Misconceptions and issues about hirudoid, and the new Carté hirudoid on the market, explained!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • Misconceptions and issues about hirudoid and the new Carté hirudoid are explained.
    ■友利新TH-camチャンネル登録はこちら
    / @aratatomori
    ■友利新のInstagram
    / aratatomori
    ■友利新のTwitter
    / aratatomori
    ■友利新のBlog
    ameblo.jp/arat...
    ■TH-cam広告に関するお問い合わせ
    株式会社スクランブル
    info@scramble.jp
    ■Inquiry about ArataTomori's TH-cam
    info@scramble.jp
    ■その他お仕事に関する問い合わせ
    有限会社エクステンション
    info2@extention.jp
    #ヒルドイド#スキンケア#ヘパリン様類似物質#敏感肌#ドラコス

ความคิดเห็น • 1.5K

  • @mimikonn333
    @mimikonn333 4 ปีที่แล้ว +669

    ▼目次▼
    0:00 オープニング
    0:10 ヒルドイドについて(0:23 ~ 効果・効能について)
    3:01 何が社会問題になったの?
    5:09 ヒルドイドについての大きな誤解
    8:37 新発売になったカルテヒルドイドの紹介
    14:23 ほかの商品と違う点
    16:04 まとめ、エンディング

    • @aratatomori
      @aratatomori  4 ปีที่แล้ว +76

      いつも有り難うございます。

    • @miria0227
      @miria0227 4 ปีที่แล้ว +8

      1:36 エモリエントではなくモイスチャライザーです

    • @おかき-b6u
      @おかき-b6u 4 ปีที่แล้ว +13

      強皮症で、処方されています

    • @柳田久美-c8t
      @柳田久美-c8t 4 ปีที่แล้ว +3

    • @やまたか-k9z
      @やまたか-k9z 4 ปีที่แล้ว +17

      だいぶ前の投稿に返信申し訳ありません、間も無く52歳の男性です。
      GVHDの影響で全身が乾燥するため、先週、退院後2週間目の通院でヒルロイドの処方をお願いしました。
      薬局から出てきたのは、ヘパリン類似物質油性クリームというもの、ジェネリックらしいのですが、こちらの方が滑らかに感じました。2本処方されましたが、全身に塗るので、次回通院時(来週)もお願いする予定です。
      レスタミンも重ね塗りしています。
      皮膚のお話、これからも期待して見させていただきます。

  • @ssrin6572
    @ssrin6572 3 ปีที่แล้ว +295

    ヒルドイドが手離せないアトピーの私です。発信してくださりほんとうに涙がでました。ありがとうございます。

  • @yuiy.466
    @yuiy.466 4 ปีที่แล้ว +931

    先生が邪魔をしないでほしいってはっきり言ってくださったことに本当に感謝です

  • @endxyuka
    @endxyuka 4 ปีที่แล้ว +503

    TH-cam自体に初めてコメントします。
    本当に本当にヒルドイドでないと乾燥を防げず肌がボロボロ剥がれてくるくらい必要なものなのに、何故か美容目的で急上昇し小さい頃から必要としている私達にまで量を制限して出されるようになりました。
    医療関係の先生がこのように発信してくれる事は、本当に有難いし嬉しいしこれでまた本当に必要としてる人が困らないようになればいいなと心から願います。
    ただでさえ健康で綺麗な肌の人達よりストレスを抱えて生きているのに、たまったもんじゃないです。

  • @まほな
    @まほな 4 ปีที่แล้ว +539

    小さい時からアトピーの私からしたらお医者さんがきちんと伝えてくれて説明している動画はすごく助かります。見ていてすごく嬉しかったです。きちんと必要な人にだけ処方されますように。

  • @かわぐちねこ
    @かわぐちねこ 4 ปีที่แล้ว +1114

    私も静脈炎とアトピーで処方されてるので、先生の「邪魔をしないでほしい」って指摘、嬉しいです。
    美容目的のために保健適応から外されるなんてたまったものではないです💦

  • @ゆうきな-p9o
    @ゆうきな-p9o 3 ปีที่แล้ว +27

    万年、乾燥が酷くて、痒くて寝れなくて夜中ずっと痒いてしまい、ヒルドイドが処方がされて少しずつ改善されつつあります。なくなってしまうは困ってしまうので、先生が言って頂いてありがたいです。
    先生のお言葉が本当に響きます。

  • @chocola545
    @chocola545 4 ปีที่แล้ว +1230

    ヒルドイドを治療目的として使用している身なので、こうして影響力のある方が発信してくださると本当に助かります。ありがとうございます😊

    • @ki-bq6hf
      @ki-bq6hf 3 ปีที่แล้ว +50

      会社の女性に
      「それ(ヒルドイド)良いですかぁ?」
      「薬局で(ヘパリン配合クリーム)売ってますよ」
      と、言われました。
      こちらがどんな病気で貰っているかも知らないで。
      「ヒルドイド使ってる=非常識」
      的な言い方でした。
      こういう動画でヒルドイド警察が増えるのもストレスです。
      医者が美容目的で処方しないように働きかけたら良いのではないでしょうか?

    • @たな-r4w
      @たな-r4w 3 ปีที่แล้ว +69

      @@ki-bq6hf
      それはその女性の人格が原因かと。
      普通、推測や決めつけで人を批判する人なんていません。

  • @tom92554
    @tom92554 4 ปีที่แล้ว +163

    こうやってしっかり発信してくれる医師がいるのはとてもいいことだと思う。
    美容目的でもらうのが悪いのはそうだけど、患者に美容目的で欲しいと言われてそれを断らずに適当に診断つけて処方する医師が多いのも実情。
    言われたから出すみたいなね。
    こういった市販品でもいいものはあるんだからどんどん使って欲しいね。
    じゃないと社会保険なんて簡単に破綻してしまう。
    ちょっと関係ないコメントになってしまいました。すいません

  • @ururu987
    @ururu987 4 ปีที่แล้ว +206

    皮膚科近くの調剤薬局に勤める薬剤師です。先生がお話してくださった通りです。必要な患者さんに使っていただきたい。
    保湿として、美容で使ってみたい方は、OTCを自腹で思う存分使っていただきたいです!

