簡単「梅干し」の作り方(ジップロックで漬けて瓶で干す) - How to make Umeboshi

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2013
  • 詳しいレシピはこちら→marron-dietrecipe.com/tsukemon...
    梅干し(瓶干し梅干し)の作り方です。梅をジップロックで漬け、ビンのまま土用干しします。ざるや重石もいらないので、この方法なら初心者でも梅干しが簡単に作れます。南高梅のように、皮も実もやわらかくなっておいしいですよ。
    Umeboshi are a type of Japanese pickle. They are a traditional preserved food which is popular in Japan. Their taste very salty and sour but they are also very healthy. They are usually served as side dishes for rice or eaten on rice balls for breakfast and lunch. Umeboshi are usually eaten with rice, in small quantities.
    可食部100gが33kcal
    calories:33kcal/100g
    【材料】
    黄色く熟した梅‥‥1kg
    粗塩‥‥180g
    ホワイトリカー(焼酎)‥‥100ml
    しその葉‥‥1束(100g~150g)
    しその葉をもむ為の塩‥‥20g
    【Ingredients】
    1kg Ume fruits(Japanese plums)
    180g sea salt
    100ml shochu or brandy
    100g~150g fresh red shiso leaves
    20g salt
    【作り方】
    ●手順1:塩漬け
    1、梅をきれいに水洗いする。
    2、竹串でヘタを取り除く。
    3、清潔な乾いた布巾で水気をしっかりふきとる。
    4、梅をジップロックに入れる。
    5、梅の重さに対して18%の塩を入れる。
    6、焼酎を入れる。水が早く上がり、梅のカビ防止にもなります。
    7、もんで混ぜ合わせる。
    8、袋の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉じる。
    9、液がもれないように、もう一枚ジップロックに入れる。
    10、袋に入った梅を平らにして、本をのせて重石をする。
    11、梅酢が十分に出たら重石をはずし、赤しそが出回るまでこのまま待つ。
    ●手順2:赤じそ漬け
    1、葉を枝から摘み取る。
    2、茎の部分を取り除く。
    3、しその葉を水洗いする。
    4、ザルにあげて水気をよく切る。
    5、用意した塩の半分を振る。
    6、強くもんでアクを出す。
    7、出たアクは捨てる。
    8、残りの塩をふる。
    9、もう一度もんで、アクを捨てる。漬け上がった液体は、梅酢と呼ばれています。
    10、梅酢を別の容器に取り出す。
    11、紫蘇に梅酢を加えると、赤く発色し、赤梅酢ができます。
    12、消毒したガラス瓶に、梅ともんだシソの葉を交互に入れ、一番上がシソになるようにする。
    13、最後に赤梅酢をかける。
    14、ふたをして、土用干しまで冷暗所に置く。
    ●手順3:土用干し
    1、土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日にあてる。
    2、ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干しましょう。
    3、土用干しの後、すぐにでもおいしく食べられますが、1~2ヶ月後には味が落ち着いてきて、さらにおいしくなります。
    【Recipe】
    ●Step1: Salting
    1、Rinse ume plums and drain.
    2、Remove the stems with a bamboo skewer.
    3、Wipe off moisture with kitchen papers or clean towels.
    4、Put plums in a ziploc bag.
    5、Add salt. (18% salt)
    6、Put shochu. That killed the germs.
    7、Rub and mix together.
    8、Remove air from the bag and close a zipper well.
    9、Put it in another bag just in case.
    10、Place a weight (such as a book) on top of them so that it is held under the water.
    11、Leave it in a cool, dark place until the end of July, adjusting the weight occasionally.
    ●Step2: Coloring and Flavoring
    1、Separate leaves from the branch.
    2、Remove the stalk from the leaf.
    3、Wash the leaves well.
    4、Drain in a strainer.
    5、Sprinkle half the amount of salt over shiso leaves.
    6、Rub well and firmly squeeze liquid out of shiso leaves.
    7、Discard the liquid.
    8、Sprinkle the remaining salt.
    9、Repeat the process one more time. The liquid extracted by pickling ume are called umezu (ume vinegar).
    10、Pour out umezu into another bowl.
    11、Put squeezed shiso leaves back in umezu so that the umezu turns red.
    12、Put the plums and shiso leaves in a sterilized glass jar by turns.
    13、Pour red umezu over pickled ume in the jar.
    14、Cover and let stand until the end of July.
    ●Step3: Drying the plums
    1、During good weather at the end of July, dry the fruits outside for seven days. (during daytime only)Leave a bottle open.
    2、Or you can put the lid on the bottle (loosely ) to prevent dust.
    3、Now you can eat them, but it's good to wait for a few months for better flavor.
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 289

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 6 ปีที่แล้ว +27

    昔一度梅干しを作ったことがあります。面倒だったのでもう漬けない事と決めていましたが、又挑戦して見ます。
    土用干しが簡単そうなのが魅力です。

  • @tee6778
    @tee6778 4 ปีที่แล้ว +41

    これまじでうまいおばあちゃんが作ったやつ一生たべてたこれしそが一番うまかったりする

  • @user-zx8kg8vr5w
    @user-zx8kg8vr5w 5 ปีที่แล้ว +25

    この色合いとか最高ですね。
    食べたくなる!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。
      毎日一個の梅干しは、疲労回復や夏バテ対策にもいいですね。

  • @kanaiian6
    @kanaiian6 2 ปีที่แล้ว +1

    今年初めて梅を漬けてみようと思い、連日いろいろな方の動画を見て勉強しています。marronresipeさんの動画は音楽や解説がなく、作業音と生活音そして最小限の字幕だけ…とてもシンプルで新鮮で分かりやすかったです!!!!ありがとうございます⭐︎

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      そのように言っていただいて大変恐縮です。
      解説がなくて分かりにくいというコメントもたくさんいただいていて,ごもっともだと感じています。
      実は,アノテーションという機能を使って動画内に解説を入れていたのですが,TH-camでその機能が廃止になり,すべて消えてしまいました。
      ご迷惑をおかけしています。
      「もっと見る」の部分以降の概要欄に詳しいレシピを掲載していますので,ご確認いただければ幸いです。
      また,以下のリンク先にはレシピと共に多くの情報も掲載していますので,よろしければご覧ください。
      初めての梅干し作りが成功されることをお祈りしています!
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html

  • @31030604mattypanda
    @31030604mattypanda 11 ปีที่แล้ว +4

    ジューシー!すっごく美味しそうです!!

  • @user-yq8ut2vm5j
    @user-yq8ut2vm5j 6 ปีที่แล้ว +42

    ひぇぇ見てるだけでしゅっぱいっ!!
    これで白米食べたいっ!!

  • @sookyungbyun2335
    @sookyungbyun2335 3 ปีที่แล้ว +5

    I made umeboshi like your recipe in this year.
    And I planted the purple leaves in my flowerpot.

  • @user-qq8wo1cs4s
    @user-qq8wo1cs4s 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます朝イチJAの店に梅を探して、ナイロン袋に2キロ浸けました。失敗しないさしす干しはしたのですがこれを見て、助かりました。嬉しかったです。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      横山タカ子さんのさしす干しですね。
      おいしい梅干しが漬けあがるようお祈りしています😊

  • @Susi448
    @Susi448 11 ปีที่แล้ว +2

    とても美味しそう!見ているだけで白ご飯と食べたくなりました。 そしてあとの紅生姜の天麩羅までイメージが行ってしまいました。 ご馳走さまでした!

