耳の聞こえない母、実はずっと聞こえるふりをしていました…。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • 障害者差別解消法の合理的配慮の義務化
    解説動画は松岡宗嗣くんのをお借りしました!
    他にも様々なニュースをわかりやすく解説してくれています!
    ぜひ見てみてね🎥
    松岡宗嗣 
    TH-cam
    ▶︎ / @soshi.matsuoka
    Instagram
    ▶︎ / soshi.matsuoka
    障害者差別解消法の合理的配慮の義務化について
    母に今の現状をどう感じているか聞いてみました。
    最近はSNSなどでも話題になり
    耳にしてことがある方も増えていると思います。
    中には心無いコメントも少なくありません。
    5月3日、本日は憲法記念日。
    今日は「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」を
    定められたものです。
    日本の社会はいま様々な人にとって、生きやすくなっているのか
    成長をしているのか、そんなことを考えながら編集をしました。
    この動画が少しでも何かのきっかけになれたら嬉しいです。
    メンバーシップ「奏太組。」はこちら
    ▶︎ / @kanatime1023
    ※アプリ上では入会画面が表示されないので、SafariやChromeなどで開いてね🙇‍♂️
    著書
    元女子、現男子。
    ▶︎amzn.to/3jfLff9
    ※全字幕・テロップ付き
    かなたいむさぶ。
    ▶︎ / @user-bg9pc5wp1m
    奏太
    Twitter 
    ▶︎ / kanata_kimoto
    Instagram
    ▶︎ / kanata_1023
    かなたいむ。のグッズはこちら
    ▶︎suzuri.jp/kana...
    お仕事依頼
    ▶︎kanatime.official@gmail.com
    お手紙・プレゼント送付先
    〒154-0001
    東京都世田谷区池尻2-31-20 清水ビル5F
    木本奏太 宛
    ※生モノ、危険物、現金などは受け取れません。
    ※お送りいただくものは、全て「木本奏太 」宛でお送りください。
    別名の場合、返送される可能性があります。
    予め、ご了承ください。
    ED使用楽曲
    LAMP BGM
    元女子 LGBTQ トランスジェンダー FTM
    性同一性障害 性別適合手術 性転換
    性別違和 性別不合 
    聴覚障がい SDGs coda コーダ 手話
    #手話 #signlanguage #code

ความคิดเห็น • 71

  • @ppearl3991
    @ppearl3991 3 หลายเดือนก่อน +17

    「合理的配慮」に関して知らなかったし、もちろんそれが義務化されたことも知らなかったです。
    メディアで義務化のことが取り上げられていたのかもしれないけど、関心を持てていなかったのだと反省しました。
    動画を拝見して色々考えてみると、障がい者に対する自身の「思い込み」もそれが思い込みだと気づかないまま過ごしている気がして、もし、障がい者の方と接する機会が訪れたら失礼なことばかりしてしまうのではないかと思い、声をかけることなど躊躇してしまいそうです…。
    お話を聞いてハッとしましたが、昨今、障がい者の方より訪日外国人の方が身近な存在になっているかもしれません…
    色々考えるきっかけをいただき、ありがとうございました。

  • @mm0215
    @mm0215 3 หลายเดือนก่อน +13

    沢山の人に観てほしい動画。私自身色々考えさせられます。ありがとうございます。

  • @user-kl3ss7rf5b
    @user-kl3ss7rf5b 3 หลายเดือนก่อน +12

    発達障害の当事者です。
    合理的配慮が義務化されたことは知っていたのですが、昔から『みんなできることなんだから、努力や工夫をしなさい、手間を取らせない、時間をとらせない、わがままを言うな』と言われてきました。
    それの影響もあり、発達障害の合理的配慮の範囲が分からずずっと悩んでいます。
    公平や平等の話、普通、といった概念について考える機会が動画を拝見することで増えていて自分でも成長できそうです。
    普段のほんわかした動画も真面目な動画も大好きです。応援しています。

