Bronze: The Oldest Alloy Known to Humans / Mr. Denjiro’s Happy Energy!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 พ.ย. 2022
  • DENJIRO: Take a look at this knife. It’s a handmade bronze knife. It is said that around 3,000 B.C., the Bronze Age began in Mesopotamia and Egypt. So what exactly is bronze? Bronze is made by adding a bit of melted tin to copper. Copper can be rather easily obtained from chalcopyrite, and tin from cassiterite.
    Now, let’s actually make a bronze knife. If the mixture contains a lot of tin, it will get hard but brittle. If there’s less tin, it’ll be soft and malleable, so you need to adjust the ratio according to what you are making. In order to make a hard knife that won’t break easily, the ratio of tin to copper will be 1:9. I’m going to add copper and tin pellets in a crucible and melt them. I’ve heated the two materials to about 1,000 degrees Celsius, and they’ve become a liquid. I’m now going to pour the liquid into a sand casting mold that’s in the shape of a knife. Once it cools down and hardens, I take it out of the mold.
    BOY: It’s in the shape of a knife.
    DENJIRO: Now I just have to polish this, and my bronze knife will be complete. Let’s try using it. I’m going to split this piece of wood.
    BOY: That’s a sturdy knife!
    DENJIRO: Now I’m going to shave some wood.
    BOY: It cuts well too!
    DENJIRO: You may think that bronze isn’t as practical as iron, but as you can see, it can make a useful tool. Bronze is still widely used today, in things like statues and medals.
    I hope energy will bring you all happiness. Our magic word is "Happy Energy!”
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 410

  • @user-vb2vb5ht1o
    @user-vb2vb5ht1o ปีที่แล้ว +789

    ストレスが溜まってくるとパワープレイに走るでんじろう先生という設定で観ると、より面白くなる。

    • @user-yb9vu6yx1i
      @user-yb9vu6yx1i ปีที่แล้ว +60

      力の込め方がストレス溜まってるように見えるのよ....

  • @whzwiz
    @whzwiz ปีที่แล้ว +704

    柔らかい杉材とかではなく、堅い広葉樹をパワープレイで叩き割っていくでんじろう先生すき

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x 9 หลายเดือนก่อน +96

      杉を軟木と判別するお主もなかなか知恵者よのぉ

    • @consommesoup
      @consommesoup 6 หลายเดือนก่อน +16

      @@user-wp5dn4jj8x広葉樹は針葉樹より年輪が詰まってるんですよ。その分成長は遅いんですが。

    • @lemonade70755
      @lemonade70755 5 หลายเดือนก่อน +4

      中京テレビも、割りやすい針葉樹を用意してあげればよかったのに
      知らなかったのか、あえてか

    • @user-cx4oy4ls6k
      @user-cx4oy4ls6k 4 หลายเดือนก่อน

      密度が高い方がゆっくり燃えるからたき火を作る時の順番が大事みたいな話は聞いたことがあるな

  • @FFFFFF_.
    @FFFFFF_. ปีที่แล้ว +323

    でんじろう先生が時々パワープレイするのマジで好きww

  • @umakara55
    @umakara55 8 หลายเดือนก่อน +45

    実は文明が発展するタイミングには常にでんじろう先生が存在するんだよね

  • @use-PCR
    @use-PCR ปีที่แล้ว +118

    2:14でんじろう先生のパワー系薪割りすき

  • @arcturus7116
    @arcturus7116 ปีที่แล้ว +152

    青銅はスズの含有率次第で金色になるので、金の代用品として使われていたという説があります。
    古い文献に出てくるブロンズ像は、もしかすると金色だったかもしれません。

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 8 หลายเดือนก่อน +47

    ドラクエの「どうのつるぎ」って、(電線の)銅線の銅のイメージだったから
    こんな武器で魔王退治行かせるとか王の畜生ムーブかと思ってたが
    こっちの剣ならスライムとかおおがらすくらいなら実際なんとかなりそうなイメージあるな。
    面白い動画だった。

    • @user-id9ew3bf6z
      @user-id9ew3bf6z 6 หลายเดือนก่อน +18

      実は攻略本などに載ってる武器の設定画だとゴリゴリに銅色なんすよ…

    • @yukihitoS
      @yukihitoS 5 หลายเดือนก่อน +3

      どうもドラクエのどうのつるぎって純銅っぽいよね…。
      だから刃物じゃなくて鈍器で用いるイメージ(=こんぼうの上位的存在)なんだろね

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 ปีที่แล้ว +156

    およそ1000℃で溶けるって所もポイントですよね!鉄はおよそ1500℃まで加熱できる技術が必要ですから!

