No.68 Jeannin Taube Wingnut Wings 1/32, ジェナン タウベ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 4

  • @stephenrose1343
    @stephenrose1343 29 วันที่ผ่านมา

    Now, this is one that I'm currently building. I am at the rigging stage ,using EZ line for the control lines and fishing line for the structural cables.I am interested in how you finish the ends of some cables,to give the wrapped twisted look. This is a really challenging build, well done.❤

    • @gatoneco
      @gatoneco  28 วันที่ผ่านมา

      Thanks for your comment. You're building this kit. I'm happy to hear that! I think this is one of the best kits from WNW. Specally the thinness of the trailing edge of the main wing is icredible, isn't it?
      Also in my case, I used line similar to fishing line (Japanes company's MODELKASTEN/black 0.2mm) for the reinforcement wires, and used strech rigging (probably Korean company's INFINI Model/black 0.135mm), which is like EZ line, for the control cables.
      About the finishing of the wires, I believe that's one of good ways how to express a turnbuckle.
      Twisted the end of the wire, padded CA-glue a bit around the twisted part to fat.
      Sometimes I also use metal turnbuckles from Gas Patch for German planes, but their expensive. So that, I usually use my previous way, specially for all of the British planes.
      Because of some of the struts of this kit was too thin, I broke one strut of the horizontal stabilizer.🙀😿🤡

  • @彩雲雷鳴
    @彩雲雷鳴 29 วันที่ผ่านมา

    タウベって優雅な機体ですよね。元々は民間機で軍用に転用されたかと。
    後部座席が操縦席でしょうかね。操縦桿ではなく総舵輪なのですね。
    青島で日本軍機と空戦?したのはこの機体でしたっけ?。同調機銃など無い筈でしょうから拳銃や小銃で撃ちあったのかな?
    翼や尾翼をねじって操作していたことが良く分かりますね。

    • @gatoneco
      @gatoneco  28 วันที่ผ่านมา

      リリエンタールに触発されたハンガリーのエトリッヒの設計によって,1910年頃には完成していた機体で,当時としては,フランスのブレリオXIと並んで,まともに飛ぶ飛行機として人気があり,ルンプラー社がライセンスを無視してパクったのに怒ったエトリッヒは,係争の途中で,ライセンスを無償公開したため,ドイツの十数社でマイナーチェンジされた機体が製造されています。ちなみに,エトリッヒは,ハンザ・ブランデンブルグ社の創設者で,その主任設計技師は,後に有名となるハインケルでした。エトリッヒは,1967年まで存命でした。
      確かに優美な機体ですね。名前が鳩なので,一見鳥を見本に作られたと思われがちですが,実は,熱帯産のハネフクベ(=Zanonia Alsomitra Macrocarpa)という高木の大きな実にできる「空飛ぶ種」を模したものと言われて居ます。この種は滑空性能が高く,木から落ちて上手く風に乗ると,時に数kmを飛行するそうです。この種は,日本でも通販で買えます。
      1次大戦前の1911年の伊土戦争で,史上初の軍用機として,史上初の爆撃(手榴弾)を行った機体として記録されています。当時は,国際協定で,飛行船からの爆撃は禁止されていましたが,「これは飛行船ではない」という理屈で協定違反を免れたそうです。と言っても,実質的な被害はなかったようですが,戦意を喪失させるインパクトはあったと言われています。
      元々軍事用としては不向きだった機体は,1914年の開戦時には,既に時代遅れな機体となっていたので,実戦ではあまり活躍していません。
      青島での対日本戦に関してはよく知りません。