「文房具総選挙2024」発表で話題、子どものやる気が出るペン、カモメみたい…ナゾの文房具【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ค. 2024
  • 文房具ファンが選ぶ「文房具総選挙2024」。入賞した便利な文房具、たくさんご紹介していきます。
    ■仕事・勉強はかどるアイテム 文房具総選挙2024
    山内あゆキャスター:
    雑誌「GetNavi」による、文房具ファンなどの投票でナンバーワンを決定する「文房具総選挙2024」。
    今年で12回目となるそうですが、選考委員を務めた文具ソムリエール菅未里さんによりますと「仕事・勉強がはかどる、文房具を集めた総選挙」といいます。
    入賞した商品をいくつかご紹介します。(値段はいずれも参考価格)
    【大賞】 サンスター文具 「ウカンムリクリップ(660円)」
    本の背表紙を避けて留めることができ、厚手の教科書なども難なく狭めるクリップ
    【準大賞】 コクヨ 「キャンパス フラットが気持ちいいノート(231円)」
    ブランド史上最もフラットに開き、ページを押さえなくても、見開きをひとつの面のように広々使えるノート
    【第3位】 コクヨ 「本に寄り添う文鎮(5500円)」
    置くだけで本が閉じるのを防げ、少ない手順でページをめくれる真鍮製の文鎮
    【第4位】 キングジム「ブギーボードぺーパリーBB-18(Sサイズ5170円)」
    書いた内容をワンタッチで消せて、繰り返し使える電子メモ
    【第5位】 コクヨ「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット(330円)」
    集中力維持効果が報告されている「青」を生かした暗記ツール
    キッズの勉強がはかどるプチロングセラー文房具という部門もあるそうです。(値段は参考価格) 
    【第1位】コクヨ「しゅくだいやる気ペン(7599円)」
    専用スマホアプリと同期させることで、子どもの勉強の習慣化を促すIoT文房具。本品をセットした鉛筆を使って勉強すると「やる気パワー」が溜まり、アプリ内のキャラが力を得てステージを進んでいく。
    東京大学 斎藤幸平 准教授:
    小学校2年生の息子が、学校の宿題をやらないので「しゅくだいやる気ペン」はいいかもしれませんね。
    ==========
    <プロフィール>
    斎藤幸平 さん
    東京大学准教授。専門は経済思想、社会思想。
    著書『人新世の「資本論」』50万部突破。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

ความคิดเห็น • 79

  • @yuimaru6030
    @yuimaru6030 24 วันที่ผ่านมา +63

    『可視化』を『見える化』と聞きやすくわかりやすい言い回ししてるの感心しました。

    • @yuimaru6030
      @yuimaru6030 24 วันที่ผ่านมา +3

      子供が聞いて可視化はわからないと思う。
      子供向けの文房具も紹介してるのだから、視聴者に子供も見てることも考慮しないと。

    • @user-sh3sg7bu7d
      @user-sh3sg7bu7d 24 วันที่ผ่านมา +1

      そうだよ(便乗)

    • @yuimaru6030
      @yuimaru6030 24 วันที่ผ่านมา

      なんだよぅ。。別に責めないからコメント消すなよぅ。。
      『可視化の方がわかりやすい』とのコメントについて。

    • @__-ci3gi
      @__-ci3gi 23 วันที่ผ่านมา +2

      見える化なんて何年も前から使ってる

  • @user-ve6yl9du3x
    @user-ve6yl9du3x 27 วันที่ผ่านมา +42

    文房具好きからしたらたまらない企画ww

  • @user-mw1ut6dx9m
    @user-mw1ut6dx9m 25 วันที่ผ่านมา +23

    文房具がこんなにいろいろ進化したり発明されたりして、文房具大好きなので、大変楽しかったです。

  • @YukiNeko_11
    @YukiNeko_11 27 วันที่ผ่านมา +92

    やる気チャージペンは間違いなく振ってチャージするようになるw

    • @user-on5pj9ms3l
      @user-on5pj9ms3l 25 วันที่ผ่านมา +11

      昔で言うと3DSを降ってコイン貯めて3DS内に入っているゲームで遊ぶあの感覚ですね?😏

    • @magatamasorakon
      @magatamasorakon 25 วันที่ผ่านมา +5

      ポケピカ…

    • @user-ib3ls3bf4i
      @user-ib3ls3bf4i 24 วันที่ผ่านมา +3

      これ、単純な振りじゃなくて書いてるときの動きじゃないとチャージされないんよね。
      (けっこう前に買った)