  • @ぬるぽ
    @ぬるぽ ปีที่แล้ว +280

    最古の合金でもこの金属を扱えるのすごい

  • @user-eg5xo5lq3m
    @user-eg5xo5lq3m ปีที่แล้ว +477

    古代ですげーって思うのは前述してる人もいるけど、金属を溶かして固められる事に気づいた事、また溶ける温度までに耐えられる入れ物が作れた事、そして何よりそれを作ろうとした脳が凄すぎる

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว +42

      石器にたどり着いて、さらに戦争が始まった事が金属にたどり着くんだよねー

    • @TheHaimani
      @TheHaimani ปีที่แล้ว +106

      1万年前の新石器時代の始まりから土器は作られてるから、色々な鉱物を焼いてみてどうなるか試した奴がいたんだろうな。
      色々な土器を試作する過程で、熱すると叩けば曲がり加工しやすく、冷えると石よりも硬くなる「金属」がある事に誰かが気づいたんだろう。

    • @kentaaa-
      @kentaaa- ปีที่แล้ว +26

      まず金属が溶けるくらいの温度をつくろうとしたやつがいたのかな……?

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว +71

      @@kentaaa-
      石器時代は大きな石を割る際に、石のハンマーで砕くのが難しいから、燃やして熱くしてから水かけてを繰り返して割ったのよ。
      ここから発見されたと言われてる。他にも土器を焼く際に土に入ってた金属粒やガラスが溶けて固まったのを見て発見とか。

    • @TheHaimani
      @TheHaimani ปีที่แล้ว +76

      @@kentaaa-
      金属は単純に熱して叩くだけでもかなり形状を変えられるよ。
      鋼に至っては近代以前は完全に融解する温度にするのが難しく、日本では幕末まで「熱して叩く」しか加工法がなかった。
      日本刀の製造工程見ればわかるけど、1度も鋼を完全に溶かす工程がない。ほぼ常に固体の状態で加工している。

  • @user-bp9dq8cz6p
    @user-bp9dq8cz6p ปีที่แล้ว +682

    銅鐸やら銅剣やら美術館や教科書で見る青銅器は時間が経過しているから、緑でボロボロになっているけれど、作成当時はこんなにメタリックだったんですね😳

    • @user-pm9yi4vc7r
      @user-pm9yi4vc7r ปีที่แล้ว +82

      青銅の鏡だってくっきり映るよ。

    • @Yoshiyoshi0316
      @Yoshiyoshi0316 ปีที่แล้ว +91

      あの緑のやつは青銅の錆で緑青といいます!美しいですよね〜

    • @user-zl3uo5xx8g
      @user-zl3uo5xx8g ปีที่แล้ว +4

      勘違い乙

    • @mawaru-kagikakko
      @mawaru-kagikakko ปีที่แล้ว +70

      @@user-zl3uo5xx8g ( ᐛ👐)パァ

    • @B0KUDA
      @B0KUDA ปีที่แล้ว +62

      @@user-zl3uo5xx8g ブチギレてて草

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 ปีที่แล้ว +64

    1:08 銅の粒が「明治チョコベビー」みたいで美味しそうに見えたw

    • @kisarg
      @kisarg ปีที่แล้ว +5

      わかるぅ

    • @user-lr5io1qi9d
      @user-lr5io1qi9d ปีที่แล้ว +4

      同じこと考えてる人が
      いて良かった。

  • @user-kd6ik6em1j
    @user-kd6ik6em1j 8 หลายเดือนก่อน +24

    でんじろう先生って不思議とどんな武器もお似合いになるよね、素敵

  • @falcon7114
    @falcon7114 ปีที่แล้ว +54

    青銅武器って一回殴ったら曲がってしまうような柔らかいものかと
    思ってたらしっかりと硬い刃物が作れるんですね
    青鯖浮いた発掘品ばかり見てきたせいか…

