加古隆 パリは燃えているか

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 106

  • @user-sk2tb2ux3x
    @user-sk2tb2ux3x 10 หลายเดือนก่อน +86

    曲タイトルと番組コンセプトがここまで完全にマッチしているのは奇跡としか言いようがない。

  • @pooyan75
    @pooyan75 ปีที่แล้ว +102

    作者の思いが、聞き手に100%伝わる名曲。

  • @user-jp2ke7ty8h
    @user-jp2ke7ty8h ปีที่แล้ว +118

    作者が弾いてくれるの豪華✨🥺👏👏👏

  • @kaz84jp
    @kaz84jp 9 หลายเดือนก่อน +53

    これは本当に鳥肌立ちました。なぜピアノ一台でここまで表現できるのか。作曲家自ら演奏するピアノにはオーケストラも敵わない。

  • @user-lf4ie8rf6j
    @user-lf4ie8rf6j ปีที่แล้ว +82

    本人の演奏はやっぱりすごい。流れる独自のリズムがオリジナルを感じさせる。

  • @user-wo5ld1yn4d
    @user-wo5ld1yn4d 2 ปีที่แล้ว +77

    加古隆先生の
    「100年という歴史のうねり、そしてスケール感。
    運命に翻弄されながら悲惨な戦争を繰り返す、だけど愚かでかけがえの人間」
    という言葉が改めて心に沁みました。

  • @user-xx8mo1oj2t
    @user-xx8mo1oj2t 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私の両親は、大正末期から平成にかけて生きてきました。
    おそらく、1番苦しい戦争の時代を、生きてきました。
    よく、戦争中の苦労話を聞きました。
    この曲を聞くと、祖母が関東大震災で逃げ惑ったことや、グラマンに追いかけられ、機銃掃射を受けた話等々が、思い出されます。
    本当に良い曲を有難うございます。

  • @user-qw3oq8wx5m
    @user-qw3oq8wx5m ปีที่แล้ว +65

    いっぺんに引きずられる凄い曲。

  • @SN-wr6op
    @SN-wr6op 18 วันที่ผ่านมา +2

    この方が作者なんですね。素晴らしすぎるし、映像の世紀に本当に合っている。

  • @h.s.5253
    @h.s.5253 ปีที่แล้ว +51

    「パリは燃えているか」ヒトラーの言葉ですよね。
    人間の愚かさを一言で最も象徴している言葉だと思います。
    人間の愚かさを表現しているこの曲に、このタイトルが付けられた事には、私は人生で最も良いネーミングセンスを感じる経験をしています。

  • @user-fl2qi7ii2q
    @user-fl2qi7ii2q ปีที่แล้ว +86

    映像の世紀の再放送を見てこの曲と出会い、何回も聞きました。この曲を聞きながら映像を見ると人間の愚かさと儚さ、その時代を生きた人々の思い、未来への願いを個人的には感じていつも胸が熱くなって、それでもきちんとこの過去の事実を忘れてはいけないと見たことを思い出します🤔

  • @user-zd4pn3jy6h
    @user-zd4pn3jy6h 7 หลายเดือนก่อน +11

    泣けるほど美しい、、、曲、、、
    心が弱っている時、聴くと泣ける、、、

  • @user-on3en4gm6y
    @user-on3en4gm6y 2 ปีที่แล้ว +79

    今までずっと当時の戦争の当事者が作曲したものだとばかり思ってた…。
    ここまで聞き手のイメージを鮮明に膨らませられるのはすごい。

    • @user-sf8fc5os7w
      @user-sf8fc5os7w ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

  • @user-lz6dz9bu5k
    @user-lz6dz9bu5k 11 หลายเดือนก่อน +18

    何回聴いても涙が出る🥲🥲

  • @TAKOSU545
    @TAKOSU545 ปีที่แล้ว +32

    「映像の世紀」で流れてくる作品が心に響きこの曲を聞きたくて見ていました。こんなに崇高な曲を聴けて幸せです。

  • @294R
    @294R 11 หลายเดือนก่อน +29

    歴史に残る名曲をありがとうございます。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 6 หลายเดือนก่อน +7