  • @user-cz8hx9wo3s
    @user-cz8hx9wo3s 2 ปีที่แล้ว +1

    私事ですが→幼い頃から冬になると、重度のしもやけに悩まされています。そのため、皮膚科の行きつけの病院に行き、このヒルロイドを処方していただくことで何とか緩和してきました(市販の塗り薬ではほぼ効かない程度)。しかし、ヒルロイドが美容で流行った影響により、通院していた皮膚科ではヒルロイドを処方しなくなりました。処方してもらったものはヒルロイドより効能が低いものでした。
    そんなところ、医師の立場でこのような発信をしていただいたのは大変助かります。先生のこの動画が新たに拡散されることを願ってます。

  • @yui-zw5ns
    @yui-zw5ns 4 ปีที่แล้ว +121

    介護施設で働いてて 高齢者の中で乾燥で困っている人には必需品です😭
    一時期このヒルドイドの美容問題があって 保険適用外になるかもと聞いた時は本当に困りました😥😥😥
    私達は身体的精神的に介護者を支えるだけでなく経済的にも支援しなくてはいけないので
    介護保険、年金で暮らしている高齢者•家族にとっては困ります😥😥😥
    新先生が動画あげて下さってくださり大変助かります😭😭

    • @megmeg159
      @megmeg159 4 ปีที่แล้ว +11

      高齢者の方は、市販の保湿剤も買ってほしいなーと思ってます。どんだけ医療費使うねんって、、、

  • @kt1587
    @kt1587 4 ปีที่แล้ว +40

    何で顔が赤くなるんだろうと疑問に思ってましたが、ヒルドイドの副作用だったんですね!
    非常に分かりやすい説明をありがとうございました!

  • @とくさん-k5m
    @とくさん-k5m 4 ปีที่แล้ว +664

    保険の悪用絶対ダメ🙅‍♀️
    美容目的の人は自費が当然です。。。

  • @ナザイ
    @ナザイ 3 ปีที่แล้ว +20

    医師が患者さんに頼まれて処方しているケースもあるかと考えます。医師が正しい判断で本当に必要な方に処方されることを望んでいます。常識はずれの処方はやめさせるべきです。先生さすがです。

  • @AI-ux8rv
    @AI-ux8rv 4 ปีที่แล้ว +44

    皮脂欠乏症の大学生の娘が小さい時からずっと使用しているのですが、この問題に敏感になっていました。
    友達に「ちょっとちょうだい!」と言われていたそうで、始めのうちは疑問でした。
    やたら減っていると思ったら、そんな事があると言う事を知り、持たせるのをやめました。
    TH-camでお話ししてくださり有難うございます。
    本当に必要な人の為にも、市販の物を買って使って欲しいと思います。

    • @AI-ux8rv
      @AI-ux8rv 4 ปีที่แล้ว

      @@JYUK-z8o アトピーと皮脂欠乏症とは違いますよ。

    • @りょんりょん-e8h
      @りょんりょん-e8h 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AI-ux8rv この人ね、アトピーの話してる他の人の返信で同じような文章を何回も返信してる。
      返信するとこ間違えたんじゃない?😁

    • @AI-ux8rv
      @AI-ux8rv 4 ปีที่แล้ว

      @@りょんりょん-e8h そうですよね〜😓あまり他の方の返信のところ見ないので、最初は私だけかと思っていました😓有難うございます‼️

  • @user-zk8vs5oy8i
    @user-zk8vs5oy8i 2 ปีที่แล้ว +2

    小2の娘が小さい頃からアトピーで、ヒルドイドとステロイドも使っています。塗り薬、飲み薬合わせて支払いが毎月1万超えます。保険適用では無くなったらと考えるとゾッとします。友利先生がこのような動画を出してくださり本当に嬉しいです。ありがとうございました。

  • @全国机の上サッカー選手権
    @全国机の上サッカー選手権 3 ปีที่แล้ว +111

    自分もずっと皮膚科に通いつめてアトピーに悩まされてきたので、この動画のように言っていただけるのが嬉しいです。

  • @splandandgame
    @splandandgame 3 ปีที่แล้ว +162

    こういう内容こそ広く拡散されてほしいです。医師として素晴らしい発信です。

  • @nk-mw8bq
    @nk-mw8bq 4 ปีที่แล้ว +84

    うちの子供たちは市販の保湿ローションだとすぐ痒くなってしまってだめでヒルロイドだと良くなるから使用してます。なので保険適用外になったら悲しい😭

  • @moko-taro
    @moko-taro 4 ปีที่แล้ว +290

    本当に美容目的で買わないで欲しい。
    アトピーの私にはこれしかない。

  • @neco222-lover88
    @neco222-lover88 4 ปีที่แล้ว +97

    病院処方して貰っている者としては、保険適用外になると困ります💦皮膚疾患持ちこれからマスマス乾燥する季節😅新先生が、詳しく説明してくださったので有り難かったです😊先生はいつも素敵💕

  • @raindrops_me622
    @raindrops_me622 2 ปีที่แล้ว +3

    本来、毎日辛い思いをして過ごしているアトピー性皮膚炎の患者さんの為の薬なので邪魔しないでという発信は共感できます。
    アトピー性皮膚炎は本当に辛いです。悩んでる人の邪魔になるような行為はやめて頂きたい…
    この薬に頼らざる負えない人の気持ちになってほしい。普通の肌の人は他に使える化粧品や選択肢が沢山あるのですから。

  • @mei6854
    @mei6854 4 ปีที่แล้ว +279

    アトピー持ちの自分の場合、ステロイドとヒルドイドの混合剤+痒み止めを処方してもらって、ようやく正常な肌を保てています。これらがないと日常生活に支障が出るレベルで困るんです。問題の発端になった人達には、私みたいな人が世界中にいることをわかった上で本当にヒルドイドが欲しいのかを考えてもらいたいですね。

    • @ちくわ-t8y
      @ちくわ-t8y 4 ปีที่แล้ว +12

      同じくです😢

    • @kumo3281
      @kumo3281 4 ปีที่แล้ว +5

      みんな自分さえ良ければいいって思ってるよ。
      高級化粧品より比較的安くて、病気の人でも使える!って思ったから我先になのね。

  • @tamagoy1884
    @tamagoy1884 3 ปีที่แล้ว +1

    うちの子も肌が弱く、ヒルドイドを使っています。美容目的で使われる事で問題になってしまうと非常に迷惑この上ありません。ニュースを見て、怒りを感じました。友利先生、はっきりおっしゃって下さって、ありがとうございました。

  • @ムササビアマタ
    @ムササビアマタ 4 ปีที่แล้ว +30

    私はアトピー患者です
    ステロイドだけではさらに悪化してしまい、なかなか良くならず困っていたところヒルドイドとの混合でよくなりました。ほんと、ヒルドイドなしではサメ肌通り越して象肌です😥😥
    そんななかで保険外適用になるかもと言われてほんとうに困っていました。こういう発信をしていただけると本当に助かります!

