ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
安っぽいんじゃなく安いんです🤣JB23中古で買おうとしたら嫁さんから却下されたがJB64は嫁さんも買ってよしと許可が出たのでスズキの企業努力だと思う😊狭いと言うが屋根にカヤック3艇とキャンプ用品積んで3人とワンコ載せてキャンプに行ってる😂嫁さんと俺もマニュアル免許なのでMT買って休日を満喫してる趣味の車です。普段の足は別の車を2台使ってるのでネガティブ要素の燃費とかは気にしてないです😊ジムニーって欲しい人が買う車だからネガティブ要素も良い特徴だと思う🎉
ジムニーが得意なのは道の無い所の走破性。ジムニーが不得意なのは舗装道と高速道路。
これで高速道路乗るとか罰ゲームレベル
これね、おれも自分の同じ四駆だからと、インプレッサのつもりでジムニー乗って買い物に出て大焦りwナニコレレベル。あーあと、舗装路を四駆で運転してしまって、駐車でびっくりしたわ・・う・・動かん。とかwお恥ずかしい
別に今に始まった事じゃないだろパジェロが流行ってパジェロミニが出てきてパジェロパジェロって時代があったし歴史は繰り返すって奴だな
ジムニー? ああ、あの女子供が乗る車な(笑)
@@Junjie.a 子供は乗れねーが、変な老体爺が河原で迷惑行為してるイメージしかないけどな。w老後の道楽かね。
ジムニー六台目でシエラと二台持ちもしてたけど、雪国の普段使いには頼もしい。除雪入ってなくても埋まらず通勤して自力で帰って来られる安心感。
試される大地では素晴らしい足なんですね
側溝に脱輪しても男性二人で戻せるしね。
昔、スバイクタイヤ+タイヤチェーンでラッセル は無敵でした😅
ジムニーでガチキャンプを考えたら実質1人乗りだと思ってます。なのでセカンドカーで楽しむ車で人を選びますよね。
JB23→JB74に乗ってますが、酷道・険道マニアなのでそういう道によく行きます倒木や落石で荒れた路面やダートもなんのその、安心感が違うんですよね本当に楽しい車ですが、人を選ぶ車なのは間違いないですね
求めるものは人それぞれだが昨今は全体的に車にファッションを求めすぎてると思う。実用車とファッション車は分けてほしい。人の山に勝手に入って荒らした上に走行不能になって汚染物質をぶちまかれた上に救助の為に更に山が荒れるという酷い事になった知人がいます。
なんとか系女子ってやめんか、すぐ廃るから
企業が乗っかると不幸になるイメージスノーピーク、ワークマン…
デザインでジムニー買ったファッションジムニー乗りだけどとても気に入ってますよ。動画にもあるように、オフロード走らないとなんでジムニー買ったの?とか、ジムニーはノーマルで乗るものじゃない。とかの意見がありますが、ノーマルでオンロードオンリーでやらせてもらってます。点検で代車出されていた時はすべての挙動が気持ち悪くて、はやくジムニー帰ってきてくれー!って気持ちでした。たぶんジムニーは構造がシンプルだから挙動が素直なんだと思う。
僕も見た目だけで買ったけど大満足です!
自分もオンロードしか走らないオフロード乗りです今までの車は全部見た目で選んでますわ(エスクード、ロッキー(初代)、シエラ)ただ、凸凹アイスバーンが苦手なのが注意な位ですかねぇ(前もリジットの弱点)
燃費に関して言えば、あんなクソでかいタイヤを非力な軽エンジンで回してて良いわけはないんだよなぁ?しかもファッション勢は絶対ホワイトレターのM/T・A/T/・R/T系タイヤ履きたがるからタイヤ自体が重くなる。さらに直径サイズもデカくするから、なおさら燃費悪化の原因。ただでさえ良くない燃費を自身でさらに悪くして文句言うとかバカすぎる。
燃費が全てではない。
@@chitake2370 燃費が悪いって言っている人にその言葉を投げかけても意味がないよ。燃費がいい車が欲しいに対して車選びは燃費がすべてではない、っていうんなら伝わるけど。燃費が悪いって言っている人にとっては燃費がすべてだと思うよ。
ジムニー好きだけど、通勤で使う、買い物で使う、家族と旅行へ行く程度の使い途だと、全くポテンシャルが発揮出来ない車なんだよね。逆に普段使いしかしないのにジムニーを買って文句言っている人には、何故ジムニーを選んだんだ?って訊きたい。
「安っぽい」はネガティブだけど、「安い」ポジティブだからスズキの営業強い
おっしゃる通り、だったらデリカミニとか買えばいい。
スズキにとって安っぽいは振りでしか無いですよ。 帰ってくる言葉は すみませんお客様。 安っぽいんじゃあ無いんです。 安いんです!
スズキは四輪も二輪も安いですね😊これは企業努力以外のなにものでも無いです。
@@タコちん ほんとそれ。むしろ昨今の経済状況を鑑みれば何処からその値段出てくるの?利益出てるの?としか思えない。私は春にスイスポ納車予定ですが、MT乗りからすればもはや手が出るMT車の最後の砦と言い切ってもいいくらい、あの価格は( ˘ω˘ )
最近のモデルは、そこまで安くないから問題になってるのでは・・・?
本格派の車は性能に金がかかって内装と乗り心地は割り切りが必要です。インプレッサSTI-4 RAに乗ってるときによく言われました。「クラウンが買えるクルマなのにカローラ以下の内装と乗り心地。」と。好きな人にとっては乗って運転してるだけで極楽なんだが、普通に乗るなら普通のSUVを勧める。
GC8、GF8時代のSTIなんてコミコミ350万くらいになるのに内装がっつり商用車レベルのクオリティだしなドアの開閉でも当時のカロバン相当な「バァン!」って音だし
なのでとても軽かったですよね、完全に走行性能重視なんで、乗り心地とか気にする人はまぁー無理でしょう、昔のクラウンの乗り心地は少し乗っただけで酔うので嫌いでしたけど
sti ver.5乗ってました。本当に内装はショボいんだけど、快適な意味じゃなくて乗り心地は良かった。新車〜5年落ちくらいの同じ車がまた欲しい。
インプは、滑りやすい路面と走りに全振りしてる車だからな、乗り心地なんぞガチ捨ててんだよ
乗り心地が悪いって言っても、かつての前後ろリーフサスペンションの頃のジムニーからすると天国のような乗り心地なのに。あれは凄かった。2トントラックと変わらないかそれより酷いレベル。
なるほど昔のジムニーはゴミなんだな
ちょいと体験してみたいですw
2トントラックの方が車体が大きいから 乗りやすいですね。
ゴミではなくて、実質剛健で、最低限の乗り心地のかわり、ひたすら頑丈なサスペンションなだけ😅
ジムニー1000に乗った時は恐ろしい車だと思った。660はそれに比べれば天国だった。
ジムニー。街乗りしかしなくても、豪雪地域ではとても便利。ノーマル使用が一番良い。狩猟で山に入るのに最高。雪山でも難なく入れる。ファッションとか投資で買うヤカラが多すぎて、180万で変えるモノが中古250万とかで売られている。5ドアが販売されるようになったら、もう少し落ち着くのかな?あと、ドアを閉める音が安っぽいって、頭沸いてるね。車はドアを閉める音を聞くための物なのか?