  • @user-th6fu7re2n
    @user-th6fu7re2n 3 ปีที่แล้ว

    梅味噌を作った事なかったから、梅買って来て早速に作って見たいと思います❗

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひ!頑張ってくださいね!

  • @user-fs8pf2wn1o
    @user-fs8pf2wn1o 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは
    去年初めて梅干しをこの動画を見て作りました。家族はとても美味しいと言ってくれました☺️ありがとうございます😊
    今年もこの動画を見て作ります!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว +1

      そうでしたか!
      うれしいお便りをありがとうございます。
      今年も美味しい梅干しができるといいですね!😋

  • @user-xf6jz8mm3j
    @user-xf6jz8mm3j 4 ปีที่แล้ว

    今年初めて梅干し作りに挑戦しようと思います
    出来上がりが楽しみ
    美味しく出来るかな🤗

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですか!
      この瓶干しはとても簡単で美味しいです!
      きっと美味しい梅干しができがりますよ。頑張ってくださいね❤️😊

  • @user-ks5bv6ko5j
    @user-ks5bv6ko5j 2 ปีที่แล้ว

    以前、作り方など質問していたものです☺️
    この動画を見ながら梅干し作りに挑戦して作りました!料理が得意でない私でも、ぷっくりとした美味しい梅干しができました!
    本当に美味しくできて嬉しいです。うまくできるか心配だったので梅ジュースの方で沢山、梅を使ったのでこんな事ならもっと作れば良かったなと後悔😅自分の作った梅干しが美味しいので毎日食べてます😁また来年も、この動画を見ながら梅干し作りに挑戦したいと思います。ありがとうございました😊

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว +1

      わーーーっ!!!大成功,おめでとうございます!!😊
      自分で作った梅干しはいとおしくて,ほんと,美味しいですよね~!
      マロンは今年はとうとう作れなかったので,うらやましい限りです😅
      クンクンチャンチャンさんに力をもらったので,来年は絶対がんばって作るぞ~💪
      一緒に頑張りましょうね~😊

  • @user-go1vc8qj8v
    @user-go1vc8qj8v 2 ปีที่แล้ว

    梅干しを漬けてみたいと思っていましたが、土用干しが無理そうだったので諦めていました。
    この方法ならできるかもしれません。
    ありがとうございます。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      できますできます!
      もうすぐ梅のシーズンです。ぜひ,お試しを!
      また,結果を教えてくださいね。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 6 ปีที่แล้ว

    早速お返事有り難うございました。 やって見ますね。 本当に有り難う。

  • @Crash607
    @Crash607 10 ปีที่แล้ว +5

    Great video! I have a question. How long must the shiso sit with the ume in order for it to turn red? In your description it says, "11、Leave it in a cool, dark place until the end of July, adjusting the weight occasionally." Then, after that, you say to add the shiso and wait till the end of July as well. My ume have been sitting in a cool dark place since the end of May. Tomorrow I will add the shiso, will I be able to dry them by the end of August? Hopefully I have enough time to finish my umeboshi before it turns to autumn.

  • @user-uc2zk1zb7x
    @user-uc2zk1zb7x 3 ปีที่แล้ว +1

    梅干し大好きだから堪らん😍

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      もうすぐ旬です!漬けてくださいね😊

  • @emilytam7221
    @emilytam7221 9 ปีที่แล้ว +7

    my mouth literally watered when u break open the ume...

  • @user-gk2rz8dp1j
    @user-gk2rz8dp1j 5 ปีที่แล้ว

    ちっちゃい頃から食べてたおばあちゃんちの梅干しににてる!!!おばあちゃん歳でレシピ忘れたって言ってたから、ありがたい!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      瓶で干す梅干しは最近注目されるようになった方法ですが、おばあちゃんはすでにこの方法で作っておられたんですね!
      偉大ですね~!😊

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 6 ปีที่แล้ว +3

    何度も繰り返し見て居ます。綺麗な梅干しですねぇ!今年、他の方法で漬けましたが、南高梅で完熟で漬けたのですが、2週間ほどで色は見事に綺麗、梅もふわふわ。。。でも、皮が固いのです。ビン毎、土用干しをすれば、皮が柔らかくなりますか?
    教えて欲しいのです。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  6 ปีที่แล้ว +9

      えいちゃんさん、こんにちは!
      梅の皮は、土用干しすることで柔らかくなります。
      土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選んで、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日に当ててください。皮が柔らかくなりますよ。
      きっとおいしい梅干しが出来上がりますよ!

  • @user-ez5nu2zu3o
    @user-ez5nu2zu3o 7 ปีที่แล้ว +13

    挑戦したいのですが重り〔広辞林〕は何日置きましたか?

  • @sungazing1450
    @sungazing1450 4 ปีที่แล้ว

    綺麗な梅!!!!!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      この方法なら簡単に梅干しを漬けられます。
      ぜひ、お試しください😊

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 6 ปีที่แล้ว +2

    土用干し(ざるに干す)がめんどくさくて、長年漬けて居ませんでした。瓶のまま干せるなんて初めて知りました。
    今年は漬けて見ます。何時もネットで取り寄せしますが、美味しいけれど高い!蜂蜜漬けが大好物です。有り難うございます。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  6 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。ぜひ漬けてみてください!
      とっても柔らかくて、まろやかな梅干しになりますよ。

  • @umeboshi2939
    @umeboshi2939 หลายเดือนก่อน

    今からこの動画を見て梅干し作っていきます😊🎉

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      ご成功をお祈りしています。
      また、結果など教えていただけると嬉しいです☺

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +1

    Green ones are underripe plums and the ones that used this time are vine-ripened plums.

  • @user-ul4ex5uj1n
    @user-ul4ex5uj1n 4 ปีที่แล้ว

    え、ジップロックで梅干し!?
    昔、母が作ってた梅干しはめっちゃ大変そうでした。中でも雨が大敵だから干したらすぐ家に入れたり。梅雨の時期に干すのかーと思ってましたが。作ってみようかな。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      そうですね。マロンも何年かは昔ながらの梅干し作りで、この時期はいつも週間天気予報とにらめっこでした💦
      最近は、ずっとこの瓶干しです。とってもらくちんで美味しいです。
      ぜひ、どうぞ~(*^-^*)

  • @Taiyou_sansan6
    @Taiyou_sansan6 4 ปีที่แล้ว +3

    新しい漬け方を知った…やる!!!

  • @cielo71m
    @cielo71m 5 ปีที่แล้ว

    今年はつけない!と思っていましたが美味しそう…。
    頑張ってつけてみようと思います!
    紫蘇は必ず入れた方がよいのでしょうか?教えてください!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      そうですよ!
      やっぱり漬けてないと、真夏に寂しいですよね。
      紫蘇は梅干しの色付けや香り付けになくてはならないものですね。
      面倒かもしれませんが、ぜひ、一緒に漬けてください。
      頑張ってくださいね!😊

  • @teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest
    @teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest 10 ปีที่แล้ว +2

    英語だとplumだけど梅と日本語でのプラムって外国でも区別されてるのかな

  • @user-dr3sw2zq5n
    @user-dr3sw2zq5n 3 ปีที่แล้ว

    お元気でいらっしゃいますか?
    今年も参考にさせて頂きました。
    上手くつかりますよーに。
    今また母と観ました!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      わ~!!お久しぶりです。
      一年ぶりですね!😊
      今年も作ってくださってるんですね!
      昨年は7月末ごろにとっても美味しい梅干しができたと報告してくださり,マロンも歓声を上げました!😊
      今年も上手に漬かるようお祈りしていますね!
      お母さまにもどうぞよろしく😊

  • @take-sato
    @take-sato 4 ปีที่แล้ว +1

    去年参考にさせて頂き、漬けました。出来はバッチリでした👌土用干しは結構適当でしたが、大丈夫でしたよ👌

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!(*^-^*)
      今年は漬けられませんか~?