  • @nnwdesy
    @nnwdesy 4 ปีที่แล้ว +3

    旦那が皮膚の治療でヒルドイドを処方してもらってます。ヒルドイドが美容目的で使われていることをこの動画で知り驚きました。先生の動画が多くの人に届くことを願います。

  • @kikosans57
    @kikosans57 2 ปีที่แล้ว +14

    私もアトピーで、ヒルドイドソフト軟膏処方されているものを使っています。一時問題視されていて、美容目的に使われていると知って保険適用外になるのではないかというのよく覚えています。友利先生がこういう風に発信してくれるので、ヒルドイド使っている側としてすごく助かります。

    • @tjfoo5235
      @tjfoo5235 ปีที่แล้ว

      No no no no no no no no j no no no no no

  • @littlewaaa
    @littlewaaa 3 ปีที่แล้ว +4

    地方には年配の医者ばかりなので
    こういう新しい情報を無料で知れて嬉しいです。私が通っていた皮膚科は毎回ビタミン剤処方。薬剤師さんも症状みてアレ?て反応でした。

  • @MAYU-vz8pn
    @MAYU-vz8pn 4 ปีที่แล้ว +17

    うちの4歳になる息子も2ヶ月程前から、アトピーになりかけてるとのことで、このヒルドイド軟膏とヒルドイドローションを処方してもらって1日3回塗ってます。
    お陰様で、ガサガサやただれが綺麗に無くなりしっとり肌になり、全くかきむしらなくなりました。
    これから乾燥時期なので続けていきたいと思っています。
    先生の発信ありがとうございます✨

  • @あたくし-h3g
    @あたくし-h3g ปีที่แล้ว +3

    アトピーなので保険適用から外されるとほんとに困るし、先生がはっきり言ってくださって良かったです。美容目的で処方を求める人が減りますように。

  • @mi_en2778
    @mi_en2778 4 ปีที่แล้ว +56

    先生の動画に出会えたことを心から感謝したいです😢❤️
    私もアトピー性皮膚炎で小さい頃から膝裏肘お尻や背中などが乾燥しすぎてしまい湿疹や炎症を頻繁に起こしていました。
    そんな時皮膚科の先生からヒルドイドを処方していただいてからものすごく助かってます。しかしSNSで美容目的が流行た為に一時期処方が止められていた時期がありました…
    先生の発言がもっともっと広まっていただけることを願います🥺✨

  • @桜もち-y8y
    @桜もち-y8y 4 ปีที่แล้ว

    動画を上げて頂き、ありがとうございます。私は介護職ですが、1ケア1手洗いが原因で手に湿疹ができ、ヒルドイドを処方されました。ヒルドイドを処方されている利用者様がいなかったので、今回の動画はとてもためになりました。

  • @tamycojicoji963
    @tamycojicoji963 4 ปีที่แล้ว +958

    数年前にかなり人気あるモデルさんがヒルドイドを顔に塗っていると紹介したことが、1番のきっかけだと思います。
    影響力がある方は、自分の発信がどれだけ影響が出るか考えた方がいいですね。

    • @mjon7207
      @mjon7207 4 ปีที่แล้ว +7

      カキタレにしか使われることの無いようなアバズモデルは ザーメ?パックでもしてろ

    • @rockxx1290
      @rockxx1290 4 ปีที่แล้ว +21

      リンカさんですね

    • @krkr1450
      @krkr1450 4 ปีที่แล้ว +66

      そのモデルさんじゃなく関根りさが発端でした。一時期ネットの広告は某美容系TH-camrが紹介して話題の皮膚科で貰えるアンチエイジングの魔法のクリーム!という表示だらけでした(^^;;
      ネットニュースには残ってるけど関根りさが貰った〜良いらしいから使ってみる〜って動画で紹介して大問題になりました。関根りさは当時看護師してたので、薬事法違反も引っかかって大炎上して即動画消して謝罪もなく逃げました、、、

    • @marisanlanovalalisa4917
      @marisanlanovalalisa4917 4 ปีที่แล้ว +5

      だれ?

    • @rockxx1290
      @rockxx1290 4 ปีที่แล้ว +37

      @@krkr1450
      そうなんですね 関根リサさんかぁ
      元看護師なのに残念な人だ...
      ちなみにリンカさんは10年くらい前からブログで紹介してました

  • @desumachi4861
    @desumachi4861 4 ปีที่แล้ว +65

    一時期ヒルドイドの処方が減った理由がそれだったのか…
    痒いし痛いしあれが無くなると眠れないから品薄になるの困る…

  • @DjungarianYskn
    @DjungarianYskn 3 ปีที่แล้ว +5

    アトピーですが、ヒルドイドは大量に使うし、ジェネリックに置き換えれないので、保険でもなかなかの負担です。保険がなくなると思うと怖いです。
    この動画を見て、必要な方が安心して使えるようになると嬉しいです。
    貴重な動画ありがとうございました。

  • @ORIHIMEChannel
    @ORIHIMEChannel 3 ปีที่แล้ว +3

    手湿疹がきつくなり、ステロイドとヒルドイドを併用して治療中です。
    手の状態を見ながら、少しずつ動画を撮影できるまで回復したところです。
    保険適用がなくなると本当に困るので、先生の情報発信に感謝します。

  • @web-yj5ji
    @web-yj5ji 4 ปีที่แล้ว +107

    医療は、医療。美容は、美容。
    コーセーさんとマルホさん、さすが👏👏👏のお仕事に感謝🙏

  • @姉金さん
    @姉金さん 3 ปีที่แล้ว +3

    魚鱗乾皮なので小学生のときはワセリンでした。40代になりヒルドイドを知りべたつきが軽減されて助かってます。ベタつかないとすぐ皮剥けてくるので治療には必須、保湿は顔はイマイチです。やはり化粧品は素晴らしいなと、低分子コラーゲンなど重ね塗り使った方が角質の底まで保湿されて柔らかくなります。

  • @baby196
    @baby196 4 ปีที่แล้ว +19

    妊娠中肌が敏感になり蕁麻疹が出た際、ヒルドイドとステロイドを処方されました。
    完治した今も蕁麻疹が出るんじゃないかと不安で、予防したいと思っていたので、カルテヒルドイドの成分についてお話伺えて助かりました。
    他の美容成分も入っているという点、あまり目がいかなかったので、為になりました。

  • @akane.n483
    @akane.n483 3 ปีที่แล้ว +76

    先生が解り易く話を砕きながら誰にでも理解できるようにお話していただき感謝です。

  • @ゆめみずき-n3o
    @ゆめみずき-n3o 3 ปีที่แล้ว +5

    私も子どももそれに助けられてます。
    先生、発信してくださりありがとうございます。

  • @regort6790
    @regort6790 4 ปีที่แล้ว +181

    友利先生がこういう情報を発信してくださるのはありがたい

    • @zahhatorute
      @zahhatorute 3 ปีที่แล้ว

      美女先生
      友利さん。

  • @user-vj3qx1ql5f
    @user-vj3qx1ql5f 4 ปีที่แล้ว +55

    娘が思春期ニキビがひどく皮膚科に受診した時に処方された薬の中の1つに入っていました。
    先生の話を聞いていて、泣けてきました😭

    • @tamagoy1884
      @tamagoy1884 3 ปีที่แล้ว +3

      分かります。うちも娘が赤ちゃんの頃から肌が弱く、今もヒルドイドを使っています。保険適用を外されるかもしれないと聞いたときは心配で仕方ありませんでした。先生の話しを聞いていて、私も目頭が熱くなりました。