軽量化の為なんならもっと遮音材減らしてもガチ勢は怒らないからな
ジムニーはこの性能でこの値段だと安すぎると思うんだけどな。
オンロードだけならタントにも劣ると思う
タントに何が劣っているのか気になる。タントを未舗装の山の中で走らせて、無事帰ってこれるか見てみたい(笑)
札幌でジムニー乗ってました。夏は町中でも峠でも煽られ大変でした。雪が降ると水を得た魚の如く一番前を余裕で走っていて楽しかった。通常舗装路では周りについていけないけど雪や冠水道路など難有りの道路では走りやすかった。また乗りたい。
まず国交省の大臣のポストから草加を外すべき。んで?数年でゴミになるってのは?
今回の選挙結果で維持出来るかな?
国交省の利権が無ければ連立解消すると石破を脅すだけ
JB43乗りで、JB64を注文納車待ちです。山間部の酷道・険道を通るのが大好きなのでジムニー以外の購入は考えられません。 乗り心地最悪、防音性無し、燃費も悪く悪ことづくしなんだけど、こんなジムニーが愛おしいだよね。
2サイクルのジムニーはフェラーリのv12みたいな音してましたね。流れる景色は遅かったけれども。
ノリゴコチーとかセマイーとかニモツガーとか言うなら最初からワゴンRかNBOXを買えばいいのでは?
スズキだからそこはスペーシアに・・・
@@user-zzzzzz ご尤も…
最後にめちゃくちゃ共感!
今の時代TH-cam等でお目当ての車の乗り心地やメリット、デメリットの動画は探せば出てくるんだから購入検討時に確認しとけよと……
ランクルの70プラド乗ってたけども、乗用車の乗り心地を求めて買ってなんてねえわ。無駄に足回りの硬い、ついでにシートも固い、そんなのが当たり前の車ですよ、もちろんジムニーも同様。ランクルを高級SUVと思って買う奴が昨今増えているのはなんというか苦々しく感じる。
現行ジムニーが売れたのは一重にデザインでしょうね。角張って丸目ライトのデザインが民衆に受け入れられた。街乗りオンリーのジムニストが激増した理由ですね。
そうだよ。
やはりベンツのGが買えないのでジムニーを買う 俺ってかっこいい
@@syos5980 せめてシエラにしてよね
先代のデザインがアレだったせいもあるだろう。
@hidenaka3353 さま、JB23は乗用車ライクにし過ぎてましたよね。ジムニーは角張ってた方がカッコいいのに。
今から20年前、雪道を難なく走る軽の四駆が欲しくてJB23を買った。ハッキリ言って何も考えずに買ってしまったというのが正直なところ。 ただ仕事で三菱ジープに乗ってたせいか、乗り心地なんか全く気にならなかった。 それから別にクロカンをやっているわけでもなく街乗りが殆どだけど、今や20年のワンオーナーとなりました。 エンジンオイルとか点火プラグとか自分にできる範囲内でメンテナンスしてます。😊 別にファッションで買っても良いけど、なるべく長く大事に乗って欲しい。
この情報社会で試乗も出来るのに、「買って後悔」ってどんだけバカなの?
本当にそれwディーラーなどで試乗しなくても、せめて展示車の室内容積、内装や装備ぐらい確認できるだろうにとw
そうだね、ネット専売のテスラじゃあるまいし。
試した程度じゃ分からない事もあるからね。やらずに後悔するか、やって後悔するかの違いだと思うよ。
恋は盲目みたいなもんじゃない?すごいほしかったもんって欠点見るけてもしばらくは盲目なのかもね
残クレに匹敵するくらいの類よ
確かに燃費悪くて、乗り心地も悪くて、狭くて荷物もたいして積めないので悪路走行をしない人にとっては意味が無い車でしょう。でも一回乗ってみたいと思ってしまう魅力があるのは確かです。ジムニーを下取りしてハスラーを売れるのでスズキとしては儲かりますね。
ジムニーガチ勢ねー、J54J53やBJ41にも乗ってたけどオリジナルが一番乗りやすい感じ、街乗りメインでも良いじゃないか急な雪や水たまりなら過信しなきゃ走れるし(4WDだから大丈夫と勘違いしてスタックしたりコースアウトする人がいるのは困りものだが)横滑りの危険性と騒音の大きさは有るけど昔の下駄ばきタイヤもなかなか優れもの今乗ってるJA11も上記もリーフスプリング、乗り心地なんて無縁な代物
エンジンマウントが縦置きのスズキの車は他にキャリイとエブリイがあります。また、日本では2020年からCAFE規制からGGT制度に移行しています。CAFE規制は元々アメリカでの規制でEUや中国にも採用されています。
屋根付きの軽トラのような使い方なので、農道もスイスイで可愛い車🐱
うちのような田舎ではジムニーより4WDの軽トラの方がよほど利便性が高い
現行は乗ったことはないですが過去にジムニー乗った事あるかで評価が180°変わるらしいですよね22、23と乗りましたが、豪雪地帯もあって雪道は無敵でした
JB23から比べたら、JB64は高級車感覚の装備なのだが...
そういえばEVはcafe規制はバッテリーの生産やリサイクルまで入れて計算してるんだろうな?
2ストのジムニーに買い替えたら良い、本当のジムニーだから(笑)
狭い、遅い、燃費悪い。それを上回る趣味性があって初めて乗れる🤭真の変態向け。
もう居ない地元のコンビニオーナーがジムニーに乗ってて燃費いいよーって言ってたし、いろいろ載って便利とも言っていたのを思い出したんだけど、アレはまごう事ないスズ菌感染者だったのだな〜と今思った。 バイクもセロー225だったし。
@@ata906 セロー225はヤマハじゃ?因みに昭和のSJ30乗ってるけど13km/lくらいですな
@@浅見和弘 今の軽自動車は燃費いいからね〜⛽️
@@浅見和弘 セローはメーカーこそ違うが2輪版ジムニーといえるバイクローギヤードでシート高が低いからどんなところでも走れる2輪も4輪も道なき道を走れないと満足できなかったのでは?
