ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
島原市立第3小体育館に避難している消防団員は話しかけると、顔色を変え唇を震わせた。「消防団はあんな所まで行く必要はなかった。下に避難しとったんだ。それをテレビ局が留守宅に入り込んだんで、しかたなく戻ったんだ」。彼の所属する消防団には犠牲者はなかったが、別の消防団では死者が出ている。「おたくらは仕事だ。給料もらってんだろ。うちらは奉仕よ。何が報道の自由だ。あんたらさえいなければ、被害は半分もなかった」といって、後ろを向いて寝ころんでしまった。
心情めちゃめちゃ理解でけるで…
出典:朝日新聞「危険に踏み込んだ最前線 雲仙・火砕流で大量犠牲」1991年6月5日朝刊、29面同じ記事にはニッポン放送記者の「自分たちは好きでこの仕事を選んだんだから死んでも仕方ない。でもタクシーの運転手さんまで巻き添えにしたことにはどういう弁明ができるだろうか」というコメントも載っている
マスゴミの社長どもは、毎年この日に役員総出で雲仙に謝りに行くべきやろ。
最初の映像はちょうど火砕流全体の左側で、強風が吹いたため直前で画面右に火砕流が流れて撮影者は助かった画面右側方向の定点らへんにいたカメラマンたちはタクシーを用意していて映像側(左)に逃げる予定だったが風向きの影響でこの火砕流が画面右に流れたことにより逃げ場がなくなり全員死亡した
良い映像を撮ろうとしてカメラの場所取り争いが激しく、チャーターしてタクシーを近くにずっと待たせて、運転手が避難勧告に従うように言っても、怒鳴りつけて待たせるのが常態化していたそうだ。マスゴミが避難しなかった為に巻き添えになった警察官、消防士、タクシーの運転手が一番可哀想だ、ご冥福をお祈りいたします。
TBSの番組か何かで、仰向けで炭化してたご遺体が普通に映ってました。昔はそういうのも普通に映してましたね...30年経っても未だに覚えてます。
@@サカヤ-h5t マジかよ
遺族らは訴えるべきですね
」
こういうのってマスゴミはどうせ田舎だから訴えてこないだろと高を括ってこういう行動に出るんですってね。とことん腐ってますよ。
火砕流が急激に膨張して迫ってくるの怖過ぎ…
遠くだからわからないけどあの煙、温度1000度、時速100㎞で迫ってくるのよ……
俺の屁と同じで草
@@iambestdogそしたら家で火事起こってるよ知らんけど
@@iambestdog普通に寒いで
あれは火砕流と言って中には大きな岩などもあるので飲み込まれたら即死です
ロケットエンジンは3000度でマッハ20くらいだよ
私の地元です。お友達のお父さんが消防団員で亡くなっていたらしいです。このような動画やコメントで亡くなった経緯を知ると、悲しくなります。当時は全く知りませんでした。
すべて、定点のマスコミのせいですね。留守宅で住居侵入や窃盗をしたマスコミがいなければ、消防団員が上まで戻る必要はなく、当然犠牲にならずに済んだはずでした。
当時この映像は小学生だった頃(平成初期からほぼ中期)体育館で体験者さんの話と共に見ました。タクシー、消防署たちはマスコミに『危険だから撮影不可だからやめて欲しい 民間やマスコミたちの報道関係者、我々たちの命が危ない。やめて帰ってください』と言ったけどマスコミたちは【流れてくる火砕流などが芸術的だからもっともっと近くへ行って撮りたい。近くへ行って!とれたら帰る】と言われてタクシー、消防士たちはマスコミに強制的に引きずられながら同行した為火砕流とかに巻き込まれながらお亡くなりになったと聞きました。
消防、警察、各機関の方をお疲れ様です。地元の方々の救助が優先なのに、マスコミの救助という余計な時間と労力本当にお疲れ様でした。
マスゴミが……
でもそういう人たちがいなかったら、こうやって記録として残せなかったっていう側面もあるんだよね知らんけど
@@ennsannkare 命が最優先でしょ…
@takuya imotasih は?
あれから30年に勝つんですね 当時 全国的に ニュースで話題になりましたけど 改めて見ると本当に恐ろしい光景ですよね
噴煙が迫って来るスピードの速さか凄い。これは噴煙の距離次第では逃げられない速度だ。
この頃高校生だった、卒業して、自衛隊に入り、災害派遣で行きました、炊事や裏方でしたけど
ありがとうございます
お疲れ様でした
三嶽翔大 やば
へー
火山灰は濡れるとやっかいなんだよね。ありがとうございました。
私が中学3年の修学旅行だった時なので一生忘れられない日となりました
いまは45歳くらいでしょうか?
毎日思い出すことは無いやろ
冒頭(0:00)から2:15間での長さの映像は初めて見たかも
フランスの有名な火山学者のクラフト夫妻も、この火砕流で亡くなったのですね。専門家として覚悟の上だったのでしょうが、警察官、消防団、タクシーの乗務員の方、誠にお気の毒でした。
クラフト夫妻が定点に陣取っていたことが報道関係者を油断させる原因になったとも聞きます。「専門家が居るから安全だろう」と。この夫妻が「噴火で死ねるなら本望」と本気で考えるヤバイ人たちだったとは知る由もなく。
この時、リアルタイムでニュース見てた。急に風向きが変わって、火砕流が流れた方向に人が避難してて、巻き込まれたって報道されてた。巻き込まれた人が灰で真っ黒になって命辛々歩いてくる映像が衝撃だったのを覚えてる。
でも、あの消防団員2名は気道熱傷で助からなかった…
小学生の時あの噴火をTVで見てました。とても苦しいうめき声を忘れられません。
このとき、マスゴミのために関係のない警察官や消防隊員が亡くなりました。なのに報道は自分たちの仲間しか悲しまず助けた消防隊員や警察官のことは何も… 報道の自由ってなんですか?
報道の自由とは!全て知らなければならない国民主権の権力です自分さえ良ければ!他人は?どうでもいい!しらないでは!私も当時被災者です情報貧弱な頃です!緊急事態は全て1人1人わからないのも、ありますよ
言いたいことは分かるけど、そのマスコミが撮った映像をテレビの前で多くの国民が見ていたのも事実。この動画だってそうでしょう?
@@はるはる-r2w3i なるほど、マスコミが視聴者に伝えるためには警察や消防の言うことを聞かなくていい、多少の犠牲もやむを得ない、そういうことか?それがお前の主張か?
@@はるはる-r2w3i 人の犠牲に成り立ったこんな映像誰が見たいねん「実際自分も見たかったしマスコミに感謝」とか思ってる奴いたら教えてくれや君は違うよな?