  • @chiruchiru0320chi
    @chiruchiru0320chi 3 หลายเดือนก่อน +27

    「聞こえる人に近づきなさい」これからもこの様な考え方の人は存在するかもしれないの、かなたさんとママさんのお話がたくさんの方に伝われば良いなぁと思います。
    最後の土台のお話は色々な事に共通する考えで解りやすいなぁと思いました。

  • @0614yuka
    @0614yuka 3 หลายเดือนก่อน +15

    合理的配慮的の義務化になった事が知り、本当に嬉しいです。
    私の職場では色々な障害がたくさん居るから仲良くしていきたいです。

  • @kako_Love_0603
    @kako_Love_0603 3 หลายเดือนก่อน +10

    娘の学校に行く時に、毎回自分で手話通訳士を頼んでいたけど、これがなくなるといいなぁと思ってた。
    だから、こないだの懇談会、「呼んであります」って言われて嬉しかった。
    行きたいLIVEとかも、これからそういう配慮があるなら行きやすいなぁと。
    「ワガママ」ではなく、「必要なこと」として認知されていって欲しいなーと思いました🥺

  • @chiemi3050
    @chiemi3050 3 หลายเดือนก่อน +38

    この動画を観ながら、時々ストップしながら、自営業の夫に『合理的配慮』について説明できました。はじめはあまりピンときてなかった夫も、最後には『特別扱いと勘違いしていた…考えが全く間違えだったわ』と言っていました。おふたりの話がとてもわかりやすくて、いろいろと考えるきっかけになりました。本当にありがとうございます。

  • @hinamizawa247afuro
    @hinamizawa247afuro 3 หลายเดือนก่อน +8

    合理的配慮の提供の義務化
    恥ずかしながらこの動画を観るまで施行された事を知りませんでした💦
    現在スーパーに務めていますが、以前は介護に携わっていました。
    介護や障がいの事について、日々アンテナを張っていたつもりでしたが、まだまだでした…
    今日早速ミーティング時に話をしてみようと思います!
    わかりやすい動画ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-nd3em1cn5p
    @user-nd3em1cn5p 3 หลายเดือนก่อน +13

    日本は「できない」を伝えているのもそうだけど、「できる」人にだけ理解することを強要してるいる風潮つよい…
    どうしたら、この空間にいる人間みんなが共通理解を増やせるかにもっと尽力していくべきだよね

  • @wakas_f7781
    @wakas_f7781 3 หลายเดือนก่อน +22

    「普通って何?」自閉スペクトラムの娘が高校の時に言った言葉。
    彼女の感じ方・考え方が、彼女にとっての普通。なのに「もう普通の女子高生じゃん。」と、主治医から言われた。
    「普通」と言う言葉を基に排除されたり、「普通」にふるまえるよう我慢を強いられることも多かった。
    だから娘は「定型発達とはどういうものか」を知りたくて心理学を学んだ。
    今、33歳。
    社会人として一人暮らししてる。職場でも生活でも必要なサポートを受けることができる環境を得た。
    それを「恵まれてる」と思ってしまうのは、これまであまりに我慢を強いられることが多すぎたから。
    20数年前に小学校1年の担任が言った言葉が忘れられない。
    「娘さんにとってわかりやすいことは、みんなにとってもわかりやすいことなんです。特別な配慮ではありません。」
    それがやっと社会に認知され始めたのかな。
    そうであるとうれしい。

  • @user-yq5yt9ne9v
    @user-yq5yt9ne9v 3 หลายเดือนก่อน +1

    とても考えさせられる動画でした。
    ありがとうございます。

  • @dieto8865
    @dieto8865 3 หลายเดือนก่อน +4

    この話は広めなきゃ!とってもいい「法律」だとおもます!まずは身近な(不自由を感じてる人)困ってる人に手を差し伸べることはとてもいい事だと思います!私も勉強してきます!ひまりさん!かなたくん!教えてくれてありがとう!一緒に頑張りましょうね😊