@@ata906 セローはヤマハす。セローは最高
豪雪地での運転を考えて買いました。軽自動車としては豪雪地の走行性能は一番良い方ですし。
ジムニーに快適さを求めないで下さい、、うるさいし遅いしこんなもので良いのです。
自動車屋ですLJ10から始まり55年かな?長い年月をかけて進化してきたとはいえ基本コンセプトを大事に時代の流れの中で2サイクルから4サイクルにボディ企画の変更や板バネの廃止等変化してきたが、LJを含め年に10台ほど昭和40年代のジムニー乗りの車検をやっています。部品ひとつ探すにしても輸入物しかないとか…笑いながら直すのも愛情を持ったジムニー乗りとの会話も楽しく名車だと思います。リフトアップや太いタイヤなどイジると命の危険に晒されるシミー現象トラブルは64にも発生してると噂では聞いているのでくれぐれも気をつけて良く理解してジムニーライフを楽しんでもらいたいですね
車体が普通?のジムニーが、夏期の自然保護区の湿地帯で嵌まって脱出不可避で助けを求められた事がありましたよ。そもそも夏期は草が1メートル以上伸びる車両進入禁止エリアに入ってきて探鳥してる人に助けを求めて来るなんて非常識この上無い👿「農耕用のトラクターでないと走行できんし。無理‼️😆」ってお断りしましたけど。
草ヒロや廃バス探しや廃線巡りが趣味なんで、ジムニーは乗っていたとき重宝していました。安全装備の充実など時代の流れではあるんでしょうけど、確かに現行型は先代に比べて値上り幅が凄まじいですよね😅その割にはよく見かけると思ったら、そういう事情があったんですね!勉強になりました! 乗り心地は、、、。板バネの大型トラックや重機回送車に乗務していた私からすればそこまで気になるものではなかったですが、人を乗せるには躊躇うレベルではありましたね😅w
ジムニーで神社の階段を登るのは止めてほしいですね(^^ゞ
今年の3月に27年落ちのアルトワークスからジムニーのオーナーになりました❗田舎だから道の段差も多くて、実質二人乗りで普通に乗るのであればワークスよりも楽かも知れません🎉MT車なかなか面白いです😂
居住性や乗り心地よりもエンジンルームや室内を水洗い出来る仕様のほうがありがたい
リフトアップしてシミーだ、ジャダーだと悩むおバカさんが多いのが痛い。スズキにしてみれば「設計想定しておけとかカスハラですよ」で終了。
シミー現象はリフトアップが直接の原因ではないですよ。勿論、不適切な方法でリフトアップすればバランスが崩れてシミーを呼び込みますが。一番の理由は「整備不良」です。構造上どうしても「摩耗」が発生する部位なので、ろくなメンテナンスをしていないクルマは「ガタ」が大きくなって暴れだします。つまり、消耗した部品を適切に交換すれば症状はすぐに治まります。うちの子も一時酷かったですが、摩耗した部品を全部交換したらぴったり治まりました。因みに2インチ上げてます。(´・ω・`)(キャスタ・トレール・トー・キャンバーが適切なら暴れない)
@@Kazzkey 最初は、お説ごもっとも!で 「おバカさん」は言い過ぎ と思えたのですが、解釈次第という点に気づき、 コメントします。 1例目:「シミー現象はリフトアップが直接の原因ではない」が 真実として、 不適切な方法でリフトアップしたことが事実誤認の元になったこと等に対して「おバカさん」と言った場合 2例目:「シミー現象はリフトアップが直接の原因ではない」が 真実であると理解しておらず、 その無理解が元になって事実誤認したことを「おバカさん」と言った場合 結論:安易に罵言を使うべきではない…としか、小生には思いつきませんでした。😅
返信されている方もいますがノーマルでもシミー(ダジャ)は発生します。新型が発表された時営業マンに「シミーの原因と対策は出来たのか?」と尋ねたら「フレームにトラス(左右フレームに橋渡しのサブフレーム)を追加しました。」と返答を貰いましたが「フレームがシミーの原因だったの?」と聞いたら「・・・・」(無返答)でした。シミー対策の最終処置でステダンを付けていましたが現行車両は標準装備ってことは対策(改良)は出来ていないいて事です。
>@ それは単に「個体差」でしかありません。全てのユーザーにシミー現象が発生しているわけではないので、設計が悪いのではないことは明白です。工業製品ですから多少のバラつきはあります。出荷前の短時間のテストでは発生しない程度の僅かな誤差があったのでしょう。あなたの元に届いた車両は、運悪く偶々フレームに歪みがあったのでしょう。お気の毒ですが。(´・ω・`)(当たり外れは何にでもある)
シミ―には色々原因があって、ノーマルで起こる場合はナックル周りやラテラルロッドブッシュの劣化、リフトアップで起こる場合はキャスター角の問題。その他にもホイルバランス・アラインメントなど複合的に合わさって起こる場合があります。ノーマルの場合ちゃんと整備していればシミーは起こりません。リフトアップの場合もしっかりセッティングしておけばシミーは起こりづらいはずです。シミーが起こる=整備不良でしかありません。
国交省がおかしいのは、大臣がコーメー党だからでしょ
SJ40をかつて乗っていた者です。排ガス規制と東京で10年を過ぎた4ナンバー車が乗れなくなったのをキッカケに手放した者です。やっとジムニーに戻れたら、色々な安全基準でがんじがらめです。オフロードに行きたくても、保険屋のGPS感振器が事故と判断するし、前に何か有るとブレーキの警告が点くしアクセルとエンジンの回転にタイムラグが出るし、普通でも200KMくらい出る車は作るのに、へんな安全基準が邪魔してるみたい燃費もSJ40の時は1000ccだったけど11Km/L位でしたから、変わってない感じ
ですよね、ja22に長く乗ってましたが24型は山間部で使いずらいです4駆でも低速にシフトしないと横滑りや障害物感知がofにならないし・・けど言うほど燃費悪く無いですよね、信号の少ない郊外の通勤だと15kこえます、林道に入ると瞬間燃費5kなんて出て笑っちゃいますが
ジムニー買おうと思った事あるけど、調べたら思ってたよりガチ仕様というのがわかり、買うのやめた。
ジムニーは乗ってませんが、買って後悔の理由が普段運転してなさそうな理由ばっかりだなあと
うちの家は住宅街の1番奥にあるので冬場、雪が降った時に除雪が大変でしたがジムニーに乗りかえたら除雪せずにグイグイ行けるのでかなり助かってます。近所ではうちの家が1番朝早く出勤するので他の家はうちが除雪した後をスイスイ車を出していましたが、ジムニーに乗って除雪しなくなったら朝から汗かきながら除雪する様になりましたw