@@--Liverpool-- 誰かの命を犠牲にしてまで見たい映像なんてありませんよ。
火砕流という語はこの時初めて使われた。これ以前は熱雲と言っていた。溶岩流とはスピードが違う。江戸時代の浅間山の噴火では一つの集落が埋没している。
もう30年経ったことに驚き
今年で30年と聞いて見に来ました産まれる前の事ではありますが犠牲者の方のご冥福をお祈りします
これ、小学生の時の先生が言ってたけど、この火砕流、物凄い高熱でただの煙だと思って避難しなかった人ほとんど体が焼きただれて死んじゃったんだって。。
小さな焚き火の煙でも吸い込んだら咽たりして呼吸困難になっちゃうのに、高熱でなくても普通は煙がやってこないところまで逃げるべきですよ。
@@exeofexecutive 昔の認識を今には照らし合わせて避難できたはずと言う考え方はやめたほうがいいぜ彼らの犠牲を持って今あなたの認識が生まれてあるのだから彼らを責めるのはお門違い。
@@exeofexecutive 昨日のことのように覚えてる。TVでねメディア御用専門家が「溶岩ドームが崩れて火砕流が山の反対側に行く可能性は・・」「ここまでは来ないだろう」などと適当なこと言っててね・・。今もTV局の体質は同じだけど・・。「溶岩ドーム・地震等に数日変化のない時もあり特定の時間帯だけ家に荷物取に行ける」などメディアの扇動で方針も変化した。ヘリではカットされてるけどうつ伏せになって灰をかぶり焼け死んだ人・家畜等もTVで映し出された。今の若い人の感覚では考えられないだろうけどね・・。TV朝日のカメラマンが最後の瞬間までカメラを回していた。亡くなったけどね。TV朝日は嫌いだけど「俺はその方はジャーナリズム魂を持った最後のカメラマン」だと思っている。スタジオではその後も反省もなく、TV局御用専門家やワイドショーの司会者が国の対策を非難していたよ・・。お前らメディアが殺したんだろ!って今でも思っている。50半ばのオッサンのたわごとだがね・・。
ある意味自業自得
@@透明ーコメ返off キモッ
地上からの動画は沢山有りますが上空からの動画は初めて見ました!凄い!!こういう風になっていたんですね…犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します🙏
マスコミの愚かさと火砕流の恐ろしさを思い知った出来事
最後のパトカー確か警察官も避難の呼び掛けで犠牲者出てたよね
雲仙・普賢岳火砕流は災害報道の姿勢を問いかけてくる災害だと思う
この日を鮮明に覚えております。八幡平市の山で家族で竹の子取りした日で帰宅したらこのニュースが流れて怖い思いした中学時代でした。
普賢岳が噴火した日、地元のニュースで衝撃を受けました。焼けただれた人たちの皮膚、絶望して座り込む人、リアルタイムに流れたニュースは今も忘れられません。原爆でも落ちたのかと怖くなったのを今でも思い出します。
最後の焼けただれたパトカー。当時の写真雑誌Focusで、ドアを開けかけた警察官がそのまま焼死していた姿が載っていたのを覚えている。
消防士や警察官の命を守るために救出規定みたいなん作ったらええんちゃん勧告聞きもせーへんやつ助けても仕方がないやろ
これの質が悪いところはカスゴミが民家に不法侵入して盗電してたから警戒のために警察官や地元住民等がそこにおったことも大きいんや
消防士ではなくてボランティアの消防団員で地元の農家の方々だと思います
今日が29年目ですが何回見ても自然の驚異に人類は何もできないです。新型コロナもそうです。我々は未来のことを考えて行動しましょう。
マスコミ関係の方は、避難指示が出たらすぐに退却して欲しい。他の片方を巻き込むことになるから。
定点が火砕流に飲み込まれる瞬間と思ったら、南側の映像だったんですね。
この噴火の1〜2週間後くらいに島原YHに宿泊したら、被災者の避難所になってて、食堂で宿題をやってる子供が居たりして、たまたま旅行の一部として訪問しただけの私は申し訳無いような肩身の狭い想いをした記憶があります。最近は、風評被害が云々とか、復興支援の為にもとか、色々と話題に取り上げられたりするけれども、被災者の方々の悲惨な日常生活を突き付けられるのは辛い。そして、その1〜2日後に桜島の噴火に驚いていた私に、地元の方が『桜島は、年がら年中噴火してるから心配無いんだ。』と・・・ 😵
火砕流の全編動画を見せていただきありがとうございます。
綺麗な段々畑と棚田の地域なんだね。
長崎はそういう地域多いですよ
十年後くらいに特集番組やった時、この地区は居住不可能と判断され、地名は消滅したと紹介していました。元住民の、地図にはもう載っていないの言葉が、重かったです。
これ、何で途中で風向き変わって火砕流の流れが変わったのだろうか…貴重な映像だと思う。
ただの偶然ですたまたま強風がふいたから向きが変わっただけでも、この強風がなければあのまま進んできてるから、神様っているのかも?
風向きが変わったこの火砕流が逃げていたマスコミに直撃したので、本当に神様はいるのかもしれませんね
@@T-tarou何が神様だよ。そのマスコミにとっては悪魔だろ!こっちに方向変えて直撃したんだから。
もう駄目かと思ったら風向きが変わって助かったね
@和香 ありがとうございますそれが知りたかった!最初カメラのアングルが動いてたのに途中から固定された状態になったから…このままこっちに火砕流が来たらこの人助からないと変な心配してました
普賢岳の平成の大噴火ですね。この時六歳くらいでしたが、火山灰凄くてが熊本まで、よく飛んできたの覚えてます。
消防隊員や警察の警告を無視して危険域に近づくのは勝手ですが助けに行きませんよ、じゃだめなのかな?警告勧告忠告を無視する人を助けて何になる。
同感です。
警察や消防団の立場上、そうゆうわけにもいかないんでしょうねぇ?