    • @sp8700
      @sp8700 23 วันที่ผ่านมา

      作り手はもう対策済みって事か

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u 27 วันที่ผ่านมา +31

    5000円くらいするボールペンを買ったら無くさなくなった。そういう意味ではコスパが良かったと思う。

  • @yuna.asanagi
    @yuna.asanagi 26 วันที่ผ่านมา +34

    有隣堂で紹介されたものが沢山ある…!!!

  • @omaenokoto
    @omaenokoto 24 วันที่ผ่านมา +18

    ウカンムリクリップは去年買った。
    高いけど普通に使いやすい

  • @kym.391
    @kym.391 25 วันที่ผ่านมา +17

    だから文房具集めはやめられない

  • @AbyssVel
    @AbyssVel 24 วันที่ผ่านมา +12

    文鎮、もうちょっと曲げたら、某警官の眉毛っぽくなりそう。

  • @user-gh6sn8th7s
    @user-gh6sn8th7s 24 วันที่ผ่านมา +8

    フラットノート使ってるけど、紙を薄くしたのと、綴じるの工夫したことで実現したのかな?と思いました!愛用しています

  • @masaoka3112
    @masaoka3112 24 วันที่ผ่านมา +5

    パッケルはファミレス厨房に昔からあった

  • @Classical.music-Japan
    @Classical.music-Japan 24 วันที่ผ่านมา +9

    本のクリップに関しては昔から楽譜の使ってる。
    後は横につけるクリップとか
    そっちの方が安くて便利

    • @user-fn6ll1bs7m
      @user-fn6ll1bs7m 24 วันที่ผ่านมา +1

      うかんむりクリップの方が便利ですよ

    • @Classical.music-Japan
      @Classical.music-Japan 24 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-fn6ll1bs7m
      重さが足りない、
      分厚いの挟むなら佐々木?がおすすめしてたブッククリップの方がいい

  • @user-ts6rc6ih1s
    @user-ts6rc6ih1s 24 วันที่ผ่านมา +7

    アナウンサーがマッシュなの珍しい

  • @yuukitwatanabe4590
    @yuukitwatanabe4590 25 วันที่ผ่านมา +6

    高校の時、厚めの参考書開けておくのにどでかクリップ買ってたなー
    と。
    今のコは羨ましい

  • @user-bw1yz5zd6g
    @user-bw1yz5zd6g 23 วันที่ผ่านมา +1

    冒頭のマッシュルームが強すぎて、、

  • @user-kf1hf2pe3t
    @user-kf1hf2pe3t 27 วันที่ผ่านมา +3

    ベルマーク品群から大人になって、自分専用マウスとキーボードに、高解像度画面に。
     3Dコピペー造形でき、煮沸定着できる、練り消しのゴム製品が、大好きだった。

