ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
NewsPicksではフル版(42分)公開中🎥bit.ly/4bYRJ8S
BGMがうるさくて音声が聴き取りづらいっす
ほんとそれな。
同感。コンテンツクリエイターは音響を舐めすぎ。ちゃんとプロを雇わないと。
BGMうるさー!
たしかにBGM少し大きいですね😢
ちゃんとしたヘッドホン使って編集してないんでしょうね😢
12:23若い子は不信感をすぐ持つというより、広告やPRと顧客が実際に体験したものを完全に分けて考えてるんだと思う。物心ついた時からネットで広告を見せられ続けてきた世代は、「広告やPRでは良いと言っているけど、実際はどうなんだろう?」こういう視点がナチュラルについてる子が多い。
たしかに。PRよりクチコミ重視。
企業の綺麗に撮影した写真が不要なのではなく、それがあった上で実際体験した人のリアルな写真が見たいんですよ
実際のハンバーガーがぺったんこなのはあるあるですよね
企業が作り込んだ価値(印象)と実際の体験者(クチコミ)の対比がとても重要なものだと思っています。
『マーケティング』という学問は50年近くも前に私が早稲田大学商学部で入交教授(だったと思います)から受けた講義では「それ以前は Sales という概念で科学されたが、その後、市場戦略も含めた広義の商行動が学問される様になった。限られた市場での“販売”という事ではなく例えば「どの市場に」といった広がりで学問される...」そんな内容で黒板にチャート的に描かれていたのを覚えています(我ながら記憶力が良いなあhahaha)。そこから数十年を経てマーケティングはますます広義なサイエンスと捉えられる様になっています。
吉本とかジャニーズが芸人やタレント育て活躍する場を自ら提供して客の目に触れさせるのがマーケティングだと思ってた
潜在顧客の掘り起こしからの購買行動への結びつけという印象がマーケティングという言葉にはあるよ
あえての女性だけで議論という企画が面白いです。仕掛ける側の視点を学ぶとどういうマーケティング戦略なのか見えるようになってきますね。
マーケティング=そこに市場(マーケット)を作ること(行為)って理解してる。
本編見て無いけど、最近のSNSは、フェイクや出鱈目なCMに溢れていて本当に信頼できる出口かどうか見極める目が問われる。SNSが本気でCMの審査などをする気が無い以上、「信用度」の高い複数接点への表出が必要になってくると思う。
元のベースやら条件が自分とかけ離れてる有名人が身に付けてる物を自分が身に付けたとて、その物の最大の価値や恩恵は得られないことを消費者は気づき始めてるんじゃないだろうか。若者の感性は、より身近な人の発信に惹きつけられるよう変化しているんだろう。つまり、資本主義の限界である。
興味深いテーマでおもしろかったです
もうニュースとか討論番組とか、女性だけでいいわ。すごく心地よくて聞きやすい。
マーケティングとは?さらにニッチな市場を狙うターゲティングとは?ユーザーとのコミュニケーションをどう作るか、さらにインフルエンサーマーケの最前線など、役立つ情報が満載です。
最初のBGMなんか聞いた事あるなと思ったらカラオケの採点じゃん笑
BGMが耳障り
マーケティング 定義マーケティングとは、「顧客の欲求と満足を探り、創造し、伝え、提供することにより、その成果として利益を得ること」
フルでTH-camに上げてないのがマーケティング失敗してる
このような議題に対して女性のみで討論してる状況って珍しいかも
サトマイに共感マーケティングされてる
全ての情報が正しいとは限らない。と、気づいてきたからかと思ってます‼️
面白かったです。
お店が発信するデータじゃなくてお客さんが発信するデータのほうが求められ始めてるってことね
ジャーナリストの方が一番詳しくて説得力があるように見えるのが笑える(笑えない)
ユーザー目線の何がいいか失敗したくないからだよね、若い子だけでなく節約してる人の動向かと。
ユーザーの写真が求められてるのは、飲食店が産んだ「実物と違う」という疑念をユーザー単位で本物を食べたいという目的の基、解決してるんですね。
ふるいものはあたらしくなるからすぐにいまはふるくなる。
BGMうるさい
マーケティングって、お客さんを留まらせる仕組みでは?BGM音量大きすぎて、留まっていられず離脱しますよ…マーケティングがテーマなんですよね…???