助けなかったら助けなかったでなぜ見捨てた?とか警察、消防の怠慢だとか言われるだけ
最大の原因はマスメディアが、避難した住民宅に勝手に不法侵入して、電気を使ったりやりたい放題してたからそれを阻止する為にも行かなくてもならないんだよまた、報道陣が犠牲になったら、後からマスメディアが一斉に警察や消防等を連日批判するからそして事ある度に、それを引き合いに出して批判するそして、それを信じる国民今も変わらず、片側だけを連日批判してるから分かりやすいでしょ
@@hyuga2259まさしくマスゴミ
雲仙普賢岳の火砕流はリアルタイムで見ていたけど、めちゃくちゃこわかった
今なら、スマホ持った一般人が近くに寄って行きそう警察や消防団員は助けようとせず、逃げて欲しい。身の安全を確保して欲しい。危険を犯してまで動画を撮る人を助けて命を落とすことのないよう、法律でも守って欲しい。
昔(義務教育時代)は「すごいな~」くらいにしか見ていなかったけど、今見ると明らかにやり過ぎだな。一部の人間の自己満足の為に他を犠牲にして良いわけがないだろう
悪いけど、43人のかたがなくなられましたが、あの時報道陣のヤツが報道陣が尊い犠牲になったといいやがりましたが、尊い犠牲はそんな無謀な報道陣を助けにいった消防団!民間人なんですよ?!と警察官だけ!‼️あとは自業自得‼️
噴火した年は修学旅行でそばにおりました。雲仙は母校の修学旅行で毎年通るルートでしたが、この年は普賢岳が非常に危険な状況にあるという事で、急遽手前の国見から熊本市内に入りました。当時は携帯電話もなく、修学旅行自体もTVを観る時間すらないハードスケジュールでしたから、一報を知ったのは発生から2日後でした。近場を通るだけでもかなり恐かった事を今でもよく覚えています。一般市民ですらこのように言われていたにもかかわらず、「報道の自由」をはき違え、聞き入れないばかりに一般市民にまで犠牲者を出してしまった事を悔い改め、この事実を今一度しっかり考えて頂きたいと思います。
これ手前で威力が落ちたから良かったけど、最低でも80-120km/h出ているので、普通は車でも逃げれません。この動画には掲載されていないけど、喉を全身火傷負った人が苦しんでいた動画も見ました。そんな原因作ったのがメディアが退避しなかったのが原因で警察・消防団・陸自が亡くなっています。
4:00~のあたりもうええてそこは、そんなドアップで映さいでも。逃げて。1度でもあの火砕流目撃したんだったら撤退して。火砕流の熱風で、森林が灰と化したり民間がみんな燃えちゃってるっていう状況は、ヘリからの映像でもよく分かったんで。
マスコミがまともなら犠牲者出なかったかもね
火山学者やマスコミが避難地域内に入らなければ、マスコミに同行していたタクシー運転手や地元の消防団の方々、二人の若い警察官の殉職もなったのに…
マスゴミが勝手に車レンタルして、撮ればいいのに!他人を巻き込むな!
誰のせいで44人も亡くなったんだろうね。避難勧告も出てたのに、不思議だね
ドロドロの溶岩なら移動速度遅いから余程の傾斜地でもない限り逃げられるけど、高熱の粉塵は気流に乗ってあっという間に来るから恐い。
30年前の今日という日を忘れない
ギリギリの所で留まって奇跡的に守られた地域ですね
こんなん江戸時代とかに見たら神様絶対いると思うやん…
火山の神様
いやいやさすがに江戸時代は文明が進みすぎてる。せめて平安時代初期くらいの話じゃないかそれ。
My heart goes out to the people of Japan 🇯🇵who suffered as a result of this
この頃まだ小学生だったけど、衝撃な、映像だったの覚えてます。報道関係者も仕事でしょうが、報道の自由にも度がすぎるってのも、あるのかなと思います。
読点多い文章って怖い
わたしはまだ小学生だったけど、衝撃的な映像だったのを覚えてます。報道関係者も仕事でしょうが、報道の自由も度が過ぎては本末転倒です。
流石に当時夕方のニュースで、空撮の時に火砕流に巻き込まれたご遺体はカットされて映っていませんね。
テレビ朝日も、この火砕流で「ニュースステーション」などに出ていた若いキャスターを亡くしましたよね。その犠牲は現在の報道姿勢に生かされているのでしょうか?前線に記者を送り込まなくなった代わりに、一般人のスマホ映像に各社挙って群がっている現状が答えなのでしょうか。
避難勧告が出ているにも拘わらずその場に居座った及び居座らせた非常識な人間がマスコミをやって居ること自体が問題であろう。そのために多くの巻き添えの犠牲者が出てしまった。マスコミは反省しているのであろうか。マスコミのために巻き添えで亡くなった人たちを犬死ににしないで欲しいものだ。
My deep sympathy for Japan and Japanese people who must from time to time suffer from all kinds of earthquakes and landslides.
The reign of the Emp Hirohito was the age of wars and Emp Akihito's days were the age of disasters.
0:02 爆発音に近い音が聞こえた、多分ドームが崩れた音だろう
何人かの人も書いてるけど、マスゴミのせいで消防の方がなくなった記憶がある。こんな状況なら報道で手柄挙げるくらいなら人命救助でもして手柄挙げろっての!マスゴミにはただただ腹立つ!!人として間違ってるわ!!
地震や津波も恐ろしいがそれ以上。巻き込まれたら逃げられない…
風化させないようこうして動画をあげるのはいいとは思うけど、あなた達マスコミのせいで善良な市民や消防士、警察官の命までもが犠牲になったのも事実。いい加減マスコミには自分達のせいで被害が拡大したことを認めて謝罪していただきたいです。
大義名分の様に 報道の自由を主張するのだろうけれど、自由とはルールや規律の上に成り立っているものです。勘違いしないように
世界中の火山を撮影していた外国人の夫婦もこの火砕流でなくなったんちゃうかなあ。お悔やみ申し上げます。
ワイ長崎だが、この日の火山灰はすごかったな。雲仙は長崎市内より離れているけど街中真っ白だったわ。当時小学生のワイには何が起きたかわからんかったわ
まじすか……
@@hiz. 風向き次第では、火山灰が熊本県方面へ流れてきて、暫くは大変だったけどねぇ。地元は熊本県北部で、長崎市と同じくらい離れてるけどな。
@@紅のプー太郎 道路とか、真っ白になったの覚えてます。バス遠足とか、長崎方面への予定は全てキャンセルになった。長崎水族館行きたかったな。