    作曲した加古隆の弾くピアノ パリーは燃えているか 胸がドキドキ
    素晴らしい作曲家 。NHKの映像の世紀を再放送して頂きたい

  • @user-dh7dm4ge4i
    @user-dh7dm4ge4i 2 หลายเดือนก่อน +2

    何年も前から聴いて感動を頂いています❤ 人間の、繰り返す残酷、愚かさ、の中から立ち上がる一点の灯りが伺えます

  • @bird-fan
    @bird-fan ปีที่แล้ว +25

    加古先生の この曲を聴いていると・・壮大なスケール感と共に
    世界の人々が辿った..長い歴史が 鮮明に浮かび上がって来ます。
    バベルの塔のように.. 造られては壊され、、壊れては造りなおす、、繰り返し💧
    愛おしくも哀しい 人間の性が 切々と綴られた 現代の"クラシック音楽"の最高峰✨♪♬

  • @higashimurayamakazu1475
    @higashimurayamakazu1475 5 หลายเดือนก่อน +5

    映像の世紀のテーマ音楽は、何度聞いても感動ものです
    加古さん本人の特別演奏偶然アップされてうれしい。

  • @battennagasaki
    @battennagasaki ปีที่แล้ว +15

    この曲はあの20世紀の映像と共に聴いた。だから波乱や苦悩に満ちた映像が聴く度に浮かんでくる。
    もし真っ白な状態でこの曲を初めて聴いていたらどんな映像が浮かんだだろうかと思う。

  • @MM-hu6yy
    @MM-hu6yy ปีที่แล้ว +23

    この曲を初めて聞いたときに、うわぁーーって、思いました、
    この曲のように
    ズシンと重くても
    逃れられない過酷な現実、
    時に辛い人生を進んでいかないといけない運命みたいな、
    NHKのヒトラーかなんかの悲惨な歴史の番組で聞いたのですが
    波乱万丈の人生を生きた家族や自分や知り合いや有名人が浮かんで、ズシンと重石に伸し掛かられてるような気持ちになる曲ですが、
    なぜか、ほんま、これやーーーて、大好きな曲なので、友達にシェアしたり、してしまう曲です。
    たまたま、その時代に生きてしまったせいで、悲惨やないかーて、思いながらも生きないといけないから、凛として生き抜くイメージが浮かぶ曲で、
    そんなことをピアノもなんも知らん人が聞いても、なんか感じちゃうって、すごい曲と思います。
    素敵な木のアトリエからなのが、救いがあって素敵。
    聞かせてくださって、ありがとうございます!

  • @user-zi3mm4sz8l
    @user-zi3mm4sz8l 3 หลายเดือนก่อน +2

    この曲に惹かれていました。強く戦場が思い浮かぶのです。

  • @user-wz5ki6dk1i
    @user-wz5ki6dk1i ปีที่แล้ว +65

    今だからそこなのかもしれませんが、心の奥底まで沁み渡ります。
    世界中に加古隆様の想いが届きますように。
    素晴らしい演奏をありがとうございます。

  • @user-jg6uw4ok7i
    @user-jg6uw4ok7i ปีที่แล้ว +8

    定年退職し毎日のようにこの曲を拝聴し、物思いに耽っています‼️

  • @user-wx2ce4re4j
    @user-wx2ce4re4j 10 หลายเดือนก่อน +20

    胸に迫る美しい音色です
    こんなに素敵なピアノの音色を聴いたことがありません😢
    ひたすらひたすら感動しました🎉🎉🎉🎉🎉

  • @kazuhikoikebe6102
    @kazuhikoikebe6102 6 หลายเดือนก่อน +3

    永遠の名曲。

  • @user-fy7re6lh8k
    @user-fy7re6lh8k ปีที่แล้ว +61

    “パリは燃えているか”の題名に込められて思いを初めて知りました。こんなに素晴らしい旋律を生み出される感性と才能に涙です!

