【ポケモンエメラルド】没マップ開拓ツアー part1
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 平素より大変お世話になっております。
弟と妹の両方が外出しているため、代理でアップロードします。
(以下、ガナヒビから委託された文章を転載)
みなさんこんばんは。
全2~4回くらいの幅でポケモン第三世代の没マップを解説するシリーズをお送りします。今回は第1回目です。
参考:悲しき獣の村(デテロニー様)
detelony.blog.f...
*****
★LINEスタンプ・絵文字をつくってみた
store.line.me/...
store.line.me/...
★チャンネル登録よろしくお願いします
メインチャンネル
/ gamehibiki
緊急時用サブチャンネル
/ @ガナヒビ
メール:ganahibitv@gmail.com
twitter(アンケートとかやってます)
ツイッター:@ganahibi11201
みんなで楽しいポケモンの世界
www.pokemon.co... - เกม
10:04 おそらく性格値や表ID、裏IDも全て0で埋まっているため(表ID)xor(裏ID)xor(性格値上4桁)xor(性格値下4桁)しても0になり、色違い判定の7以下なので必ず色違いで登場するものと思われます
カードeリーダーの未発達で十分な思考も与えられないまま幽閉されてるNPC達もうホラーじゃろ
ヒエッ
今もまだアップデートを待ち続けているらしい
誰かエメラルドで読み込めるカードの方作って欲しいわ
後々書き込むタイプDA・KA・RAショウガナイネ☆❔
まぁポケモンの核はホラーだし、しょうがないね♂
月曜日で気分が落ちているところに見るガナヒビは好き
よく考えたらフラッシュで照らせる範囲が現実的なのってルビサファだよな…
第3世代の破壊活動が本格的に始まって嬉しいぞ
ザロクバグのワザップ感と文字コード記入するときのおどろおどろしさすき
7:35 ガナヒビ姉貴が有名になった原点地
没データとかバグとかホント好き
ポッチャマ(黒竜)にまた会えて歓喜!
4:22
>重複所持の状態を、一瞬期待した自分がいました。
私もです。
7時間授業の月曜の癒し
おつかれさん
おつかれサンドパン
大変だねぇ…お疲れさん
動画投稿お疲れ様です!
かつて楽しく遊んでいたポケモンにこんな可能性があるのか…とついつい影響を受けて過去作を初めてガナヒビさんの動画をみながらまた青春を再履修してます😊
ポケモンくるくる ラフレシア
最高に興奮する題材
ガナヒビは神
5:46 の行方不明おひめちん。ミリシタで今日実装の風花のコミュの回収してて仕事が早くて嬉しかったです
動画アップお疲れ様です!
没マップ探索、来週も楽しみにしています‼️
まじで全地方巡れるドット絵のポケモン出してほしい
人為的なボツ要素とかもいれててほしい
謙虚長男好き。
おひめちん…そんな熱心にらぁめんを啜ってるなんて…
月曜日に嬉しいバグ動画
しかも没マップという
(歓喜)
ありがとうございます
(感謝)(好き)(癒し)
ガナヒビ姉貴兄貴、台風大変だっただろうけどご家族さん共々安全をお祈りしてるゾ
ドードリオのきのみとりとかいう幻のミニゲームw
3人いないと出来ないとか無理ゲーw
バグポケ界のリーダー的存在ガナヒビ姐さん、お疲れ様です!
HPが実数なのは、種族値(や個体値、努力値)がゼロでも計算式に+があってHPがゼロにならないからでしょうね。
当時のエメラルドの攻略本には短パン小僧のカード付いてきてそれを読み込ませる事は出来たはず
昔と比べてバグも手軽にできないからその環境で見つかるバグはワクワクするね
10:42 変身及び特性変わり者で相手ポケモンになった場合、HP以外の全ての能力値が同じ値になり、また能力変化の影響も即座に適用されます
ついでに、威嚇やトレースなどの場に出た瞬間に発動する特性も、変身直後に即発動します
ポッチャマ(大嘘)好き
余談だけど、バグセブンでワープする場合は、ボックス1にぐ@@○○○○○(@は行きたい場所、後ろ5文字は空白)
って打ち込んでバグセブンを見ると行きたい場所に飛べるよ
扉の錠をかけておいたのに鍵を作れなかったのか。中の人かわいそうだ……
7:35 ???がテキストIDだとすると周辺も00で埋まってそうな感じがする
デバッグ技術の進歩でバグが起こしにくいというのに、根気強くトライするその姿に背中を押される気分です。
来週のガナヒビ通信は九州の土産話なのか、それとも…
サムネ見て自分のことを野原ひろしだと思い込んでいる一般男性思い出した
容量も限られてるだろうに没マップとかデータに残しとくもんなんだなぁ
変に消すとバグるって話を聞きますね
あえて残すみたいです
めざめのほこらのデータなんかがいい例だな
おそらくルビサファのデータをそのまま引っ張ってきて、最上層と最下層のハシゴの行き先を変更して直接繋げてるだけ
わざわざそれ以外の階層を消すことによる弊害を考慮しなくていいようにしてる
初代のデバッグ後の空いた容量にミュウぶちこんだのは有名だけどバグだらけなのはそれが原因ではとか言われたり
@@gutchi3647 ちなみに本当は交換機能の追加を終盤にしたのが原因
そせの開かずの扉で負けた時にどういうイベントになるのか気になるけどどうやっても負けれなさそうだしなあ…
プラプラ法とか懐かしすぎ
メタモンが後攻なのは素早さまでコピーしてるからですよ!