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว +5

      発掘されたオリジナルも実際触るとわかるけど、ずっしり重いし、剣なんかは持つと「あーー。これは武器だ!」って感じると思うよ笑
      錆を落とせばまだ使えるのも多い。

    • @yy1733
      @yy1733 ปีที่แล้ว +34

      よく見りゃサビじゃなくてサバだった。

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว +8

      @@yy1733 サバは。。。もう無理です笑
      けど青銅は鉄と違ってサバになりにくいんですよねー
      私も見た目は鯖な中国の青銅剣購入して、価値なくなるんですが、サビ落として磨きましたが、綺麗になりましたよ笑
      レプリカとと違って巣が少なく、密度があって硬いです。

    • @user-ry3bg7ow4q
      @user-ry3bg7ow4q ปีที่แล้ว +4

      @@yy1733 ほんまやよく見たら青錆じゃなくて青鯖やんけwww

    • @user-nq2fj5rk4g
      @user-nq2fj5rk4g ปีที่แล้ว +3

      今回のはかなり刃が鈍角なハマグリ刃に作られているので頑丈というのはあるのではないでしょうか?
      一般的なナイフみたいな薄い物も見てみたいです

  • @user-in9cp2kg3y
    @user-in9cp2kg3y ปีที่แล้ว +1131

    スタジオで鋳造する奴初めて見たわ。

    • @Mike_Japanese_coach
      @Mike_Japanese_coach ปีที่แล้ว +441

      でんじろう様を奴呼ばわりするな!

    • @user-kw7no2ic7c
      @user-kw7no2ic7c ปีที่แล้ว +278

      でんじろうガチ恋勢おって草

    • @wato109
      @wato109 11 หลายเดือนก่อน +165

      教祖様だぞ

    • @bundleminikui
      @bundleminikui 10 หลายเดือนก่อน +140

      @@user-kw7no2ic7cガチ恋というより崇拝

    • @hentaiyojo
      @hentaiyojo 9 หลายเดือนก่อน +48

      宗教臭出してくる奴ら出てきたら終わりや

  • @user-id8es8hi5o
    @user-id8es8hi5o ปีที่แล้ว +80

    実は青銅器は鉄器時代、春秋戦国時代やローマ時代にも武器として現役だった
    青銅器は鋳鉄よりも頑丈で、鋳型に入れるだけで成形できるなど基本的には鋼以前の鉄器よりも高性能だったが、錫が枯渇してしまったために鉄器に頼らざるを得なくなったという事情があるのだ

    • @see5899
      @see5899 11 หลายเดือนก่อน +6

      枯渇ちゃうわ
      鉄金属の採取方法や製錬方法が進化して産地の限られる青銅に頼らずとも安価で丈夫な物が手に入る用になったからや
      実際に秦国なんかは世界的に見てもかなり青銅を使い続けた国やで
      ググればちゃんとした文献が出てくるからよう調べな

    • @user-id8es8hi5o
      @user-id8es8hi5o 11 หลายเดือนก่อน +21

      @@see5899
      まず鉄器加工が登場したのは西アジアであるが、西アジア青銅器時代末期には錫資源の枯渇があったとされ、その代替として鉄器加工が向上したとされる。こうして前12世紀の地中海青銅器時代のカタストロフを経て進化した鉄器がヨーロッパや中国などに伝播したため、後発になってより強化された鉄器が移入された地域では徐々に青銅器が淘汰されたと考えられる
      鉄器加工の最初期の進化には先だった錫の枯渇による青銅器の供給困難が背景にあるだろう