    • @take-sato
      @take-sato 4 ปีที่แล้ว +2

      marronrecipe 今年も、1週間前と今日と5キロ漬け始めました😊🙌今までどのやり方でも失敗したり、イマイチだったのですが、、、死んだ祖母と同じ様な味が出せて、簡単で失敗しないやり方を教えていただきありがとうございます😊

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      @@take-sato そうでしたか~!嬉しいです(^^♪
      お亡くなりになったおばあちゃんと同じような味が出せたんですね!
      なにより嬉しいお便りでした。
      ありがとうございました!(*^-^*)

  • @DirugazeXD
    @DirugazeXD 11 ปีที่แล้ว

    what is the difference between these plumbs and the green ones that you used in an older video ?

  • @user-by5ey2ts2e
    @user-by5ey2ts2e 3 ปีที่แล้ว

    簡単な作り方なので今年は挑戦してみたいと思っています❗
    私は紫蘇が入らない梅干しが好みですが、入らない白梅干しは赤紫蘇抜きなだけで良いですか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      はい,大丈夫です。
      詳しくは以下のページの「よくある質問」の部分をご覧ください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html#questions_02

  • @user-lx2ue3fv9p
    @user-lx2ue3fv9p 4 ปีที่แล้ว +1

    一番いままでのものより美味しく見えました

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      そう言っていただけると嬉しいです😊

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +2

    Thank you very much!
    I am glad to see your message.

  • @1958653
    @1958653 7 ปีที่แล้ว +2

    Preciso encontrar esta fruta aqui no Brasil.

  • @adhd3147
    @adhd3147 5 ปีที่แล้ว +2

    光り輝きすぎだろw

  • @luciebui7536
    @luciebui7536 10 ปีที่แล้ว +1

    May i know the liquid turn to sticky after long time? Mine is very sticky.

  • @user-xt7nf2si4l
    @user-xt7nf2si4l 5 ปีที่แล้ว +2

    ザルに上げて、干さないんだ。
    昨年、挑戦したときは1日干しました。
    その時シソも干して、ゆかりふりかけ!も作りました

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      ゆかりふりかけ!😊
      いいですね~

  • @user-xk2mu7bt9n
    @user-xk2mu7bt9n 4 ปีที่แล้ว

    旨そう✨

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!😊

  • @sama.m.t.7715
    @sama.m.t.7715 4 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃおいしそう、、

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      簡単ですので、よかったら作って見てください😊

  • @mettler8077
    @mettler8077 2 ปีที่แล้ว

    とっても簡単で美味しそうなので、挑戦したいと思います。
    質問なのですが、焼酎を加える過程がありますが、
    梅干しができる頃にはアルコールは抜けているでしょうか?
    子供やアルコールが苦手な人も食べれるでしょうか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      ご投稿,ありがとうございます。ぜひ,漬けてみてください。
      アルコール(焼酎)のことを心配しておられるようですね。
      アルコールは「梅に塩をなじませる」「梅の水分を浸出させる呼び水」「抗菌作用」などの目的で使用します。
      アルコールは,梅干し作製の期間の間に飛んでしまうので、心配することはありません。
      私も梅干し完成後に風味や味が気になったということはないです。
      ただ,アルコールはどうしても入れなくてはならないということはありません。
      以下は,アルコールなしで漬けられた方の情報です。
      detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064660350
      また,酢で代用される方もおられます。
      cookpad.com/recipe/5127789
      美味しい梅干しが出来上がるといいですね!

  • @user-qm5xe3db9n
    @user-qm5xe3db9n 4 ปีที่แล้ว

    お伺いします。梅干しはカビ生えると、3年間は浸けると、❌と聞きましたが本当ですか?

  • @takeshimatsu8631
    @takeshimatsu8631 2 ปีที่แล้ว

    感動しました

  • @user-yu3fd7gl5c
    @user-yu3fd7gl5c 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい映像に感激して、私も早速漬けて見ました、直ぐに梅酢もあがりカビないし、とっても良いですね!
    嬉しくて何度も見てはニンマリしています
    昨日から干していますが、中の梅と紫蘇を時々ひっくり返した方がいいでしょうか?
    教えて頂くと有り難いです

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      順調に出来上がっているようで,本当に楽しみですね。
      お尋ねの件ですが,そのまま干しても大丈夫ですが,ときどきひっくり返すと日が均等に当たってなお良いと思います。
      間もなくおいしい梅を召し上がれますよ😋

    • @user-yu3fd7gl5c
      @user-yu3fd7gl5c 3 ปีที่แล้ว

      有難うございます
      早速ひっくり返してみます!
      楽しみです!

  • @thotruong3913
    @thotruong3913 8 ปีที่แล้ว

    I'm sorry, but can someone tell me exactly it should be take to how long before we can eat it?

  • @thkemn7293
    @thkemn7293 5 ปีที่แล้ว

    去年、ジップロック梅干しを友人のお母様に教わりました。酢を使った減塩梅干しです。
    赤シソのタイミングやらなんやら、細かいことを忘れたので探していたら、この動画に出会いました。
    今年はニキロに挑戦。ビンごと干すというのはお手軽ですね。やってみます🐤
    ありがとうございました。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      残念ながら手順を説明する動画の中のアノテーションが今年から消えてしまいました。
      良かったら下のリンクのサイトもご参考になさってください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html
      おいしい梅干しができるといいですね!😊

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +12

    ありがとうございます!カアトさん。梅干しは栄養満点です。日本の夏はほんとうに蒸し暑くて大変ですけど、梅干しは夏バテにも効果があります。ぜひどうぞ~♪(*^^*)

  • @Junko915
    @Junko915 2 ปีที่แล้ว

    とても美味しそうで、
    瓶干し今年チャレンジしてみようと思います✨
    保存はどのようにし、
    どれぐらいもつものでしょうか?
    赤紫蘇なしの、パターンも
    可能なのでしょうか?
    よろしくお願いします🙏

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ぜひ,チャレンジしてみてくださいね!😊
      保存ですが,あまり日持ちはしないので、美味しいうちに食べて下さい。
      瓶のまま常温に置いても大丈夫です。
      1〜2年で食べるようにして下さい。
      赤紫蘇を入れない白梅漬けも可能ですよ。
      応援してま〜す!

    • @Junko915
      @Junko915 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます✨
      さっそくやってみます!
      仕上がりが楽しみです。

  • @nymysfam9547
    @nymysfam9547 ปีที่แล้ว

    去年初めてこのレシピに出会い、漬けさせていただきました。
    とっても美味しく今年もまたこのレシピで4キロ分漬けたのですが1つ質問させて下さい。
    とろとろの梅干しも大好きなのですが、身がもう少しだけギュッとした梅干しにするにはこのレシピで作ったものをザルで干してあげてもギュッとした梅干しになるのでしょうか?
    2キロずつ瓶に入れたので違いを楽しめるようであればやってみようかとふと思ったので教えていただけると嬉しいです😌

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます!
      やったことはないので何とも言えないのですが、ザルで干せば水分が飛んで、少しは身が縮みそうですね。
      手間がかかりますが試してみて下さい。結果も教えていただければ嬉しいです。

  • @johnnguyen5938
    @johnnguyen5938 10 ปีที่แล้ว +1

    Hello Marronrecipe, is there an English translation of the ingredients you used? What were those leaves? What do we use this for, making drinks? Thanks.