    • @user-sf8fc5os7w
      @user-sf8fc5os7w ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

    • @ch-xj9uj
      @ch-xj9uj ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

  • @009kan9
    @009kan9 9 หลายเดือนก่อน +6

    ついさっきこの街角ピアノ再放送見ました。
    映像の世紀、当時見ながら人間の素晴らしさと愚かさを痛切に感じた衝撃を思い出しました。
    魂を揺さぶられる名曲、後の世代に残すべき名曲です。

  • @bird-fan
    @bird-fan 2 ปีที่แล้ว +31

    軽井沢のアトリエからの「街角ピアノ」♪♬ 思いもよらぬ 嬉しい贈り物です♡
    加古氏の奏でる ピアノの一音一音に・・人生の哀愁と虚しさと..それでもなお
    愛着をぬぐい切れない 人間への 深い思いを感じる。
    彼が パリ音楽院で学んだ事、そして自身の 様々な体験を通して創作された
    彼の心の結晶が この曲に込められているようだ。素晴らしい芸術作品☆☆☆☆☆

    • @user-sf8fc5os7w
      @user-sf8fc5os7w ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

  • @user-uc7bi1kz7u
    @user-uc7bi1kz7u ปีที่แล้ว +12

    この曲を聴くと、第二次世界大戦、ベトナム戦争等、戦争の悲惨さ人間の愚かさの映像がよぎります。名曲だと思います。

  • @user-jyanome-daisuki
    @user-jyanome-daisuki 2 หลายเดือนก่อน +2

    この曲には惹かれました。アランドロン主演の同名の映画の主題歌かとも思いましたが、加古さんの作曲だと知って驚きました。連合軍のパリ解放に際してヒトラーが現地司令官に厳命したパリを燃やし尽くせとの指令に基づき、ヒトラーが司令官に電話で問うたって逸話が有るんですね。

  • @user-sk1tb1ue9d
    @user-sk1tb1ue9d ปีที่แล้ว +24

    この曲やっとわかりました!
    素晴らしい、胸を、揺さぶられる、曲に、巡りあいました!

  • @user-ou8ls1jz6p
    @user-ou8ls1jz6p 9 หลายเดือนก่อน +6

    加古隆さん作曲「パリは燃えているか」を、ピアノ独奏と、エピソードとても心深く残る名曲ですね。加古隆さんの「無限の愛」があり、これからも命の灯火を見守りたいですね。

  • @556nn7
    @556nn7 9 หลายเดือนก่อน +8

    いつ聴いても素晴らしい曲ですピアノソロも素晴らしいですね

  • @user-lb1tc9sk9l
    @user-lb1tc9sk9l ปีที่แล้ว +7

    何も言えない
    ただただ素晴らしい 美しい

  • @hajime1777
    @hajime1777 ปีที่แล้ว +23

    素晴らしい演奏! ブラボー! NHKの番組の曲ですよね! 心震わせられる曲ですね!保存して何回も見ています!

  • @Yow-ske
    @Yow-ske ปีที่แล้ว +16

    映像の世紀はVHSが擦り切れるほど見たので思い入れがすごいあります。
    映像の世紀では愚かさが主でしたが、文化という美しい側面も有ると改めて思いました。
    こうしてかこさんの生の声と思いも聞けて幸せです。

  • @user-cr3zk5dc1n
    @user-cr3zk5dc1n 11 หลายเดือนก่อน +9

    何回か、いろいろ、聴きました、良い曲だと、映像の世界この演奏が一番心が響き感動します

  • @uninyan
    @uninyan ปีที่แล้ว +31

    街角ピアノ、こんな特別編あったんだ…!!

  • @user-jl6yp6jk9x
    @user-jl6yp6jk9x 9 หลายเดือนก่อน +3

    加古隆さん ずっと大好きです!
    この人間ドキュメント、白い巨塔など…夜やっと1日が終わり、布団に入ってゆったり聴く☺癒しです!頑張った下さい!