    • @kaboch1114
      @kaboch1114 9 หลายเดือนก่อน +13

      @@see5899 調べてないのこいつの方で草

    • @pupupu8950
      @pupupu8950 5 หลายเดือนก่อน +5

      喧嘩腰で相手を小馬鹿にせず、淡々と異論を唱えるだけでよかったのに、なぜかこの手の連中はやたら煽るのがデフォなんだよなあ。煽る場合は入念に入念に調べて、万が一にも自爆ブーメランにならないようにせんと。いやその前に煽るな。

    • @user-id8es8hi5o
      @user-id8es8hi5o หลายเดือนก่อน +2

      ​@@pupupu8950
      上の人物の場合は、まず「春秋戦国時代やローマのような鉄器時代にも青銅器は現役」という前提を見逃して「秦国は青銅器を使っていた」と論点が外れた反論をしてますね…
      反駁しようにも読解そのものに失敗しているので、浅学という以前の問題としか言えません…

  • @ty-04
    @ty-04 ปีที่แล้ว +513

    近いうちに異世界に転生する予定があったので、こういった知識は非常に助かりました!

    • @abeshing
      @abeshing ปีที่แล้ว +134

      ”転生したら青銅の剣でした”。
      次の町で武器屋に売られました。終わり。

    • @user-ew3hy6zq2h
      @user-ew3hy6zq2h ปีที่แล้ว +21

      そこで鍛冶屋でもやるのかな?

    • @k1no
      @k1no ปีที่แล้ว +19

      それな!私もろくに用意してないから異世界転生したらどうしようかと思ってる…黒曜石までなら何とかなるんだけど金属は一生かかっても無理そう

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx ปีที่แล้ว +11

      @@k1no 青銅は炉でなくても高火力ガスバーナーで溶けるから合金形成としてはお手軽だ。

    • @user-iq8rg5qk4q
      @user-iq8rg5qk4q ปีที่แล้ว +7

      俺は最近物忘れが酷いから、転生したら忘れてないか心配や……

  • @user-lg3oi4xi8f
    @user-lg3oi4xi8f ปีที่แล้ว +44

    青銅のナイフってこんなにギラギラ光るものだったのか…!!

  • @GREEN-hg7is
    @GREEN-hg7is ปีที่แล้ว +176

    綺麗な石砕いて混ぜて溶かすと固くなるって気付けた古代人すごいわ…

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa ปีที่แล้ว +15

      古代人は東大理一行けましたから

    • @NemousBird
      @NemousBird ปีที่แล้ว +3

      スマホ作れる現代人のほうがすごいだろ😅

    • @user-ponkotsukakumei
      @user-ponkotsukakumei ปีที่แล้ว +33

      @@NemousBird
      1を10に出来る人より
      0から1を産み出せる人の方が
      凄い。
      「金属加工」という1が産み出されてなければスマホなんて作れん。

    • @user-zy6ee3tl5y
      @user-zy6ee3tl5y ปีที่แล้ว +25

      @@NemousBird すぐ比べるタイプの人間いるよね
      すごいで終われば良いのに

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f ปีที่แล้ว +1

      ドラえもん(22世紀)やボーボボ(30世紀)の方が凄い

  • @Suzuharadesukeredomo
    @Suzuharadesukeredomo 6 หลายเดือนก่อน +4

    ご機嫌ハッピーなBGMとともに刃でてくるのめちゃくちゃおもしろい

  • @yuzuhiko05
    @yuzuhiko05 ปีที่แล้ว +154

    スタジオで鋳造のやつ使うの凄いなw

    • @masayu1110
      @masayu1110 ปีที่แล้ว +3

      スプリンクラー反応しそうですよね

    • @JuuzouHatsune
      @JuuzouHatsune ปีที่แล้ว +2

      ​@@masayu1110 熱源が近くなけりゃスプリンクラーは動かんよ。

  • @takopi25
    @takopi25 ปีที่แล้ว +118

    青銅のナイフでフェザースティックを作るでんじろう先生・・・
    望郷太郎みたいに文明が失われた世界でサバイバルしてほしい

  • @kintro6087
    @kintro6087 ปีที่แล้ว +22

    古代の石切場では青銅のつるはしが用いられてたが、そこには潰れた刃を鋳掛け直すための炉が常設されてたという。
    今なら転造硬化が知られてるから、叩いて刃出しした方がより硬くなり加熱時間も短縮できるだろうね。