  • @user-ov5vb6bg7z
    @user-ov5vb6bg7z 24 วันที่ผ่านมา +3

    パッケル、ファミレスバイトの時に
    みんな腰にぶら下げてたわ
    めっちゃ便利よ

  • @payufumiru
    @payufumiru 24 วันที่ผ่านมา +6

    絶妙にくだらないのがいい

  • @user-vm8jg7si7v
    @user-vm8jg7si7v 28 วันที่ผ่านมา +4

    アトロクの名物コーナー😂

  • @yukiemheel
    @yukiemheel 24 วันที่ผ่านมา +5

    コクヨ大好きです📔🖊

  • @amedasuyuki1169
    @amedasuyuki1169 24 วันที่ผ่านมา +1

    やる気が出るペン、いいなぁ。

  • @user-mb1es5xc2b
    @user-mb1es5xc2b 24 วันที่ผ่านมา +1

    如何にズルして報酬を得るかという脳トレ文房具

  • @march-yuki
    @march-yuki 25 วันที่ผ่านมา +15

    パッケルってやつ、
    レトルトカッターじゃん。
    20年以上前にファミレスでバイトしてた時からあるぞ。
    今は100均にもある。

  • @user-ed8zw9rc6n
    @user-ed8zw9rc6n 24 วันที่ผ่านมา

    思ったよりガチでやる気が出そうなやる気ペンだったw

  • @baffalo5898
    @baffalo5898 24 วันที่ผ่านมา +1

    ゲーム感覚でやる気出させるのは良いね

    • @20.50
      @20.50 24 วันที่ผ่านมา +2

      付けるのめんどいからどうせゴミになるだけやで
      別に勉強してなくてもゲーム進められることに気づくし、それならもっとおもろいゲームしたくなる

  • @user-jj2nc7zo6d
    @user-jj2nc7zo6d 24 วันที่ผ่านมา +2

    変形ハサミが紹介されてますけど、
    棒状にしまえるハサミは使ってみて
    なんか手元が危なっかしい、ハサミはハサミの形してて可動が少ないほうが怪我が少ないと感じました

  • @awajianimation
    @awajianimation 27 วันที่ผ่านมา +15

    文房具は護身用にもなりますね。物騒な世の中ですし

    • @30zerozero
      @30zerozero 25 วันที่ผ่านมา +1

      タクティカルペン

  • @HARUNOKurashi123
    @HARUNOKurashi123 23 วันที่ผ่านมา

    ウカンムクリップ欲しい。

  • @WITFITMAN.
    @WITFITMAN. 24 วันที่ผ่านมา +1

    GOOD IDEA 😎💥💥💥💥💥💥💥💥

  • @hanazono-land.shain1204
    @hanazono-land.shain1204 24 วันที่ผ่านมา +2

    パッケルは飲食店勤めてた人は共感できると思うけどレトルトカッターにしか見えないw

    • @9y857
      @9y857 22 วันที่ผ่านมา +1

      ガ○トのやつ、これより黒くてちっちゃいだけでほぼ一緒だったな

  • @user-fe3qj4iy4g
    @user-fe3qj4iy4g 24 วันที่ผ่านมา +1

    バトル鉛筆がないぞ

  • @medama_yaki
    @medama_yaki 24 วันที่ผ่านมา

    宿題やるきペンを与えられて、ノートを全ページ真っっ黒に塗りつぶす自分の姿がみえる…みえる……

  • @MasarKey320
    @MasarKey320 23 วันที่ผ่านมา +1

    電子メモ5170円は高すぎ

  • @bisho-jo
    @bisho-jo 24 วันที่ผ่านมา

    書き具使うの十年ぶりかしら

  • @zhirenzhiren9845
    @zhirenzhiren9845 16 วันที่ผ่านมา

    2:53

  • @yuuki_01
    @yuuki_01 26 วันที่ผ่านมา +2

    文鎮は、ハーフサイズの文鎮 (2個のやつ) で無理やり開かせてたわ。

  • @user-gn2wv4ew1f
    @user-gn2wv4ew1f 24 วันที่ผ่านมา +3

    昔売ってたクリップとボールペンが一体型になったバインダーボールを再販して欲しい。

  • @user-un9fd2fb2q
    @user-un9fd2fb2q 24 วันที่ผ่านมา

    文房具好きそうなリポーターだな

  • @user-nk5cy1zz8q
    @user-nk5cy1zz8q 16 วันที่ผ่านมา

    最高な企画(*´ω`*
    みんなも文房具集めよう!

