1歩目が速くなる外足と内足の使い方/河村勇輝選手(バスケ)と佐野海舟選手(サッカー)が操る抜重ステップ×鋭角ドライブでスピードを生む方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @ロクロマン
    @ロクロマン 7 วันที่ผ่านมา +1

    動画色々見させていただき、勉強させていただいています!子どもが卓球をしているのですが、卓球に必要な動きとして参考になる動画はどれになりますか?私は色々見たのですが、子どもに見せるのにはどれが良いかと思いまして。お時間あればご返事頂ければ幸いです。

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  7 วันที่ผ่านมา

      ご質問ありがとうございます。
      以下の3つが卓球の動きに役立つのではないかと思います。
      ①アジリティ能力を上げる高速タッピング動作/トップアスリートが駆使するハイスピードで動くためのコツ
      th-cam.com/video/0LtqUMuptuU/w-d-xo.html
      ボールに反応するために、まずはタッピング動作で重心がフワフワせずに速くしっかり床を捉える練習をすると良いと思います。その上でツイスト、スライドにつなげる感覚で行ってみて下さい。
      最後のラダーは重要度はあまり高くないかもしれません。
      昔、ナショナルチームのフィジカルコーチをしている田中礼人さんとほんの少し接点がありました。
      以下の動画でも近いことを行っていますので、お子さんのモチベーションになるかもしれません。
      《男子ナショナルチーム塩釜合宿 ウォーミングアップ①》
      th-cam.com/video/I1JuZfqeF4o/w-d-xo.html
      ②推進力と動きのキレを上げる二軸動作・なんば動作の基礎ドリル/メッシがドリブルに使う重心コントロール術
      th-cam.com/video/h4sNl8jbkzU/w-d-xo.html
      見た目は足さばきのトレーニングのように見えるのですが、速い動作に対して体幹がブレない点が一番重要になるので、ボールに対して瞬時に体幹を反応させるために役立つと思います。
      ③【最大スピードを引き上げる】反復横跳び強化ドリル / 地面反力・動作効率・リズム感
      th-cam.com/video/cVKHLLnhfO8/w-d-xo.html
      途中でメトロノームを使って動きを高速化する方法を紹介しています。
      小学生の頃は反応力やスピードがグングン高まるので良い刺激になると思います。
      ①②③の順で重要だと思いますが、あまり盛りだくさんになってしまわないように、1つずつ着実に動きを習得しながら行ってみて下さい!!

    • @ロクロマン
      @ロクロマン 7 วันที่ผ่านมา +1

      @
      お忙しい中ご返答ありがとうございます!前後左右動きますし、相手の打球から自コートまでの時間が卓球は短いので反応が遅れると命取りになります。それを少しでもカバーできるように速く動けるのは重要になるので、一緒に見て参考にさせていただきたいと思います!

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  7 วันที่ผ่านมา +1

      @@ロクロマン コツコツ頑張って下さい!!

  • @chateau02
    @chateau02 13 วันที่ผ่านมา +1

    大変参考になる動画ありがとうございます。
    バスケットのドライブの際、外足で踏み込む動きをして軸足を動かしてしまうとトラベリングになってしまいます。
    トラベリングにならない効率的な動き方を取り上げていただけると幸いです。

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      バスケのドライブの際は低い体勢をあらかじめ作れる場合が多いと思いますので、①軸足が浮かない程度に小さく重心を落しながら②床を蹴って進めると良いというい状況ではないかと思います。
      ①については以下のリンクの箇所の動作で感触をつかんでみて下さい。
      th-cam.com/video/PWZrSkR0zTY/w-d-xo.html
      ②は以下の動画が蹴り込みの強化に役立つと思います。
      th-cam.com/video/j0Wr1-W6OFk/w-d-xo.html
      軸足を浮かせずに体幹で重心を落としながら床を蹴り込む動作を磨いて頂くと目的に合致すると思いますので一度試してみて下さい。

    • @chateau02
      @chateau02 11 วันที่ผ่านมา +1

      @ ご丁寧に返信いただき感謝いたします。
      動画拝見してみます。

    • @zzbu-q1w
      @zzbu-q1w 8 วันที่ผ่านมา

      バスケの突き出しで最高速を出すならネガティブステップ(トリガーステップ)を使います。フリーフットが後ろになって蹴り出すステップなのでトラベリングになりません。通常のフリーフットが前になるスタンスの場合はあらかじめ重心を落としておきボールを付いてから蹴るようにするとトラベリングになりませんしリズムが若干ずれて抜きやすくなります。フリーフットを出したときと同時にボールをつきだすのは弱いのでおすすめしません。

  • @oppa516
    @oppa516 16 วันที่ผ่านมา +3

    すごく参考になります!ありがとうございます!

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  16 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます❗️
      状況に応じて重心の落とし具合と接地位置を調節することでグンとスピードが上がると思いますので、パフォーマンスアップ目指して頑張ってください👍

  • @user-fe5eg6bc5w
    @user-fe5eg6bc5w 12 วันที่ผ่านมา +1

    体幹を落とすと目線がブレるのですがこれは仕方ないのですか?

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  12 วันที่ผ่านมา

      プレー中はボールや相手の動きなどの目標物へ顔や目を向けたまま体幹を落とす動作を入れる場合が多いと思います。
      その際に頭のうなずき動作が入ると目線のブレとして感じる可能性があるので、体幹の落としと目線を分離する意識を持って頂くと良いと思います。

  • @syhrm874
    @syhrm874 15 วันที่ผ่านมา +1

    野球の盗塁もみんな抜重ステップを使っていますか?

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  15 วันที่ผ่านมา +1

      ご質問ありがとうございます。
      盗塁の時は最初から腰を落として構えている(スタートが切りやすい体勢)ので、抜重ステップ(足裏が浮く動作)は入れる必要がない場合が多いと思います。
      足裏は浮かないけれど、わずかに重心を落としながら外足を蹴るとスムーズなスタートが切れるはずです。
      反対に、牽制で咄嗟に一塁に戻る時は抜重ステップを使うと良い場合が多いのではないさと思います。

  • @秋戌井
    @秋戌井 16 วันที่ผ่านมา +7

    動画が長いっす。まとめて!

    • @gun-gun-nobiru
      @gun-gun-nobiru  16 วันที่ผ่านมา +2

      端的に伝えるスキルの低さは日々痛感しているところです😓
      良い形に近づけるようコツコツ取り組んで、パフォーマンスアップ目指します!

    • @Nekkonelo
      @Nekkonelo 16 วันที่ผ่านมา +1

      佐野海舟の終わりまで(導入)で9分も。これ3分あれば十分まとめられそう。
      例)河村勇輝と相手の対比で河村勇輝の動きのあとバランス崩してる相手選手の話ちゃんとやるけど、河村勇輝の前に「近いけどバランスを崩している(重心が高い)相手選手」に比べて→河村勇輝は外脚を、、、
      にすれば十分伝わるし、相手選手のくだり45秒くらい全部省ける。

    • @東ジョー-n1i
      @東ジョー-n1i 13 วันที่ผ่านมา +2

      音楽でも、最近の子は、イントロがある曲を我慢できなくて聞いてられないらしい。