    • @NTW415
      @NTW415 5 ปีที่แล้ว

      John Ngu

  • @user-fn2bs9tx1r
    @user-fn2bs9tx1r 2 ปีที่แล้ว +1

    今年こちらの動画を拝見し初めて梅干し作りしました。
    このコメントが届いていましたらどうか教えて頂きたいのですが、漬けた梅干しは、汁に浸かったままずっと保存してしまって大丈夫でしょうか?
    それと、どれくらいの期間持つものでしょうか?
    教えて頂けると本当に助かります🙏
    漬けた梅干し、本日味見しましたら本当に美味しかったです。
    私の都合で3日ほどしかまだ日に当ててなかったのに。
    素晴らしい作り方教えて頂きありがとうございました💖

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      コメント,ありがとうございます!
      おいしい梅干しが出来上がって,本当によかったですね!😋
      ご質問の件ですが,汁に漬けたまま保存していただいて大丈夫です。
      長期保存はきかないようですが、1〜2年は十分美味しく食べられます。

    • @user-fn2bs9tx1r
      @user-fn2bs9tx1r หลายเดือนก่อน

      素晴らしい作り方を教えて頂きありがとうございます😊
      今年もこの動画を見て作らせて頂きました😊
      美味しい梅干しの作り方を教えて頂きありがとうございます✨

  • @DiamondLady_
    @DiamondLady_ 4 ปีที่แล้ว +23

    6年前なのに返信し続けている…‼️

  • @user-jq6yb7sx5k
    @user-jq6yb7sx5k 2 ปีที่แล้ว

    仕上がりがふっくらぷるんぷるんで実もトロトロでとっても美味しそう!こんなきれいな梅干しに憧れます。
    これは1個1個干さずに梅酢に浸けたまま瓶で干すからでしょうか?
    教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      コメント,ありがとうございます。
      おっしゃるとおりで,瓶干し梅干しがトロトロに仕上がるのは,一つ一つ天日にさらして干さないからです。
      この干し方はだんだんと定着してきていて,2007年年5月21日のNHKの「生活ほっとモニーング」でも紹介されました。
      他にも多くの方が、手軽な漬け方として提唱しておられます。
      個人的な感想ですが、昔ながらの天日に干した方が、味がこなれているというか、天日の臭いがするというか、梅干しらしい味です。
      でも瓶干しの方は、とろっとして実の皮離れが良くなるので、その食感が好きです。多少味の違いはありますが、好みの違いといったところでしょうか。
      とっても簡単ですので,よかったら一度作ってみてください。

    • @user-jq6yb7sx5k
      @user-jq6yb7sx5k 2 ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン
      おはようございます☀
      詳しく説明頂けて感謝です。
      そうなんですね、では今年は是非この方法と2種類漬けて食べ比べてみようかなと思います。
      お話を聞くとやはり日本古来の漬け方も捨てがたいです。
      瓶干しの方はとてもオシャレな感じがしますね♪
      早速取り掛かりたいと思います。
      有難うございました🎀

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      @@user-jq6yb7sx5k ありがとうございます!
      成功をお祈りしていますね😊

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +16

    いつもありがとうございます!瓶干し梅干しはとっても簡単でおいしいです。夏バテにも最適!ぜひ、漬けてみてくださいね~♪(*^^*)

  • @user-ks5bv6ko5j
    @user-ks5bv6ko5j 3 ปีที่แล้ว

    初めまして!見ているだけで、美味しそうでよだれが😚
    まだ梅が売っていたら作りたいなと思っているのですがジプロックに塩何グラムとその後、何を入れてますか?あと重しは、どれくらい、何日したら良いですか?全くの初心者なので分かりません💦

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      【材料】
      黄色く熟した梅‥‥1kg
      粗塩‥‥180g
      ホワイトリカー(焼酎)‥‥100ml
      しその葉‥‥1束(100g~150g)
      しその葉をもむ為の塩‥‥20g
      【作り方】
      ●手順1:塩漬け
      1、梅をきれいに水洗いする。
      2、竹串でヘタを取り除く。
      3、清潔な乾いた布巾で水気をしっかりふきとる。
      4、梅をジップロックに入れる。
      5、梅の重さに対して18%の塩を入れる。
      6、焼酎を入れる。水が早く上がり、梅のカビ防止にもなります。
      7、もんで混ぜ合わせる。
      8、袋の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉じる。
      9、液がもれないように、もう一枚ジップロックに入れる。
      10、袋に入った梅を平らにして、本をのせて重石をする。
      11、梅酢が十分に出たら重石をはずし、赤しそが出回るまでこのまま待つ。
      ●手順2:赤じそ漬け
      1、葉を枝から摘み取る。
      2、茎の部分を取り除く。
      3、しその葉を水洗いする。
      4、ザルにあげて水気をよく切る。
      5、用意した塩の半分を振る。
      6、強くもんでアクを出す。
      7、出たアクは捨てる。
      8、残りの塩をふる。
      9、もう一度もんで、アクを捨てる。漬け上がった液体は、梅酢と呼ばれています。
      10、梅酢を別の容器に取り出す。
      11、紫蘇に梅酢を加えると、赤く発色し、赤梅酢ができます。
      12、消毒したガラス瓶に、梅ともんだシソの葉を交互に入れ、一番上がシソになるようにする。
      13、最後に赤梅酢をかける。
      14、ふたをして、土用干しまで冷暗所に置く。
      ●手順3:土用干し
      1、土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日にあてる。
      2、ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干しましょう。
      3、土用干しの後、すぐにでもおいしく食べられますが、1~2ヶ月後には味が落ち着いてきて、さらにおいしくなります。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!😊
      くわしくは,以下のリンクのページをご覧ください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html

    • @user-ks5bv6ko5j
      @user-ks5bv6ko5j 3 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます😊
      とても分かりやすく詳しく教えて下さりありがとうございます😊
      とても美味しそうな梅干しなので梅を探して挑戦してみます😉

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      @@user-ks5bv6ko5j ありがとうございます😊
      上手にできたら教えてくださいね!

  • @user-sf2jg1sz8s
    @user-sf2jg1sz8s ปีที่แล้ว

    簡単でいいですね

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ぜひ,トライしてみてください!😊

  • @luciebui7536
    @luciebui7536 10 ปีที่แล้ว

    please teach me. i took out ume the syrup for drying three day. But after that some ume which appear the white dote, some like white powder. I have no ideal what is that. Please teach me can i use that ume? Thank you

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  10 ปีที่แล้ว

      Hello! I'm glad that you visited my channel.
      I think that it seem to be crystallized salt.
      So, you can use your ume.
      Let us hope that your ume is so delicious!