FRを遊んでいた時、扉は殿堂入りか、ストーリークリアで開くと期待していた私がバカだった。
もうBGMが神
1:30 暗いよ狭いよ怖いよー!
フリーレン?w
うちの長男がガナヒビニキネキの影響で バグでポケモン錬成し出したがなw
大学受験 大丈夫かなぁ…
え、メタモンのへんしんって相手のステータスをHP以外完全にコピーするからレベル差があろうがなんだろうが同じすばやさになるんじゃないの?ダメージはレベル補正あるけど
ガナヒビネキはバグの知識に努力値全振りした結果、通常対戦における知識が皆無なのである!
満足だろうな!ガトー!
1:31のセリフ 初代ポケダンのアニメのピチューが言っていたような...
絶対おもろいやん
Lv0でも能力値があるのは
ポケモンのステータス計算式が
(([種族値×2]+[努力値/4]+[個体値])×Lv/100+5)×性格
HPは
([種族値×2]+[努力値/4]+[個体値])×Lv/100+Lv+10
になってるから、最後に出される数のおかげで最低値で5と10が保証されているためじゃないかな。バグ周り詳しくないけど。
メタモン→バグポケに対してダメージが大きいのは
(Lv×2/5+2)威力×攻撃/防御
がダメージ計算の基本になるから、メタモン→バグポケはLv41とかなのでここが大きいからだとは思う。
バグポケ→メタモンのダメージが少ないのは反対に向こうのLvが0ならここの係数の差じゃない?
あのNPC達は誰かが見つけてくれるまでデータの片隅で10年以上も待ち続けてたんだね
まさか日の目を見る日が来るとは
キレイハナ
ゲームフリークから案件が来ることを心より願います
このアデネパミもどきは、初代を除くどの世代でも強制的に色違い扱いになるんだっけ?
暗いよ怖いよ狭いよーの元ネタってとっとこハム太郎3だったりします...?
@おきばね ハム太郎3はいろいろオマージュが多かったので、大本の元ネタがそれの可能性が、巨レ存?
ポケモン4コマ劇場が元ネタだと思ってた
うる星やつら
かがくのちからってすげー(棒)
メタモンが後攻になったのは素早さもコピーしたからですよ
素早さが相手と同値になった場合先制できるかは半々です
シリーズ化かな
エメラルドは大好物
サムネ見て催眠系うすい本の山男
お前の動画を待っていたんだよ!
第三世代なんてかなり解析が進んでいると思ったのにこんなデータもあったんですね
あのケツバン捕まえてみてほしいな
HPあるなら興味ある方
響の曲調べたらおすすめするGoogle君さぁ……ポケモン好きだけどさぁ……
有能♡
10:43 素早さもコピーされるからね仕方ないね
旧B3→新B1のリンクが壊れてない辺り、新1のハシゴは旧B4に飛ばしてるのかな
失敗作が収容されている研究所の部屋みたいだぁ
カードe懐かしい
やはり10分程度で区切ってもらったほうが見やすいな
開かずの扉の男Syamu説
9:32
このジジイの若い頃って一体…
この動画を参考して実際にバグをやる人はどのくらいいるのか…
セブンのバグポケじゃなくてラフレシアなんだ。違いは任意コードの実行のやり方だけ?
すべてが無の男…俺かな?
そりゃだって寝たもんが変身した時の数値って相手のポケモンの数値を採用してるから例え相手がレベル1でこっちがレベル100でもどっちが先に動くかわ五分五分なんすよ
後ろラフレシア
内容は面白いんだけど、前置きや関係ないお話タイムとか繰り返し部分を毎回流すせいで、動画時間が内容に比べ長くなりすぎてあんまり見る気が起きん…
は?
カードEリーダー1人だけ持ってる奴いたな…
没マップでもエンカウントするって言ってたけど、出てくるポケモンも同じってこと?
nullのHP、いかりのまえばかちきゅうなげで同定できないかな
カードeリーダーもってたけど
カードの使い方わかんなかったし
戦い用のカード持ってたかなぁー
ラフレシア!!
ルネシテイ
メタモンがへんしんしたあとのステータスはへんしん先と同じになるのにバグポケのステータスコピーしたメタモンの攻撃が強いのなんでだ?素早さは同速っぽいのに
レベル補正じゃないかな?
@@yt_of_Babu3 そうなるとダメージ計算の攻撃/防御が正の値だからバグポケのステータスはALL1なんですかね?
係数の差らしいンゴ
@@ToT-i3w
種族値ALL0でも、HP以外は
「{(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正」(Wikiより)
で決定されますので、すべての固有の値が0でも5に性格補正を掛けた値は残りますね。
この場合の性格ですが、性格値が0x00000000とすると補正ナシの「がんばりや」です。
同様にHPも計算から、またHPの減り方的にも10で間違いないかと。
この場合、バグポケのステータスは10-5-5-5-5-5となりますので、ダメージ計算を行うと、
バグポケ側からの攻撃はメタモンに3~4のダメージ、メタモン側からの攻撃はバグポケに17~20ダメージ(確定1発)となります。
これは動画の対戦内容と合致しています。
なるほど ありがとうございます
世紀末リーダー(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
オブジェイベント
ガナヒビって何歳なんだ?30代?
九州だと!?
山男のところバトル場所狂ってんのなんで?
ポッチャマ…?
おじいさん、緑のカツラつけんな。
ポケモンくるくるの答え、ラフレシア?
生きがい
ラフレシア
プリン
1コメ?
ラフレシア
もしかしたらプラプラ(バグポケ)かも??
ラフレシア
ラフレシア
ラフレシア
ラフレシア
やっぱりレックウザ情報量多いww
ラフレシア