  • @mitsuotakasuga3518
    @mitsuotakasuga3518 5 หลายเดือนก่อน +2

    皆さんの言われている通り番組とぴったり合っています!
    素晴らしいです!❤

  • @user-tj6km5uj2n
    @user-tj6km5uj2n 2 ปีที่แล้ว +30

    先生のこの曲は何度も聴かせて戴けて、流れゆく~色々な感情が心の中を流れ、生きて来た事がどんなかたちであろうが魂の宝なんだとちっぽけなこんな私でさえ、生きて良かったと思っています。
    先生が云わた言葉に天からの贈り物と話されていますが先生にしか
    この曲は産まれなかったと同じ日本人として
    誇りです🎶👋

    • @user-sf8fc5os7w
      @user-sf8fc5os7w ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

    • @ch-xj9uj
      @ch-xj9uj ปีที่แล้ว

      これth-cam.com/video/bTw_qeuvc1U/w-d-xo.html

  • @ojipon2010
    @ojipon2010 ปีที่แล้ว +7

    目に浮かぶあの白黒映像

  • @user-gk4qy6yf7v
    @user-gk4qy6yf7v 7 หลายเดือนก่อน +4

    涙しか出ないです。

  • @user-fv3us1qo7y
    @user-fv3us1qo7y 5 หลายเดือนก่อน +3

    この曲じゃないとあの番組は成り立たないぐらいドンピシャでいいんですよねー🎶

  • @user-dc3rf6qy3i
    @user-dc3rf6qy3i ปีที่แล้ว +6

    この映像が響く!何回も何回も!ありがとうございます!

  • @user-ge9lu1ki8x
    @user-ge9lu1ki8x ปีที่แล้ว +9

    この曲好き😸バイオリンで弾けるけど それ以上にビックリしたのは作者が日本の人ってビックリした

  • @user-rn1id6kc9p
    @user-rn1id6kc9p 8 หลายเดือนก่อน +1

    大好きな曲です。🎉😂

  • @serinaerena
    @serinaerena ปีที่แล้ว +7

    高校で社会科の教員をしています。映像の世紀バタフライエフェクトで加古隆さんの「パリは燃えているか」を知りました。ストリートピアノで弾いている方に何度か出会いました。私もいつかきっと、弾かせていただきます🎹

  • @user-rr2hy6ek2h
    @user-rr2hy6ek2h ปีที่แล้ว +6

    ただただ素晴らしいの一言です。

  • @indranugraha7353
    @indranugraha7353 ปีที่แล้ว +24

    setiap kali saya mendengarkan lagu ini,selalu Tersentuh Hati saya rasnya😢😢,maha karya yang sangat luar biasa 🙏
    salam dari indonesia.❤

    • @kenkentomickey
      @kenkentomickey 11 หลายเดือนก่อน +3

      It's certainly true,I guess.

  • @user-ng5ng5rb3v
    @user-ng5ng5rb3v 8 หลายเดือนก่อน +6

    『映像の世紀』今は『バタフライエフェクト』のテーマ曲ですよね。
    以前番組でこの曲の制作について聞いたけど、御本人の説明は嬉しいです。
    どこか不安や悲しいメロディがあの映像にとても効果がありますよね。
    いつまでも続いてほしい番組です。

    • @user-kw6el8kj9g
      @user-kw6el8kj9g 7 หลายเดือนก่อน +1

      NHKは素晴らしい番組を視聴者に提供してくれてる

    • @user-ng5ng5rb3v
      @user-ng5ng5rb3v 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-kw6el8kj9g
      はじめまして。そうですよね。
      受信料がどーのこーのは置いといて、良い番組ありますよね🐻‍❄️

  • @kcmtsiloooosmcc
    @kcmtsiloooosmcc 8 หลายเดือนก่อน +1

    このようなすてきな音楽を聴くことができた私は幸せものです。
    ですが、心地よいとは全く逆の気分です。この音楽を聴くたびに「もう諦めてしまおうか、だが悲しい、とにかく嫌だ」のような気分が巡りとても心地よいとは言えないが出会えて嬉しいと思う音楽です。
    すみませんこんな語彙力しかなくて😢😢

  • @drycellrepublic
    @drycellrepublic วันที่ผ่านมา

    これだけ美しい曲なのに軽い気持ちでどこでも弾いてはいけない曲というか人の悲しみ、憎しみ、絶望、を強制的に引き出すような。。それで居てそこからどうするのか?と人間としての在り方を問われるような。。美しくも重たく感じる曲ですね。作曲者の方が神様からのプレゼントという言葉で確かに、、と思いつつも神様からのプレゼントであると同時に人類に対する問いのような曲でもあると感じます。ゲルニカを見た時のような感覚が。