政治や芸能みてれば若者が不信感持ちやすい気持ちわかる。
チョコザップ面白いなぁとおもったのですが行く店舗によって器具が少なすぎのところもあるので微妙なんだなぁ
続き見たかったけど有料でした。
音楽がうるさいのは序盤だけと信じてみてたけど、ずっとBGMうるさくて話に集中できないです。
アムウェイの会員では、古いリーダー、新しいリーダーとした。二元論振り分けしたスキムみたいだね
なんでネットワークビジネス(ねずみ講)何かが会社を名乗れるんかね?
BGMが大きすぎるって書こうとしたらすでに書いてあった笑
オピニオンリーダー理論が、インフルエンサーなんだけどね。それっぽく言っているけど、古典的な理論に過ぎない。
教科書的すぎる。10年前に読んだコトラーのテキストみたい。
オタクの言う界隈って概念が広がってきてるというのがあるんやろね 古くはコープ組合とかあったし別に消費者自体が主体になることは不思議なことじゃないわ
見たことある方だと思ったらよしまり先生だった!
全体的なマネーのだぶつきを勉強するのもマーケティングですよねぇ。創作的な仕事を爆発的に増やすには何が必要なんでしょうか。大多数の満足の為のスペースや立地とお金による幸福の学習の準備は終わっているのか、愚問でしたぁ。目の前の食料を自身の胃腸を通して土に返す迄にはどれ程の変化が必要で生まれ、関係するマーケットはどうなるのかからのマーケティング、こんな感じ可笑しいです?
サトマイさんだ😊
令和のマーケは胸
霊長類誕生からずっと
MEGUMI40代だよね?美人すぎる
年齢は関係ねー
冗談だよね?
あー
女性しかおらんやん
NewsPicksではフル版(42分)公開中🎥
bit.ly/4bYRJ8S
BGMがうるさくて音声が聴き取りづらいっす
ほんとそれな。
同感。コンテンツクリエイターは音響を舐めすぎ。ちゃんとプロを雇わないと。
BGMうるさー!
たしかにBGM少し大きいですね😢
ちゃんとしたヘッドホン使って編集してないんでしょうね😢
12:23
若い子は不信感をすぐ持つというより、広告やPRと顧客が実際に体験したものを完全に分けて考えてるんだと思う。
物心ついた時からネットで広告を見せられ続けてきた世代は、
「広告やPRでは良いと言っているけど、実際はどうなんだろう?」こういう視点がナチュラルについてる子が多い。
たしかに。PRよりクチコミ重視。
企業の綺麗に撮影した写真が不要なのではなく、それがあった上で実際体験した人のリアルな写真が見たいんですよ
実際のハンバーガーがぺったんこなのはあるあるですよね
企業が作り込んだ価値(印象)と実際の体験者(クチコミ)の対比がとても重要なものだと思っています。
『マーケティング』という学問は50年近くも前に私が早稲田大学商学部で入交教授(だったと思います)から受けた講義では「それ以前は Sales という概念で科学されたが、その後、市場戦略も含めた広義の商行動が学問される様になった。限られた市場での“販売”という事ではなく例えば「どの市場に」といった広がりで学問される...」そんな内容で黒板にチャート的に描かれていたのを覚えています(我ながら記憶力が良いなあhahaha)。そこから数十年を経てマーケティングはますます広義なサイエンスと捉えられる様になっています。
吉本とかジャニーズが芸人やタレント育て活躍する場を自ら提供して客の目に触れさせるのがマーケティングだと思ってた
潜在顧客の掘り起こしからの購買行動への結びつけという印象がマーケティングという言葉にはあるよ
あえての女性だけで議論という企画が面白いです。
仕掛ける側の視点を学ぶとどういうマーケティング戦略なのか見えるようになってきますね。
マーケティング=そこに市場(マーケット)を作ること(行為)
って理解してる。