  • @aicezuki
    @aicezuki ปีที่แล้ว +217

    磨くとここまでピカピカになるんだな
    銅像のイメージがあったから意外でした

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx ปีที่แล้ว +27

      青銅は古代の鏡だ。
      教科書で青銅鏡は見た事あるはず。

    • @abe_mania2546
      @abe_mania2546 ปีที่แล้ว +87

      @@KASHIMA-jg3rx 教科書って大体裏の模様のところしか写真乗ってなかったりするから勘違いする人もいそうですね

    • @m-yukimine
      @m-yukimine ปีที่แล้ว +15

      @@KASHIMA-jg3rx 教科書には絵を描くからそんなの見ないぞ。

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx ปีที่แล้ว +8

      @@m-yukimine 青銅鏡だと言われるものとしてもっとも有名な三種の神器「ヤタノカガミ」も知らんとは、なんと嘆かわしい・・・!

    • @user-ew3hy6zq2h
      @user-ew3hy6zq2h ปีที่แล้ว +6

      @@KASHIMA-jg3rx 歴史なんてなあ、考古学を専攻するときに知ればええねん。少なくとも学生のうちに学ぶことじゃねぇ、知りたい奴が大学で学べば十分なんだよ
      以上、小中高と社会科の成績1の落ちこぼれの言い訳でした

  • @travel_Rtv
    @travel_Rtv ปีที่แล้ว +8

    さらっとバトニングこなすでんじろう先生かっけぇ

  • @TheShun1017
    @TheShun1017 8 หลายเดือนก่อน +4

    これみてたおかげでゾンビが溢れても安心ですね。

  • @user-ti7yz5uy3d
    @user-ti7yz5uy3d ปีที่แล้ว +9

    青銅を改良した「セトハルコン 」という合金を聞いたことがあります。
    主に狩猟用の刃物に使用されており、実用性も十分だそうです。

  • @cochicoco5223
    @cochicoco5223 ปีที่แล้ว +95

    この綺麗な石めっちゃ高温で焼いたら溶けた!!
    っていう最初のイカれた奴がすごすぎる

    • @takopi25
      @takopi25 ปีที่แล้ว +30

      別の石も混ぜてみよう!!
      そうはならんやろ...

  • @channel-dy6cj
    @channel-dy6cj 11 หลายเดือนก่อน +5

    青くなってる姿しか知らんかったわ…綺麗だったんだな

  • @Kikkasan
    @Kikkasan ปีที่แล้ว +13

    実は鉄より硬いんだよね青銅

  • @yY-fv8hj
    @yY-fv8hj ปีที่แล้ว +9

    柔らかいイメージだったけど、バリバリ刃物ですね

  • @qazedctg
    @qazedctg 9 หลายเดือนก่อน +6

    エネ神でんじろう☆から来た。コレ見てなかったから見てみようと思ってみたら思ったより狂気だった

  • @TairaMasakado
    @TairaMasakado 11 หลายเดือนก่อน +18

    青銅って、、、こんなに金属光沢があったんだ
    ちょっと驚きです!