  • @siz1953
    @siz1953 5 หลายเดือนก่อน +4

    なぜか、涙が止まらない。

  • @Japanese_chihuahua
    @Japanese_chihuahua 9 หลายเดือนก่อน +4

    今ラリー・コリンズ&ドミニク・ラピエール著の「パリは燃えているか」を読んでいて、大学の頃、授業で見た「戦争の世紀」の曲であった事を知って鳥肌が立った。曲調の深みが激動の時代を辛烈に表現している。

  • @diorion15
    @diorion15 7 หลายเดือนก่อน +4

    「パリは燃えているか」に関するエピソード
    ヒトラーが死ぬ直前、パリの防衛隊長に「パリを焼き払え」と命令するんですよね。でもその防衛隊長はその命令を無視した
    人間の愚か、素晴らしさをクラシックで表現する。加古隆先生にしか作れない曲ですね
    #歴史
    #世界史

  • @yuuchan2004
    @yuuchan2004 ปีที่แล้ว +2

    たった今、テレビで見て来ました。
    曲は知ってたけど曲名が分からなかったから、知ることができて嬉しい😃

  • @user-vh1vg1he9g
    @user-vh1vg1he9g 2 หลายเดือนก่อน +1

    来年の2025年は番組30周年なんですよね。恐らく来年は加古隆先生が充分にお元気ならば「映像の世紀」を中心としたイベントやコンサートツアーなどが開催される気がしています。

  • @kkyakyuu
    @kkyakyuu 11 หลายเดือนก่อน +2

    映像の世紀の本体。映像の世紀を観て抱く感情の90%はこの曲によるもの。

  • @daihuku494
    @daihuku494 ปีที่แล้ว +6

    本当に好き

  • @user-hb8zq4iw6h
    @user-hb8zq4iw6h ปีที่แล้ว +8

    20世紀の過ちは繰り返さないでと聞こえてきますね。

  • @user-bn5nd6nn3y
    @user-bn5nd6nn3y 7 หลายเดือนก่อน +1

    人類そのものを織り紡ぐかの如く、繊細かつ壮烈。時代の蜃気楼に翻弄され、また我々も時代に生きることを逃れられない。
    その虚しさと幾許の思いは、哀愁ではなく、まさに日常であるのではないでしょうか。

  • @user-bt1hp8xj6r
    @user-bt1hp8xj6r 5 หลายเดือนก่อน +1

    人類がまた取返しのつかない一歩を踏み出してしまった…
    そんな絶望と虚無感が迫ってくる(泣)

  • @user-rw4pu6nv5i
    @user-rw4pu6nv5i 9 หลายเดือนก่อน +1

    始めまして、パリーは、燃えているの曲を聴き、ドラマチック、そして歴史的、そして歩み悲しみ色々な物語が、フレーズに織り込んでいて、感動を覚えました、日本人の方が作曲したと言う事を後から知りNHKにての素敵な、ドキュメンタリーを拝見して、興味を持ちました、音楽の素晴らしさ痛感してます、何の楽器大好き人間です、コンサート、他興味有ります、同年代だと思います、乱文にて失礼します。

  • @user-lc8yh8rf6n
    @user-lc8yh8rf6n 8 หลายเดือนก่อน +3

    この曲を聴くとドイツ兵が凱旋門を行進しているのが目に浮かぶ😢

  • @user-su2ux9ye8q
    @user-su2ux9ye8q ปีที่แล้ว +5

    一瞬心に浮かんだ思いも見た情景も100年の歴史も音符にしてそれを楽器で表現する人間の無限に広がる知恵と言うのか才能というのか凄さ。今更の言うのも変ですが感動します。でも何百年とかかって作り上げてきた文明を一瞬にして破壊して殺戮を犯すようなことをするのも人間。今も行われています。よく分からんです。

  • @user-rd8xc4eu9x
    @user-rd8xc4eu9x 2 หลายเดือนก่อน +1

    去年4月にさんさんテレビに昔、平日の夜の10時54分から10時57分までに放送していた天気予報のオープニングに流れていたピアノの曲についてのお問い合わせをしたところ、さんさんテレビの方が『天気予報のオープニングに流れていた加古隆のピアノの曲です、曲名はオリジナル曲です』と答えてくれました