これ下に居た奴らは遺体撮りに入ってったのかなまだ生きててうめき声上げてる人にレンズ向けて撮り続けて電波に乗っけたんだと子供ながらに認識してたんだけど不適切な映像にモザイクがかかるようになったのはコレがきっかけだったような…
今日のインドネシアのスメル山の火砕流見て思い出しました。
これに巻き込まれた警察官や消防隊員は本当に可哀想です。マスゴミが……
長崎大学病院に沢山の人が運ばれたけど、気管まで真っ黒だったり、黒焦げで硬直したじょうたいだったり。原爆の時も同じような状況だったのであろう
せまってくる高温の噴煙は恐怖そのものですね…
an HD release from SD era,my condolences for those who died at that time
Yep. Maurice and Katia Krafft, along with remaining 41 (43 total) were burned alive by Unzen's pyroclastic density currents. A sad moment 30 years ago. 😢
この日の後、周囲の批判を抑えて、当時の市長は住民を避難させました。火砕流は川に沿って下り続け、遂には河口までになり、川沿いの家々は焼け落ちました。夜の闇に浮かぶ、家々が燃える炎の明かりを覚えています。
(自分が)産まれて間もない頃だわ…
当時ニュースでバリバリ空撮から火砕流で亡くなって転がった遺体がしっかり写ってたな〜ちなみにTH-camで探せば多分出てくる
うちの母親が元ヤクルトレディースで一緒に働いた人がこの火砕流の発生した場所の出身で目の前で友達の叔父さんが巻き込まれたそうです。
わろた
単車にまたがり爆音を出しながら老人の家にヤクルトを投げつけていたのですね
こうして平成は災害の時代になった。
令和はどうなるだろうねこれ以上のことが起こらないことを祈る
@@ムーミン-e6q 令和はコロナだねこれ以上何も起こらないことを祈るばかり
なんかそういう価値観嫌い
報道人のせいで何人かの人が亡くなりましたよね。私はまだ小さかったですが、覚えてます。懺悔
何か生き物のように見える😱自然の猛威の恐ろしさを垣間見た瞬間だな😅
火砕流じゃなくて火砕サージね火砕流と勘違いしてる人多いけど間違えちゃダメだよなぁ…ちなみに九州にある火山はカルデラを形成する破局的大噴火を起こす可能性があり例えば宮崎、鹿児島にまたがる霧島が破局的大噴火を起こした場合、南九州は火砕流と火砕サージによりほぼ壊滅します(火砕サージの速度は磁束120km程度なので避難はほぼ間に合わないというね…)
普賢岳、天候の条件次第で熊本からも見えるのよね。当時小学生だったけどこの噴火の何日かあとで、学校の運動場から噴煙上げる山が少し見えたのを覚えてる。
実家は、熊本天草だから、島原の口之津が真っ正面に見えるし、その後ろに普賢岳がそびえ立つように見えるんですよね。噴火から、数年は普賢岳頂上付近に鉄格子みたいな棒の様な長い物が幾つもたてられてたのを覚えてます。(上手く言えずすみません😢⤵️⤵️)
未だに三人の住民の方が見つかってないのだとか。難しいかもしれませんがいつか見つけてあげてほしい。防げた大惨事と思うと当時の記者たちに未だに怒りを憶えます。
平成3年6月3日 雲仙普賢岳大火砕流私は、リアルタイムで、このニュースを見ていました。この大火砕流で、マスメディアのカメラマンなどが犠牲になりました。当時、私は20歳でした。あれから、31年4ヵ月経過しました。 令和4年10月26日投稿
これ被害者の多くはマスゴミが原因じゃないの?
桜島で火砕流と聞いて来ました。
このニュースが入って来て確か番組が切り替わり特番をやっていたと思いますがテレビで見ているだけでも凄く恐かった!早く逃げて!死者出ないで!と見守るしかなかった!
この後 しばらくしてボロボロになった小学校を建設しに行ったけど…工事中 火砕流が発生したら設置してある赤色灯が回るので シェルターに避難する様に指示を受けた…。
そしてマスコミはこの映像を「世紀の大スクープ!あの当時のカメラマンにインタビュー!」って自慢するんだから呆れる。胸糞悪い。
これ画面右側に流れるのは偏西風の影響ですか?
この映像は定点カメラなの?怖いけれど
急いでカメラを据え置いていつでも逃げられるように待機していたタクシーですぐ風上に逃げたそうです。
この映像の火砕流は一番やばいのてはないな。死者が多数出た一番激しい火砕流の時は周囲が暗くなって見えずタクシーも出せず運転手もろとも遭難死亡したはず。
@@さきもりくん まじかよ…
@@さきもりくん この映像は一番やばいときのです、ただし定点ではなく風上である南側に離れた場所だったのでここに陣取っていたクルーたちは難を逃れた。
昨日のことのように覚えてる。TVでねメディア御用専門家が「溶岩ドームが崩れて火砕流が山の反対側に行く可能性は・・」「ここまでは来ないだろう」or「来るだろう」などと適当なこと言っててね・・。今もTV局の体質は同じだけど・・。「溶岩ドーム・地震等に数日変化のない時もあり特定の時間帯だけ家に荷物取に行ける」などメディアの扇動で国の対策本部の方針も変化した。ヘリではカットされてるけどうつ伏せになって灰をかぶり焼け死んだ人・家畜等もTVで映し出された。今の若い人の感覚では考えられないだろうけどね・・。TV朝日のカメラマンが最後の瞬間までカメラを回していた。亡くなったけどね。TV朝日は嫌いだけど「俺はその亡くなられた方はジャーナリズム魂を持った最後のカメラマン」だったと思っている。TVメディアはその後も反省もなく、スタジオではTV局御用専門家やワイドショーの司会者が国の対策を非難していたよ・・。お前らメディアが殺したんだろ!って今でも思っている。50半ばのオッサンのたわごとだがね・・
こんなんあったんやなー、覚えてないよー😢
ヘリのリポーターさんが繰り返し同じことしか言えてないの、理解を超える現象を目の当たりにすると報道のプロでも壊れかけのレディオになっちゃうんだなあって…。
まさに地獄です!犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。
テレビメディアが火砕流近くまで行かなければ救えた生命があった…
当時私は保育園の年長でした
A strong winds forced the dust to change it's direction right away
動画で恐怖したのはこれが初めてだよ。
これ、火砕流じゃなくて「サージ」では?