  • @natsucoco39
    @natsucoco39 3 ปีที่แล้ว +20

    アトピー性皮膚炎なので美容目的の人に対してしっかりと言ってくれてありがたいです。

  • @ねね-w2j3d
    @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +255

    娘に重度のアレルギーがあり、皮膚の治療として毎朝毎晩ヒルドイドを全身に塗っています。これが無いと娘の肌はボロボロになり、痒みが増して夜も眠れません。
    大きい総合病院で治療してもらってますがある時お医者さんに【ヒルドイドをたくさん処方したいんだけどできなくなってしまったんだ。】と言われました。
    (大きい病院なので)2-3ヶ月に1回しか通えず予約をとるのも困難な病院なので次回の来院時までの分をまとめて処方してもらっていました。
    なぜ処方できなくなったのか原因をきくと【美容目的で使う人が増えてしまって、病院のルールで、たくさん処方する場合などはいろんな書面が必要になってしまい処方のハードルがとても高くなってしまった】と。
    それを聞いてとても残念な気持ちに
    なりました。純粋に娘の治療のことを思って薬を処方してもらいたいだけなのに少量しか処方してくれないことによって、何度も遠い場所にある大きい病院に足を運ばなくてはいけないのかと。
    先生が少しオーバーな言い方かもしれないけれどこういう風に注意喚起してくださると助かる人が何人もいると思います。
    本当にありがとうございます!!!

    • @ねね-w2j3d
      @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +3

      JYU K 私は信頼できる医師の元、医学的根拠に基づいた治療法を行なっています。
      ちなみに卵と乳と小麦アレルギーなのでグルテンや乳製品は一切摂取しておりません。ここまでアレルギーがあると外食も無理ですし冷凍食品や一般的なお菓子も食べれません。すべて手作りしております。
      そしてIgG検査は日本のアレルギー学会もアメリカのアレルギー学会も推奨していない検査方法です。(一部の医療機関がほぼお金目的で行っているのが現状です)不必要な除去を行なってしまう可能性があるので推奨していません。
      アレルギーやアトピーの世界は根拠に基づかない治療法があふれていて惑わされやすいので気をつけています。
      おそらくあなたとは方針が違いますのでこれ以上のご意見はご遠慮いただければと思います。

    • @ねね-w2j3d
      @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +5

      JYU K 勘違いされてると思うのですが重度のアトピーではなく、重度のアレルギーです。それも食物アレルギーなのであなたが感じてこられたことと、娘のことは全く違うものだと思います。
      ちなみに娘の肌はとてもキレイです。
      信頼できる医師に巡り合えて最新の治療をうけております。
      昔とは治療法が違いますし、成人と小児ではメカニズムが異なるので治療法が異なります。
      あなたと娘とは全く違うのであなたのアドバイスは全て的外れです。

    • @ねね-w2j3d
      @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +1

      JYU K 笑えますね。ヒルドイドをステロイドだとおもってるのですか笑??

    • @ねね-w2j3d
      @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +1

      JYU K 私がいつステロイドを塗っていると言いましたか笑??
      全てあなたの妄想なんです。勝手に決めつけて勝手に娘や私を侮辱しています。
      これ以上なにかを言うようであれば私のできる限りの措置を考えます。

    • @ねね-w2j3d
      @ねね-w2j3d 4 ปีที่แล้ว +4

      JYU K わかりました。行いますね。
      ■あなたの娘さんの重度のアトピーを一瞬でも早く治るようにアドバイスしている
      何度も言いますが娘は重度のアトピーではありません。おそらく重度のアトピー患者さんからすると申し訳ないと思うほど軽いものなのでアトピーという表現は使いませんでした。
      そして私は誰からもアドバイスをしてほしいなどと言っておりません。
      ■あなたの治療法は確実に間違っています
      なぜ私と関係性のないあなたに断定されなくてはいけないのですか?
      匿名だから何を言ってもいいと思っていませんか?
      ■ヒルドイドを全身に塗るっていう行為が異常です
      なぜ名前も顔も知らないあなたに異常だと言われなければなりませんか?
      ここまで私に口出しをするなら、皮膚科の専門医だと名乗るくらいなら本名でモノを言ってくれませんか?
      ■頑固な洗脳されたあなた
      →侮辱表現だと思います
      ■アレルギーやアトピーに対して私は貴方よりも知識は確実に上なのであなたの間違った知識はどうでもいいのです
      →私のことを不必要に下に見るような表現をしており侮辱表現だと思います
      ■名医に見てもらってるのにこんな状態なんですか?
      →こんなという表現で娘の病気のことについて晒しあげるような形をとっており娘に対する侮辱表現だと思います
      ■確実に利権だらけのヤブ医者ですね
      →匿名だからといって何を言ってもいいのですか?私のことも私の主治医のことも何も知らないあなたに利権だらけのヤブ医者呼ばわりされないといけないのでしょうか?
      こちらも侮辱表現ですね
      ■利権まみれのヤブ医者の影響を受けているあなたの間違った洗脳知識
      →上記同様、侮辱表現です
      ■あなたはまだワクチンの本当の理由(恐ろしさ)を知らない無知な人なんでしょうね
      →話が飛躍しています。ワクチンの話をいつしましたか?またあなたの思い込みですか?
      名前も顔も知らないあなたが匿名だからということを武器に、私のことを無知な人だといきなり断言するなんて、こちらも侮辱表現ですね。
      ■『娘』と何度も呼び捨てにしている
      文章を投稿する前に落ち着いて見返していただけませんか?名前も顔も知らない、テキストコミュニケーションをしたこともない人の娘さんについて話したいのであれば、娘さん、とさん付けしませんか?
      抜けただけだと仰ると思いますが落ち着いて推敲すれば気づくはずです。
      『私は同じ経験から娘の気持ちが痛いほどわかります』
      と娘に同情心があるのであれば呼び方についても最低限のマナーで呼びかけてほしいものです。
      ざっとあげてもあなたの言動でおかしい部分はこれくらいあります。
      私も長いことアレルギーとお付き合いしているので何度か経験しておりますがあなたのような方(反ステロイド、反ワクチン、医学否定、民間療法や食事療法傾倒、それだけではなくそれを人に押し付ける人)とは話ができないと思っております。
      あなたはきっとまだ反論をし続けるでしょう。
      私は私だけではなく娘への侮辱表現まであり許せませんので私のできることをしていきます。

  • @miii0915
    @miii0915 4 ปีที่แล้ว +20

    市販でシンプルなもの買えるのありがたい! よくある化粧水っていろいろ入っててすぐにブツブツが出るから。

  • @puppy6933
    @puppy6933 3 ปีที่แล้ว +64

    触れにくいヒルドイドにちゃんと触れていただける所がすごく好感がもてます!