  • @user-if1kv1nn1r
    @user-if1kv1nn1r 2 หลายเดือนก่อน +2

    左手が忙しいので、自分には無理かな😂

  • @W124260E
    @W124260E 20 วันที่ผ่านมา +1

    天才ですね

  • @diorion15
    @diorion15 7 หลายเดือนก่อน +2

    えっ!!??本人!?
    『映像の世紀』の大ファンです!本人の演奏が見れるなんて、もう最高です!!!
    「パリは燃えているか」を聴いて、私は歴史に思いを馳せます。いまの平和ボケした若者たちに、教材にしてほしい。世界中で知られて欲しい名曲だと思います。アーメン。

  • @user-uw7wf6lr6q
    @user-uw7wf6lr6q ปีที่แล้ว +12

    やはり加古先生はちがうと感じました

  • @user-ge9lu1ki8x
    @user-ge9lu1ki8x ปีที่แล้ว +4

    凄い別荘 ベルリンの壁にも負けない音 チャーリーのチェックポイントにも負けない音

  • @derek2287gc8
    @derek2287gc8 11 หลายเดือนก่อน +5

    2:12
    無差別爆撃、ホロコースト、
       そして 原爆
        第5集
     世界は地獄を見た

  • @user-sd7qj7bq6t
    @user-sd7qj7bq6t ปีที่แล้ว +3

    音楽は扇動的ですが、凄いです。

  • @user-mf7bs1nm8o
    @user-mf7bs1nm8o ปีที่แล้ว +1

    映像の世紀は、約30年前の第一話から観ました。
     巴里は燃えているか…このタイトルが、東京は(日本は)燃えているかにしていたら違ったものになったと思うのは私だけだろう。

  • @user-gy6ov1yc2r
    @user-gy6ov1yc2r ปีที่แล้ว +5

    此の曲を聴くと、世界大恐慌の映像を思い出し毎回泣いてます。😭

  • @haijima-Express
    @haijima-Express ปีที่แล้ว +2

    今この曲やっとるで 結構ムズい😇

  • @user-eq2dh7fm1m
    @user-eq2dh7fm1m 9 หลายเดือนก่อน +1

    4K映像にこだわるわる映像クリエイターがいるが
    画質はあまり関係ないのがよくわかる。

  • @user-no9tg7no5g
    @user-no9tg7no5g 2 ปีที่แล้ว +12

    🎌

  • @kazu-dd2nj
    @kazu-dd2nj 4 หลายเดือนก่อน +1

    本物はやっぱりすごい。音が落ちついてる

  • @user-xz7hp6uw5m
    @user-xz7hp6uw5m 6 หลายเดือนก่อน +1

    人類は、21世紀になっても変わらなかった。

  • @cherry3911
    @cherry3911 ปีที่แล้ว +6

    こんな名前の曲なんや

    • @user-wf2un6sn3e
      @user-wf2un6sn3e ปีที่แล้ว

      パリは燃えているか です

  • @kobanin1210
    @kobanin1210 11 หลายเดือนก่อน +1

    ついにワグネルが反乱そしてモスクワへ…いよいよ第二次ロシア内戦へ…

  • @suzukah6654
    @suzukah6654 11 หลายเดือนก่อน +1

    かっこいいね こんなじいちゃんがほしかった

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p ปีที่แล้ว +11

    クリミア大橋は燃えているか

    • @user-wf7qu2kq5m
      @user-wf7qu2kq5m ปีที่แล้ว +5

      ウロジーミルもこのピアノを聴いていれば、あんな愚行には踏み出さなかったかもしれないね。

  • @venpen
    @venpen 4 หลายเดือนก่อน +3

    この曲ってこのキー(ヘ単調、Fマイナー)以外ダメな気がする。

  • @safari0317
    @safari0317 ปีที่แล้ว +3

    現代で言えば「ウクライナは燃えているか?」
    ですかね?
    3:44

  • @tycsen44s62
    @tycsen44s62 10 หลายเดือนก่อน +3

    沖縄戦の 民間人の犠牲 守備隊の兵士の映像が思い起こされる