  • @user-chie26-124
    @user-chie26-124 3 หลายเดือนก่อน +5

    医療機関に勤務していて、ろうの方に説明しようとメモを持って行ったら、怒られた事があったけど、直前に何かもどかしい事があったのかも?と今になって想像して、相手の立場に立つ、難しさを感じた。もっと何か出来たのかも。
    もっともどかしいと感じる事が少なくなる世界にしないといけないな。と感じました。きっとおこがましいと感じる人程、怪我をしたりして車椅子の利用をするようになって初めて何も言わずに手伝って貰える有り難さを知るんだろうな。
    皆が当然として、拒否する事の無い世界を目指したいですね。
    私も少しでも手話出来て良かった。もう少し勉強しよう!と思いました。もっと障害関係なく過ごしやすい世界になりますように🍀

  • @kanako8720
    @kanako8720 3 หลายเดือนก่อน +5

    合理的配慮の義務化、恥ずかしながら知らなかったです💦
    いつもかなたくんの動画を見てたくさんの事を学ばせてもらってます。
    ネイリストをしていますが、ネイルサロンも障害がある方が行きにくい、ハードルが高い場所になってしまっているのかなと思い…何が自分に出来るのかを考えて自ら学んでいかないといけないですね。

  • @Darakkuma1450
    @Darakkuma1450 3 หลายเดือนก่อน +4

    お母様の話を聞いてる奏太君の表情が辛そうでお母様もいろいろ苦労されたのですね😢

  • @user-uz5on4xc4o
    @user-uz5on4xc4o 3 หลายเดือนก่อน +8

    8:43 ママさん、ほんとにそれですよね…。

  • @yutanpo_wanwan13
    @yutanpo_wanwan13 3 หลายเดือนก่อน +5

    何でもそうですが、自分自身が経験していないことはわからないです。健常者同士であっても、相手の気持ちがわからないや理解できないことはあります。そもそも常識がない人もたくさんいます。健常者や障害者関係なく、お互いがお互いを少しでも理解しようとか、歩み寄ろうとしないと解決にはなかなか至らないと思います。
    私の個人的な意見ですが
    今の日本をみて、やっぱり自分が良ければ良い。面倒なことはしたくない。他人に時間を使ってる暇がないというような、自己中心的な考えが増えてしまってるような気もします。私もそうですが余裕がないんですよね。物価は高騰してるのに、給料は基本変わらない。悩みや不安がたくさんあって人に優しく出来なくなっているのかもしれません。
    そしてその日のその時の気分で
    無意識に強く相手に当たってたり
    攻撃的になってしまってることもあるなと思います。
    法律改正に伴って
    私も常識をもって
    自分の感情をコントロールしながら相手にももっと優しく接することができるようにならないとなと思いました。
    慣れるまでは私も
    障害者の方たちに失礼なことを
    言ったりやったりしてしまうかもしれません。心にある抵抗感や戸惑いを無くせるように努力したいと思います!できること、わかることを積極的に教えてくださると助かります!

  • @doatsubama
    @doatsubama 3 หลายเดือนก่อน +3

    こう言う、過去の大変さを、今まで、ずっと我慢してきた皆さんが居たことを全く知らなく
    生きてきました。
    そのことを分かりやすく
    かなた君とお母さんが発信してくれる事がとてもためになりました。本当にとっても勉強になりました✴️この動画をたくさんの人に見てもらいたい!!
    皆さんもたくさん、
    拡散お願いします🙇‍♀️⤵️

  • @yummy.502
    @yummy.502 3 หลายเดือนก่อน +23

    年長の息子は発達障害です。合理的配慮。どこまで世の中が変わるかは分からないけど、この子が働く頃にはもっと変わっている世の中になってほしいと思うので、私も変わろうと思います。

    • @wakas_f7781
      @wakas_f7781 3 หลายเดือนก่อน +3

      うちの娘も発達障害です。今、33歳。社会に出て一人暮らししてます。必要時には職場でも生活面でもサポートを受けられる仕組みもできてきました。
      ほんとに遅々とした進み方かも知れませんが、少しずつ社会も仕組みも変わりつつあります。
      息子さんの未来はよりよいものになります。
      一緒に進みましょう。