  • @chieyy4391
    @chieyy4391 4 ปีที่แล้ว +2

    おすすめに出てきて初めて拝見しました。
    私は昔から敏感肌でヒルロイドを使わないと肌が硬くなって、ガサガサになります。
    美容目的で使う人が増えて問題になってから、私も処方してもらえなくなりました。
    今は高いけど、ジェネリックの商品をドラッグストアで買って使っています。
    今、皮膚科に行っても、肌が落ち着いた状態なので、追加で処方してもらえないので、、、
    使わなくなったら火傷痕みたいになるって言っても信じて貰えない、、泣
    こういう正しい情報を発信してくださってありがとうございました。

  • @A130042D
    @A130042D 4 ปีที่แล้ว +44

    私もアトピー持ちで季節の変わり目などは特に痒くて痛くて、水道水、身に着けるもの、枕さえ刺激になって睡眠不足にもなるときもあります。塗るものがそれしかない、選択肢のない人への配慮をしていただけると本当にありがたいです。

  • @かかか-s5u
    @かかか-s5u 4 ปีที่แล้ว +156

    アトピーの息子がおります。
    毎回混んでる皮膚科にヒルドイドを処方してもらいに1時間以上待ちます。
    保険対象外に、ならないよう美容目的の方はすぐにやめてほしいです。
    先生発信ありがとうございます!!m(_ _)m

    • @mskyki3214
      @mskyki3214 4 ปีที่แล้ว +2

      それでも薬は必要です

  • @やまたか-k9z
    @やまたか-k9z 4 ปีที่แล้ว +9

    はじめまして。病院から昼ロイドを処方されていたので、この動画を見れて良かったです。
    全身乾燥しやすくなっていることから、入院中に処方されて、継続して使っています。
    痒みもあるので、ヒスタミンも混合してくれています。当分お世話になるので、動画を見て
    保湿の効き目にあんしんしました。

  • @su4da4
    @su4da4 ปีที่แล้ว +2

    ニキビや酒さっぽい湿疹が起きて治療で長期的に使ってる者です。だいぶ良くなってきたので今度皮膚科に行った時に相談しようと思ってました。動画にある通り、化粧する前提のテクスチャーじゃないので朝めっちゃ大変😂それにいつまでもらい続けていいのかな、後は使い続けることで肌自体の免疫力落ちないかなと不安に思ってました。市販薬は美容目的を兼ねた成分もあるというのは魅力的です!!情報ありがとうございました😊

  • @にょん吉-f1j
    @にょん吉-f1j 4 ปีที่แล้ว +14

    冬は手荒れが酷すぎてヒルドイドのお世話になりますが、これずっとベタベタ残るから、先生の仰るように顔に塗っても着け心地悪いと思う…
    皮剥けて皮膚が薄く乾燥しまくった手荒れ肌にはこの油分がありがたい

  • @tanaka-8734
    @tanaka-8734 4 ปีที่แล้ว +4

    84歳の在宅介護4の父が、老人性乾燥肌や胃ろうの傷口の炎症などに使用していました。保険適用外になったら困ります。

  • @ちぃ-k6g9o
    @ちぃ-k6g9o 3 ปีที่แล้ว

    アトピーです。病院で個数を制限されました。
    たった5本では仕事が介護職なので3日と持ちません。その度に病院にかかってたらお金ももちません。本当に困ってます。365日皮膚で悩んでるのに追い討ちをかけられてます。
    先生みたいな人が声を発信してくれて嬉しいです。ありがとうございます。

  • @Lily-xj3xf
    @Lily-xj3xf 3 ปีที่แล้ว +5

    化粧品で荒れる者としてはヒルドイドでどうにか保湿しています。美容として使われていつ保険適用外になるかドキドキしてました。

  • @sunnylettuce_yu
    @sunnylettuce_yu 4 ปีที่แล้ว +80

    美容師時代のひどい手荒れにヒルドイドはお世話になりました。私も近頃の美容目的での処方に疑問を持っていましたのでこの動画が見れて良かったです😊

  • @みりん-c2r
    @みりん-c2r 4 ปีที่แล้ว +47

    成人してからアトピーになり、顔の乾燥がひどい時、病院でもらったヒルドイドやヒルドイドローションを塗ってましたが…ベタつきが不快で、ヘパリンのおかげで血行が良くなるせいか、むしろ痒くなるという事がありました😢今回の新商品はベタつきも抑えられてるみたいなので是非使ってみたいと思います!皮膚科も、とても混んでいて忙しいと行けない事もあるので、ドラッグストアで気軽に買えるように商品化されるのは嬉しいですね🙌

  • @bighop4ever
    @bighop4ever 2 ปีที่แล้ว

    ちょうどこれが問題になり始めた頃にアトピー性皮膚炎の治療で使っていたため鮮明に覚えています。
    処方はされるのに、いざ薬局に行くと何軒回っても在庫切れですぐに受け取れず、お薬を切れかけの時に病院に貰いに行っていたので大変困りました。
    最近CMでヘパリンを使った化粧品が増えてきて違和感を覚えていたのですが、こちらの動画を観て全てが腑に落ちました。ありがとうございます。
    ハンドクリーム、実はマルホさんの使っていてとっても良いので、次は化粧品も試してみようと思いました。

  • @djoppary
    @djoppary 4 ปีที่แล้ว +6

    そもそも医薬品をどこも悪くないのに常用して良いわけないですよね。
    化粧品と同じノリでSNSで紹介することが既にアウトだと思います。
    最近はドラッグストアでヘパリン類似物質入りの商品がたくさん出てきたから
    どうしても普段使いしたければそちらで買うべきですね。

  • @spoct4926
    @spoct4926 4 ปีที่แล้ว

    コロナ禍でアルコール消毒が必須になり、アトピー性皮膚炎の手荒れが悪化してしまいました。ヒルドイドで毎日保湿しないと本当に辛く、保険が効かないと生活が苦しくなります。皮膚科医の先生から発信していただけて感謝しています。正しい知識が拡がることを願います。

  • @siameybba6127
    @siameybba6127 4 ปีที่แล้ว +81

    医薬品と化粧品の違いの解説嬉しいです。先生の仰る通りですね。若い子はこのチューブを化粧品として使用してる方が沢山居ると思います。昔某医療クリームで強烈な副作用を経験し苦しんだ私は、この話題気になってました。自分を守る為にはSNSの情報は吟味しないと…ですね。