  • @realessence
    @realessence 11 ปีที่แล้ว +2

    Interesting video. Thank you for the English description :)

  • @Hi-xu8nm
    @Hi-xu8nm 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめて、つけてみました、ちょと、失敗したかも、これから、またやってみます

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      そうでしたか。それは残念です。
      でも,失敗は成功のもとです。
      経験を積まれるごとに上手になりますよ。
      ぜひ,頑張ってくださいね。

  • @user-fr4ff8yt1h
    @user-fr4ff8yt1h 3 ปีที่แล้ว +1

    分量など詳しく教えて頂きたいです!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +7

      【材料】
      黄色く熟した梅‥‥1kg
      粗塩‥‥180g
      ホワイトリカー(焼酎)‥‥100ml
      しその葉‥‥1束(100g~150g)
      しその葉をもむ為の塩‥‥20g
      【作り方】
      ●手順1:塩漬け
      1、梅をきれいに水洗いする。
      2、竹串でヘタを取り除く。
      3、清潔な乾いた布巾で水気をしっかりふきとる。
      4、梅をジップロックに入れる。
      5、梅の重さに対して18%の塩を入れる。
      6、焼酎を入れる。水が早く上がり、梅のカビ防止にもなります。
      7、もんで混ぜ合わせる。
      8、袋の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉じる。
      9、液がもれないように、もう一枚ジップロックに入れる。
      10、袋に入った梅を平らにして、本をのせて重石をする。
      11、梅酢が十分に出たら重石をはずし、赤しそが出回るまでこのまま待つ。
      ●手順2:赤じそ漬け
      1、葉を枝から摘み取る。
      2、茎の部分を取り除く。
      3、しその葉を水洗いする。
      4、ザルにあげて水気をよく切る。
      5、用意した塩の半分を振る。
      6、強くもんでアクを出す。
      7、出たアクは捨てる。
      8、残りの塩をふる。
      9、もう一度もんで、アクを捨てる。漬け上がった液体は、梅酢と呼ばれています。
      10、梅酢を別の容器に取り出す。
      11、紫蘇に梅酢を加えると、赤く発色し、赤梅酢ができます。
      12、消毒したガラス瓶に、梅ともんだシソの葉を交互に入れ、一番上がシソになるようにする。
      13、最後に赤梅酢をかける。
      14、ふたをして、土用干しまで冷暗所に置く。
      ●手順3:土用干し
      1、土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日にあてる。
      2、ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干しましょう。
      3、土用干しの後、すぐにでもおいしく食べられますが、1~2ヶ月後には味が落ち着いてきて、さらにおいしくなります。

  • @sookyungbyun2335
    @sookyungbyun2335 4 ปีที่แล้ว +1

    Thanks a lot, I failed making umebosi in this fall, when they dried ,it rained many days!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      I'm sorry to hear that. I'm sad.😢

    • @sookyungbyun2335
      @sookyungbyun2335 4 ปีที่แล้ว +2

      marronrecipe I will make good umebosi next time
      thank you .

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +2

      Thanks for the reply!
      I'm looking forward to it!

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。konxxxqさんのお薦めでいつもSusi448さんの素敵な映像を堪能させていただいています。このたびはわたしのつたない動画にコメントまでくださり、ありがとうございます!紅生姜の天麩羅‥あ~‥イメージが広がります。ほんとうにおいしいですよね。

  • @monnene1967
    @monnene1967 3 ปีที่แล้ว

    今日こちらを梅をジップロックにいれて重石をしたところまでしたのですが、先に赤紫蘇を購入してしまい、赤紫蘇を梅ができた10日後に使用したいのですがどのように保管してたらいいですか?すぐ梅に入れれる状態で塩揉みして冷蔵庫にいれておけばよいでしょうか??(><)

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      そのまま冷蔵庫に置いておくと、香りが飛んだり傷んだりするので、塩揉みしておく方が良いと思います。
      葉の部分だけをまとめ、塩をまぶしてよく揉んでアク抜きをし、梅干しに漬けこむ前の状態にしてまとめ、密封袋に入れて冷蔵保存しておくと2週間ほどは持つようです。

  • @user-hr1rq2ks1u
    @user-hr1rq2ks1u 2 หลายเดือนก่อน

    こんな感じのうめぼしに付けたい

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 หลายเดือนก่อน

      とっても簡単です。出来上がりは南高梅のように、皮も実もやわらかくなっておいしいです。
      ぜひ、お試しください。

  • @user-hf2dv4wx7b
    @user-hf2dv4wx7b 4 ปีที่แล้ว +1

    作りたいと思って 再生リストに入れました

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ぜひ、作ってみてくださいね😊

  • @user-tg2xd1on3v
    @user-tg2xd1on3v 4 ปีที่แล้ว

    人生初の梅干し作りに真似させていただきました!今、塩漬けしてから1週間弱、かなり梅酢も上がってきたのですが、紫蘇を投入するタイミングがつかめません。。梅が潰れそうなくらい柔らかくなってるので重石は外しました。アドバイスありましたら教えて頂けますか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +2

      ご投稿、ありがとうございます!
      かなり梅酢が上がってきているようなので、もし、紫蘇がスーパーで売っていたら、買ってきて漬けて下さい。
      厳密なタイミングはないので、梅酢がかなり上がったきたかなと思われたら大丈夫ですよ。

    • @user-tg2xd1on3v
      @user-tg2xd1on3v 4 ปีที่แล้ว +2

      marronrecipe 返信ありがとうございます。実は今日、紫蘇を投入しました‼︎
      我が子のように暇さえあれば瓶を眺めています。笑
      ステキなレシピありがとうございました。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-tg2xd1on3v 「我が子のように暇さえあれば瓶を眺めています。」分かります分かります😊
      丹精込めて手作りした梅干しちゃん、本当に愛おしいですよね。
      食卓で喜ばせてくれるのももうすぐですね😋

  • @user-nz4yd8dg9x
    @user-nz4yd8dg9x 6 ปีที่แล้ว

    ジップロックどうしても漏れてしまうのでコツですかね

  • @user-hi6is4ib3w
    @user-hi6is4ib3w 2 ปีที่แล้ว

    ホワイトリカーが入っていますが完成後は子供も食べられますか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      アルコール(焼酎)のことを心配しておられるようですね。
      アルコールは「梅に塩をなじませる」「梅の水分を浸出させる呼び水」「抗菌作用」などの目的で使用します。
      アルコールは,梅干し作製の期間の間に飛んでしまうので、心配することはありません。
      私も梅干し完成後に風味や味が気になったということはないです。
      ただ,アルコールはどうしても入れなくてはならないということはありません。
      以下は,アルコールなしで漬けられた方の情報です。
      detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064660350
      また,酢で代用される方もおられます。
      cookpad.com/recipe/5127789

  • @konxxxq
    @konxxxq 11 ปีที่แล้ว

    凄く鮮やかな赤色で実がプリプリジューシーですね。
    瓶で干す?なんじゃそれと思いましたがなるほどこれは簡単です。
    ジップロック今回も大活躍ですね。思わずヨダレがでてくるビデオ。
    梅が採れればねぇ。うちは今年は残念でした。

  • @user-zv5cl4ds6z
    @user-zv5cl4ds6z 2 ปีที่แล้ว

    初めて挑戦しようと思います。
    焼酎というのは、普段飲んでいる芋焼酎とかで良いのでしょうか?ホワイトリカを購入した方が良いのでしょうか?
    又、土用干しは瓶のままで干されていますが、ザルに揚げて干すのと違いはありませんか?瓶のままでよければとっても楽ちんですよね!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      コメント,ありがとうございます。
      ぜひ,挑戦してみてください!
      焼酎は芋焼酎でもいいのですが、芋の匂いがつくかもしれませんね。
      ホワイトリカーは、癖がなくてアルコール度数が高いので、やはり安心です。
      干し方の違いですが,ザルに上げて天日で干した方が、味がこなれています。天日の臭いがして、梅干しらしい味でがします。
      でも瓶のまま干すと、とろっとして実の皮離れが良くなります。そのトロッとした食感を楽しむためにわざわざ瓶で干します。手間が省けるのも嬉しいですね。
      良かったら一度試してみて下さい。

    • @user-zv5cl4ds6z
      @user-zv5cl4ds6z 2 ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン さん
      ありがとうございます♪
      ホワイトリカー買って頑張ってみます!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      @@user-zv5cl4ds6z 応援してます!