今ジムニーが大量生産されて街乗りだけして手放す人が多いということは数年後数十年後には中古が豊富にあるということになる、作業車としてはこれほど良いことはない残念なのはAT率が高いことでMTはむしろ希少価値が出る可能性があること
今年3回目の車検を通しました。リコールなんかも3回ほどあったけど、後悔は1ミリもないです。休日は山登りやキャンプなど、家族揃ってすっかりアウトドア派になりました。ジムニーで助かった事も何度もあります。本当に頼もしい相棒です。もう一生この車で良いと思っています。
近所を走っているクルマの1/3は軽トラックみたいなド田舎で、周りがぐるりと1000m級の山に囲まれていると、ジムニーは欲しいよねえになりそうだが、そんな田舎でもジムニー乗りは余り居ない。雪の少ない地域と言うこともあるが、山仕事の人たちも普段の作業は軽トラで済ますか、もっと余裕のあるランクルが主流なんだよね。
「ジムニーに乗るのはある種の我慢が必要だ」は格言。ただし我慢を覚悟すればこれ以上の車はない。
大事に長く乗るのもエコだろうに、13年経つと税金上がるのは納得いかんよね…(>_
中身はある意味スーパーカーだからな。
レインボーオートさんがいい例です😊
軽トラぐらいの感覚で乗れるんなら、いいかなぁ。
私軽トラとジムニーしか持ってないんですが・・・・嫁が持ってるプリウスには乗りたくないし
乗り心地は試乗すればわかるし居住性は乗り込めばわかる。燃費は想定外な事もありうるけど。
今の時代、実燃費だってみんカラ見りゃすぐ分かる。
人気車すぎてディーラーに行っても試乗車も無かったからデザインだけで決めて乗らずに買った人も多いと思う。だた内装・装備が安いっぽいのは正論・・でも社外品パーツが沢山あるので交換すればそれで良し。また燃費はカタログ見て8掛け位はどの車も同じ。どっちみち何も調べずに買う人は何の車買っても不平不満しか言わないと思う。
30&11ユーザーからすれば64ってなにやって乗り心地は良いし、内装もフルトリムで豪華だと感じてます^^;
明確な悪路を踏破することがない限り、こだわりが無いならハスラーで良いとは思う
重い車なのに、乗り方を知らないと燃費悪くなる。私の乗り方で14km/Lは走りますよ~カタログ通り。あ、田舎だからか・・・(恥)。
田舎者同士・・・・わかります15km行けます
街乗りオンリーの程度の良さそうな中古が出回る今後が楽しみだ。でも値下がりしないんだろうなあ
ファッションジムニーで街乗りしかしません。ここで出てくるマイナス面の全てを凌駕するほどカッコいいと思ってます。ジムニー最高です。
ま、JB64とかを選ぶより同じメーカーで選定するならばハスラーとかを選んだ方が大半の人は幸せになれるのは事実かもしれないね。正統派クロカンより軽SUVとしての使い方が多いんだろうしね。
そういう事。泥だらけのランクルなんか田舎でも見たことが無い。
公明党が国土交通省を牛耳っているから、中国に忖度してしまう。石破氏が辞任し、高市さんが総理になり、国土交通省を自民党議員が大臣になるようにしないと、中国人に簡単に日本での運転ができないようにしないと、中国人による事故で不利益を被る日本人が増えるし、国内メーカーをいじめるような政策をやめてほしい。
免許制度の問題は警察庁の責任
騒いでも癒着は剥がれない?
うんジムニー関係ないね。
実はジムニーって道がデコボコと荒れれば荒れ低速になるほど強いけど普通の舗装路の雪道や凍結路って苦手です。
軍事オタの私から見ると格好いい軽自動車という印象です(乗り心地なんて気にしていません)
ファッションジムニー乗りです😆試乗も実車も見ないで買いました👍新車で買って先月初車検通しました✌️燃費悪いし中狭いし乗り心地悪くても手放すつもりはありません😎まわりにも「なんちゃってジムニー乗りだから山にも絶対行かない」と言ってます😉カスタムもやっていてほぼアスファルト道路を燃費悪くなるのにかっこいいからと言うだけでマッドタイヤ履かせて走ってます(笑)車選びはジムニーに限らず失敗はあるしまわりに迷惑をかけなければ良いんじゃないかなぁ😉
「JB64」のオーナーです。①燃費が悪い(10km/L) ②乗り心地が軽トラックより劣る。オフロードは「1%」未満。オンロード仕様にサスペンションを変更して欲しい。 ///ムサシ nagasaki
4WDターボ同士で比較すると、実はそんなに高くない。MT選べる分、割安感さえある。
上が潰れたら お取替えなのよ崖から落ちたりするのにねー 林道をジムニーで走って森や山を確認しに行く用
よくまとまってて、ジムニーの問題がよく分かりました。
2サイクルジムニーが懐かしい^ ^オイルいつも持参して足してました。昔は林道ほぼ砂利道で便利でいい思い出です。
ジムニーはセカンドカーポジション。ジムニーしか所有できない財力ならジムニー知らないやつはやめとけ。
自分ど田舎住み、ジムニーか軽トラ(軽バン)がやはり便利。小回り利くしそれなりの車高があるからチェーン巻けば多少の雪では動けないってのも無い。個人的に車が実用品だからエアコンがあってタフである事を求めれば快適性なんか二の次。替え部品があり故障が少なければ先代でも先々代でも良い。オートマを否定はしないけれどもアイスバーンや雪降った時の下り坂や故障のしづらさ考えるとマニュアル車の方が実用的。昔じいさんがマニュアル乗るのもしんどいからと旧型のエスクードを貰い乗っていた時期もあったけれども悪く無い車でしたね
ジムニーとハスラーのどちらを買うべきかと言われたら、山間部や非舗装地帯を走るのならジムニー、それ以外ならハスラーを選ぶのが無難であり、山間部を走らない限りはジムニーはセカンドカーかつ趣味車として扱うものなんだよね。
デザインを好む人ならハスラーでも充分なハズなのにな、レア物は良いと脳死で決めてしまう人達なのかね
河川敷の土手や道じゃ無い未舗装坂道、林道じゃ無い山の中を走らないでほしい。土手や斜面が崩れ土砂災害の原因になる。地元民からしたら迷惑極まり無い。
雪深い地域なんかじゃ四駆は必須だから一概に『にわか』では片付けられない面もある
初めて乗った車がパワステ無しのジムニーだったから今のは全部乗りやすいし利便性高く感じてるのは感覚麻痺ってるのか...(30代後半).