    • @yummy.502
      @yummy.502 3 หลายเดือนก่อน

      @@wakas_f7781 明るい未来のために、私の出来ることをやっていき、息子の特性を理解し周りに伝えていきます。娘さんの職場環境も素敵ですね!コメントありがとございます。

  • @ak-zv6bk
    @ak-zv6bk 3 หลายเดือนก่อน +3

    かなたいむ。見ててよかったです 知らずにいた世界をまた知れて視野や考え方を広げるきっかけになったと思います。健常者でも知らない土地では困ったりわからない事があるので、これからはどんな人でも助けていけるような人間になりたいと思いました。 教えてくださってありがとうございます😊

  • @user-taro
    @user-taro 3 หลายเดือนก่อน +4

    感動しました。私の息子は34歳の自閉症です。合理的配慮の発信有難うございます🥰🍀

  • @Greenzoldyc
    @Greenzoldyc 3 หลายเดือนก่อน +5

    私は診断はされてないですがAPD気味で店員さんの言ってることが度々聞き取りにくい状態だったのですが、
    コンビニ等で指差しで必要なものを指せるのが貼ってて便利だなーー!と思ってたら法律だったんですね
    世の中住みやすくなってますね。いいことだー。もっと行き届けばいいですね!

  • @momo-qm6nl
    @momo-qm6nl 3 หลายเดือนก่อน +2

    為になるとても良い動画でした。配信してくださり ありがとうございました。
    お二人のお話を聞いていて途中なぜか涙が出そうになりましたよ。
    落ち着いてからでいい。と言われて とてもほっとしました。

  • @ymiura9668
    @ymiura9668 3 หลายเดือนก่อน +5

    お母さまもお美しいですね❤お二人、ご家族幸せでありますように⭐️

  • @user-op3ik2ns7u
    @user-op3ik2ns7u 3 หลายเดือนก่อน +2

    私の母は聴力がなくなりましたが、私はあえて、話しながら筆談もしてます。でも私も聴覚がどんどん悪くなっています、一人になったらどうやって人とかかわるかを考えてます。手話を覚えても手話がわかる人とでなければ会話ができなくなってしまう気がします。母も聞こえなくてわかったふりをすることがあるのですが。母にはほかの人はわかったと思ってしまって、大事に至ることがあるから、絶対にわからないときはわからないと言ってと話しています。どうしても遠慮してうなづいてしまうけど、逆のことでもうなづいてしまう。危ないなといつも思います。平等の話は覚えています。友達にもその話をしました。

  • @TsuGuMi-Ru-Pe
    @TsuGuMi-Ru-Pe 3 หลายเดือนก่อน +1

    お母様の昔の苦労してるお話を聴きながら涙してしまいました😢 どれだけ大変だったんだろ…って😢 この前個展に行かせて頂いて お会い出来た時無我夢中でマスクをはずして ブサイクな顔をだして😂必死に大きな口を開けて会話させてもらって 間違ってなかったんだなって思えて嬉しかったです😊 あの時 マスク外したらコロナとか色々な病気が流行ってる中どうしようと悩みましたが 外さないとお話出来ない!と思ってとっさに行動してました😊 私めちゃくちゃ人見知りで初めて会うのに あんなに必死になれたの初めてでした😂

  • @iroka704
    @iroka704 3 หลายเดือนก่อน +2

    わかりやすい説明してくれてありがとうございます😄

  • @user-yq8fm1mq3n
    @user-yq8fm1mq3n 3 หลายเดือนก่อน +4

    【多様性】まだまだ理想と現実のギャップを感じます。でもほんっとに少しずつでも社会が変わればいいですね。
    奏太さんお母様のお話めちゃくちゃ勉強になりました!!大きな変化のための1歩、みんなの意識とか日々の生活での1コマから変えていきたいなぁと思います。
    ありがとうございます😊

