【GB350マフラー比較】SP忠男のエキパイは弾けるサウンド力が凄すぎた【POWERBOX/パワーボックス/エキパイ/カスタム】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- GB350 / Harley-Davidson / Royal Enfield
軸としたツーリング動画を発信しています!
動画視聴ありがとうございます!
後日談..SP忠男マフラー購入💪
自分のマシンでちゃんとツーリングしたら鼓動感減ってない事に気付きました。
最高です!詳細は近いうちに下道と高速道路レビューを交えながら実施したいと思います!!
お楽しみに!!
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
/ cokeridermotovlog
【POWERBOX パイプ ステンレス】
a.r10.to/h5bR6B
【POWERBOX パイプ ブラック】
a.r10.to/h6fymQ
【SP忠男 体験試乗会カレンダー】
www.sptadao.net...
▼▼GBカスタムパーツリンク集▼▼
【NEWスマホフォルダー】
a.r10.to/hwuw7U
【スマホラムマウント】
a.r10.to/halDsc
【エンブレム HONDAロゴ】
a.r10.to/haAUys
【フォークブーツ】
a.r10.to/hMAwoS
【ヒートグリップ TYPE-1 SP武川】
a.r10.to/ha7IO9
【60πタコメーター】
a.r10.to/hw7YZJ
【純正メーターフィルム】
a.r10.to/hM6nKT
【デイトナUSBスリム2口タイプ 4.8A】
a.r10.to/hMcIN4
【タコメーターに塗ったスプレー黒】
a.r10.to/hg0ijI
【温度計】
a.r10.to/h6KmQt
【ヘルメットロック】
a.r10.to/hNGVpD
【ハンドル】
www.hurricane-...
【ゲルザブRシート】
a.r10.to/hwQfl1
【TRUSCOスリーロブノブボルト】
a.r10.to/hwmAuE
【フライスクリーン】
a.r10.to/h65vJz
【パワープレート】
a.r10.to/hwWU0B
【ゼッケンプレート】
a.r10.to/hN6SME
【電動エアー】
af.moshimo.com...
Main Camera : GoPro Hero8
Sub Camera : GoPro Hero9
My Helmet : full-face agv
Exhaust Sound Main
最大視聴画質 : 1080p60
◆Motorcycle / 車種◆
・GB350 / HONDA
・FXSTC1340 (EVO) / Harley-Davidson
・BULLET535 / Royal Enfield
#GB350
#POWERBOX
#SP忠男
この動画を見て新車購入時にSP忠男エキパイも併せて購入しました。
他社スリップオンとの組み合わせ紹介動画楽しみに待ってます!
動画で魅力が伝わったようで嬉しいです。ノーマル体感後→SP忠男にされると満足度も更に増えるかもしれません😉もし良かったらいつか交換されたご感想お聞かせ下さい!!社外マフラーは装着して相性素晴らしい物が見つかればご紹介させて頂こうかなと思っています!
昨日交換したものですが、、
アイドリング時、加速時のチチチチチチチ、の様な音が聞こえていて排気漏れかと思ったのですがこちらの音声にも入ってますね、よかった、ほんとに思い過ごしの良いでした。ワイバンとの組み合わせですが純正よりさらに低音に、なんかハーレーの様な音がします!大変満足です!
ハーレーみたない音なんですね😌低音GBも楽しそうです!
めっちゃいい動画ですね!
ありがとうございます😌
COKEさんこんにちは😊
良い音ですね!聴いていて心地良いです👍
友達のGB乗りは山道で3速⇄4速で苦労してるようですが、やはりそのあたりのトルク感は多少変わりましたか❓
青空号さんこんにちは😀
エキパイだけでも少し違いあると思います。サイレンサーを装着すると更にいい感じになります。峠道も多少は改善すると思いますよ!今月中に新しい動画アップしますのでそちらで詳しくお話しする予定です😌
いい音^_^たまりません
最高です♪
はじめまして。自分もGB乗ってます!
現在スリップオンでTSRのマフラーをつけているのですが、SP忠男から発売されたこのエキパイ気になってます。
社外マフラー+SP忠男エキパイの動画を楽しみに待ってます。
はじめまして!最良の組み合わせが見つかれば良いのですが私も楽しみ増えました😌TSRのマフラーはどうでしょうか?
@@CokeRiderMotovlog
TSRは純正に比べて音量は小さくなります。
音の感じは低く太くなったような気がします。
アイドリング時のトトトトといったキャブトン特有の音が、走行時にスロットルを開けた時、タタタタと高い音に変わって聞こえてくる、僕はこの味わいが好きです😙
性能の変化についてはどうでしょうかね?
スロットルを開けた時に実際の加速に反映されるまでの時間が短く、素直になったような気はしてますが、気のせいかもしれません😫
僕個人としてはオススメのマフラーですよ。
キャブトン特有の音変わる感じ良さげな感じですね。アクセルレスポンスも変わるのですね。詳しくご説明頂きありがとうございます😌
ステンレス焼けで金色になったら磨いても銀色には戻らないですか?
銀色に戻ると思いますよ。このマフラーではありませんが他のステンレスを幾度となく銀色に戻した事があります。ただし、ツーリング帰ってきたら金色に戻る。金色気にするなら経験上お勧めできません。
いいですね!
僕のgb350はマフラーがモリワキなんですけど、エキパイをそれに変えたらどう変化するのかが気になります〜
その組み合わせだと、もしかしたら車検通らないかも。って営業さんに言われちゃいましたが…笑
モリワキ+SP忠男は実に興味深いですね!確かに営業さんの立場ならそう言うしかないですよね〜..認証マフラー同士なので大丈夫な気がしてますが駄目でも少しの作業追加なので個人的には負担はあまりないと思ってます。もしご購入されるようでしたら是非レビューお聞きしたいです😆
スリップオン・タイプとどう違うんやろ?
スリップオンタイプとはどうゆう事でしょうか?文書短すぎて質問の糸が読み取れません。公式からオススメされてないと思いますがスリップオンだけ変える事も出来ると思いますよ。