  • @shelly8720
    @shelly8720 4 ปีที่แล้ว +3

    皮膚が弱く病院で治療しており、ヒルドイドを処方してもらっているのでこういった情報を発信してくださってありがとうございます。

  • @えみやん-v8l
    @えみやん-v8l 3 ปีที่แล้ว +12

    確か一時期本当にバスって、処方する時数量制限されてましたよね
    アトピー持ちとしてヒルドイドは長年の友です
    最近薬局でヘパリン配合のクリームが売り出したので、皮膚科に行けない時に買えるから本当に助かる😭

  • @mizuojisan-
    @mizuojisan- 4 ปีที่แล้ว

    酷い乾燥肌と皮膚疾患でヒルロイドを使っています。
    SNS等でニベアと混ぜると良いとかあって半信半疑で使いましたが余計にベタベタするだけで効果無く直ぐに止めました。急に4本迄しか処方されなくなり冬は乾燥し易く困ります。
    この様な動画は本当に貴重です。必要のある方にだけ十分に処方されて欲しいです。

  • @____-ug1zq
    @____-ug1zq 4 ปีที่แล้ว +15

    私も乾燥や湿疹、しもやけでヒルドイドを使っていました。この動画が拡散されて、美容目的で使う人が少なくなると嬉しいです

  • @みり-d5p
    @みり-d5p 3 ปีที่แล้ว +3

    前までくれる本数に制限がなかったのに今は最高8本しかもらえなくて毎日全身に塗らないと乾燥してしまう私は3ヶ月に一回の通院時の1週間前ギリギリで足らなくなるので困ってます。はっきり邪魔しないでくださいと言っていただきありがとうございます。

  • @izumom6481
    @izumom6481 4 ปีที่แล้ว +150

    以前子供のアトピー治療の為に通っていた皮膚科で、いつものヒルドイドの処方をお願いしたら、いつも数本処方してくれていたのに、その時に限って突然「使用するのはどなたですか?」と聞かれました。その時は美容目的で使用する人がいることを全く知らなかったので、かなり困惑した記憶があります。

  • @manami.8.24
    @manami.8.24 2 ปีที่แล้ว

    一時期美容目的の人が多くいた影響で我が子が小さい頃乾燥がひどくて小児科でヒルドイドもらっていたのですが、処方してもらえる量に制限がでてしまい困っていました、保険適応から外れてしまったら本当に困るので、この動画がありがたいです!
    必要な人に必要な量が処方されますように願っています❤

  • @anemone0606
    @anemone0606 4 ปีที่แล้ว +13

    私は皮膚がすごく弱くて、小さい頃からアトピーです。ヒルドイドソフト軟膏とプロペトが混ざったもの?を処方されていて、全身、首から顔にも塗っていました。処方されたものが使い終わった時、代わりになるものが無いと思っていましたが、今回知れてよかったです!

  • @beat-pie
    @beat-pie 2 ปีที่แล้ว +1

    オススメにたまたま出てきたカルテHD民です。今まで化粧水で肌荒れしていましたが、カルテHDのおかげで荒れる事がなくなりました。とても嬉しいです

  • @ゆらりん-i2j
    @ゆらりん-i2j 4 ปีที่แล้ว +74

    ヒルドイドの悪用は本当に困ります。
    私は治療目的でまとめて処方されているんですが、薬局でお薬を受け取りにいったら受付のおばさんに「ほんとにこんなに必要なんですか?!他の病院でも処方されてますよね?!」とかすごく疑われて。
    いや、それ二次の病院のときだし、そこでの治療が落ち着いたから地元の診療所に戻っただけじゃん、て感じで。
    その間にも顔はヒリヒリして痒みで死にそうで「もう中途半端な自己判断で疑わないで!」って泣きそうになりました。
    私はヒルドイドがないと乾燥で真っ赤になって皮膚炎が起きて爆発的な痒みが出てしまう体質なので、本当に悪用する人たち邪魔しないで!そして薬剤師さんもよく調べず疑わないで!って思いました。そこの薬局にはもう行ってないですけど。
    こういう弊害もあること気づいてほしいですよね。

    • @soymuima
      @soymuima 4 ปีที่แล้ว +18

      薬局で働いてましたが、すいません。
      でも実際、子供医療でお金かからんからって、乳液とクリーム10本ずつただで持っていく家族も多いんですよね。
      アトピーとか、放射線治療で必要な人はなんとなく見てわかりますが。
      ほんとに色んな先生とか患者さんが多いから、薬局は役所みたいなものなので、色々聞くんですよ。
      すいませんね。でも聞き方とかもっと気をつけるようにしますね。

    • @ゆらりん-i2j
      @ゆらりん-i2j 4 ปีที่แล้ว +14

      @@soymuima ちょっとやだごめんなさい💦薬剤師さんを悪くいった訳じゃないんです💦
      薬剤師さんが疑わなくちゃならないような事態になってて、その影響で普通に皮膚炎で苦しんでて処方してもらわなくちゃならない人まで疑われて嫌な気持ちにさせられてるから、美容目的で処方されるのは困るってことなんです!でもたしかにその薬局の受付のおばさんはめちゃくちゃ怪訝そうな顔して強めに疑われてしまったんですけどね、、いま思い出しても胸がザワザワする💧
      だけど不快にさせてしまったらごめんなさい💦
      普通にいま調剤してくれてる薬局の薬剤師さんは塗りかたやネックレスは気を付けてねとか(わたし顔だけじゃなく首にまで炎症が拡がってるんです💧)きちんとアドバイスくれるから全然助かってるんですよ!
      とにかくみんな嫌な思いや迷惑してるから、不必要なヒルドイドの処方はやめてほしいですね。

    • @鈴木恵太郎-v1p
      @鈴木恵太郎-v1p 4 ปีที่แล้ว +3

      はい。よく解ります。僕は、皮膚科はいまの病院だけやけど。他の治療で、大学病院の漢方医学の病院に通っていますが、そこの先生が、メインの病院の外科で貰っている漢方薬は、一回で二袋飲めるそうで、「それを二袋飲んで欲しいから、こっちでも出そうか?」と、言われましたが
      同じ薬の二重取りで、文句言われても嫌やったから、その先生(漢方の)には、お断りしました。ほんで、外科の先生に話をして一回二袋の朝昼夕の分3を出して貰いました。
      こっちが悪い訳でなく、悪い奴と云う目で見られるの悲しいですよね。(TT)

