取引の瞬間😲①110万円で75馬力トラクターを買った者の末路😆

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @羊の皮を被った山羊-p1z
    @羊の皮を被った山羊-p1z 3 หลายเดือนก่อน +2

    ヤフオク購入もいいけど…修理はどうするんだろう?
    買った所に頼める距離じゃないし…。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  3 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。私のしる限り、メーカーの担当者さん(イセキ、ヤンマー、クボタ)は中古で買ったものでも嫌な顔ひとつせず部品発注や修理してくれます。それでなくても大概の修理は自分達しますしね。

  • @t.i.5189
    @t.i.5189 5 หลายเดือนก่อน +1

    見慣れた背景と思ったら
    めちゃくちゃ地元でしたw

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  5 หลายเดือนก่อน +2

      そんな偶然もあるんですな!! 自分は人のTH-cam動画でその経験はないっすね(笑)

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  4 หลายเดือนก่อน

      次に里帰りされる少し前に、前もってコメント下さい!!変なご縁に感謝で何かしらプレゼントを差し上げたいです。(どうせ農家のプレゼントは、、、✳ですが😅)

  • @1よっつん
    @1よっつん 5 หลายเดือนก่อน +3

    直感は、いい買い物したなーって思えるね。年式はしかたないけど、値段が十分見合ってるもんな。ディーラーの中古は高いけど、良いものが買えるとも限らないからねー。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですよ!安心できる所で買えば世話してくれるし、、、、ってそっちの方が怪しいもんです。新車でもディーラー車でも掘り出し物でも、故障はあるし、整備にはお金がかかります。

  • @高ごん田
    @高ごん田 5 หลายเดือนก่อน +3

    こうして販売店の人と話すと地域ごとの違いとか面白いですよね。いい買い物だったと思います。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  5 หลายเดือนก่อน +2

      あっちこち行って話聞くの楽しいです。日本人も外国人も、そんな騙してやるぜっていう感じのひと居ないですね。そして地域の農業の特色がわかりますね。 余談ですが、帰りに清里の萌木の村によりました。ちょうど野外バレーやってて賑わってましたよ✨

  • @kan1314
    @kan1314 5 หลายเดือนก่อน +1

    最近、中古トラクター見つからないです

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  5 หลายเดือนก่อน +3

      さいきん出物が減ってますね。輸出が盛んなのかな。 要らない壊れたやつをウクライナの人とロシアの人に売ったことあるけど、トラクターで戦ってんのかな。。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  4 หลายเดือนก่อน +2

      追記。円が安いからほんまに輸出が多いんでしょうねー。流行病の時は全面的に輸出も止まってましたし、その反動もあるのかも。 ヤフオクに少し高めに出品しておいても、大抵連絡くれて少し値切って買ってくれるのは外国人です。東欧系がローダー付き小型クボタ 露がクローラー(港は舞鶴発) 中国と韓国の人は日本の中で商売してる感じがしますね。売ってもらう事のが多い。スリランカは自動車、ユンボ、トラック。フィリピンもトラックなど。 イセキだけは日本でしか修理出来ないので割安です(笑) 輸出出来ないから盗難も少ない。 そして鈴鹿限定かもしれませんがサポート激アツなのでメインで利用してます。

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 4 หลายเดือนก่อน +2

    半クロで800時間で110万は安くないと思うんだけど?ヤード販売が値上げの助長何でしょうかね。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  4 หลายเดือนก่อน

      まだ動画公開してませんが、調子に乗って同じ型で2500アワーなのを北海道から100で買って中々の騙されっぷりでした(苦笑) ヤフオクで仕入れようとしてる時点で負け組ですよね😅 本業は百姓ですが、農家さんからの買い付けとか、業販価格で買う方法ってあるんすかね??

    • @toshif.7409
      @toshif.7409 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@Yoshi.Ryocha 私の場合いは離農の農家さんから買ってくださいが殆どで他の人への仲介です、元電気屋なので乾燥機の解体や農舎の後始末などで話が飛び込んでくるからです、未整備でこの状態だと50迄です。
      昨年は此れより新しい形式の200時間でも60万で売却でしたんで高いと思うった次第です。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  4 หลายเดือนก่อน +1

      まざにそうなんですよ!小さい農家さんからはそういう風に買っています。でも辞める=ウチに田んぼを預けてくれる。ですから、なるべく高い輸出業者比べて売り払ってほんの少し手間賃もらうだけです😆 そこまでやってくれたね!と感動してくれて新しい地主さんとの良い関係構築になります。

    • @Yoshi.Ryocha
      @Yoshi.Ryocha  4 หลายเดือนก่อน

      そういう現業とそういう信頼が地元であると強いですね!! 程度の良い50馬力以上が入庫したらマジでコメント欄でお知らせ下さいm(_ _)m 地球の裏側まで現金もって取りに参ります😉💕