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x 9 หลายเดือนก่อน +8

      さびついたブロンズしか見たことないから新鮮だね

  • @dorayatsu
    @dorayatsu ปีที่แล้ว +32

    他に高性能な金属をいろいろ知ってるから今でこそ信頼性に乏しいけどこれしかない時代だったらそら革命ですよね

  • @user-xl3lt6pe3l
    @user-xl3lt6pe3l ปีที่แล้ว +8

    合金作るのって見ててワクワクするよなあ

  • @kukri1014
    @kukri1014 9 หลายเดือนก่อน +4

    想像してたよりずっと高性能だった

  • @hello-0201
    @hello-0201 ปีที่แล้ว +7

    青銅はみんなが使っている水道水を届ける配管(バルブ)にも使われてますね

  • @user-tp2gh8pd9l
    @user-tp2gh8pd9l ปีที่แล้ว +25

    青銅ってゲームの世界で知ったから
    見ててウキウキ感がすごかった。
    スズと銅の合金だったとは

    • @user-zw6fn6lh7i
      @user-zw6fn6lh7i 5 หลายเดือนก่อน

      ちなみに青銅(一説には銅)の別名がオリハルコンだよ

    • @user-tp2gh8pd9l
      @user-tp2gh8pd9l 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-zw6fn6lh7i
      オリハルコン…ゲームの終盤で手に入りそうな強そうな素材ではないですか
      青銅って読んだ方が弱く感じる。なぜか

  • @issyurosensakusei
    @issyurosensakusei ปีที่แล้ว +46

    ナイフ手作りすんのすげぇ…
    青銅くらいなら融点稼げそうだしやってみたい!

    • @Renmerisuki
      @Renmerisuki 9 หลายเดือนก่อน +3

      ただ鋳型で失敗しないようにね…

    • @issyurosensakusei
      @issyurosensakusei 9 หลายเดือนก่อน

      @@Renmerisuki
      鋳型難しいですよね…
      なんか金印とかも作りたかったけど
      型が作れぬ

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n ปีที่แล้ว +2

    使っている青銅具を初めて見た、興味深いです

  • @user-vu8mh5wi1m
    @user-vu8mh5wi1m 6 หลายเดือนก่อน +1

    こんなパワープレイでも耐えられる青銅を発想できた人マジですごい

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx ปีที่แล้ว +4

    中学の時、科学の授業で作ったことがある。
    磁性るつぼと高出力ガスバーナーで結構簡単に溶ける。ただ安価な銅とくらべてすずはそこそこ高価な金属。

  • @poet_manta
    @poet_manta ปีที่แล้ว +12

    どうしてもサンダーソードに頼りがちでしたが、
    これからは青銅の剣も有効活用していけるよう頑張ります

  • @enuringo
    @enuringo ปีที่แล้ว

    おもしろかった!青銅こんな感じなんだ。研ぐところもみたい!

  • @user-ki2le8hl5l
    @user-ki2le8hl5l 8 หลายเดือนก่อน +2

    1:15 るつぼか。最初絶望に入れ溶かしていきます。って言ってんのかとおもったわ

  • @user-wl1sx6om8d
    @user-wl1sx6om8d 9 หลายเดือนก่อน +9

    使ってみましょう!ガン!ガン!ガン!

  • @schole9375
    @schole9375 4 หลายเดือนก่อน

    素材を見つける所から見てみたい、粒状にするのも凄い事だよね

  • @patytaso
    @patytaso 8 หลายเดือนก่อน +3

    さらっとバドニングして、フェザースティック作ってるwww

  • @soosy512
    @soosy512 10 หลายเดือนก่อน +1

    決めポーズがホストのそれで好き

  • @mukimuki4
    @mukimuki4 ปีที่แล้ว

    科学って大人になってから楽しめるようになった。

  • @user-he6cc3su8l
    @user-he6cc3su8l ปีที่แล้ว +7

    科学の力で
    でんじろう式キャンプの動画撮って欲しいwww

  • @dirtydoji
    @dirtydoji 5 หลายเดือนก่อน +2

    これがよくRPGの序盤でお世話になるブロンズナイフか

  • @shin_oc_ca
    @shin_oc_ca 7 หลายเดือนก่อน +1

    青銅って聞くと10円玉のイメージがあったからもっと茶色(オレンジ)っぽいイメージがあったけど、混ぜる材料の割合次第でシルバーっぽくなるんですね

  • @beansworship5110
    @beansworship5110 5 หลายเดือนก่อน +2

    青銅って、こんな色なんだ。びっくり。

  • @doflalmedata7716
    @doflalmedata7716 ปีที่แล้ว +3

    ナイフの扱い方がキャンパーのそれ。
    でんじろう先生キャンプやってません?

