現代にも生き残りがいると言われる古代生物4選【メガラニア・サーベルタイガー・マンモス・モササウルス(ずんだもん×ゆっくり解説)【古代生物生存】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 週に2本、火曜日と土曜日の20時に投稿しています。
現代にも生き残りがいると言われる古代生物4選【メガラニア・サーベルタイガー・マンモス・モササウルス(ずんだもん×ゆっくり解説)【古代生物生存】
について動画で解説しています。
※当チャンネルの解説はガバいですし独自に創作しているところもありますが面白さ重視でして、生物の生態に興味を持つきっかけになれば幸いです。
※何か補足や訂正などがあれば、コメント欄でやさしく教えていただけると嬉しいです。
目次
00:00 冒頭
00:01 メガラニア
21:05 サーベルタイガー
32:59 マンモス
46:34 モササウルス
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiros...
立ち絵(坂本アヒル):seiga.nicovide...
いらすとや www.irasutoya....
イラストAC www.ac-illust....
写真AC www.photo-ac.com/
動画AC video-ac.com/
soundeffect-la...
seiga.nicovide...
seiga.nicovide...
zunko.jp/con_i...
• わくわくクッキングタイム的なBGM @ フリ...
zunko.jp/
dova-s.jp/
amachamusic.ch...
maou.audio/
/ baron1_3
• Dragon Castle / Epic O...
• Payday
sozaino.site/v/
commons.nicovi...
/ lymocxht2m9m
• わくわくクッキングタイム的なBGM @ フリ...
bgmer.net/
メガラニア
[ja.wikipedia.o...]
[know-how-tree....
paleontology.s...
/ 1324366463361118211
radichubu.jp/k...
crea.bunshun.j...
japanesia.net/...
www.newsweekja...
[ja.wikipedia.o...]
news.livedoor....
www.cnn.co.jp/...
karapaia.com/a...
karapaia.com/a...
shisly.cocolog-...
ameblo.jp/kyot...
[dic.pixiv.net/...](
[etervalu.com/2...](etervalu.com/2...)
サーベルタイガー
www.sciencenew...
a-z-animals.co...
www.sci.news/p...
www.extinctani...
ja.wikipedia.o...
www.behance.ne...
ja.wikipedia.o...
ja.wikipedia.o...
ja.wikipedia.o...
ja.wikipedia.o...
マンモス
• Elephant Sprays Water ...
www.nikkei.com...
www.sanyo-chem...
shindenforest.b...
grapee.jp/352059
bigtiger.exblo...
[ja.m.wikipedia...]
epara.jp/epara...
natgeo.nikkeib...
karapaia.com/a...
karapaia.com/a...
japan.techinsi...
karapaia.com/a...
karapaia.com/a...
karapaia.com/a...
www.livestock....
モササウルス
[ja.wikipedia.o...]
en.wikipedia.o...
kyouryu.info/m...
ameblo.jp/tm24...
www.bunka.pref...
[ja.wikipedia.o...]
/ 1
nazology.net/a...
kyouryu.info/s...
natgeo.nikkeib...
www.newsweekja...
daimaohgun.web...
[ja.wikipedia.o...]
©︎恐竜の島(1974)
ja.wikipedia.o...
www.science.or...
www.dailymail....
japan.hani.co....
/ spinosaurus_throughout...
scoby.blog.fc2....
scoby.blog.fc2....
#古代生物 #ずんだもん
6:00 コモドドラゴンや他の有鱗爬虫類が排泄する糞の白い部分は、窒素代謝物の排出のために合成した尿酸です。カルシウムは比較的容易に消化吸収できるはずだし必要な成分でもあるのでほとんど排泄されないと思います。
9:05 雑食とは動物質・植物質両方を餌とすることであり、共食いをすることを指す言葉ではありません。オオトカゲ類は、主に果実などを食べる一部の種を除き、おおむね動物食です。
メガラニアの説明がほぼほぼコモドドラゴンの説明になっている件
マンモスは象の祖先じゃないですよ、祖先じゃなくて、同じ祖先を持つ親戚みたいな関係です。
モササウルスの同じ話が連続しているのは編集ミスかな?、それとも尺稼ぎ?、はたまたうぷ主さんがモササウルス大好きっ子なのかな?。
ワシは3番目の説を推します。(^_^)v
って事で「うぷ主はモササウルスLOVE(φ(..)メモメモ)」