途中で堰き止められて向きが変わってるのがヤバすぎる。アニメのようなシーンだな。
大変忍耐力が入りますね。怖いですね。
今の時代なら定点カメラ置いてWi-Fiで映像飛ばして無人で撮影出来るんだけど、この時代には人とカメラセットじゃ無いと映像撮れなかったからこの映像残してくれたカメラマンに感謝します。火砕流がどれほど恐ろしいかという事を教えてもらった貴重な映像。
火砕流なんて言葉初めて知ったし、この動画見てめっちゃ衝撃受けてるんだけど、震災とかも勿論大事だけどこういうの学校で教えてくれてるのかな??覚えがなさすぎる。
地学の分野で火山について学ぶので火砕流も教科書に乗ってますよ。
@@こたつ-f5e-d9i われちゅうがくせいかさいりゅうならわなかた
高校では科学の授業でやりましたね。
@@POPIEP-K 中1理科で習います。
当時ははじめてきくけどなにそれ 的な空気だったテレビで火砕流とは~てずっとやってたなオウムのサリンの時に「サリンなにそれ」みたいな
当時対岸の荒尾市に居たが火砕流は頻発していたしかしこの時の火砕流は何倍も激しく粉塵が多分熊本市方面に降り注いでいた、しかし被害が出ているとは知らなかったがダイエーのテレビ売り場で噴火の被害が出たと放送していたどこの火山と思ったら先ほどの大火砕流だった、その後荒尾市内でも粉塵が降り注いで車のワイパー動かしたら一発でお釈迦になってしまった、次はまた2190年ごろ再発するから
島原市立第3小体育館に避難している消防団員は話しかけると、顔色を変え唇を震
わせた。「消防団はあんな所まで行く必要はなかった。下に避難しとったんだ。それ
をテレビ局が留守宅に入り込んだんで、しかたなく戻ったんだ」。彼の所属する消防
団には犠牲者はなかったが、別の消防団では死者が出ている。「おたくらは仕事だ。
給料もらってんだろ。うちらは奉仕よ。何が報道の自由だ。あんたらさえいなければ、
被害は半分もなかった」といって、後ろを向いて寝ころんでしまった。
心情めちゃめちゃ理解でけるで…
出典:朝日新聞「危険に踏み込んだ最前線 雲仙・火砕流で大量犠牲」1991年6月5日朝刊、29面
同じ記事にはニッポン放送記者の「自分たちは好きでこの仕事を選んだんだから死んでも仕方ない。でもタクシーの運転手さんまで巻き添えにしたことにはどういう弁明ができるだろうか」というコメントも載っている
マスゴミの社長どもは、毎年この日に役員総出で雲仙に謝りに行くべきやろ。
最初の映像はちょうど火砕流全体の左側で、強風が吹いたため直前で画面右に火砕流が流れて撮影者は助かった
画面右側方向の定点らへんにいたカメラマンたちはタクシーを用意していて映像側(左)に逃げる予定だったが
風向きの影響でこの火砕流が画面右に流れたことにより逃げ場がなくなり全員死亡した
良い映像を撮ろうとしてカメラの場所取り争いが激しく、チャーターしてタクシーを近くにずっと待たせて、運転手が避難勧告に従うように言っても、怒鳴りつけて待たせるのが常態化していたそうだ。マスゴミが避難しなかった為に巻き添えになった警察官、消防士、タクシーの運転手が一番可哀想だ、ご冥福をお祈りいたします。
TBSの番組か何かで、仰向けで炭化してたご遺体が普通に映ってました。昔はそういうのも普通に映してましたね...30年経っても未だに覚えてます。
@@サカヤ-h5t マジかよ
遺族らは訴えるべきですね
」
こういうのってマスゴミはどうせ田舎だから訴えてこないだろと高を括ってこういう行動に出るんですってね。とことん腐ってますよ。
火砕流が急激に膨張して迫ってくるの怖過ぎ…
遠くだからわからないけどあの煙、温度1000度、時速100㎞で迫ってくるのよ……
俺の屁と同じで草
@@iambestdogそしたら家で火事起こってるよ知らんけど
@@iambestdog普通に寒いで
あれは火砕流と言って中には大きな岩などもあるので飲み込まれたら即死です
ロケットエンジンは3000度でマッハ20くらいだよ
私の地元です。
お友達のお父さんが消防団員で亡くなっていたらしいです。
このような動画やコメントで亡くなった経緯を知ると、悲しくなります。
当時は全く知りませんでした。
すべて、定点のマスコミのせいですね。留守宅で住居侵入や窃盗をしたマスコミがいなければ、消防団員が上まで戻る必要はなく、当然犠牲にならずに済んだはずでした。
当時この映像は小学生だった頃
(平成初期からほぼ中期)
体育館で体験者さんの話と共に見ました。
タクシー、消防署たちは
マスコミに
『危険だから撮影不可だからやめて欲しい
民間やマスコミたちの報道関係者、我々たちの命が危ない。やめて帰ってください』と言ったけど
マスコミたちは【流れてくる火砕流などが芸術的だからもっともっと近くへ行って撮りたい。近くへ行って!とれたら帰る】と
言われて
タクシー、消防士たちはマスコミに
強制的に引きずられながら同行した為
火砕流とかに巻き込まれながら
お亡くなりになったと聞きました。
消防、警察、各機関の方をお疲れ様です。
地元の方々の救助が優先なのに、マスコミの救助という余計な時間と労力本当にお疲れ様でした。
マスゴミが……
でもそういう人たちがいなかったら、こうやって記録として残せなかったっていう側面もあるんだよね
知らんけど
@@ennsannkare 命が最優先でしょ…
@takuya imotasih は?
@takuya imotasih は?
あれから30年に勝つんですね 当時 全国的に ニュースで話題になりましたけど 改めて見ると本当に恐ろしい光景ですよね
噴煙が迫って来るスピードの速さか凄い。
これは噴煙の距離次第では逃げられない速度だ。
この頃高校生だった、卒業して、自衛隊に入り、災害派遣で行きました、炊事や裏方でしたけど
ありがとうございます
お疲れ様でした
三嶽翔大 やば
へー
火山灰は濡れるとやっかいなんだよね。
ありがとうございました。
私が中学3年の修学旅行だった時なので一生忘れられない日となりました
いまは45歳くらいでしょうか?
毎日思い出すことは無いやろ
冒頭(0:00)から2:15間での長さの映像は初めて見たかも
フランスの有名な火山学者のクラフト夫妻も、この火砕流で亡くなったのですね。
専門家として覚悟の上だったのでしょうが、警察官、消防団、タクシーの乗務員の方、誠にお気の毒でした。
クラフト夫妻が定点に陣取っていたことが報道関係者を油断させる原因になったとも聞きます。「専門家が居るから安全だろう」と。この夫妻が「噴火で死ねるなら本望」と本気で考えるヤバイ人たちだったとは知る由もなく。
この時、リアルタイムでニュース見てた。
急に風向きが変わって、火砕流が流れた方向に人が避難してて、
巻き込まれたって報道されてた。
巻き込まれた人が灰で真っ黒になって命辛々歩いてくる映像が
衝撃だったのを覚えてる。
でも、あの消防団員2名は気道熱傷で助からなかった…
小学生の時あの噴火をTVで見てました。とても苦しいうめき声を忘れられません。
このとき、マスゴミのために関係のない警察官や消防隊員が亡くなりました。なのに報道は自分たちの仲間しか悲しまず助けた消防隊員や警察官のことは何も… 報道の自由ってなんですか?
報道の自由とは!全て知らなければならない国民主権の権力です
自分さえ良ければ!他人は?どうでもいい!しらないでは!私も当時被災者です
情報貧弱な頃です!緊急事態は全て1人1人わからないのも、ありますよ
言いたいことは分かるけど、そのマスコミが撮った映像をテレビの前で多くの国民が見ていたのも事実。
この動画だってそうでしょう?
@@はるはる-r2w3i なるほど、マスコミが視聴者に伝えるためには警察や消防の言うことを聞かなくていい、多少の犠牲もやむを得ない、そういうことか?
それがお前の主張か?
@@はるはる-r2w3i 人の犠牲に成り立ったこんな映像誰が見たいねん
「実際自分も見たかったしマスコミに感謝」とか思ってる奴いたら教えてくれや
君は違うよな?
