【必見!】私がブロンプトン自転車をおススメする5つの理由~5 reasons to recommend the BROMPTON bicycle~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มิ.ย. 2020
  • 私がブロンプトンをおススメする5つの理由についてまとめてみましたฅ^•ﻌ•^ฅ
    0:33 1.コンパクトな折り畳み性能
    2:20 2.輪行と他の交通手段との組み合わせ
    3:47 3.ブロンプトンの走行性能
    5:22 4.洗練されたデザインとオシャレをして旅ができること
    8:51 5.普遍的なデザインと耐久性
    生活様式が一変する中で、
    自転車を活用したライフスタイルが注目されています。
    値段的に少し敷居の高いブロンプトンですが、
    その魅力をお伝えできればと思いますʕ·ᴥ·ʔ!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都会と違った魅力がたくさんある、
    四国での自然豊かな癒しの田園ライフを英国製のオシャレな折りたたみ自転車・BROMPTONたちとお伝えします!
    BROMPTON Pottering Tours⇒ブロンプトン ポタリング 旅⇒ブロポたび⇒「ブロポタTV」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆プロフィール☆
    ポタリスト Takashi
    生まれは大阪、東京で13年間の社会人生活をしたのち、
    2015年に縁あって四国・徳島に移住しました。
    2018年4月に株式会社AWA-REを設立(徳島県知事登録 旅行業第3-165号)。
    世界初のBROMPTONポタリング専門の旅行会社として、四国を拠点に活動を展開し、
    現在、20名近くのナビゲーターの仲間たちと共にBROMPTONに特化した自転車ツアーを推進しています(^^ゞ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■BROMPTONとは?
    オシャレでカワイイ、英国製の折りたたみ自転車。
    洗練されたフォルムと計算されつくされた折りたたみ性能、
    のんびりとしたオシャレな旅を楽しむには最高のパートナーです(о´∀`о)ノ
    ■ポタリングとは?
    ポタリング(Pottering)とは、町をぶらぶらしたり、地元のお店で買ったものをお気に入りの場所で食べたり、インスタ映えのする美しい景色で写真を撮ったりしながら、自転車でゆっくりお散歩をすることです。
    「サイクリング」      「ポタリング」
    □ スポーツ         ☑ レジャー
    □ ストイック        ☑ のんびり
    □ 長距離          ☑ 短距離
    □ ヒルクライム       ☑ 坂は下りが中心
    □ 男性が中心        ☑ 女性も気軽に参加OK♪
    のんびり自転車旅を始めましょう!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    SNSは毎日更新中!
    Facebook
    / brompton.pottering.ass...
    Instagram
    / aware1955
    Twitter
    / takashi_sakae
    気軽にフォローください(о´∀`о)ノ
    オシャレな自転車・ブロンプトンと始める、癒しの田園ライフスタイル。
    実際に体験したい方はコチラまで!
    ↓↓↓
    www.aware-brompton-tours.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Music created by Alrik Fallet, check out his amazing work here!
    ↓↓↓
    • Little Big Adventure 2...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    BROMPTONパンフレット引用・日本 輸入総代理店
    ミズタニ自転車
    www.mizutanibike.co.jp/brand/b... #ブロンプトン自転車ツアーを体験してみたい方は概要欄をチェック!
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 38

  • @brompton-pottering
    @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +10

    私がブロンプトンをおススメする5つの理由についてまとめてみましたฅ^•ﻌ•^ฅ
    1.コンパクトな折り畳み性能
    2.輪行と他の交通手段との組み合わせ
    3.ブロンプトンの走行性能
    4.洗練されたデザインとオシャレをして旅ができること
    5.普遍的なデザインと耐久性
    「〇〇も魅力的だよね!」など、
    皆さんのおススメがありましたら、
    ぜひ教えてください!

  • @sempojp
    @sempojp ปีที่แล้ว +2

    BROMPTONは2つだな。①畳むのが気持ちいい。②壊れにくい畳まれ方。
    ①最もいいのが、折り畳むのが楽しい。きれいに畳まれた姿を楽しみたくなる。
    この点がものすごく重要。他の折り畳み自転車は、畳むのがおっくうになりやすい。
    最初の1アクションはお座りというのもPoint。停めたときに既に1アクションしている上に自立するから、残り3アクションがらくに畳める。
    ②公共交通だけならもっと軽いDAHON K3などの方が便利だと思います。しかし、飛行機のように人の手に渡るんだと、駆動系が畳んだ時に守られていて、壊れにくいBROMPTONが一番いい。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  ปีที่แล้ว +1

      BROMPTON良いですよねฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

  • @harry-sanaround604
    @harry-sanaround604 5 หลายเดือนก่อน +1

    所有欲を満たす、道楽の対象として優れている。マジです! オプションを付けてドレスアップする人もいるし、ガチ乗りも旅乗りも出来ます。楽しみ方にも多様性が有ります。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  5 หลายเดือนก่อน +1

      BROMPTONは色んな楽しみ方がありますね!

  • @user-ed8fk2be1v
    @user-ed8fk2be1v 4 ปีที่แล้ว +8

    長く付き合えるって大事ですね!

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +3

      職人技は国境を越えて共感しますので、いつまでも大切にしたいですね!

