ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちょうどこの頃上石神井に住んでいました懐かしいです
いつも貴重な映像ありがとうございます。寒い中探索お疲れさまでした😄
今回も取材お疲れ様です!1:09の上石神井駅前写真ですが、430系日産セドリック(orグロリア)、S110系トヨタクラウンのタクシーが写っていますね。何れも1979年に発売されたモデルで、1968年当時には発売されていないモデルになります・・・。従って1979年以降の撮影では無いでしょうか??それはさておき上石神井駅も立体交差化事業の進展でまた大きく変わりそうですね。西友も建て変わるのでしょうか。。。
写真は白黒ですが、1980年以降のものですね。失礼しました!
上石神井の西友は1965年オープンなんですね。因みに西友町田市民です。西友町田店は1971年オープンで、町田駅前のスーパーの中で最も古くからあるスーパーです。24時間営業で年中無休でやっています。
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
地元の西武新宿線ありがとうございます。感謝♥55歳
昔は西武鉄道グループと西友(西武流通グループ)は兄弟グループ会社だったんですよね。なので西武線沿線に西友が出店するケースが多かったようです。今は全くの別会社に分かれてしまいましたが…… この上石神井駅と、その隣りにある西友はかつて兄弟グループ会社であった名残を見ているような感じになりますね。
1968年は生まれた年で、1984年は高校入学の年でした。今住んでる千葉県の田舎と比べるべくも無い、都会ですね😮 都内は至る所で再開発が進んでいますね😲 都会生まれなら、人生変わっていたかも知れませんね😊
子供の頃は女の子たちがみんなでゴムとびしてましたね!懐かし〜😄
わー、ありがとうございます!最近の小学生はゴムとびしてるんですかねぇ……
懐かしいですね、三和銀行。子供のころここで、イメージキャラクターだったワンサくん(手塚治虫作)の貯金箱もらいましたよー。西武鉄道の高架化と外環で、数十年後にはかなり変わると思います。
某工業高校に通っていた私(約40年前)、学校帰りに級友たちと駅前のゲーセンによく行きました。卒業後全く行かなくなってしまいましたが、駅前の雰囲気は当時のままですね。懐かしさで行ってみたくなりました。
学生時代住んでいた街です。中学校の近くでした。26年前ですが、住んでいたアパートが見えました。懐かしませていただきました。ありがとうございます。
駅も街も昔と印象が変わらずなんだかホッとする
「駅前に西友がある駅」というからうちの地元かと思いました😅今でもありますが扱う商品も売り場も随分変わって子供の頃の「本もオモチャも一杯ある!」のワクワク感が薄れたような 子供の数も減りましたものね
82年ごろ毎週のように上石神井に行ってました。懐かしいです。
三和銀行、懐かしいです。実家の駅前にも、有りました!永福町です😊
「練馬区教育史」(1975)によれば、上石神井小学校は、石神井西小学校からの分離独立による創設、上石神井中学も石神井西中学からの分離独立だそうです。昭和20年代創設の小学校5校のうち上石神井を除いた4校が練馬駅以東だったのに対し、30年代以降は、練馬駅以西での創設が相次いだとされるように、20年代の後半から上石神井周辺の宅地化が急激に進んだようです。
上石神井には、仕事で六年位通いました。駅から少し行った所に、茅葺き屋根(今は、消防法で屋根はトタンで覆われてます)の古民家が、各武道の道場として使われてました。柔道や剣道に、その他の武道武術で使っていて、東日本大震災の後、耐震の為か壁にクロスするようにワイヤー?で補強されてました。今でも、あの道場(古民家)は利用されてるのかなあ。
多分、同じ所で仕事していたような。。。残念ながら、道場は既に取り壊されて、今はコンビニになっています。
西友またどこかに売却されちゃいそうですね看板は残れば良いのですが
ここは殆ど、いや全くと言っていいほど変わってないように見えます。駅前商店街が活気を無くし衰退、都内でもこうして老(高)齢化現象でしょうか。西友ストア、どこかのファンドがまた転売の様ですね 今度は誰が買うのでしょうか。
西友が奇跡的に残っていて駅前も見た目はそのままなんですが、なんか活気がないですね。上石神井は車庫があって急行も停まる主要駅で80年代は学生や若者が多く歩いてました。
神奈川県以外のエリアを取り上げていて、と〜ても、よかば〜い♬(^◇^)
西友の売却が話題になっていますね。これから先、あちこちの西友はどうなってしまうんだろう…
今晩は全国西友店舗減りは
ちょうどこの頃上石神井に住んでいました
懐かしいです
いつも貴重な映像ありがとうございます。
寒い中探索お疲れさまでした😄
今回も取材お疲れ様です!