@@--Liverpool-- 誰かの命を犠牲にしてまで見たい映像なんてありませんよ。
火砕流という語はこの時初めて使われた。これ以前は熱雲と言っていた。溶岩流とはスピードが違う。江戸時代の浅間山の噴火では一つの集落が埋没している。
もう30年経ったことに驚き
今年で30年と聞いて見に来ました
産まれる前の事ではありますが
犠牲者の方のご冥福をお祈りします
これ、小学生の時の先生が言ってたけど、
この火砕流、物凄い高熱でただの煙だと思って避難しなかった人ほとんど体が焼きただれて死んじゃったんだって。。
小さな焚き火の煙でも吸い込んだら咽たりして呼吸困難になっちゃうのに、高熱でなくても普通は煙がやってこないところまで逃げるべきですよ。
@@exeofexecutive 昔の認識を今には照らし合わせて避難できたはずと言う考え方はやめたほうがいいぜ
彼らの犠牲を持って今あなたの認識が生まれてあるのだから彼らを責めるのはお門違い。
@@exeofexecutive 昨日のことのように覚えてる。TVでねメディア御用専門家が「溶岩ドームが崩れて火砕流が山の反対側に行く可能性は・・」「ここまでは来ないだろう」などと適当なこと言っててね・・。
今もTV局の体質は同じだけど・・。
「溶岩ドーム・地震等に数日変化のない時もあり特定の時間帯だけ家に荷物取に行ける」などメディアの扇動で方針も変化した。
ヘリではカットされてるけどうつ伏せになって灰をかぶり焼け死んだ人・家畜等もTVで映し出された。
今の若い人の感覚では考えられないだろうけどね・・。
TV朝日のカメラマンが最後の瞬間までカメラを回していた。亡くなったけどね。
TV朝日は嫌いだけど「俺はその方はジャーナリズム魂を持った最後のカメラマン」だと思っている。
スタジオではその後も反省もなく、TV局御用専門家やワイドショーの司会者が国の対策を非難していたよ・・。
お前らメディアが殺したんだろ!って今でも思っている。
50半ばのオッサンのたわごとだがね・・。
ある意味自業自得
@@透明ーコメ返off キモッ
地上からの動画は沢山有りますが上空からの動画は初めて見ました!凄い!!こういう風になっていたんですね…犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します🙏
マスコミの愚かさと火砕流の恐ろしさを思い知った出来事
最後のパトカー
確か警察官も避難の呼び掛けで犠牲者出てたよね
雲仙・普賢岳火砕流は災害報道の姿勢を問いかけてくる災害だと思う
この日を鮮明に覚えております。八幡平市の山で家族で竹の子取りした日で帰宅したらこのニュースが流れて怖い思いした中学時代でした。
普賢岳が噴火した日、地元のニュースで衝撃を受けました。
焼けただれた人たちの皮膚、絶望して座り込む人、リアルタイムに流れたニュースは今も忘れられません。
原爆でも落ちたのかと怖くなったのを今でも思い出します。
最後の焼けただれたパトカー。当時の写真雑誌Focusで、ドアを開けかけた警察官がそのまま焼死していた姿が載っていたのを覚えている。
消防士や警察官の命を守るために救出規定みたいなん作ったらええんちゃん
勧告聞きもせーへんやつ助けても仕方がないやろ
これの質が悪いところはカスゴミが民家に不法侵入して盗電してたから警戒のために警察官や地元住民等がそこにおったことも大きいんや
消防士ではなくてボランティアの消防団員で地元の農家の方々だと思います
今日が29年目ですが何回見ても自然の驚異に人類は何もできないです。新型コロナもそうです。我々は未来のことを考えて行動しましょう。
マスコミ関係の方は、避難指示が出たらすぐに退却して欲しい。
他の片方を巻き込むことになるから。
定点が火砕流に飲み込まれる瞬間と思ったら、南側の映像だったんですね。
この噴火の1〜2週間後くらいに島原YHに宿泊したら、被災者の避難所になってて、食堂で宿題をやってる子供が居たりして、たまたま旅行の一部として訪問しただけの私は申し訳無いような肩身の狭い想いをした記憶があります。
最近は、風評被害が云々とか、復興支援の為にもとか、色々と話題に取り上げられたりするけれども、被災者の方々の悲惨な日常生活を突き付けられるのは辛い。
そして、その1〜2日後に桜島の噴火に驚いていた私に、地元の方が『桜島は、年がら年中噴火してるから心配無いんだ。』と・・・ 😵
火砕流の全編動画を見せていただきありがとうございます。
綺麗な段々畑と棚田の地域なんだね。
長崎はそういう地域多いですよ
十年後くらいに特集番組やった時、この地区は居住不可能と判断され、地名は消滅したと紹介していました。元住民の、地図にはもう載っていないの言葉が、重かったです。
これ、何で途中で風向き変わって火砕流の流れが変わったのだろうか…貴重な映像だと思う。
ただの偶然です
たまたま強風がふいたから向きが変わっただけ
でも、この強風がなければあのまま進んできてるから、神様っているのかも?
風向きが変わったこの火砕流が逃げていたマスコミに直撃したので、本当に神様はいるのかもしれませんね
@@T-tarou何が神様だよ。そのマスコミにとっては悪魔だろ!こっちに方向変えて直撃したんだから。
もう駄目かと思ったら風向きが変わって助かったね
@和香 ありがとうございます
それが知りたかった!最初カメラのアングルが動いてたのに途中から固定された状態になったから…このままこっちに火砕流が来たらこの人助からないと変な心配してました
普賢岳の平成の大噴火ですね。
この時六歳くらいでしたが、火山灰凄くてが熊本まで、よく飛んできたの覚えてます。
消防隊員や警察の警告を無視して危険域に近づくのは勝手ですが助けに行きませんよ、じゃだめなのかな?
警告勧告忠告を無視する人を助けて何になる。
同感です。
警察や消防団の立場上、そうゆうわけにもいかないんでしょうねぇ?