  • @kea280
    @kea280 9 หลายเดือนก่อน +2

    1:11こういうチョコお菓子見たことある…

  • @user-mh6wc3vs4z
    @user-mh6wc3vs4z ปีที่แล้ว +17

    初期装備:青銅のつるぎ

  • @user-yu2vg1ud4p
    @user-yu2vg1ud4p 10 หลายเดือนก่อน +1

    冷却後の熱処理(焼き入れ)によっても変わると思うんですが。

  • @user-rd6sm5wu6d
    @user-rd6sm5wu6d ปีที่แล้ว +4

    青銅の剣は、ゲームの一番はじめの方の武器。
    銅のチップがベビーチョコみたい。

  • @1110doraemon
    @1110doraemon ปีที่แล้ว +5

    溶けた青銅を絶対に床に零すなよって念押しされてそう

  • @user-xc8dx6jp2n
    @user-xc8dx6jp2n 5 หลายเดือนก่อน

    でんじろう先生がまた武器生成してる

  • @user-ft4lt4rt9k
    @user-ft4lt4rt9k ปีที่แล้ว +1

    やることのスケールがすごいな😂

  • @gee__tan
    @gee__tan 9 หลายเดือนก่อน +5

    作ってみましょう 使ってみましょう 天帝

  • @gokazuma2511
    @gokazuma2511 หลายเดือนก่อน

    固まってから磨くところが見たかった!

  • @akito_kitokito
    @akito_kitokito ปีที่แล้ว

    過去の人の道具のつくりかた、気になります!ー

  • @user-cx7zt5qz2z
    @user-cx7zt5qz2z ปีที่แล้ว

    フェザースティック作るの上手ですね

  • @hide03291981
    @hide03291981 4 หลายเดือนก่อน +1

    ナイフの製造からなんて さすが、でんじろう先生

  • @user-tt9dt1tm9y
    @user-tt9dt1tm9y ปีที่แล้ว +2

    メソポタミア文明は凄いな。

  • @eightbeatcromagnon
    @eightbeatcromagnon 6 หลายเดือนก่อน

    バトニングとフェザースティック上手い😂

  • @user-rd1wi7ql8i
    @user-rd1wi7ql8i 7 หลายเดือนก่อน +1

    昔の人はどうやって鋳造していたんだろう?
    1000度まで上げられるような炉を機械を使わず作れたってことだよね?