    • @user-zv5cl4ds6z
      @user-zv5cl4ds6z 2 ปีที่แล้ว

      梅干し作り挑戦中です!
      今、塩漬けして1週間位なのですが、
      紫蘇の入れるタイミングはいつ頃でしょうか?
      お店から紫蘇が無くならないか心配です

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      @@user-zv5cl4ds6z 梅酢がしっかり上がった時が、紫蘇を入れるタイミングです。
      漬けて1週間ということは、多分もう水が上がっているのではないかと思います。
      紫蘇を買ってきて入れて下さい。
      赤しそは売り切れることが多いですよね。梅酢が上がってから紫蘇を入れますが、タイミングが悪いと買いそびれますね。
      鮮度の良いちりめん赤紫蘇が購入できたら、先に塩もみして冷蔵庫で保存しておくことも可能です。冷蔵保存で2週間、冷凍庫に置けば1か月持ちます。
      クックパッドの赤紫蘇の処理&保存方法
      cookpad.com/recipe/1873082
      が参考になります。もし赤紫蘇が手に入らなかった時は、袋に入ってる「もみしそ」を購入してください。
      美味しい梅干しができるといいですね!

  • @user-jg9dx2vs3p
    @user-jg9dx2vs3p ปีที่แล้ว

    今年はじめて漬けてます!土用干しなのですが、基本お昼から夜まで家をあけてしまうのですが、お昼から夜までだしっぱなしはまずいですか?

    • @user-jg9dx2vs3p
      @user-jg9dx2vs3p ปีที่แล้ว

      追加で質問すいません。焼酎とはホワイトリカーのことですか?普通の焼酎でつけてしまいましたが、大丈夫でしょうか、、?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  ปีที่แล้ว

      「梅ボーイズのうめしごと」さんが参考になります。
      umeboys.net/umeboshi-sun-drying/
      夜露であれば問題ないようです。
      晴れている日であれば、夜に干しておいてもOKだそうです。
      でも雨には絶対濡らさないようにしてくださいね。

    • @user-jg9dx2vs3p
      @user-jg9dx2vs3p ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      そろそろ土用干ししようと思うのですが、ベランダで虫やほこりなどが心配なのですが蓋をあけてラップなどしていてもいいでしょうか?

  • @mraberjhcaspectru2519
    @mraberjhcaspectru2519 5 ปีที่แล้ว +3

    青い梅しか 売ってなかったんだけど 青い梅でも 同じ手順で 梅干し作れますか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว +2

      はい、大丈夫です。
      梅に青みがまだ残っている場合は、室内にそのまま2~3日置いて追熟させてください。でも、買ってきたビニール袋のままそうすると蒸れるので、ザルか何かに出してくださいね。
      その後の手順は同じです。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html

  • @omannybey8632
    @omannybey8632 4 ปีที่แล้ว +15

    広辞苑をおもしにすなww

  • @yukohayashi1714
    @yukohayashi1714 6 ปีที่แล้ว

    土用干し、瓶から出さなくていいのですか?これは始めてです!土用干し後は今までと同じ、常温保存でよろしいでしょうか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  6 ปีที่แล้ว +1

      はい、常温保存で大丈夫です。
      ただ、通常の作り方ではないので、早めに食べていただければと思います。

  • @pandamomo3180
    @pandamomo3180 5 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、
    質問いいですが?
    今年初めて梅干し作ろうと思って動画拝見させて頂きました。簡単そうなんで作りたいのですが今の時期でもビン干ししても皮は柔らかくなりますか?あと、塩は何グラムでお水見たいなのはお酒ですか?教えて貰えるとありがたいです。梅は1㌔買いました。よろしくお願いします。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว +2

      こんにちは!
      今の時期でも大丈夫ですよ。
      材料は以下のとおりです。
      【材料】
      黄色く熟した梅‥‥1kg
      粗塩‥‥180g
      ホワイトリカー(焼酎)‥‥1/2カップ
      しその葉‥‥1束(100g~150g)
      しその葉をもむ為の塩‥‥20g
      【道具】
      ジップロック‥‥2枚
      ガラス瓶‥‥1個
      辞書や漫画本(重石代わり)‥‥梅の重さの2~3倍
      頑張ってくださいね!😊
      詳しくは下記のリンクをクリックして、サイトの情報をご覧ください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html

    • @pandamomo3180
      @pandamomo3180 5 ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン
      メッセージありがとうございます。頑張って作ってみます。

    • @pandamomo3180
      @pandamomo3180 4 ปีที่แล้ว

      こんばんは。梅干し出来ました。簡単で初めてでも出来ました。また質問なんですが瓶干しした後は梅汁のまま1~2ヶ月置いとけばよろしいでしょか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว

      @@pandamomo3180 梅干し完成、おめでとうございます!よかったですね~😊
      瓶干しした後ですが、他の容器に移しかえる必要はありません。梅汁のまま保存しておかれて大丈夫です。ただ、瓶干しの場合は長期間保存することはできませんので、1~2年で食べきるようにしてくださいね。

  • @megumis.2685
    @megumis.2685 2 ปีที่แล้ว

    塩分は何パーセントくらいですか?冷暗所でどれ位持ちますか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 ปีที่แล้ว

      アノテーションが材料が表示されなくなってご迷惑をおかけしています。
      梅1kgに塩が180gです。
      保存は冷暗所で1~2年は可能ですが,ざる干しをしていないので早めに食べきってください。
      下に材料とレシピを記しておきますね。
      【材料】
      黄色く熟した梅‥‥1kg
      粗塩‥‥180g
      ホワイトリカー(焼酎)‥‥100ml
      しその葉‥‥1束(100g~150g)
      しその葉をもむ為の塩‥‥20g
      【作り方】
      ●手順1:塩漬け
      1、梅をきれいに水洗いする。
      2、竹串でヘタを取り除く。
      3、清潔な乾いた布巾で水気をしっかりふきとる。
      4、梅をジップロックに入れる。
      5、梅の重さに対して18%の塩を入れる。
      6、焼酎を入れる。水が早く上がり、梅のカビ防止にもなります。
      7、もんで混ぜ合わせる。
      8、袋の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉じる。
      9、液がもれないように、もう一枚ジップロックに入れる。
      10、袋に入った梅を平らにして、本をのせて重石をする。
      11、梅酢が十分に出たら重石をはずし、赤しそが出回るまでこのまま待つ。
      ●手順2:赤じそ漬け
      1、葉を枝から摘み取る。
      2、茎の部分を取り除く。
      3、しその葉を水洗いする。
      4、ザルにあげて水気をよく切る。
      5、用意した塩の半分を振る。
      6、強くもんでアクを出す。
      7、出たアクは捨てる。
      8、残りの塩をふる。
      9、もう一度もんで、アクを捨てる。漬け上がった液体は、梅酢と呼ばれています。
      10、梅酢を別の容器に取り出す。
      11、紫蘇に梅酢を加えると、赤く発色し、赤梅酢ができます。
      12、消毒したガラス瓶に、梅ともんだシソの葉を交互に入れ、一番上がシソになるようにする。
      13、最後に赤梅酢をかける。
      14、ふたをして、土用干しまで冷暗所に置く。
      ●手順3:土用干し
      1、土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日にあてる。
      2、ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干しましょう。
      3、土用干しの後、すぐにでもおいしく食べられますが、1~2ヶ月後には味が落ち着いてきて、さらにおいしくなります。

  • @user-dk1fk9nf1y
    @user-dk1fk9nf1y ปีที่แล้ว

    今年挑戦したいです。
    硬めの青いので、作られた事ありますか?
    硬めが好きで、まだ硬いのを購入したのですが。
    天日干しはふたを開けておかなければ駄目でしょうか?
    空気が悪いので、あまり開けたくないのですが。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  ปีที่แล้ว +1