  • @user-bt8iu1sx2o
    @user-bt8iu1sx2o 3 หลายเดือนก่อน +3

    聾者である奏太ママの実体験を聞いていて すごく悲しくいたたまれない気持ちになってしまいました。 障害のある人たちを無い者あつかいしてきた社会構造になっていましたよね?😟😟 障害者差別解消法が施行され 合理的配慮の義務化により だれもが気持ちよく生きていける社会になっていってほしいです‼️☺️✌️

  • @love-yu-bow8710
    @love-yu-bow8710 3 หลายเดือนก่อน +2

    かなた君の御家族はいつも明るくて羨ましいです。私も障がい者ですが時々、落ち込んだりもしまいますが障がいがあるからこそ色々と助けられたり支えられました。今は障がいは落ち着いています。障がい者差別は中々なくならないけど私も沢山の人達を助けあい支え合う事が大切にもっと強くなりたいです。手話通訳士にも何年かかっても叶えたいです!

  • @user-vq1rx7zh8u
    @user-vq1rx7zh8u 3 หลายเดือนก่อน +19

    学校の授業で、手話とか教えてくれたらいいのにと思う😊
    皆が、生活しやすい世の中になって、欲しいものです‼️

    • @user-wo6qc1el4r
      @user-wo6qc1el4r 3 หลายเดือนก่อน +2

      それは厳しいです。いろんな障害があるんだから。
      そしたら点字も教えなきゃいけなくなっちゃうでしょ。

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 3 หลายเดือนก่อน +4

    動画、ありがとうございました。

  • @user-yumicomyu
    @user-yumicomyu 3 หลายเดือนก่อน +4

    母親も足が悪かったし、友達も車椅子の同級生がいて仲良かったから普通に
    色々手伝うのはありました。
    それが普段だったので改めて考えるって思う事は無かったです。
    確かに健常者だけの家族や周りの人達だと気づかないんですね。
    やって当たり前だし、友達なんかは車椅子で移動する時には召使みたいに
    こき使われてました😂
    道がガタつくやら、スピード遅いやら
    変に卑屈感ゼロで、良かったけど。

  • @user-op3ik2ns7u
    @user-op3ik2ns7u 3 หลายเดือนก่อน +2

    自治会に出られるほど体調がよくないのに、聞こえない定例会のなかで、いつのまにか交通役員と住環境役員と班長にされつぃまいました。父を20年介護しましたが父も聞こえませんでした。ただ父は気配を感じてくれて、私がいるかいないかをわかっていました。母は昔から自分勝手な人で人の話を聞かなかったから、耳が遠くなった今も、人の話が聞こえないことより音楽が聴けないとかのほうが重要だと思います。私も人の声が一番聞き取れません。レジの人が言ってることがわかりません。母は生活は私に任せているのですが、母を少し楽しもうと思うようにしてあげたいと思うけれど、聞こえなくなってしまったら世界が多分90%になってしまったのでしょう。それを励ましたり美味しいものを作ったりしているけれど、私もいつか聞こえなくなるとわかっているので、同時進行です。

  • @user-jz8cx7cd9h
    @user-jz8cx7cd9h 3 หลายเดือนก่อน +5

    息子は、相手の側に考えてないからだよ!と。私も同じ意見です😊

  • @8707mika
    @8707mika 3 หลายเดือนก่อน +2

    合理的配慮って、私が小さい頃は無かったです。だから、同じ様にじゃないけど、同じ土台に立って考える必要が有るとおもいます。障害者だから諦めてたって人は沢山居ると思います。けどこれからはこの法律がきっかけに変わっていく事を願います。