  • @kren6
    @kren6 4 ปีที่แล้ว +5

    Brompton欲しいんですが、予算が、、、
    次点でおすすめできる折りたたみのミニベロはありますでしょうか?
    デザインがクラシックなものが良いです

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      ブロンプトン専門ですので、
      それ以外のは分かりませんが、
      ブロンプトンも探せば中古でも掘り出し物がありますよʕ·ᴥ·ʔ

  • @kemukemu
    @kemukemu 3 ปีที่แล้ว +3

    ブロンプトン、コロナ禍でサイクリングを止めているので久しく乗ってません。落ち着いたら、また乗りたい。
    保有者として思うのは、
    ・電動化、日本へのサポートまだかな~?
    ・後2kgでいいので、軽くなると輪行時の駅構内での持ち運びが楽になるのに
    の2点。特に前者は気長に待つことになると思っていますが、期待大です。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      E-Bikeブロンプトンは日本ではお目にかかれませんが、
      気になりますよねʕ·ᴥ·ʔ

    • @kemukemu
      @kemukemu 2 ปีที่แล้ว +2

      @@brompton-pottering
      Pラインの発表がありました。10kgを割っており、魅力的に感じるところ。
      ほ、欲しくなんてないよ?と痩せ我慢してみます 笑。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  2 ปีที่แล้ว +2

      @@kemukemu さん、
      Pラインは欲しいですよね!
      日本での発売は発表されていませんが、
      チタン&カーボンで7.45kgのT-Lineも、
      海外では出ているようですねʕ º ᴥ ºʔ

  • @carolcarrot25
    @carolcarrot25 ปีที่แล้ว +2

    10年前のブロンプトンにフロントキャリアブロックをつけようと思います。純正にしようかRIDEA社製にしようか迷っているのですが、
    やはり純正秀でているのでしょうか?お考えはありますか?

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      純正の方が安くて頑丈ですが、
      RIDEAは洗練された見た目と操作性が魅力ですので、
      お好み次第ですねʕ⁠·⁠ᴥ⁠·⁠ʔ

    • @carolcarrot25
      @carolcarrot25 ปีที่แล้ว +2

      @@brompton-pottering 様 回答ありがとうございます。周りに相談できる店がなくて。。
      助かりました。やっぱり頑丈な方にしようかなとおもいます。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  ปีที่แล้ว +1

      そうですね!
      やはり純正は何かと安心ですのでオススメですฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

  • @seleldjdfmn221
    @seleldjdfmn221 4 ปีที่แล้ว +4

    This Is so good. How often Should someone upload? Also, can we be friends? xP

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +2

      Thank you for your comment.
      I plan to update the video about 4 to 5 times a week.
      Please watch again!

  • @user-jk8vi1zv9x
    @user-jk8vi1zv9x 3 ปีที่แล้ว +3

    2速だとメンテナンスも楽でしょうか?そして坂は押して歩くことになっちゃいますか?

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      2速は内装変速のロッド部分はありませんが、
      基本的なメンテナンスはあまり変わらないと思いますよ。
      坂は多少なら問題ありませんが、
      峠越えは厳しいかも知れませんʕ´•ᴥ•`ʔ
      ただ車体が軽くなりますので、
      輪行は楽になりますね!

  • @seven30714
    @seven30714 3 ปีที่แล้ว +9

    輪行するには
    重すぎる

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  3 ปีที่แล้ว +2

      チタンモデルが良いですねʕ·ᴥ·ʔ

  • @BromptonFamilyTime
    @BromptonFamilyTime 2 ปีที่แล้ว +5

    こんなに皮が似合う自転車も珍しいですよね。

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  2 ปีที่แล้ว +3

      BROOKSサドルをはじめ、
      オシャレを楽しむのもBROMPTONならではの醍醐味ですよね!

  • @xiaoliangzhao8814
    @xiaoliangzhao8814 4 วันที่ผ่านมา +1

    おすすめ何のカラーですか。グリーン?

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 วันที่ผ่านมา +1

      個人的には、RAWカラーがオススメですが、どれも魅力的で悩みますね!

  • @MrAndika87
    @MrAndika87 4 ปีที่แล้ว +3

    中古 brompton どこで帰るりますか?

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      映像に出てくる2001年L3モデルは、
      ネットでのやり取りを通じて前のオーナーさんからお譲りいただきました。

  • @user-cs7qz5bg1c
    @user-cs7qz5bg1c ปีที่แล้ว +4

    おすすめはわかるけど、価格高すぎ。最も安いモデルで23万円とは…
    本当に英国でもその価格なんですか?

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  ปีที่แล้ว +1

      日本での購入は、
      輸入コストが加算されていますから割高になりますね。

  • @naokiti7777
    @naokiti7777 4 ปีที่แล้ว +3

    まだアフターコロナじゃないと思うのだが

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  4 ปีที่แล้ว +3

      早く収束するのを願うばかりです。

  • @ks-mm6gj
    @ks-mm6gj 7 หลายเดือนก่อน +1

    え、こんなに簡単にたためるの

    • @brompton-pottering
      @brompton-pottering  7 หลายเดือนก่อน

      折りたたみは慣れれば10秒くらいでできますよ!

  • @user-cm5kp8rg7h
    @user-cm5kp8rg7h ปีที่แล้ว +3

    コスパがめちゃ悪いだ。