本編見て無いけど、最近のSNSは、フェイクや出鱈目なCMに溢れていて
本当に信頼できる出口かどうか見極める目が問われる。
SNSが本気でCMの審査などをする気が無い以上、「信用度」の高い複数接点への表出が必要になってくると思う。
元のベースやら条件が自分とかけ離れてる有名人が身に付けてる物を自分が身に付けたとて、その物の最大の価値や恩恵は得られないことを消費者は気づき始めてるんじゃないだろうか。若者の感性は、より身近な人の発信に惹きつけられるよう変化しているんだろう。つまり、資本主義の限界である。
興味深いテーマでおもしろかったです
もうニュースとか討論番組とか、女性だけでいいわ。すごく心地よくて聞きやすい。
マーケティングとは?さらにニッチな市場を狙うターゲティングとは?ユーザーとのコミュニケーションをどう作るか、さらにインフルエンサーマーケの最前線など、役立つ情報が満載です。
最初のBGMなんか聞いた事あるなと思ったらカラオケの採点じゃん笑
BGMが耳障り
マーケティング 定義
マーケティングとは、
「顧客の欲求と満足を探り、創造し、伝え、提供することにより、その成果として利益を得ること」
フルでTH-camに上げてないのがマーケティング失敗してる
このような議題に対して女性のみで討論してる状況って珍しいかも
サトマイに共感マーケティングされてる
全ての情報が正しいとは限らない。
と、気づいてきたからかと思ってます‼️
面白かったです。
お店が発信するデータじゃなくてお客さんが発信するデータのほうが求められ始めてるってことね
ジャーナリストの方が一番詳しくて説得力があるように見えるのが笑える(笑えない)
ユーザー目線の何がいいか
失敗したくないからだよね、若い子だけでなく節約してる人の動向かと。
ユーザーの写真が求められてるのは、飲食店が産んだ「実物と違う」という疑念をユーザー単位で本物を食べたいという目的の基、解決してるんですね。
ふるいものはあたらしくなるからすぐにいまはふるくなる。
BGMうるさい
マーケティングって、お客さんを留まらせる仕組みでは?BGM音量大きすぎて、留まっていられず離脱しますよ…
マーケティングがテーマなんですよね…???
政治や芸能みてれば若者が不信感持ちやすい気持ちわかる。
チョコザップ面白いなぁとおもったのですが行く店舗によって器具が少なすぎのところもあるので微妙なんだなぁ
続き見たかったけど有料でした。
音楽がうるさいのは序盤だけと信じてみてたけど、ずっとBGMうるさくて話に集中できないです。
アムウェイの会員では、古いリーダー、新しいリーダーとした。二元論振り分けしたスキムみたいだね
なんでネットワークビジネス(ねずみ講)何かが会社を名乗れるんかね?
BGMが大きすぎるって書こうとしたらすでに書いてあった笑
オピニオンリーダー理論が、インフルエンサーなんだけどね。
それっぽく言っているけど、古典的な理論に過ぎない。
教科書的すぎる。
10年前に読んだコトラーのテキストみたい。
オタクの言う界隈って概念が広がってきてるというのがあるんやろね 古くはコープ組合とかあったし別に消費者自体が主体になることは不思議なことじゃないわ
見たことある方だと思ったら
よしまり先生だった!
全体的なマネーのだぶつきを勉強するのもマーケティングですよねぇ。創作的な仕事を爆発的に増やすには何が必要なんでしょうか。大多数の満足の為のスペースや立地とお金による幸福の学習の準備は終わっているのか、愚問でしたぁ。目の前の食料を自身の胃腸を通して土に返す迄にはどれ程の変化が必要で生まれ、関係するマーケットはどうなるのかからのマーケティング、こんな感じ可笑しいです?
サトマイさんだ😊
令和のマーケは胸
霊長類誕生からずっと
MEGUMI40代だよね?美人すぎる
年齢は関係ねー
冗談だよね?
あー
女性しかおらんやん