  • @user-cd2jn6us5b
    @user-cd2jn6us5b 28 วันที่ผ่านมา +9

    カッターハサミは刃の角度がちょっと気に入らなかった

    • @etakko8921
      @etakko8921 25 วันที่ผ่านมา +1

      わかる
      使いにくい

  • @tacchinardiy
    @tacchinardiy 27 วันที่ผ่านมา +12

    一番ハイテクなやつが一番センス無いという

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 24 วันที่ผ่านมา +1

    文鎮高っっか

  • @user-lx3ey2lo8v
    @user-lx3ey2lo8v 23 วันที่ผ่านมา +2

    女の人可愛いけど誰なんだろう

    • @sakusakumyon369
      @sakusakumyon369 22 วันที่ผ่านมา

      たぶんですけど
      日比 麻音子さんだと
      思います✌︎('ω'✌︎ )♬

  • @komakiyui
    @komakiyui 25 วันที่ผ่านมา +2

    ペンが目に刺さるのマジでいい❤勉強はかどるし、左目はいまだ現役❤

  • @user-je7sq4mn9g
    @user-je7sq4mn9g 25 วันที่ผ่านมา +4

    7,599円!!!!!??

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 27 วันที่ผ่านมา +1

    高遠菜穂子女史インタビューは?

  • @user-ie7wl9uh9m
    @user-ie7wl9uh9m 24 วันที่ผ่านมา +2

    文鎮高くね?将来100均に置いてそう

  • @noobnawagyu5138
    @noobnawagyu5138 24 วันที่ผ่านมา

    パッケル10年以上前に和食さとで働いてて便利だなぁって思ってたな

  • @user-eg3mc4fw7j
    @user-eg3mc4fw7j 23 วันที่ผ่านมา

    面白いってだけで普及はしない物ばっかりなんだよな。

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh วันที่ผ่านมา

    ダイソーでしか買わない貧乏人のワイには関係なかったw

  • @のんのん-m1z
    @のんのん-m1z 24 วันที่ผ่านมา +3

    本の文鎮は高いなぁ・・・
    習字用の代用した方が安上がりだなぁ♪

  • @mp01395904
    @mp01395904 24 วันที่ผ่านมา +1

    今年は不作。薄いだけで電子メモが2位とか

  • @yuto9289
    @yuto9289 25 วันที่ผ่านมา

    アンダーマイニング効果だな

  • @user-uk4iv7dc7x
    @user-uk4iv7dc7x 27 วันที่ผ่านมา +1

    コメントできない

  • @user-ex5eb1pb3k
    @user-ex5eb1pb3k 28 วันที่ผ่านมา +1

    古くはマジンガーZ
    機動戦士ガンダム~トランスフォーマーを発明した国だから🤖🔧

  • @user-xc5uu9mj5f
    @user-xc5uu9mj5f 24 วันที่ผ่านมา

    ゲームは集中できないと思うな
    やる気を効率よく貯めることを考えそう

  • @dontknowdocare
    @dontknowdocare 24 วันที่ผ่านมา +1

    イノベーションに欠けている…要らん。

  • @kenkoukotu-rj9ej
    @kenkoukotu-rj9ej 27 วันที่ผ่านมา +3

    報道というより、宣伝だな。
    「やる気パワー」が溜まる。って意味不明。

  • @user-qb1do5rc9j
    @user-qb1do5rc9j 24 วันที่ผ่านมา

    まだえんぴつって存在するんだ

  • @user-jt7wk5wh6q
    @user-jt7wk5wh6q 24 วันที่ผ่านมา +3

    アナウンサーが胸アツなど使うかね

  • @user-cx4oc4uc5q
    @user-cx4oc4uc5q 24 วันที่ผ่านมา +2

    本を見やすくする文鎮?
    平になるノート?
    勉強すればアプリでアイテムが
    貰える?
    ふふふっ…
    笑っちまうよなぁ
    あまり勉強嫌いの子供を嘗めない
    方がいい
    ゲームと勉強の連動なんざ
    片腹痛いわw
    ベネッセさんが何回もやってんだよ

  • @user-ex5eb1pb3k
    @user-ex5eb1pb3k 28 วันที่ผ่านมา +1

    古くはマジンガーZ
    機動戦士ガンダム~トランスフォーマーを発明した国だから🤖🔧