  • @eoh9443
    @eoh9443 3 หลายเดือนก่อน +2

    この合理的配慮って何も障がいがある方に関わらず、それこそ子持ちや介護をされている方など全ての人に当てはまると思います。
    ただ現在の日本社会で、それぞれの企業がこの合理的配慮を完璧に行うには人も金も心の余裕もないのが現状だと思います。それぞれの企業がスロープを用意したり、通訳の方を雇うにしても人件費がかかるし、産休育休の人を補うにしても他の人がその人の分を補わなければならなくなっている。
    また、動画でもお話しされていましたが、日本語が話せない外国の人のために通訳を企業が雇うにしても、英中までは何とかなっても、日本国内でマイナーな言語ではほぼ不可能です。
    現在のその他の制度や企業の金銭的余裕を考えると、企業ごとにそれを行うのは不可能だと思うので、国がそれぞれのニーズに合わせて足りない企業のところに、その都度派遣するといった方がまだ可能性はあるように思います。
    話が飛躍しましたが、合理的配慮は大賛成ですし、多様性もとても素敵なことなのでどんどん進めていきたいです。
    ただ、私個人の意見としてはそれぞれの企業が各自行うのは無理があるので、ぜひ国に制度だけ考えるのではなく、税金を有効に利用して解決策を考えてほしいと思います。

  • @user-vc3nm8kn7y
    @user-vc3nm8kn7y 3 หลายเดือนก่อน +2

    かなたさん、相変わらずステキですね❤…いつも、手話動画は、テロップ?を見ないようにしています。見えてきちゃいますが…手話の勉強させていただいてます!ありがとうございます✨

  • @user-xi6lo2ov8b
    @user-xi6lo2ov8b 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも見させて貰ってます✨
    仲良し家族ほっこりします😌
    私は生まれつき感音難聴で片耳が聴こえません‼️
    もう片方の耳が聴こえなくならないように気を付けてます😊
    手話覚えようと考えてるので勉強になります✨
    ありがとうございます😌

  • @user-wc4fp5bk9k
    @user-wc4fp5bk9k 3 หลายเดือนก่อน +3

    てゆうか、そもそも義務化されんと変わらんことがおかしいよね。色んな人がおったら色んな注文の仕方とかあるのが当たり前やのに、そもそも配慮って言い方をもなんか嫌やな〜

  • @user-mr6mi9ew8b
    @user-mr6mi9ew8b 3 หลายเดือนก่อน +2

    本当に日本🇯🇵って国は未だに障害者への差別化が良く見受けられますよね😢本当に悲しく思います。😢差別は、良くないです❤みんな生きている人間なんですものね🥰P.S今、登録をしました🥰コレからはズッと応援したいと思っています🥰⭐️

  • @happiness832
    @happiness832 3 หลายเดือนก่อน +2

    わたし、聴覚障害があるのに
    「合理的配慮」の事、知らなかったです🙈💦
    わたしだけかもしれないけど、子供の頃からそういった障がい者に関する事を知るのに何年もかかったりします。
    今回、かなたさんの動画のおかげさまで早々に知ることが出来て良かったです‼️✨ありがとうございます✨
    これからもどんどんいろいろ教えてください🙏🩷
    わたしも聞こえてるフリしなくていいんだ✨と嬉しく思いました☺️
    本当にありがとうございました🩷

  • @yushin0924
    @yushin0924 3 หลายเดือนก่อน +1

    私は1週間前に突然何もなく声を失いました 原因は分かりません 手話もできないので口パクです家族はいいですが他人とのコミュニケーションに困り凄く今辛い状況です 話せないから聞き取れないからってじゃけにされるのが今は怖いです

  • @user-uz5on4xc4o
    @user-uz5on4xc4o 3 หลายเดือนก่อน +2

    6:31 私も、同じような経験して、私がモヤモヤしたことを母に言ったら、母もモヤモヤしたらしく「もし、私(母)が死んだら、○○(自分)はどうすりゃいいのよ…?いくら、区役所とか行ったとしても時間もかかるし、手間がかかる…。」って、怒りの感情を出してました(^◇^;)
    そこで、いつも私は「そういう世の中で、今まで生きてきたから…諦めもあって、なんとも思わないようにしてきたんだよね…」
    母は納得できない感じに(話が)終わったことがありました。
    やることが遅すぎて…昔から言ってんじゃんって、国に対して不信感を持ってるんですよねぇ…💦
    何を今更…って感じに。