JB64 MT乗りです。ジムニーはあれこれ含めて「そういう車」って考えでないと乗れないかも (笑追記: そういえばちょっと用事があってダイハツディーラーに行ったときのことですが、ドノーマルなのに「インチアップしてます?」と言われたことがありました。タイヤハウスに余裕があるから、そう見えたのかもです。
文句言ってるなら改造メーカー訴えて、オーナーを告訴してみろ!
マイカーは人が選びますが、ジムニーは人を選びますね😊 自然を荒らさずに楽しんで欲しいです(ノーマルjb23乗りより)
鈴木修会長は鈴木は貧乏人のクルマって言ったんだっけ?開き直りっぷりというかぶっちゃけ具合に好感持った。
そりゃ498000円!って売り出し大ブレイクしたアルトの号令出した張本人だからな
カネは無いけどマイティボーイ も有ったぞ、しかも45万円から…
安っぽいんじゃないんだ!安いんだ!
オートライトまじいらん!
SJ30に20年以上乗って気の迷いで手放してまたSJ30に乗ってるんだけど豪華な開閉出来るドアとなんと開けれるガラス窓が付いてて屋根まで付いててて濡れないしヒーターって更なる豪華装備付きでバイクとか歩きよりもむっちゃ快適。64は凄い乗り心地良くてかなり高性能みたいだね。
事故に関してがお子さんは可哀想で早く回復を願いますが、内容はジムニー特有ではなく整備不良で普通車でも起こる脱輪だったはずです
新型が出て…あ~コレじゃないでSJ30幌買いました
あー、アレ最高っすねあのおもちゃ感、たまらんよね末期は車屋さんが15以上だと売れないし整備に15以上かかるってんで次々に解体屋送りになって、たまかず激減したんよね
64の安全性、豪華さ、快適さを評価して購入しましたが、走る楽しさがサンマルやナナイチに及ばず手放しました。私は不便なクルマが性に合う。
@@YSato-rg3hu 現在進行形でja11乗ってるのだけれど、11ですら最近の快適車って感じていて昔乗ってたsj40幌、sj30vが愛おしいっすね。当時、部品取りで買ってバラバラにしてしまったsj30幌、乗れるようにすりゃ良かったと後悔っす。ありゃ最高のおもちゃやよねー。新型も四角くなってデザインは魅力的なのだが…
公明党を国交省の大臣にいつも据えるからこんなことになる
今回は外れるかもね、ちょい期待w
こんなことが政治のせい?
でかい工場の構内とか冠水しやすいのでそこに務めている人はジムニーが多い、実際大雨降るとエンコする乗用車をよく見る。
燃費酷い 重すぎて雪道滑りまくる 雪や凍結坂道の発進キツすぎ 狭い タイヤ高い なかなかエアコン効かないほんと苦痛だった。アルトに変えた今は天国☺️ジムニー乗ってて良かったと思ったのは、横転して3回転して壁に激突しても運転者擦り傷で済むとか3ナンバーの乗用車に激突されて相手全面グシャグシャ完全大破炎上してたがこっちは おいバンパーとスペアタイヤ入れ凹んだじゃねーかとしか言えんかった頑丈さかなぁ...
北海道の事故の所有者は反省の欠片も無いそうな・・・
ハスラー乗ってた先輩が「やっぱジムニーいいよなぁ!!」ってべた褒めしまくって、乗り換えてすぐに「これは乗りにくいわ・・・」って言ってたな。みんなに変えないほうが良いんじゃないですか?って言われてたのに。
実は初代パジェロは無駄がなく乗り心地も良く扱いやすかったしあまり無理な走行したくない限界を乗り切れるんだけど、ジムニーは本格すぎて少し扱いにくいしハマりやすい 無理したくなる
社長がスズキは貧乏人の車て言ったなんて聞いたことあるような感じ~
ジムニーは買おうかと迷ったのですが、パっと見で車内が狭いし快適な車中泊には不向きかな?と思ったので、4WDの軽バンにしました。
自分もそろそろジムニー納車ですが性能面よりもカスタムパーツの豊富さで買いましたグレードもXGにしました。正直実用性は皆無だと思います。重い、遅い、燃費悪い、中狭い、は自分は整備士なので理解して買ってます。ですが、あれほど個性のでる車はないと思います、車に興味なくてもドリンクホルダーぐらいはみなさん自分で取り付けてますし今の時代カスタムやドレスアップが楽しい車は車離れの時代に必要なのではないかとおもいます! あとシンプルに軽自動車で遊べる車ってのがジムニー一強ってのが1番やない?軽ハイトワゴンなんてどれ選んでも性能変わらんしデザインだけやもんなs660は高すぎるし新車生産終わったし、コペンは小さすぎるしってなったらジムニーやない?ってなるのが今の新車軽事情やろうな
JB64から74に乗り換えました。北海道で豪雪地帯を往復しますが、素晴らしいクルマです。因みにリセール、かなり良いので、例えば、同じ1500の4WDのクルマで、多少燃費が良くても、3年毎に乗り換えると、燃費分のガソリン代、打ち消され、シエラで良かった、となります。64もしかり、ですが、他の軽自動車の4WDと比べると1.5倍以上燃費悪いから、距離走る方は、トータル維持費で劣るかもしれません。雪国とかオフロード行かない方なら余計。雪国では安心感。保険みたいなものですな。いざ豪雪時に本当に頼もしい味方です。
言うほど乗り心地悪いか?って思ったけど前職がドカタで軽トラや2tダンプに慣れてたって下地があったからだな。
2000年よりまえの話。ジムニーはアメリカではサムライとう名前で売られてました。が、タイヤ幅に比べて車高が高く不安定という理由販売中止になりました😅
ニワカと思われたくなくていつまでも旧型シエラから買い替えられないw
安っぽいんじゃなく安いんです🤣
JB23中古で買おうとしたら嫁さんから却下されたがJB64は嫁さんも買ってよしと許可が出たのでスズキの企業努力だと思う😊
狭いと言うが屋根にカヤック3艇とキャンプ用品積んで3人とワンコ載せてキャンプに行ってる😂
嫁さんと俺もマニュアル免許なのでMT買って休日を満喫してる趣味の車です。
普段の足は別の車を2台使ってるのでネガティブ要素の燃費とかは気にしてないです😊ジムニーって欲しい人が買う車だからネガティブ要素も良い特徴だと思う🎉
ジムニーが得意なのは道の無い所の走破性。
ジムニーが不得意なのは舗装道と高速道路。
これで高速道路乗るとか罰ゲームレベル
