ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本日も講義ありがとうございます。外部フィルター設置時のホースの引き回し重要ですよね。見た目の美しさ、メンテナンスのし易さ、接続部分に負荷がかからないなどを考慮して設置したいですね。理にかなった機材の設置が出来ている水槽は、安心感があって見ていて気持ちがいいものですねー。
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます😊ですね、理にかなったフィルター取り回しはとっても大切です😁👍
学長様ー‼️私事なのですが、自分の母親が先日亡くなってしまいましたー😭😭😭アクアリウム大学の講義を再開した矢先の出来事で申し訳ありません。色々な対応が落ち着くまでお休みとさせて頂きます。落ち着きましたら、また元気に講義を受けさせて頂きたいと思いますー。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
外部フィルターとホースの接続のしかた一つでも、プロの方はいろいろ考えて設置しているのかが初めてわかりました。なるほどと感心しました!ホースですが「ZOOX ハイエンド ブラックシリコンホース」は少し高いですが、柔らかく巻き癖がつかないので使いやすいですよね。こんなコメントですみません💦
コメントありがとうございます😊日々点検、管理するのも踏まえて設置すると公開少ないですからね😁シリコン性のホース良いですよね😌硬くなりにくくオーバーフローの接続では使うことあります🙆♂️
外付けフィルターを付けるしかないかぁと思っていたところでナイスな動画でした!多分中国製の、見た目は可愛い水槽ですが、全然フィルターの意味の無い水槽だったからです。ヒーターも参考になりました。凄く狭い水槽で、いかに見た目に響かないように設置するのか、とても困っていたので、本当に良かったです!
EHEIMフィルター設置しているところだったの大変ありがとうございます。(ホースの巻グセなど)
ご覧いただきありがとうございます😊巻きグセうまく扱わないと設置手こずりますよね😅お役に立てれば嬉しいです😊
エーハイム2211の吐水口側の所を折った経験者です。ホースとダブルタップの距離が近いとホースが硬いので、接続時にお湯で柔らかくした手段が使えずホース内をワイヤーブラシで洗う時にホースからまずダブルタップを本体から外そうと思う力を入れすぎてポキッと行きました。接続部分が長ければホースが曲がって力が逃げる場所が有ったのに…😢
そうなんですよね、、あれ、、ポキってなるんです、ポキっと😅ご安心ください、私がこうして動画で話すということは、もちろん私もあります🤣こういう経験をして動画にしてますからね💁♂️
プロのやるエーハイムのダブルタップのメンテナンスを動画にして欲しいです。
突然すみません。私はビエジャを飼育しているのですが、胸びれにツリガネムシ病の点が1つある状態が3ヶ月程続いていました。先日メチレンブルーでの薬浴を初めて今日で5日目になります。しかし、元々1つだった白点でしたが、その周りに小さな点が複数できてしまい、なかなか治りません。魚の方は、メチレンブルーの濃度が薄い状態だと餌を食べるのですが、規定量ほどの濃度だと餌を食べなくなります。ツリガネムシ病の薬浴が長引けば、1週間以上餌を食べないことになるかもしれません。魚を網ですくってメチレンブルーの原液を綿棒でツリガネムシに塗るのは、魚が暴れて難しそうだし、ストレスを与えたり弱らせてしまったりしてしまいそうなのでできればやりたくありません。薬浴を続けるべきでしょうか?それとも勇気をだして原液を塗るべきでしょうか。治療法のアドバイスを頂けると幸いです。
そういう時は、魚病薬メーカーが公式に出しているこのサイトをご活用ください🤗とても役に立ちますよ👌www.jpd-nd.com/shinryo/
GEX20センチキューブ水槽の都合上ヒーターを水槽の前面に配置していますが、ラクラクパワーフィルターS吸水パイプ(水を吸い上げて直ぐに有る横のパイプ)を真ん中位からカットして少しだけ延長しても吸水に影響はないのでしょうか?若干水中ポンプに負荷が掛かりそうですが😅そうすればヒーターが後ろに置けてスッキリ出来るのですが😅でもヒーター掃除する時に外しやすくて設置しやすいのが捨てがたい🤔
お早う御座います。確かに吸水パイプを切らないと砂を吸い込みます。現に、今回、目の細かい砂を大量に吸い込んで詰まりました。プレコが居るので、糞の為もあったのでしょうが。次の清掃時には、パイプをカットしたいと思います。また、本体と繋ぐホースは…いい加減な長さにしていました(^_^ゞキチンと理由があるのですね。
おはようございます☀そうなんです、意外とホースの長さやパイプの長さは重要で、無駄があると水流低下してろ過能力が落ちることも、、😅ぜひご活用くださいませ🤲
ご返信有難う御座います。意味なくダブルタップを下の方、本体に近い所で繋いでました。何故だろうか?聞けずに困ってました。有難う御座います。
有益な情報,ありがとうございました😊 外掛けフィルターですが、ストレーナーを右端に寄せると吐水口も右端に寄ってしまうので水槽左側奥に止水域ができてしまうような気がしますが、、、考えすぎでしょうか?
それは考えすぎです!笑
@@go-chan05 様そうですね笑
とてもためになる内容なだけに毎回楽しみにしていますただ、毎回字幕が肝心な画像の部分にかぶって見えないのが残念です説明する際は字幕を移動させる、あるいは移動が難しいのであれば、字幕背景に白い部分をつけずに後ろの画面が見えるようにしてもらえたらうれしいです。
ご覧いただきありがとうございます😊字幕のご指摘ありがとうございます♪編集者に伝えて即改善させます!