  • @nashi__rab
    @nashi__rab 3 หลายเดือนก่อน +4

    ママ、髪型かわい

  • @user-ro8kg3lj1w
    @user-ro8kg3lj1w 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも配信楽しみにしています。
    お母様と同世代、運動指導者です。
    さまざまな年代、さまざまな方と、運動をとうして時間を、過ごさせて頂いています。
    思わず1人で(うんうん、なるほど、そうどよね、そうなんだ!)と…
    ありがとうございました‼️

  • @killerqueen9213
    @killerqueen9213 3 หลายเดือนก่อน +2

    手話だと遠くからでも、音がなくても見れば伝わるからすごい。
    でも、やっぱり国際的には言語の壁があるみたいね😓
    母は昔、手話で喧嘩してる子供がいて仲介できなくて悔しかったと言っていました。
    そこから勉強して、簡単な挨拶くらいはわかるみたいです(日本語)

  • @yu_6f75sX
    @yu_6f75sX 3 หลายเดือนก่อน +4

    お母様の下の名前、陽葵さんっていうんですか?
    とっても素敵なお名前ですね🥰

  • @ayaka-zs1pk
    @ayaka-zs1pk 3 หลายเดือนก่อน

    合理的配慮については職場で研修を受けました。
    色んな人がいることを配慮した社会になるのは生活しやすくなりますね✨
    私も気をつけようと思いました!
    あと、この前職場で耳が聞こえない方に手話で伝えられたことがあって、奏太くんの動画見てたおかげで理解できましたありがとう😊

  • @user-lx6pi4lp5z
    @user-lx6pi4lp5z 3 หลายเดือนก่อน

    障がいの無い私達も、対応策がわからなかったんですよね。
    学校から、子供の頃から一緒に過ごしていたら、対応策もわかるようになるかもしれませんね
    この動画、拡散させていただきます

  • @KO_KID8SKY
    @KO_KID8SKY 3 หลายเดือนก่อน

    車椅子で生きてるけど、長年の経験で、入ってみたい店があっても諦める事もある。奏太さんとお母様のお話を聞いてて、そうだよな〜と思うこと多いし、でも1人で全て(やれる事)やってるから、都内で生活してて迷惑になるなって思いが先に出てしまうんですよね〜😅
    義務化となってもやっぱり色々な考え方の人もいるから、自分はつい逃げ越しになってしまいます💦
    良くないんですけどね。
    これからも応援します👍

  • @user-ug2es4pj4j
    @user-ug2es4pj4j 2 หลายเดือนก่อน

    コンビニのろう者のための指差し表記も、実は発達障害の人にもありがたいかも!!
    私も聴覚過敏や周囲がガヤガヤしてると話が聞けない特性あるから、あると助かりますね😊
    5歳息子が自閉症と知的障害で、習い事させたいけど配慮してもらえるのか、そもそも通わせてもらえるのかとまだまだ不安ですが、こういう不安がなくなる社会になれたら良いな、、、。

  • @user-sq8wn4zn7y
    @user-sq8wn4zn7y 3 หลายเดือนก่อน +1

    この間の、先生の手話サ−クルの時に、話していただきました。家に帰ってから、この動画を見て、わからなかったことが、わかりました。私の子供も、知的障害者です…教えてくださって、ありがとうございます🙇

  • @user-jz8cx7cd9h
    @user-jz8cx7cd9h 3 หลายเดือนก่อน +1

    初めて、コメントします😊
    私のおばあちゃんも、障害者でも、3口があるで障害者と使われました。結婚して、看護婦の仕事をして…今なら看護士です。人からの差別もあったと。すごい辛くて辞めています。私の姉は、ナースです。私は看護補助で働いています。娘は介護士です。でも、差別なく…息子も、同じように接してます😊