これね、おれも自分の同じ四駆だからと、インプレッサのつもりでジムニー乗って買い物に出て大焦りwナニコレレベル。
あーあと、舗装路を四駆で運転してしまって、駐車でびっくりしたわ・・う・・動かん。
とかwお恥ずかしい
別に今に始まった事じゃないだろパジェロが流行ってパジェロミニが出てきて
パジェロパジェロって時代があったし
歴史は繰り返すって奴だな
ジムニー? ああ、あの女子供が乗る車な(笑)
@@Junjie.a 子供は乗れねーが、
変な老体爺が河原で迷惑行為してるイメージしかないけどな。w老後の道楽かね。
ジムニー六台目でシエラと二台持ちもしてたけど、雪国の普段使いには頼もしい。
除雪入ってなくても埋まらず通勤して自力で帰って来られる安心感。
試される大地では素晴らしい足なんですね
側溝に脱輪しても男性二人で戻せるしね。
昔、スバイクタイヤ+タイヤチェーンでラッセル は無敵でした😅
ジムニーでガチキャンプを考えたら実質1人乗りだと思ってます。
なのでセカンドカーで楽しむ車で人を選びますよね。
JB23→JB74に乗ってますが、酷道・険道マニアなのでそういう道によく行きます
倒木や落石で荒れた路面やダートもなんのその、安心感が違うんですよね
本当に楽しい車ですが、人を選ぶ車なのは間違いないですね
求めるものは人それぞれだが昨今は全体的に車にファッションを求めすぎてると思う。実用車とファッション車は分けてほしい。
人の山に勝手に入って荒らした上に走行不能になって汚染物質をぶちまかれた上に救助の為に更に山が荒れるという酷い事になった知人がいます。
なんとか系女子ってやめんか、すぐ廃るから
企業が乗っかると不幸になるイメージ
スノーピーク、ワークマン…
デザインでジムニー買ったファッションジムニー乗りだけどとても気に入ってますよ。
動画にもあるように、オフロード走らないとなんでジムニー買ったの?とか、ジムニーはノーマルで乗るものじゃない。とかの意見がありますが、
ノーマルでオンロードオンリーでやらせてもらってます。
点検で代車出されていた時はすべての挙動が気持ち悪くて、はやくジムニー帰ってきてくれー!って気持ちでした。
たぶんジムニーは構造がシンプルだから挙動が素直なんだと思う。
僕も見た目だけで買ったけど大満足です!
自分もオンロードしか走らないオフロード乗りです
今までの車は全部見た目で選んでますわ(エスクード、ロッキー(初代)、シエラ)
ただ、凸凹アイスバーンが苦手なのが注意な位ですかねぇ(前もリジットの弱点)
燃費に関して言えば、あんなクソでかいタイヤを非力な軽エンジンで回してて良いわけはないんだよなぁ?
しかもファッション勢は絶対ホワイトレターのM/T・A/T/・R/T系タイヤ履きたがるからタイヤ自体が重くなる。
さらに直径サイズもデカくするから、なおさら燃費悪化の原因。
ただでさえ良くない燃費を自身でさらに悪くして文句言うとかバカすぎる。
燃費が全てではない。
@@chitake2370
燃費が悪いって言っている人にその言葉を投げかけても意味がないよ。
燃費がいい車が欲しい
に対して
車選びは燃費がすべてではない、っていうんなら伝わるけど。
燃費が悪いって言っている人にとっては燃費がすべてだと思うよ。
ジムニー好きだけど、通勤で使う、買い物で使う、家族と旅行へ行く程度の使い途だと、全くポテンシャルが発揮出来ない車なんだよね。逆に普段使いしかしないのにジムニーを買って文句言っている人には、何故ジムニーを選んだんだ?って訊きたい。
「安っぽい」はネガティブだけど、「安い」ポジティブだからスズキの営業強い
おっしゃる通り、だったらデリカミニとか買えばいい。
スズキにとって安っぽいは振りでしか無いですよ。
帰ってくる言葉は
すみませんお客様。 安っぽいんじゃあ無いんです。 安いんです!
スズキは四輪も二輪も安いですね😊これは企業努力以外のなにものでも無いです。
@@タコちん ほんとそれ。
むしろ昨今の経済状況を鑑みれば何処からその値段出てくるの?利益出てるの?としか思えない。
私は春にスイスポ納車予定ですが、MT乗りからすればもはや手が出るMT車の最後の砦と言い切ってもいいくらい、あの価格は( ˘ω˘ )
最近のモデルは、そこまで安くないから問題になってるのでは・・・?
本格派の車は性能に金がかかって内装と乗り心地は割り切りが必要です。
インプレッサSTI-4 RAに乗ってるときによく言われました。
「クラウンが買えるクルマなのにカローラ以下の内装と乗り心地。」と。
好きな人にとっては乗って運転してるだけで極楽なんだが、普通に乗るなら普通のSUVを勧める。
GC8、GF8時代のSTIなんてコミコミ350万くらいになるのに内装がっつり商用車レベルのクオリティだしな
ドアの開閉でも当時のカロバン相当な「バァン!」って音だし
なのでとても軽かったですよね、完全に走行性能重視なんで、乗り心地とか気にする人はまぁー無理でしょう、昔のクラウンの乗り心地は少し乗っただけで酔うので嫌いでしたけど
sti ver.5乗ってました。
本当に内装はショボいんだけど、快適な意味じゃなくて乗り心地は良かった。
新車〜5年落ちくらいの同じ車がまた欲しい。
インプは、滑りやすい路面と走りに全振りしてる車だからな、乗り心地なんぞガチ捨ててんだよ
乗り心地が悪いって言っても、かつての前後ろリーフサスペンションの頃のジムニーからすると天国のような乗り心地なのに。
あれは凄かった。2トントラックと変わらないかそれより酷いレベル。
なるほど昔のジムニーはゴミなんだな
ちょいと体験してみたいですw
2トントラックの方が車体が大きいから 乗りやすいですね。
ゴミではなくて、実質剛健で、最低限の乗り心地のかわり、ひたすら頑丈なサスペンションなだけ😅
ジムニー1000に乗った時は恐ろしい車だと思った。
660はそれに比べれば天国だった。
ジムニー。街乗りしかしなくても、豪雪地域ではとても便利。ノーマル使用が一番良い。
狩猟で山に入るのに最高。雪山でも難なく入れる。
ファッションとか投資で買うヤカラが多すぎて、180万で変えるモノが中古250万とかで売られている。
5ドアが販売されるようになったら、もう少し落ち着くのかな?