    • @ゆらりん-i2j
      @ゆらりん-i2j 4 ปีที่แล้ว +1

      @@鈴木恵太郎-v1p そうなんですよね、、薬局と病院の連携が上手くいってないと、ただただ処方箋からの情報のみで判断されて怪しまれちゃうから、患者側も怪しまれないよう試行錯誤ですよね。
      ヒルドイドに関しては社会問題になってるので余計に怪しまれるリスクが高いので、毎回薬局いくたびに「今回は変なこと言われないだろうか」と不安になりながらですもん。
      変な気をつかわなくちゃいけないからちょっと疲れますね💦

  • @kumakiyo9842
    @kumakiyo9842 4 ปีที่แล้ว

    毎年夏になると日光湿疹が酷くかきむしってしまう息子を皮膚科に連れていった時、ヘパリン類似物質の薬を処方してくれたのですが、病院嫌いの息子を何度も連れて来るのが大変なので薬を多めにくださいと言ったところ「健康保険を悪用している」的なことを何故か威圧的に言われてとても嫌な思いをしました。もちろん今後その皮膚科には行かないつもりですが、なぜそんなことを言われたのか納得行かない気持ちでいたのですが、今回この話を聞いて、なるほどこういう背景があったから、私が化粧品として不正に処方してほしいと言っていると思われたのだなと今更ながらビックリ!
    勉強になりました。

  • @KC-vg4bb
    @KC-vg4bb 4 ปีที่แล้ว +27

    先生こんばんは😊
    ヒルドイドはとても知りたかった事なので、すごく勉強になりました!
    美容目的で使おうとする人、たくさんいましたよね…私もおかしいと思います。
    情報って何でもかんでもすぐに飛びつくんじゃなくて、自分でちゃんと判断して取捨選択しないといけないですよね。
    KOSEさんのヒルドイド買いました💓けっこう売れてるみたいで、大きい薬局でも在庫切れになってました👀
    医療用のヒルドイドとの違いや商品の特長も丁寧に説明してくださってありがとうございます❗️ほんと、流石ですーー✨✨✨

  • @キムチ鍋-l9w
    @キムチ鍋-l9w 3 ปีที่แล้ว +106

    全身アトピーだった自分は「ヒルドイド=塗り薬」というイメージが強く、美容目的で流行り始めた時は「その発想はなかった!」と、物凄く驚きました。
    症状が酷かった頃は毎月何本も処方してもらい、もはや消耗品というレベルで消費していくお薬だったので、ヒルドイドが保険適用から外れていたら…と想像するだけで恐ろしいです。
    お医者さまからズバッと発信していただき嬉しく思いますし、棲み分けのために基礎化粧品を開発してくださったメーカーの方にも感謝の気持ちでいっぱいです。

  • @たいやき-w1i
    @たいやき-w1i 4 ปีที่แล้ว +169

    とってもわかりやすい説明で、ちゃんと理解できました!
    ヒルドイドを使ってる患者の1人なので、私たちにとってよい環境になったのであれば嬉しいです!マルホさんのヘパリン用類似物質は特別なんですね!すごい!

  • @onetwo7875
    @onetwo7875 3 ปีที่แล้ว

    今まで乾燥肌で年に一度、冬場に出してもらっていました。もうやめます。どうしても欲しい時は自費でもらおうと思います。貴重な情報ありがとうございました。

  • @すもも-t9f1c
    @すもも-t9f1c 4 ปีที่แล้ว +11

    購入しようと思ってます!肌が弱く乾燥しっしんかぶれアトピーが悪化したりしてます。バリア機能が壊れ悪化するケアが本当に困難で…。薬を塗っても赤みがすぐでる方なので日々使えるものが欲しくて探してました。先生良いお話をありがとうございます🌼🌼

  • @吉川知子-i1h
    @吉川知子-i1h 2 ปีที่แล้ว

    ヒルドイドの美容目的は薬局側からいつも思っていたモヤモヤです。解説有難うございます。
    ただ、一般販売の商品は値段の問題で患者は経遠します。薬剤師からのアプローチでは患者は聞かないので、診察時に今回のような説明をしてくださる医師が増えることを願います。

  • @inusaka1319
    @inusaka1319 4 ปีที่แล้ว +56

    皮膚炎で処方されていて欠かせないものなのに、その一大ブームで本当に心配でした。
    新しく出た美容専用のヒルドイドの名のついた商品が、消費者の目線を逸らす効果がありますようにと切に願っています。

  • @まきんこ-b1z
    @まきんこ-b1z 3 ปีที่แล้ว +4

    蕁麻疹に悩まされていて、最近はずーっとお世話になっていて大分改善されてきました。

  • @みみー-c6i
    @みみー-c6i 4 ปีที่แล้ว +6

    私はアトピーで年中手がガサガサです😭
    軟膏で炎症を抑えて、ヒルドイドで保湿しています。
    必要な人にって先生の言葉がなんか嬉しかったです😭❤️

  • @tubeteturou
    @tubeteturou 4 ปีที่แล้ว +135

    去年かな。ヒルドイドの処方される時にドクターが「馬鹿な芸能人が美容目的に使ったことから厚労省が怒って処方量に制限かかったんだよ」って説明受けた時は吹いてしまいました

  • @ぴぴ-w7n
    @ぴぴ-w7n 4 ปีที่แล้ว +13

    まさに、私は皮膚科でのヘパリンの治療を終え市販のスキンケア難民となりました。マルホさんのヒルドイドが発売された瞬間薬局に走りました!市販のヒルドイドを使いながら、自身の肌に合うスキンケアを見つけられるように頑張ります!先生の動画を見て、どの化粧品を買おうか毎日楽しくなります!

  • @aiko60920
    @aiko60920 4 ปีที่แล้ว +1

    動画、ありがとうございます。
    息子がアトピー性皮膚炎で、ヒルロイドローションが欠かせません。
    美容目的に使う人がいるために、ヒルロイドが品薄とか、保険適用でなくなるとかいう話が出たとき、ものすごく残念な気持ちになりました。
    必要なところに必要な分だけ行き渡るように、目的外使用の方は一度立ち止まって考えてほしいなと思います。

  • @jmuwjp8492
    @jmuwjp8492 4 ปีที่แล้ว +85

    酷い人は子供に出すフリして処方してもらったり、親に(後期高齢者)に処方して(1割負担だから)もらってるおばさんとかいましたね、
    毎月の量が半端じゃない。
    患者もそうですけど、
    医者もしっかり判断してだめなものはダメと言って欲しいです。

    • @jmuwjp8492
      @jmuwjp8492 4 ปีที่แล้ว +2

      王子ドローレ
      美容皮膚科、保険適用できるんですね!美容皮膚科は基本自費で売ってるかと思ってました!
      私は普通の内科に勤務してましたが
      シナール、トランサミン、ユベラ、ノイロビタン等も
      保険で余裕で出てましたね^ ^。、。
      ビーソフテンもですけどワセリンとかも
      大量にでてましたねえ。
      辞めましたけど笑