  • @にゃん太-kaminari-rarararai
    @にゃん太-kaminari-rarararai ปีที่แล้ว +4

    第四次世界大戦の秘密兵器は青銅かもw

    • @user-id8es8hi5o
      @user-id8es8hi5o 11 หลายเดือนก่อน

      失われたカーボン製の刃物が宝具扱いされるのかもしれない…

  • @user-mt2un1rr3k
    @user-mt2un1rr3k หลายเดือนก่อน

    「青銅は姿を映しだし、 酒は心を映しだす。」 ーアイスキュロス

  • @user-wg7tp3mc6e
    @user-wg7tp3mc6e ปีที่แล้ว +3

    青銅どころか、鉄をどうやったら形を変えて作れるのかを発見した経緯が知りたい

  • @ch-junjun
    @ch-junjun ปีที่แล้ว +1

    何気にバトニングやって、フェザースティック作り😆キャンパーには、判り易い実演

  • @suronin7282
    @suronin7282 ปีที่แล้ว +1

    青銅のナイフよりもでんじろう先生のバトニングとフェザースティック作りをみて、
    キャンプやる人なんだなと思ったw

  • @user-ng5tg5qq7z
    @user-ng5tg5qq7z ปีที่แล้ว +2

    これからどんどん兵器を作っていくのかな

  • @huihui1842
    @huihui1842 ปีที่แล้ว +18

    でんじろうさんてさ、一見理科系の人間に見えながら、実はしっかり古文書とかも読める文科系の人間だったりしそうだよな😂😂😂

  • @user-xl7yh7rn9p
    @user-xl7yh7rn9p ปีที่แล้ว

    小学生の自由研究にもバッチリですね‼️

  • @natu0001
    @natu0001 7 หลายเดือนก่อน +1

    青銅ナイフの色に驚いた
    もっと銅の青錆色になると思ってた

  • @user-vj5od9wc7b
    @user-vj5od9wc7b 7 หลายเดือนก่อน +3

    1:46
    ここアーサー王

  • @SantHirata
    @SantHirata 10 หลายเดือนก่อน +1

    古代オリエントのアッシリア帝国は青銅武器をいち早く採用して拡大したと聞くが…

  • @kouhaku-tuukawa-channel
    @kouhaku-tuukawa-channel ปีที่แล้ว +10

    時代によっては、鉛も入れている場合がありますが、古代ではまさしく9:1の割合のものが古いですね

  • @osirkov5238
    @osirkov5238 8 หลายเดือนก่อน +2

    自分でナイフ作るとか圧倒的不審者の極み

  • @guest2316
    @guest2316 7 วันที่ผ่านมา +1

    ドラクエをプレイした人
    『青銅の剣って強いやんけ!』

  • @magurofly
    @magurofly 5 หลายเดือนก่อน

    磨くとこスキップしちゃった!磨くところも見たかったんですが!!

  • @user-fe8ye1rq5p
    @user-fe8ye1rq5p 2 หลายเดือนก่อน

    ヴァルへイムっていうゲームでもちゃんと銅とスズを配合してたから本当だったんだ

  • @user-nj8xn5jb1j
    @user-nj8xn5jb1j 5 หลายเดือนก่อน +1

    粒状のチョコがベビー銅みたい

  • @user-io9it5gi9f
    @user-io9it5gi9f ปีที่แล้ว

    青銅の問題は錆びやすいことですね

  • @X-Hirot
    @X-Hirot 6 หลายเดือนก่อน

    どうのつるぎが意外と攻撃力高そうでなにより

  • @aikokusha-ra-ri-ru-re-ro
    @aikokusha-ra-ri-ru-re-ro 9 หลายเดือนก่อน +2

    粒状の銅がなんか美味しそう

  • @user-tu4lz1fk2t
    @user-tu4lz1fk2t ปีที่แล้ว +1

    無意識にチョコベビーが食べたくなるステルス動画

  • @user-ve9nw7sw7g
    @user-ve9nw7sw7g ปีที่แล้ว +2

    食がなによりも最優先であろう時代に金属を見つけるだけでもすごいのに合金って技術を発見した古代人は誰なんだろ。スゲーな。

  • @KK-dz3ys
    @KK-dz3ys ปีที่แล้ว +1

    先生ボーイスカウトとかやってたんかな?

  • @user-lp7nm2nm2y
    @user-lp7nm2nm2y ปีที่แล้ว +3

    どうやって混ぜることを思いついたんだろう?何かキッカケになる偶然でもあったのだろうか?

  • @user-xd3wy7rm9c
    @user-xd3wy7rm9c 9 หลายเดือนก่อน

    るつぼに入れる時の音がasmr

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q ปีที่แล้ว

    日本の彌生時代・古墳時代の銅鏡の錫含有量は10%くらいが多い
    古代中國製は20%くらいで白くよく冩るが、硬いので落とすと割れる
    古代の青銅器には他に鉛・ヒ素・アンチモンも含有しています

  • @user-ti6gb3ok5d
    @user-ti6gb3ok5d ปีที่แล้ว

    青銅の鏡って、青錆のイメージしかないから「ホントに使えたのか?」という疑問があったが、錆びる前だとなるほどですね

  • @unimog-zetros1285
    @unimog-zetros1285 ปีที่แล้ว +1

    青銅のナイフでバトニングはできても刃がすぐ駄目になりそう

  • @金欠なんですよね
    @金欠なんですよね 10 หลายเดือนก่อน +1

    ドラクエで青銅武器について知ったけどこういうものなのか

  • @yukiiwai588
    @yukiiwai588 ปีที่แล้ว +2

    銅すず9:1の合金は砲金(ガンメタル)とも呼ばれていますよね。