あと、ドアを閉める音が安っぽいって、頭沸いてるね。車はドアを閉める音を聞くための物なのか?
軽量化の為なんならもっと遮音材減らしてもガチ勢は怒らないからな
ジムニーはこの性能でこの値段だと安すぎると思うんだけどな。
オンロードだけならタントにも劣ると思う
タントに何が劣っているのか気になる。タントを未舗装の山の中で走らせて、無事帰ってこれるか見てみたい(笑)
札幌でジムニー乗ってました。夏は町中でも峠でも煽られ大変でした。雪が降ると水を得た魚の如く一番前を余裕で走っていて楽しかった。通常舗装路では周りについていけないけど雪や冠水道路など難有りの道路では走りやすかった。また乗りたい。
まず国交省の大臣のポストから草加を外すべき。
んで?数年でゴミになるってのは?
今回の選挙結果で維持出来るかな?
国交省の利権が無ければ連立解消すると石破を脅すだけ
JB43乗りで、JB64を注文納車待ちです。
山間部の酷道・険道を通るのが大好きなのでジムニー以外の購入は考えられません。
乗り心地最悪、防音性無し、燃費も悪く悪ことづくしなんだけど、こんなジムニーが愛おしいだよね。
2サイクルのジムニーはフェラーリのv12みたいな音してましたね。流れる景色は遅かったけれども。
ノリゴコチーとかセマイーとかニモツガーとか言うなら
最初からワゴンRかNBOXを買えばいいのでは?
スズキだからそこはスペーシアに・・・
@@user-zzzzzz ご尤も…
最後にめちゃくちゃ共感!
今の時代TH-cam等でお目当ての車の乗り心地やメリット、デメリットの動画は探せば出てくるんだから購入検討時に確認しとけよと……
ランクルの70プラド乗ってたけども、乗用車の乗り心地を求めて買ってなんてねえわ。
無駄に足回りの硬い、ついでにシートも固い、そんなのが当たり前の車ですよ、もちろんジムニーも同様。
ランクルを高級SUVと思って買う奴が昨今増えているのはなんというか苦々しく感じる。
現行ジムニーが売れたのは一重にデザインでしょうね。角張って丸目ライトのデザインが民衆に受け入れられた。街乗りオンリーのジムニストが激増した理由ですね。
そうだよ。
やはりベンツのGが買えないのでジムニーを買う 俺ってかっこいい
@@syos5980 せめてシエラにしてよね
先代のデザインがアレだったせいもあるだろう。
@hidenaka3353 さま、JB23は乗用車ライクにし過ぎてましたよね。ジムニーは角張ってた方がカッコいいのに。
今から20年前、雪道を難なく走る軽の四駆が欲しくてJB23を買った。ハッキリ言って何も考えずに買ってしまったというのが正直なところ。
ただ仕事で三菱ジープに乗ってたせいか、乗り心地なんか全く気にならなかった。
それから別にクロカンをやっているわけでもなく街乗りが殆どだけど、今や20年のワンオーナーとなりました。
エンジンオイルとか点火プラグとか自分にできる範囲内でメンテナンスしてます。😊
別にファッションで買っても良いけど、なるべく長く大事に乗って欲しい。
この情報社会で試乗も出来るのに、「買って後悔」ってどんだけバカなの?
本当にそれw
ディーラーなどで試乗しなくても、せめて展示車の室内容積、内装や装備ぐらい確認できるだろうにとw
そうだね、ネット専売のテスラじゃあるまいし。
試した程度じゃ分からない事もあるからね。やらずに後悔するか、やって後悔するかの違いだと思うよ。
恋は盲目みたいなもんじゃない?すごいほしかったもんって欠点見るけてもしばらくは盲目なのかもね
残クレに匹敵するくらいの類よ
確かに燃費悪くて、乗り心地も悪くて、狭くて荷物もたいして積めないので悪路走行をしない人にとっては意味が無い車でしょう。でも一回乗ってみたいと思ってしまう魅力があるのは確かです。ジムニーを下取りしてハスラーを売れるのでスズキとしては儲かりますね。
ジムニーガチ勢ねー、J54J53やBJ41にも乗ってたけどオリジナルが一番乗りやすい感じ、街乗りメインでも良いじゃないか急な雪や水たまりなら過信しなきゃ走れるし(4WDだから大丈夫と勘違いしてスタックしたりコースアウトする人がいるのは困りものだが)
横滑りの危険性と騒音の大きさは有るけど昔の下駄ばきタイヤもなかなか優れもの
今乗ってるJA11も上記もリーフスプリング、乗り心地なんて無縁な代物
エンジンマウントが縦置きのスズキの車は他にキャリイとエブリイがあります。また、日本では2020年からCAFE規制からGGT制度に移行しています。CAFE規制は元々アメリカでの規制でEUや中国にも採用されています。
屋根付きの軽トラのような使い方
なので、農道もスイスイで
可愛い車🐱
うちのような田舎ではジムニーより4WDの軽トラの方がよほど利便性が高い
現行は乗ったことはないですが
過去にジムニー乗った事あるかで評価が180°変わるらしいですよね
22、23と乗りましたが、豪雪地帯もあって雪道は無敵でした
JB23から比べたら、JB64は高級車感覚の装備なのだが...
そういえばEVはcafe規制はバッテリーの生産やリサイクルまで入れて計算してるんだろうな?
2ストのジムニーに買い替えたら良い、本当のジムニーだから(笑)
狭い、遅い、燃費悪い。
それを上回る趣味性があって初めて乗れる🤭真の変態向け。
もう居ない地元のコンビニオーナーがジムニーに乗ってて燃費いいよーって言ってたし、いろいろ載って便利とも言っていたのを思い出したんだけど、アレはまごう事ないスズ菌感染者だったのだな〜と今思った。
バイクもセロー225だったし。
@@ata906 セロー225はヤマハじゃ?
因みに昭和のSJ30乗ってるけど13km/lくらいですな
@@浅見和弘 今の軽自動車は燃費いいからね〜⛽️
@@浅見和弘 セローはメーカーこそ違うが2輪版ジムニーといえるバイク
ローギヤードでシート高が低いからどんなところでも走れる
2輪も4輪も道なき道を走れないと満足できなかったのでは?
