ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ドアの開閉音がJRの気動車と同じですね。
Mitsubishi Heavy Industries was building like Shonan Monorail.But i think design of the inside it's same Saitama New Shuttle 2020 Series and Yurikamome 7300 Series.
They are designed by GK Design Group.
@@ecodaichi Yes.I think so. It's the design from GK.
日暮里舎人ライナー300形がゆりかもめ7200系最終増備車と同様に短命で終わってしまうとは😢
譲渡先の路線も無いのが悲しいですね。。
@@ecodaichi そうですね 330形が導入されるとしたら、従来の1次車よりはマイナーチェンジしてほしいです。⇒車内LCD表示器大型化且つ1両当たり4台(17.5インチ×2の35インチ)、走行機器流用(300形)、側窓大型化等
日暮里舎人ライナーの発展を支えてきた300形は、クロスシートの状態でも想定以上の乗車が可能と元都知事と東京都交通局の運転課が言っていたかは分かりませんが、あくまで試運転の段階で、実際の営業運転においては、300形の輸送力不足が明らかになってしまいました。しかし、300形が置き換えの対象にされるのは悲しいですね😢初期投資に関する費用がまだまだあるのに、大丈夫なのでしょうか。
力行 回生中 常にジーという音がなるのが特徴的ですね
交流を直流に変換するコンバータの音ですね。
300形を320形が置き換えるのはびっくりしました。
音がゆりかもめ()
今後は増備だけではなく置き換え用としても製造されるんですね。そうなると日暮里・舎人ライナーで1編成のみ走ってる320形も今後どうなるのか気になるところです
今回は300形12本分の置き換えを三菱重工が落札しましたが、残る4本の置き換えを新潟トランシスで落札すると320形が増備される可能性ありますね。
日暮里・舎人ライナーはほとんど乗ったことないので、この新型車(320形)のこともTH-camで知りました。若干、竜巻インバーターっぽい音でしょうか?好きな音なので、コロナが落ち着いて、安心して都心に行けるようになったら、是非乗りにいきたいです❗️
舎人ライナーは今が3形式見られる賑やかな時期ですね。
小さくて速いの小田急3000系
うち 立て 一緒 でした たいん れ汗だく??
?
ドアの開閉音がJRの気動車と同じですね。
Mitsubishi Heavy Industries was building like Shonan Monorail.But i think design of the inside it's same Saitama New Shuttle 2020 Series and Yurikamome 7300 Series.
They are designed by GK Design Group.
@@ecodaichi Yes.I think so. It's the design from GK.
日暮里舎人ライナー300形がゆりかもめ7200系最終増備車と同様に短命で終わってしまうとは😢
譲渡先の路線も無いのが悲しいですね。。
@@ecodaichi そうですね 330形が導入されるとしたら、従来の1次車よりはマイナーチェンジしてほしいです。⇒車内LCD表示器大型化且つ1両当たり4台(17.5インチ×2の35インチ)、走行機器流用(300形)、側窓大型化等
日暮里舎人ライナーの発展を支えてきた300形は、クロスシートの状態でも想定以上の乗車が可能と元都知事と東京都交通局の運転課が言っていたかは分かりませんが、あくまで試運転の段階で、実際の営業運転においては、300形の輸送力不足が明らかになってしまいました。しかし、300形が置き換えの対象にされるのは悲しいですね😢初期投資に関する費用がまだまだあるのに、大丈夫なのでしょうか。
力行 回生中 常にジーという音がなるのが特徴的ですね
交流を直流に変換するコンバータの音ですね。
300形を320形が置き換えるのはびっくりしました。
音がゆりかもめ()
今後は増備だけではなく置き換え用としても製造されるんですね。そうなると日暮里・舎人ライナーで1編成のみ走ってる320形も今後どうなるのか気になるところです
今回は300形12本分の置き換えを三菱重工が落札しましたが、残る4本の置き換えを新潟トランシスで落札すると320形が増備される可能性ありますね。
日暮里・舎人ライナーはほとんど乗ったことないので、
この新型車(320形)のこともTH-camで知りました。
若干、竜巻インバーターっぽい音でしょうか?
好きな音なので、コロナが落ち着いて、安心して都心に行けるようになったら、是非乗りにいきたいです❗️
舎人ライナーは今が3形式見られる賑やかな時期ですね。
小さくて速いの小田急3000系
うち 立て 一緒 でした たいん れ汗だく??
?