      青梅でも梅干しは作れますが、南高梅のあの皮が薄くて果肉が柔らかい食感は、完熟した梅でないと味わえないと思います。でも硬めがお好きということなので、それで作ってみて下さい。空気が悪いようであれば、キッチンペーパーなどで蓋をされるのはどうでしょうか。瓶の蓋をしたままよりは良いかなと思います。家の窓際の日の差す所に置くのも良いかもしれません。それでも気になるようでしたら蓋を締めて干して下さい。梅干しではなく梅漬けになりますが、こちらの方が好きな方もおられます。梅干し作りに決まりはありませんので、ご家庭の味や方法を大切にされて下さい。

    • @user-dk1fk9nf1y
      @user-dk1fk9nf1y ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン お世話になります^_^
      詳しく教えて頂きまして、
      ありがとうございます。
      またどうぞよろしくお願いします。

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +3

    ウフフ(^^) メキシコの方は食べられませんよね~梅干しは。でも、日本にほんとうにお詳しいカアトさんなら、あったか白ご飯に梅干しのおいしさを分かっていただけるかも♪

  • @Majora-car
    @Majora-car 3 ปีที่แล้ว

    ずいぶん前の動画だけど返信あるかな…
    瓶干しが出来るなんて初めて知りました!
    瓶干ししたいのですが帰ってくるのが夕方になってしまうのですが、家の中に入れるのが遅すぎると梅、だめになっちゃいますか💦?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが,暑い時期ですから、夕方に取り込んでもまだ生温かくて大丈夫ですよ。
      突然の雨降りには気をつけて下さい。
      蓋をゆるめておくだけでも大丈夫です。
      是非作ってみて下さい。
      天日干しをせずに作られる方もおられます。
      下記のリンクのページの「よくある質問」に「天日干しをしなくても大丈夫?」と言う質問を設けているので、その情報を参考にしてみて下さい。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html#questions_02
      梅干しではなく、梅漬けになります。
      味がまろやかになるには時間がかかるようですが、それでも十分美味しいようです。

    • @Majora-car
      @Majora-car 3 ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン 返信ありがとうございます!✨
      夕方でも大丈夫、質問して良かったです🥰
      梅雨が明けたら早速実行します🤩

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      @@Majora-car 頑張ってください!
      また,出来栄えなど教えていただけるならとても嬉しいです😊

  • @Nushgala
    @Nushgala 9 ปีที่แล้ว

    I'm sorry, but can someone explain to me what the "drying" part is? You're not really drying then, they're just sitting outside, in the jar, in the liquid. Im confused.

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  9 ปีที่แล้ว +2

      Sorry. It rather than dry, is sunlight disinfection.
      Also, this process will help to soften the plums.

    • @Nushgala
      @Nushgala 9 ปีที่แล้ว

      Okay, i understand now! Thanks!

    • @jonienk8653
      @jonienk8653 9 ปีที่แล้ว

      marronrecipe

  • @栗林マロン
    @栗林マロン  11 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!瓶で干す梅干しはとっても簡単で、やわらかくジューシーに出来上がります。
    ぜひ、お試しを!

  • @user-tv6hs2nq7b
    @user-tv6hs2nq7b 4 ปีที่แล้ว

    6:20 完成

  • @55yukinko2
    @55yukinko2 3 ปีที่แล้ว +2

    本日、瓶のまま蓋の口にラップをして、土用干し終了です。簡単に美味しそうに出来ました。
    ありがとうございました(‘*‘)

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +2

      おめでとうございます!
      ついに土用干し完了ですか!
      おいしいおいしい😋梅干をどうぞ~😊

  • @user-dr3sw2zq5n
    @user-dr3sw2zq5n 5 ปีที่แล้ว +1

    もう何十回と見させて頂いて今年初めて挑戦しました。
    うまく行くといいなぁ。。。
    質問なのですが ジップロックにはいっている梅酢もそのまま赤シソ梅酢とまぜて入れてしまってよいのでしょうか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      今年初めての挑戦なんですね!頑張ってください😊
      そうです。一緒に入れます。
      下のレシピをご覧ください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html
      (2)の「塩漬け」の8番で出た梅酢は、(4)「赤じその漬けこみ」の1番で紫蘇に加えます。そして、2番、3番にあるように全部瓶の中に入れます。
      おいしい梅干しができるといいですね!
      よかったらまた結果を教えてください。

    • @user-dr3sw2zq5n
      @user-dr3sw2zq5n 5 ปีที่แล้ว

      marronrecipe (⌒▽⌒)返信ありがとうございます。がんばります!
      途中経過も報告しまーす。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      @@user-dr3sw2zq5n 楽しみ😊

    • @user-dr3sw2zq5n
      @user-dr3sw2zq5n 5 ปีที่แล้ว

      marronrecipe こんにちわ。今のところ順調です!7月20日頃からビンごと土用干しに入ります。キムチは得意ですが日本きて梅干しは初めて作りましたが何回も何回も見てまねてよかったです!!

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      @@user-dr3sw2zq5n わ~!いよいよ土用干しですか!楽しみ😊
      いいお天気が続くといいですね!
      マロンもキムチが大好きで、下のリンクの動画を公開しています。
      ぜひ、おいしいキムチ作りのポイントを教えてください!
      th-cam.com/video/e6GBL7HDNZ4/w-d-xo.html

  • @user-qx1om2wj1h
    @user-qx1om2wj1h 6 ปีที่แล้ว

    Can you replace half the salt with sugar?

    • @rpomusic
      @rpomusic 5 ปีที่แล้ว

      no.

    • @rpomusic
      @rpomusic 5 ปีที่แล้ว

      You can add honey though.

  • @user-pp7el6lk5v
    @user-pp7el6lk5v 3 หลายเดือนก่อน

    干す時に蓋外してラップかけて干してもいいですか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 หลายเดือนก่อน +1

      はい、大丈夫です。
      そうすれば、ほこりや虫が入るのを防ぐことができてとてもいいですね!

    • @user-pp7el6lk5v
      @user-pp7el6lk5v 3 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます
      挑戦してみます😊

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 6 ปีที่แล้ว +1

    以前にも書き込みして居ましたね?お返事も頂いて居ました。今、気が付きました。有り難うございます。
    厚かましいのですが、もう一度「皮」が固い件、お知恵がありましたら宜しくお願い致します。

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  6 ปีที่แล้ว

      えいちゃんさん、こんにちは!
      梅の皮は、土用干しすることで柔らかくなります。
      土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選んで、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日に当ててください。皮が柔らかくなりますよ。
      きっとおいしい梅干しが出来上がりますよ!
      それでも皮が固いままなら、下記のいろいろなサイトを調べてみてください。
      みなさん、いろいろと工夫しておられるようです。
      www.google.com/search?q=%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%80%80%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%8F%E6%BC%AC%E3%81%91%E3%82%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

  • @user-md1dg8ev8u
    @user-md1dg8ev8u ปีที่แล้ว

    瓶のまま蓋を開けて干してる?
    す、すごい。それでいいんだと
    嬉しくなりました
    今年初めて梅干しを手作りしましたが
    失敗して来年このやり方で
    梅干しを作ってみます(^^)

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  ปีที่แล้ว

      ぜひ,どうぞ!
      とっても簡単です。
      柔らかくて,ジューシーな梅干しになります!