1:09の上石神井駅前写真ですが、430系日産セドリック(orグロリア)、S110系トヨタクラウンのタクシーが写っていますね。
何れも1979年に発売されたモデルで、1968年当時には発売されていないモデルになります・・・。
従って1979年以降の撮影では無いでしょうか??
それはさておき上石神井駅も立体交差化事業の進展でまた大きく変わりそうですね。
西友も建て変わるのでしょうか。。。
写真は白黒ですが、1980年以降のものですね。失礼しました!
上石神井の西友は1965年オープンなんですね。因みに西友町田市民です。西友町田店は1971年オープンで、町田駅前のスーパーの中で最も古くからあるスーパーです。24時間営業で年中無休でやっています。
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
地元の西武新宿線ありがとうございます。感謝♥55歳
昔は西武鉄道グループと西友(西武流通グループ)は兄弟グループ会社だったんですよね。なので西武線沿線に西友が出店するケースが多かったようです。今は全くの別会社に分かれてしまいましたが…… この上石神井駅と、その隣りにある西友はかつて兄弟グループ会社であった名残を見ているような感じになりますね。
1968年は生まれた年で、1984年は高校入学の年でした。今住んでる千葉県の田舎と比べるべくも無い、都会ですね😮 都内は至る所で再開発が進んでいますね😲 都会生まれなら、人生変わっていたかも知れませんね😊
子供の頃は女の子たちがみんなでゴムとびしてましたね!懐かし〜😄
わー、ありがとうございます!
最近の小学生はゴムとびしてるんですかねぇ……
懐かしいですね、三和銀行。子供のころここで、イメージキャラクターだったワンサくん(手塚治虫作)の貯金箱もらいましたよー。
西武鉄道の高架化と外環で、数十年後にはかなり変わると思います。
某工業高校に通っていた私(約40年前)、学校帰りに級友たちと駅前のゲーセンによく行きました。
卒業後全く行かなくなってしまいましたが、駅前の雰囲気は当時のままですね。
懐かしさで行ってみたくなりました。
学生時代住んでいた街です。中学校の近くでした。26年前ですが、住んでいたアパートが見えました。懐かしませていただきました。ありがとうございます。
駅も街も昔と印象が変わらずなんだかホッとする
「駅前に西友がある駅」というからうちの地元かと思いました😅今でもありますが扱う商品も売り場も随分変わって子供の頃の「本もオモチャも一杯ある!」のワクワク感が薄れたような 子供の数も減りましたものね
82年ごろ毎週のように上石神井に行ってました。懐かしいです。
三和銀行、懐かしいです。実家の駅前にも、有りました!永福町です😊
「練馬区教育史」(1975)によれば、上石神井小学校は、石神井西小学校からの分離独立に
よる創設、上石神井中学も石神井西中学からの分離独立だそうです。昭和20年代創設の小学
校5校のうち上石神井を除いた4校が練馬駅以東だったのに対し、30年代以降は、練馬駅以
西での創設が相次いだとされるように、20年代の後半から上石神井周辺の宅地化が急激に進
んだようです。
上石神井には、仕事で六年位通いました。駅から少し行った所に、茅葺き屋根(今は、消防法で屋根はトタンで覆われてます)の古民家が、各武道の道場として使われてました。
柔道や剣道に、その他の武道武術で使っていて、東日本大震災の後、耐震の為か壁にクロスするようにワイヤー?で補強されてました。
今でも、あの道場(古民家)は利用されてるのかなあ。
多分、同じ所で仕事していたような。。。
残念ながら、道場は既に取り壊されて、今はコンビニになっています。
西友またどこかに売却されちゃいそうですね
看板は残れば良いのですが
ここは殆ど、いや全くと言っていいほど変わってないように見えます。
駅前商店街が活気を無くし衰退、都内でもこうして老(高)齢化現象でしょうか。
西友ストア、どこかのファンドがまた転売の様ですね 今度は誰が買うのでしょうか。
西友が奇跡的に残っていて駅前も見た目はそのままなんですが、なんか活気がないですね。上石神井は車庫があって急行も停まる主要駅で80年代は学生や若者が多く歩いてました。
神奈川県以外のエリアを取り上げていて、と〜ても、よかば〜い♬
(^◇^)
西友の売却が話題になっていますね。これから先、あちこちの西友はどうなってしまうんだろう…
今晩は全国西友店舗減りは