    • @bunnarco6147
      @bunnarco6147 4 ปีที่แล้ว

      美容皮膚科ではなくて皮膚科です。

  • @iiusshi3983
    @iiusshi3983 2 ปีที่แล้ว

    いい動画です。アトピーで痒くて眠れないと苦しんでる子供と芸能人の美容ようで一緒にはしてほしくないです。。。それで、保険から外れたら大変だった。。ジェネリックの保湿材だとなぜか痒みが増してたから、こちらの動画を見てなっとく。病院で出してもらってるものを大事にしようと思った。そして、病院に通ってる人への一番の答えもくれてました。ありがとうございます。炎症がおさまった次のデイリーようの保湿剤をどうしたらいいのか毎回悩まされていました。少し治っては、悪化、通院を繰り返してしまってたので、良い状態を長くキープできるようにこれさがしてみようかと思う。

  • @y-n3570
    @y-n3570 4 ปีที่แล้ว +34

    化粧品の研究、開発されている方が ヒルドイドは症状がおさまった後も使い続けるのはやめた方が良いと言われてました。美容目的で長期使用するのはやめた方が良さそうですよね。

  • @omusubi3568
    @omusubi3568 2 ปีที่แล้ว +17

    先生の話は説得力があり共感できます。

  • @ユカタン-l8n
    @ユカタン-l8n 4 ปีที่แล้ว +11

    丁寧に説明して頂いてとても分かりやすかったです。ドラッグストア覗いてみます🤗
    先生のお肌とても綺麗です😊💕

  • @おいどん莉央奈
    @おいどん莉央奈 2 ปีที่แล้ว +2

    4月から就職して環境の変化などで肌荒れが酷く医者に行き、ヒルロイドに助けられました。そろそろ使い終わりそうで何を使ったらいいのか途方にくれていたので本当に助かりました。

  • @user-cc3zk3yu9l
    @user-cc3zk3yu9l 4 ปีที่แล้ว +185

    問題解決へのため、マルホ製薬ちゃんと考えてますね。

  • @user-im1km6uy7n
    @user-im1km6uy7n 4 ปีที่แล้ว +215

    薬局で働いていました!
    患者に言われるまま、内科でも耳鼻科にもいて、ポンポン処方する医者が多すぎる!
    病院やクリニックの売上も大事ですが、医療費が跳ね上がってることに、医者は責任もって対応して貰いたい。

  • @スギ子
    @スギ子 4 ปีที่แล้ว +26

    先生へ
    ニキビに関してもう少し詳しく知りたいです。角質を厚くしないように、スパトリートメントの角質を整える、製品を使った方が良いのAHAが入った石鹸などを泡立ててパックをすれば良いのか、酵素洗顔をすれば良いのか、具体的にスキンケアの方法を教えてください。また、化粧水や美容液、乳液など、ノンコメドジェニックの商品の紹介をしてほしいです。よろしくお願いいたします。45に、なりますが、いまだに、白ニキビができます。脂が、出すぎて毛穴が詰まるのか、角質が厚く、硬くなって毛穴が詰まるのか、原因がわかりません。ニキビ後があごと法令線に出来てしまい、後の色素沈着が出来てしまっています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • @yuki3043
    @yuki3043 4 ปีที่แล้ว +1

    39歳にして やっと アトピーが改善しました。
    子供の頃からずーっと、顔も体も ひたすら皮膚科でもらう薬だけを使ってきたので
    何でスキンケアをすればいいのか分からず
    模索していました
    なので
    とても有難い情報でした✨
    試してみます!

  • @ドラドラ-y5v
    @ドラドラ-y5v 3 ปีที่แล้ว +10

    長年ヒルドイド愛用してます
    地元の行きつけの皮膚科は、ヒルドイド問題発生した時に買えなくなるかもしれない恐怖で受信時に聞いたら
    「うちはちゃんと診察して必要な人に出すから大丈夫」と言って貰えて嬉しかったです...
    この間上京して初めて受信した病院は勝手に説明もなくジェネリックだされました...
    ヒルドイドやヒルマイルドは市場から消えると手から血が止まらないし、関節全部切れることになるから美容目的で買うのはほんとやめて欲しい...動画で分かりやすく説明してくれてて1患者としてとても嬉しいです!

    • @アルストツカ-j3j
      @アルストツカ-j3j 2 ปีที่แล้ว

      なんでジェネリックはダメなんですか?

    • @user-dd8py1zf2l
      @user-dd8py1zf2l 2 ปีที่แล้ว

      @@アルストツカ-j3j 効能が落ちると(一部で)言われている

    • @アルストツカ-j3j
      @アルストツカ-j3j 2 ปีที่แล้ว

      @@user-dd8py1zf2l 同じ有効成分なのに効果落ちるの???

    • @user-dd8py1zf2l
      @user-dd8py1zf2l 2 ปีที่แล้ว

      @@アルストツカ-j3j もしかしたら、同じ成分が含まれていない=効果が落ちると捉えられているかもしれませんね。似た作用さえあればいいのかね⁉️実際、私のかかりつけは諸々の「ジェネリックを希望します」のアレがあるにも関わらず先発品指定です。

    • @アルストツカ-j3j
      @アルストツカ-j3j 2 ปีที่แล้ว

      @@user-dd8py1zf2l そうなんですね~
      自分は安いし、ジェネリック大歓迎です
      なんか、意地でも先発希望!AGも嫌!って人を見ると不思議に思っちゃいます🤔

  • @ろね-l7p
    @ろね-l7p 4 ปีที่แล้ว +40

    共感する部分がたくさんありました。説明不足な皮膚科の先生が多い中、こんなわかりやすく詳しい説明をありがとうございます。

  • @reika2j
    @reika2j 4 ปีที่แล้ว +4

    私は冬場乾燥が酷くてぱっくり割れてしまうことがよくあります。
    あと、痒みが酷くてめちゃくちゃ掻いちゃったりとか。
    そうすると傷口ができてしまったり、肌が敏感になってしまってしまったりしますが、ヒルドイドは滲みない!
    他の市販のクリームとか探してもどうしてしまうので、冬場は絶対にかかせません。

  • @maycute1222
    @maycute1222 ปีที่แล้ว +1

    亡き母親が年とると垂れるものは垂れる シワも治らないよと言ってました。私は潔癖症でシャワーを浴びる時にゴシゴシとボディー用ソープで洗っていたら皮膚がカサカサになりヒルドイドを処方されて毎夜塗っています。綺麗な肌になりました。ヒルドイドは塗ったな〜という感じが好きです。ここのコメント欄が賑やかで目と指が疲れました。信じる者は救われるですね