助けなかったら助けなかったでなぜ見捨てた?とか警察、消防の怠慢だとか言われるだけ
最大の原因は
マスメディアが、避難した住民宅に勝手に不法侵入して、電気を使ったりやりたい放題してたから
それを阻止する為にも行かなくてもならないんだよ
また、報道陣が犠牲になったら、後からマスメディアが一斉に警察や消防等を連日批判するから
そして事ある度に、それを引き合いに出して批判する
そして、それを信じる国民
今も変わらず、片側だけを連日批判してるから分かりやすいでしょ
@@hyuga2259まさしくマスゴミ
雲仙普賢岳の火砕流はリアルタイムで見ていたけど、めちゃくちゃこわかった
今なら、スマホ持った一般人が近くに寄って行きそう
警察や消防団員は助けようとせず、逃げて欲しい。身の安全を確保して欲しい。
危険を犯してまで動画を撮る人を助けて命を落とすことのないよう、法律でも守って欲しい。
昔(義務教育時代)は「すごいな~」くらいにしか見ていなかったけど、今見ると明らかにやり過ぎだな。
一部の人間の自己満足の為に他を犠牲にして良いわけがないだろう
悪いけど、43人のかたがなくなられましたが、あの時報道陣のヤツが報道陣が尊い犠牲になったといいやがりましたが、尊い犠牲はそんな無謀な報道陣を助けにいった消防団!民間人なんですよ?!と警察官だけ!‼️
あとは自業自得‼️
噴火した年は修学旅行でそばにおりました。雲仙は母校の修学旅行で毎年通るルートでしたが、この年は普賢岳が非常に危険な状況にあるという事で、急遽手前の国見から熊本市内に入りました。
当時は携帯電話もなく、修学旅行自体もTVを観る時間すらないハードスケジュールでしたから、一報を知ったのは発生から2日後でした。近場を通るだけでもかなり恐かった事を今でもよく覚えています。
一般市民ですらこのように言われていたにもかかわらず、「報道の自由」をはき違え、聞き入れないばかりに一般市民にまで犠牲者を出してしまった事を悔い改め、この事実を今一度しっかり考えて頂きたいと思います。
これ手前で威力が落ちたから良かったけど、最低でも80-120km/h出ているので、普通は車でも逃げれません。
この動画には掲載されていないけど、喉を全身火傷負った人が苦しんでいた動画も見ました。
そんな原因作ったのがメディアが退避しなかったのが原因で警察・消防団・陸自が亡くなっています。
4:00~のあたり
もうええてそこは、そんなドアップで映さいでも。
逃げて。
1度でもあの火砕流目撃したんだったら撤退して。
火砕流の熱風で、森林が灰と化したり民間がみんな燃えちゃってるっていう状況は、ヘリからの映像でもよく分かったんで。
マスコミがまともなら犠牲者出なかったかもね
火山学者やマスコミが避難地域内に入らなければ、マスコミに同行していたタクシー運転手や地元の消防団の方々、二人の若い警察官の殉職もなったのに…
マスゴミが勝手に車レンタルして、
撮ればいいのに!他人を巻き込むな!
誰のせいで44人も亡くなったんだろうね。
避難勧告も出てたのに、不思議だね
ドロドロの溶岩なら移動速度遅いから余程の傾斜地でもない限り逃げられるけど、高熱の粉塵は気流に乗ってあっという間に来るから恐い。
30年前の今日という日を忘れない
ギリギリの所で留まって奇跡的に守られた地域ですね
こんなん江戸時代とかに見たら神様絶対いると思うやん…
火山の神様
いやいやさすがに江戸時代は文明が進みすぎてる。せめて平安時代初期くらいの話じゃないかそれ。
My heart goes out to the people of Japan 🇯🇵who suffered as a result of this
この頃まだ小学生だったけど、衝撃な、映像だったの覚えてます。報道関係者も仕事でしょうが、報道の自由にも度がすぎるってのも、あるのかなと思います。
読点多い文章って怖い
わたしはまだ小学生だったけど、衝撃的な映像だったのを覚えてます。
報道関係者も仕事でしょうが、報道の自由も度が過ぎては本末転倒です。
流石に当時夕方のニュースで、空撮の時に火砕流に巻き込まれたご遺体はカットされて映っていませんね。
テレビ朝日も、この火砕流で「ニュースステーション」などに出ていた若いキャスターを亡くしましたよね。
その犠牲は現在の報道姿勢に生かされているのでしょうか?
前線に記者を送り込まなくなった代わりに、一般人のスマホ映像に各社挙って群がっている現状が答えなのでしょうか。
避難勧告が出ているにも拘わらずその場に居座った及び居座らせた
非常識な人間がマスコミをやって居ること自体が問題であろう。
そのために多くの巻き添えの犠牲者が出てしまった。
マスコミは反省しているのであろうか。
マスコミのために巻き添えで亡くなった人たちを
犬死ににしないで欲しいものだ。
My deep sympathy for Japan and Japanese people who must from time to time suffer from all kinds of earthquakes and landslides.
The reign of the Emp Hirohito was the age of wars and Emp Akihito's days were the age of disasters.
0:02 爆発音に近い音が聞こえた、多分ドームが崩れた音だろう
何人かの人も書いてるけど、マスゴミのせいで消防の方がなくなった記憶がある。
こんな状況なら報道で手柄挙げるくらいなら人命救助でもして手柄挙げろっての!
マスゴミにはただただ腹立つ!!
人として間違ってるわ!!
地震や津波も恐ろしいがそれ以上。巻き込まれたら逃げられない…
風化させないようこうして動画をあげるのはいいとは思うけど、あなた達マスコミのせいで善良な市民や消防士、警察官の命までもが犠牲になったのも事実。いい加減マスコミには自分達のせいで被害が拡大したことを認めて謝罪していただきたいです。
大義名分の様に 報道の自由を主張するのだろうけれど、
自由とはルールや規律の上に成り立っているものです。勘違いしないように
世界中の火山を撮影していた外国人の夫婦もこの火砕流でなくなったんちゃうかなあ。お悔やみ申し上げます。
ワイ長崎だが、この日の火山灰はすごかったな。雲仙は長崎市内より離れているけど街中真っ白だったわ。当時小学生のワイには何が起きたかわからんかったわ
まじすか……
@@hiz. 風向き次第では、火山灰が熊本県方面へ流れてきて、暫くは大変だったけどねぇ。
地元は熊本県北部で、長崎市と同じくらい離れてるけどな。
@@紅のプー太郎
道路とか、真っ白になったの覚えてます。
バス遠足とか、長崎方面への予定は全てキャンセルになった。長崎水族館行きたかったな。
これ下に居た奴らは遺体撮りに入ってったのかな
まだ生きててうめき声上げてる人にレンズ向けて撮り続けて電波に乗っけたんだと子供ながらに認識してたんだけど
不適切な映像にモザイクがかかるようになったのはコレがきっかけだったような…
今日のインドネシアのスメル山の火砕流見て思い出しました。
これに巻き込まれた警察官や消防隊員は本当に可哀想です。マスゴミが……
長崎大学病院に沢山の人が運ばれたけど、気管まで真っ黒だったり、黒焦げで硬直したじょうたいだったり。原爆の時も同じような状況だったのであろう
せまってくる高温の噴煙は恐怖そのものですね…
an HD release from SD era,
