubeはじめた時から
観てます。
質問良いですか?
私は、脊髄神経腫瘍
馬尾腫瘍の手術を進められてます。馬尾腫瘍の他に、
5個腫瘍がありますが、
今回は、馬尾腫瘍のみとるみたいです。
後遺症と普通の生活に戻れるのか
不安でした。
良かったら教えて頂けると嬉しいです。10万人に一人の病気で、
資料がなく困ってました。
自分はIT系エンジニアとして、長いと1日15時間くらいはマウスを使います。腱鞘炎はもう職業柄避けられないんだけど、ドケルバンまで行っちゃいました。
でも、尺骨神経障害も出たのでおかしいと思っていたら、たまたま筋電計検査機器の接続試験を仕事でやったら筋電計の数値に異常が出て、MRI撮った結果、C6の頚椎症が発覚しました。今は保存的治療で隔週で神経ブロック(めちゃくちゃ痛い)をやってます。コロナで、この程度の病気では手術できないのです。。。
本人動画出しましたね。なんとか治ってほしいものです。にしても医者はすごいな僅かな異変も逃さない。
とても分かりやすかったです!
先生の一生懸命さに泣けてきました。私は家の近くで整形外科医を探したが、話をじっくり聞かない気難しい医師と、よく喋るが偉そうな発言をする医師しかおらず、気持ちが疲弊し仕方なく少し遠い病院まで行っています。
なので先生のような方が、かかりつけ医だったら「一生の宝」だと思いました!
ゆきりんさんの関連動画のから来ました。
ゆきりんさんのために、こういう動画を求めてました!
ゆきりんさんの動画にコメントしてみたらいかがですか?!
差し出がましいとおもいますが、すみません!
この動画がゆきりんさんに届きますように!そして、体調良くなりますように!
この動画をありがとうございます!
OKサインが交通事故の直後からしばらくにできなかった時も同じ診断で解説をお聞きして理解できました。
現在は処方薬で改善しました。
もう一点も気になっていたことなので、参考にして対処したいと思います。
喉の詰まり感、15年ぐらい前に経験しました。
内科で胃カメラを入れ異常なし。
半夏厚朴湯を処方されました。
その後は心療内科に行き自律神経失調症だと診断されました。
ストレスからも喉の詰まり感があると認知されたのはまだ最近ですね。
子供の頃からアトピー性皮膚炎の治療をしている関係からこの動画にたどり着きました。「○○を救いたい」のチャッチコピー、他のチャンネルで評判ですが、こちらは真面目な動画で安心しました。本家のようにデタラメな動画にならないように、応援しています。今後もアトピー治療の参考にしたいので、チャンネル登録しました。よろしくお願いします。
時中国の漢方医に気虛をいわました。今治りました。今コロナの中不安になると罹りやすい時期と思います。
神経難病的なものも心配ですね💦
整形外科と消化器内科で原疾患が見つからない時は、
神経内科も行って欲しいな、って思いました。
友利先生ありがとうございます