  • @fumiejump
    @fumiejump 4 ปีที่แล้ว +1

    土用干しってなんでするのかしら?
    しなくてもおいしいかしら?
    はじめてだけど、やってみよっと(^^♪

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      土用干しをする理由はいくつかあります 。
      ・太陽光線の熱で殺菌する。
      ・色が濃く、鮮やかになる。
      ・風味がまろやかになる。
      などです。やっぱりした方がいいと思います。
      ぜひ、漬けてみてくださいね。

    • @fumiejump
      @fumiejump 4 ปีที่แล้ว +1

      @@栗林マロン なるほど💛ありがとうございます!
      4ℓ保存瓶4つも買っちゃったのでがんばります(^^♪

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  4 ปีที่แล้ว +1

      @@fumiejump 準備万端ですね😊
      また、出来栄えなど教えていただければ嬉しいです!

  • @kuroneko-kurobei
    @kuroneko-kurobei 3 ปีที่แล้ว

    汁に浸かったまま干すんですか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      はい,瓶のまま干します。
      でも,忙しい方は、無理に天日干しをされなくても大丈夫です。天日干ししなかったら、梅干しではなく、梅漬けになるのですが、これがまた美味しいようです。詳しくは以下のページ「よくある質問」をご覧ください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html#questions_02

  • @user-si9qw2lp2c
    @user-si9qw2lp2c 2 หลายเดือนก่อน

    梅酢は1週間ぐらいで出来ますか⁉️

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  2 หลายเดือนก่อน

      梅の熟度具合にもよりますが、1週間もあれば水は上がってきます。早ければ2〜3日で上がります。

  • @user-cf5di7yh5u
    @user-cf5di7yh5u 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、初めて作るのに教えていただきたいですm(_ _)mジップロックに梅を入れて重しをするところなのですが、梅酢が出るまではどのくらいの時間?期間かかりますか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      ご質問,ありがとうございます。
      2~3日程度です。
      美味しい梅干しができあがるといいですね!

    • @user-cf5di7yh5u
      @user-cf5di7yh5u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@栗林マロン ありがとうございます!!

  • @novacain8314
    @novacain8314 7 ปีที่แล้ว

    are the plums pitiless

  • @user-fj6zm4qh3j
    @user-fj6zm4qh3j 5 ปีที่แล้ว

    初めまして。ホワイトリカーの入った梅干しは、飲酒運転には、ならないのでしょうか~
    投稿者様のやり方で作ってみたのですが心配です。

  • @user-me1tg6mq7n
    @user-me1tg6mq7n 6 ปีที่แล้ว +2

    サムネにひかれたwww

  • @xy7533
    @xy7533 5 ปีที่แล้ว

    土用干しは、瓶詰めのままされたのでしか?蓋をあけて?
    時間は どのくらいですか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  5 ปีที่แล้ว

      土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日に当ててください。
      ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干してください。
      marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_umeboshibin.html

  • @beaconnameinda
    @beaconnameinda 3 ปีที่แล้ว +2

    見てるだけで唾液が溢れてくる(´ρ`)

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      口の中が唾液でいっぱいになることが健康にとてもいいんですって!
      よかったら作ってみてくださいね。

  • @taniamara9996
    @taniamara9996 3 ปีที่แล้ว

    What is the proportion of the ingredients?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      【Ingredients】
      1kg Ume fruits(Japanese plums)
      180g sea salt
      100ml shochu or brandy
      100g~150g fresh red shiso leaves
      20g salt
      【Recipe】
      ●Step1: Salting
      1、Rinse ume plums and drain.
      2、Remove the stems with a bamboo skewer.
      3、Wipe off moisture with kitchen papers or clean towels.
      4、Put plums in a ziploc bag.
      5、Add salt. (18% salt)
      6、Put shochu. That killed the germs.
      7、Rub and mix together.
      8、Remove air from the bag and close a zipper well.
      9、Put it in another bag just in case.
      10、Place a weight (such as a book) on top of them so that it is held under the water.
      11、Leave it in a cool, dark place until the end of July, adjusting the weight occasionally.
      ●Step2: Coloring and Flavoring
      1、Separate leaves from the branch.
      2、Remove the stalk from the leaf.
      3、Wash the leaves well.
      4、Drain in a strainer.
      5、Sprinkle half the amount of salt over shiso leaves.
      6、Rub well and firmly squeeze liquid out of shiso leaves.
      7、Discard the liquid.
      8、Sprinkle the remaining salt.
      9、Repeat the process one more time. The liquid extracted by pickling ume are called umezu (ume vinegar).
      10、Pour out umezu into another bowl.
      11、Put squeezed shiso leaves back in umezu so that the umezu turns red.
      12、Put the plums and shiso leaves in a sterilized glass jar by turns.
      13、Pour red umezu over pickled ume in the jar.
      14、Cover and let stand until the end of July.
      ●Step3: Drying the plums
      1、During good weather at the end of July, dry the fruits outside for seven days. (during daytime only)Leave a bottle open.
      2、Or you can put the lid on the bottle (loosely ) to prevent dust.
      3、Now you can eat them, but it's good to wait for a few months for better flavor.

    • @taniamara9996
      @taniamara9996 3 ปีที่แล้ว

      @@栗林マロン Thank you very much.

  • @user-by3ox1ls5i
    @user-by3ox1ls5i 3 ปีที่แล้ว

    すみません。分量ってどこかに記載ありましたか?見逃してるのでしょうか?

    • @栗林マロン
      @栗林マロン  3 ปีที่แล้ว +1

      【材料】
      黄色く熟した梅‥‥1kg
      粗塩‥‥180g
      ホワイトリカー(焼酎)‥‥100ml
      しその葉‥‥1束(100g~150g)
      しその葉をもむ為の塩‥‥20g
      【作り方】
      ●手順1:塩漬け
      1、梅をきれいに水洗いする。
      2、竹串でヘタを取り除く。
      3、清潔な乾いた布巾で水気をしっかりふきとる。
      4、梅をジップロックに入れる。
      5、梅の重さに対して18%の塩を入れる。
      6、焼酎を入れる。水が早く上がり、梅のカビ防止にもなります。
      7、もんで混ぜ合わせる。
      8、袋の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉じる。
      9、液がもれないように、もう一枚ジップロックに入れる。
      10、袋に入った梅を平らにして、本をのせて重石をする。
      11、梅酢が十分に出たら重石をはずし、赤しそが出回るまでこのまま待つ。
      ●手順2:赤じそ漬け
      1、葉を枝から摘み取る。
      2、茎の部分を取り除く。
      3、しその葉を水洗いする。
      4、ザルにあげて水気をよく切る。
      5、用意した塩の半分を振る。
      6、強くもんでアクを出す。
      7、出たアクは捨てる。
      8、残りの塩をふる。
      9、もう一度もんで、アクを捨てる。漬け上がった液体は、梅酢と呼ばれています。
      10、梅酢を別の容器に取り出す。
      11、紫蘇に梅酢を加えると、赤く発色し、赤梅酢ができます。
      12、消毒したガラス瓶に、梅ともんだシソの葉を交互に入れ、一番上がシソになるようにする。
      13、最後に赤梅酢をかける。
      14、ふたをして、土用干しまで冷暗所に置く。
      ●手順3:土用干し
      1、土用(7月20~8月6日頃まで)の晴天の続く日を選び、昼間だけ1週間くらいふたを開けて瓶ごと日にあてる。
      2、ホコリや虫が心配な場合は、ビンのふたをゆるめて干しましょう。
      3、土用干しの後、すぐにでもおいしく食べられますが、1~2ヶ月後には味が落ち着いてきて、さらにおいしくなります。