my condolences for those who died at that time
Yep. Maurice and Katia Krafft, along with remaining 41 (43 total) were burned alive by Unzen's pyroclastic density currents. A sad moment 30 years ago. 😢
この日の後、周囲の批判を抑えて、当時の市長は住民を避難させました。火砕流は川に沿って下り続け、遂には河口までになり、川沿いの家々は焼け落ちました。夜の闇に浮かぶ、家々が燃える炎の明かりを覚えています。
(自分が)産まれて間もない頃だわ…
当時ニュースでバリバリ空撮から火砕流で亡くなって転がった遺体がしっかり写ってたな〜
ちなみにTH-camで探せば多分出てくる
うちの母親が元ヤクルトレディースで一緒に働いた人がこの火砕流の発生した場所の出身で目の前で友達の叔父さんが巻き込まれたそうです。
わろた
単車にまたがり爆音を出しながら老人の家にヤクルトを投げつけていたのですね
こうして平成は災害の時代になった。
令和はどうなるだろうね
これ以上のことが起こらないことを祈る
@@ムーミン-e6q 令和はコロナだね
これ以上何も起こらないことを祈るばかり
なんかそういう価値観嫌い
報道人のせいで何人かの人が亡くなりましたよね。私はまだ小さかったですが、覚えてます。
懺悔
何か生き物のように見える😱
自然の猛威の恐ろしさを垣間見た瞬間だな😅
火砕流じゃなくて火砕サージね
火砕流と勘違いしてる人多いけど間違えちゃダメだよなぁ…
ちなみに九州にある火山はカルデラを形成する破局的大噴火を起こす可能性があり例えば宮崎、鹿児島にまたがる霧島が破局的大噴火を起こした場合、南九州は火砕流と火砕サージによりほぼ壊滅します(火砕サージの速度は磁束120km程度なので避難はほぼ間に合わないというね…)
普賢岳、天候の条件次第で熊本からも見えるのよね。当時小学生だったけどこの噴火の何日かあとで、学校の運動場から噴煙上げる山が少し見えたのを覚えてる。
実家は、熊本天草だから、島原の口之津が真っ正面に見えるし、その後ろに普賢岳がそびえ立つように見えるんですよね。
噴火から、数年は普賢岳頂上付近に鉄格子みたいな棒の様な長い物が幾つもたてられてたのを覚えてます。(上手く言えずすみません😢⤵️⤵️)
未だに三人の住民の方が見つかってないのだとか。難しいかもしれませんがいつか見つけてあげてほしい。防げた大惨事と思うと当時の記者たちに未だに怒りを憶えます。
平成3年6月3日 雲仙普賢岳大火砕流
私は、リアルタイムで、このニュースを見ていました。
この大火砕流で、マスメディアのカメラマンなどが犠牲になりました。
当時、私は20歳でした。
あれから、31年4ヵ月経過しました。
令和4年10月26日投稿
これ被害者の多くはマスゴミが原因じゃないの?
桜島で火砕流と聞いて来ました。
このニュースが入って来て確か番組が切り替わり特番をやっていたと思いますがテレビで見ているだけでも凄く恐かった!早く逃げて!死者出ないで!と見守るしかなかった!
この後 しばらくしてボロボロに
なった小学校を建設しに行ったけど…
工事中 火砕流が発生したら設置してある赤色灯が回るので シェルターに
避難する様に指示を受けた…。
そしてマスコミはこの映像を「世紀の大スクープ!あの当時のカメラマンにインタビュー!」って自慢するんだから呆れる。
胸糞悪い。
これ画面右側に流れるのは偏西風の影響ですか?
この映像は定点カメラなの?怖いけれど
急いでカメラを据え置いていつでも逃げられるように待機していたタクシーですぐ風上に逃げたそうです。
この映像の火砕流は一番やばいのてはないな。死者が多数出た一番激しい火砕流の時は周囲が暗くなって見えずタクシーも出せず運転手もろとも遭難死亡したはず。
@@さきもりくん まじかよ…
@@さきもりくん この映像は一番やばいときのです、ただし定点ではなく風上である南側に離れた場所だったのでここに陣取っていたクルーたちは難を逃れた。
昨日のことのように覚えてる。
TVでねメディア御用専門家が「溶岩ドームが崩れて火砕流が山の反対側に行く可能性は・・」「ここまでは来ないだろう」or「来るだろう」などと適当なこと言っててね・・。
今もTV局の体質は同じだけど・・。
「溶岩ドーム・地震等に数日変化のない時もあり特定の時間帯だけ家に荷物取に行ける」などメディアの扇動で国の対策本部の方針も変化した。
ヘリではカットされてるけどうつ伏せになって灰をかぶり焼け死んだ人・家畜等もTVで映し出された。
今の若い人の感覚では考えられないだろうけどね・・。
TV朝日のカメラマンが最後の瞬間までカメラを回していた。亡くなったけどね。
TV朝日は嫌いだけど「俺はその亡くなられた方はジャーナリズム魂を持った最後のカメラマン」だったと思っている。
TVメディアはその後も反省もなく、スタジオではTV局御用専門家やワイドショーの司会者が国の対策を非難していたよ・・。
お前らメディアが殺したんだろ!って今でも思っている。
50半ばのオッサンのたわごとだがね・・
こんなんあったんやなー、覚えてないよー😢
ヘリのリポーターさんが繰り返し同じことしか言えてないの、理解を超える現象を目の当たりにすると報道のプロでも壊れかけのレディオになっちゃうんだなあって…。
まさに地獄です!
犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。
テレビメディアが火砕流近くまで行かなければ救えた生命があった…
当時私は保育園の年長でした
A strong winds forced the dust to change it's direction right away
動画で恐怖したのはこれが初めてだよ。
これ、火砕流じゃなくて「サージ」では?
途中で堰き止められて向きが変わってるのがヤバすぎる。アニメのようなシーンだな。
大変忍耐力が入りますね。怖いですね。
今の時代なら定点カメラ置いてWi-Fiで映像飛ばして無人で撮影出来るんだけど、この時代には人とカメラセットじゃ無いと映像撮れなかったからこの映像残してくれたカメラマンに感謝します。火砕流がどれほど恐ろしいかという事を教えてもらった貴重な映像。
火砕流なんて言葉初めて知ったし、この動画見てめっちゃ衝撃受けてるんだけど、震災とかも勿論大事だけどこういうの学校で教えてくれてるのかな??覚えがなさすぎる。
地学の分野で火山について学ぶので火砕流も教科書に乗ってますよ。
@@こたつ-f5e-d9i われちゅうがくせい
かさいりゅうならわなかた
高校では科学の授業でやりましたね。
@@POPIEP-K 中1理科で習います。
当時は
はじめてきくけどなにそれ 的な空気だった
テレビで火砕流とは~てずっとやってたな
オウムのサリンの時に「サリンなにそれ」みたいな
当時対岸の荒尾市に居たが火砕流は頻発していたしかしこの時の火砕流は何倍も激しく粉塵が多分熊本市方面に降り注いでいた、しかし被害が出ているとは知らなかったがダイエーのテレビ売り場で噴火の被害が出たと放送していた
どこの火山と思ったら先ほどの大火砕流だった、その後荒尾市内でも粉塵が降り注いで車のワイパー動かしたら
一発でお釈迦になってしまった、次はまた2190年ごろ再発するから