本日も講義ありがとうございます。外部フィルター設置時のホースの引き回し重要ですよね。見た目の美しさ、メンテナンスのし易さ、接続部分に負荷がかからないなどを考慮して設置したいですね。理にかなった機材の設置が出来ている水槽は、安心感があって見ていて気持ちがいいものですねー。
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます😊
ですね、理にかなったフィルター取り回しはとっても大切です😁👍
学長様ー‼️私事なのですが、自分の母親が先日亡くなってしまいましたー😭😭😭アクアリウム大学の講義を再開した矢先の出来事で申し訳ありません。色々な対応が落ち着くまでお休みとさせて頂きます。落ち着きましたら、また元気に講義を受けさせて頂きたいと思いますー。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
外部フィルターとホースの接続のしかた一つでも、プロの方はいろいろ考えて設置しているのかが初めてわかりました。
なるほどと感心しました!
ホースですが「ZOOX ハイエンド ブラックシリコンホース」は少し高いですが、柔らかく巻き癖がつかないので使いやすいですよね。
こんなコメントですみません💦
コメントありがとうございます😊
日々点検、管理するのも踏まえて設置すると公開少ないですからね😁
シリコン性のホース良いですよね😌
硬くなりにくくオーバーフローの接続では使うことあります🙆♂️
外付けフィルターを付けるしかないかぁと思っていたところでナイスな動画でした!多分中国製の、見た目は可愛い水槽ですが、全然フィルターの意味の無い水槽だったからです。ヒーターも参考になりました。凄く狭い水槽で、いかに見た目に響かないように設置するのか、とても困っていたので、本当に良かったです!
EHEIMフィルター設置しているところだったの大変ありがとうございます。(ホースの巻グセなど)
ご覧いただきありがとうございます😊
巻きグセうまく扱わないと設置手こずりますよね😅
お役に立てれば嬉しいです😊
エーハイム2211の吐水口側の所を折った経験者です。
ホースとダブルタップの距離が近いとホースが硬いので、接続時にお湯で柔らかくした手段が使えずホース内をワイヤーブラシで洗う時にホースからまずダブルタップを本体から外そうと思う力を入れすぎてポキッと行きました。接続部分が長ければホースが曲がって力が逃げる場所が有ったのに…😢
そうなんですよね、、
あれ、、ポキってなるんです、ポキっと😅
ご安心ください、私がこうして動画で話すということは、もちろん私もあります🤣
こういう経験をして動画にしてますからね💁♂️
プロのやるエーハイムのダブルタップのメンテナンスを動画にして欲しいです。
突然すみません。私はビエジャを飼育しているのですが、胸びれにツリガネムシ病の点が1つある状態が3ヶ月程続いていました。先日メチレンブルーでの薬浴を初めて今日で5日目になります。しかし、元々1つだった白点でしたが、その周りに小さな点が複数できてしまい、なかなか治りません。魚の方は、メチレンブルーの濃度が薄い状態だと餌を食べるのですが、規定量ほどの濃度だと餌を食べなくなります。ツリガネムシ病の薬浴が長引けば、1週間以上餌を食べないことになるかもしれません。魚を網ですくってメチレンブルーの原液を綿棒でツリガネムシに塗るのは、魚が暴れて難しそうだし、ストレスを与えたり弱らせてしまったりしてしまいそうなのでできればやりたくありません。薬浴を続けるべきでしょうか?それとも勇気をだして原液を塗るべきでしょうか。治療法のアドバイスを頂けると幸いです。
そういう時は、魚病薬メーカーが公式に出しているこのサイトをご活用ください🤗
とても役に立ちますよ👌
www.jpd-nd.com/shinryo/
GEX20センチキューブ水槽の都合上ヒーターを水槽の前面に配置していますが、ラクラクパワーフィルターS吸水パイプ(水を吸い上げて直ぐに有る横のパイプ)を真ん中位からカットして少しだけ延長しても吸水に影響はないのでしょうか?若干水中ポンプに負荷が掛かりそうですが😅そうすればヒーターが後ろに置けてスッキリ出来るのですが😅
でもヒーター掃除する時に外しやすくて設置しやすいのが捨てがたい🤔
お早う御座います。
確かに吸水パイプを切らないと砂を吸い込みます。
現に、今回、目の細かい砂を大量に吸い込んで詰まりました。
プレコが居るので、糞の為もあったのでしょうが。
次の清掃時には、パイプをカットしたいと思います。
また、本体と繋ぐホースは…
いい加減な長さにしていました(^_^ゞ
キチンと理由があるのですね。
おはようございます☀
そうなんです、意外とホースの長さやパイプの長さは重要で、無駄があると水流低下してろ過能力が落ちることも、、😅
ぜひご活用くださいませ🤲
ご返信有難う御座います。
意味なくダブルタップを下の方、本体に近い所で繋いでました。
何故だろうか?
聞けずに困ってました。
有難う御座います。
有益な情報,ありがとうございました😊 外掛けフィルターですが、ストレーナーを右端に寄せると吐水口も右端に寄ってしまうので水槽左側奥に止水域ができてしまうような気がしますが、、、考えすぎでしょうか?
それは考えすぎです!笑
@@go-chan05 様
そうですね笑
とてもためになる内容なだけに毎回楽しみにしています
ただ、毎回字幕が肝心な画像の部分にかぶって見えないのが残念です
説明する際は字幕を移動させる、あるいは移動が難しいのであれば、字幕背景に白い部分をつけずに後ろの画面が見えるようにしてもらえたらうれしいです。
ご覧いただきありがとうございます😊
字幕のご指摘ありがとうございます♪
編集者に伝えて即改善させます!