  • @user-rr2et7ko8y
    @user-rr2et7ko8y 3 หลายเดือนก่อน +5

    障害者です。ハートマークにモヤモヤしてます。この法律が出来た事、しりませんでした。かなたさんのお母さんのように聴覚障害を持つ方はこれが出来て良かったと思います。しかし、伊是名夏子さんや先日イオンの映画館でわがままを言ってた方にはどうなのでしょう。まあ、あの方達は仕事先で会議等一緒に話が出来ないなど困ってもまた、わがままを言いそうですね。
    ハートマークについてはそれを正しく使って無い人がいるから(あれは市役所で簡単に貰える)混んでいるバスなどで持っている事を示し席を譲って貰ったりしてしまう人がいるらしいと聞きました。
    今、沖縄は多くの観光客が来ていて先日、仕事へ向かうバスの中で大声で盛り上がっているご夫婦らしき人がいて、途中で下車する時障害者手帳を出し2人、バス代半額払ってました。凄くモヤモヤしました。何か違う、そう感じて居る方は居ませんか?

  • @user-ot5yv3jp1z
    @user-ot5yv3jp1z 3 หลายเดือนก่อน

    私も同意見です。
    子供の時からテレビっ子で病気.障害について色々見る機会があり障害のある人も結構いるのに、なぜその人たちが大変な生活をしなきゃいけないのかな?と。
    ようやく少しずつ変わっていくのかなと期待したいですね(*´`)

  • @user-pu2yx5zc7w
    @user-pu2yx5zc7w 3 หลายเดือนก่อน +3

    情報保証→情報保障です。

    • @kanatime1023
      @kanatime1023  3 หลายเดือนก่อน

      すみません、誤字をしておりました😭

  • @user-fe5si4ho4z
    @user-fe5si4ho4z 3 หลายเดือนก่อน +2

    無理して話さないでください。手話だけでいいとおもいます。

    • @kanatime1023
      @kanatime1023  3 หลายเดือนก่อน +3

      無理して話しているわけではないのでご安心ください!

    • @user-gn8uv7kd5z
      @user-gn8uv7kd5z 3 หลายเดือนก่อน +4

      奏太ママです✨そのようにみえたのですね~日本語を学びながら、日本手話、日本語対応手話、中間手話、地域手話、ホームサイン、身振りなど混じって話すことがありますね🌻発声しているのですが、全く聴こえてなくて、相手の顔を伺いながら会話しています❤が安心くださいませ🙇

  • @h9opera7bbit
    @h9opera7bbit 3 หลายเดือนก่อน +2

    え…コメ消されてる…。
    昔からかなたくんの動画好きで何度かコメントも書いてましたが、消されたのは今回が初めてです。
    どういう気持ちで消したのでしょうか。

    • @kanatime1023
      @kanatime1023  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      そして、いつもありがとうございます🙇‍♂️
      TH-camのシステム上、自動で表示されないこともありまして…。(バグの時もあります😭)
      僕は消してはいないので、ご安心ください😭
      時間が経つと、ちゃんと表示されてたりしますので…!不安にさせてしまってごめんね😭

  • @user-kl6ee8nc1i
    @user-kl6ee8nc1i 3 หลายเดือนก่อน

    日本人は、障害者も外国人も差別するやん。
    わたしは視覚障害のある方へお声かけすることが多いです。困ってたら手伝いたいし、不要なら声かけだけでもしたい。
    でもそれを他人に強要もしたくない

  • @user-uz5on4xc4o
    @user-uz5on4xc4o 3 หลายเดือนก่อน +2

    サムネの題名、私も経験あります。
    空気を壊したくなくて、言ったって分からないだろうって普通に話しかけられたことありました。
    これから、障がい者が少しでも「諦め」を少なくなるよう…そんな未来を期待したい。(今は、まだ期待してない→裏切られることが多すぎて…時間がかかるかも汗)

  • @user-kp4tt8wf3i
    @user-kp4tt8wf3i 3 หลายเดือนก่อน +2

    心が弱い人はどうしたら…

  • @user-kp4tt8wf3i
    @user-kp4tt8wf3i 3 หลายเดือนก่อน +2

    心が弱い人はどうしたら…