@@ata906 セローはヤマハす。セローは最高
豪雪地での運転を考えて買いました。
軽自動車としては豪雪地の走行性能は一番良い方ですし。
ジムニーに快適さを求めないで下さい、、うるさいし遅いしこんなもので良いのです。
自動車屋です
LJ10から始まり55年かな?長い年月をかけて進化してきたとはいえ基本コンセプトを大事に時代の流れの中で2サイクルから4サイクルにボディ企画の変更や板バネの廃止等変化してきたが、LJを含め年に10台ほど昭和40年代のジムニー乗りの車検をやっています。部品ひとつ探すにしても輸入物しかないとか…笑いながら直すのも愛情を持ったジムニー乗りとの会話も楽しく名車だと思います。
リフトアップや太いタイヤなどイジると命の危険に晒されるシミー現象トラブルは64にも発生してると噂では聞いているのでくれぐれも気をつけて良く理解してジムニーライフを楽しんでもらいたいですね
車体が普通?のジムニーが、夏期の自然保護区の湿地帯で嵌まって脱出不可避で助けを求められた事がありましたよ。そもそも夏期は草が1メートル以上伸びる車両進入禁止エリアに入ってきて探鳥してる人に助けを求めて来るなんて非常識この上無い👿「農耕用のトラクターでないと走行できんし。無理‼️😆」ってお断りしましたけど。
草ヒロや廃バス探しや廃線巡りが趣味なんで、ジムニーは乗っていたとき重宝していました。
安全装備の充実など時代の流れではあるんでしょうけど、確かに現行型は先代に比べて値上り幅が凄まじいですよね😅
その割にはよく見かけると思ったら、そういう事情があったんですね!勉強になりました!
乗り心地は、、、。板バネの大型トラックや重機回送車に乗務していた私からすればそこまで気になるものではなかったですが、人を乗せるには躊躇うレベルではありましたね😅w
ジムニーで神社の階段を登るのは止めてほしいですね(^^ゞ
今年の3月に27年落ちのアルトワークスからジムニーのオーナーになりました❗田舎だから道の段差も多くて、実質二人乗りで普通に乗るのであればワークスよりも楽かも知れません🎉
MT車なかなか面白いです😂
居住性や乗り心地よりもエンジンルームや室内を水洗い出来る仕様のほうがありがたい
リフトアップしてシミーだ、ジャダーだと悩むおバカさんが多いのが痛い。スズキにしてみれば「設計想定しておけとかカスハラですよ」で終了。
シミー現象はリフトアップが直接の原因ではないですよ。
勿論、不適切な方法でリフトアップすればバランスが崩れてシミーを呼び込みますが。
一番の理由は「整備不良」です。
構造上どうしても「摩耗」が発生する部位なので、ろくなメンテナンスをしていないクルマは「ガタ」が大きくなって暴れだします。
つまり、消耗した部品を適切に交換すれば症状はすぐに治まります。
うちの子も一時酷かったですが、摩耗した部品を全部交換したらぴったり治まりました。
因みに2インチ上げてます。(´・ω・`)(キャスタ・トレール・トー・キャンバーが適切なら暴れない)
@@Kazzkey 最初は、お説ごもっとも!で 「おバカさん」は言い過ぎ と思えたのですが、解釈次第という点に気づき、
コメントします。
1例目:「シミー現象はリフトアップが直接の原因ではない」が 真実として、
不適切な方法でリフトアップしたことが事実誤認の元になったこと等に対して「おバカさん」と言った場合
2例目:「シミー現象はリフトアップが直接の原因ではない」が 真実であると理解しておらず、
その無理解が元になって事実誤認したことを「おバカさん」と言った場合
結論:安易に罵言を使うべきではない…としか、小生には思いつきませんでした。😅
返信されている方もいますがノーマルでもシミー(ダジャ)は発生します。
新型が発表された時営業マンに「シミーの原因と対策は出来たのか?」と尋ねたら「フレームにトラス(左右フレームに橋渡しのサブフレーム)を追加しました。」
と返答を貰いましたが「フレームがシミーの原因だったの?」と聞いたら「・・・・」(無返答)でした。
シミー対策の最終処置でステダンを付けていましたが現行車両は標準装備ってことは対策(改良)は出来ていないいて事です。
>@
それは単に「個体差」でしかありません。
全てのユーザーにシミー現象が発生しているわけではないので、設計が悪いのではないことは明白です。
工業製品ですから多少のバラつきはあります。
出荷前の短時間のテストでは発生しない程度の僅かな誤差があったのでしょう。
あなたの元に届いた車両は、運悪く偶々フレームに歪みがあったのでしょう。
お気の毒ですが。(´・ω・`)(当たり外れは何にでもある)
シミ―には色々原因があって、ノーマルで起こる場合はナックル周りやラテラルロッドブッシュの劣化、リフトアップで起こる場合はキャスター角の問題。その他にもホイルバランス・アラインメントなど複合的に合わさって起こる場合があります。ノーマルの場合ちゃんと整備していればシミーは起こりません。リフトアップの場合もしっかりセッティングしておけばシミーは起こりづらいはずです。シミーが起こる=整備不良でしかありません。
国交省がおかしいのは、大臣がコーメー党だからでしょ
SJ40をかつて乗っていた者です。排ガス規制と東京で10年を過ぎた4ナンバー車が乗れなくなったのをキッカケに手放した者です。
やっとジムニーに戻れたら、色々な安全基準でがんじがらめです。
オフロードに行きたくても、保険屋のGPS感振器が事故と判断するし、前に何か有るとブレーキの警告が点くし
アクセルとエンジンの回転にタイムラグが出るし、普通でも200KMくらい出る車は作るのに、へんな安全基準が邪魔してるみたい
燃費もSJ40の時は1000ccだったけど11Km/L位でしたから、変わってない感じ
ですよね、ja22に長く乗ってましたが24型は山間部で使いずらいです
4駆でも低速にシフトしないと横滑りや障害物感知がofにならないし・・
けど言うほど燃費悪く無いですよね、信号の少ない郊外の通勤だと15kこえます、林道に入ると瞬間燃費5kなんて出て笑っちゃいますが
ジムニー買おうと思った事あるけど、調べたら思ってたよりガチ仕様というのがわかり、買うのやめた。
ジムニーは乗ってませんが、買って後悔の理由が普段運転してなさそうな理由ばっかりだなあと
うちの家は住宅街の1番奥にあるので冬場、雪が降った時に除雪が大変でしたがジムニーに乗りかえたら除雪せずにグイグイ行けるのでかなり助かってます。
近所ではうちの家が1番朝早く出勤するので他の家はうちが除雪した後をスイスイ車を出していましたが、ジムニーに乗って除雪しなくなったら朝から汗かきながら除雪する様になりましたw
今ジムニーが大量生産されて街乗りだけして手放す人が多いということは数年後数十年後には中古が豊富にあるということになる、作業車としてはこれほど良いことはない
残念なのはAT率が高いことでMTはむしろ希少価値が出る可能性があること
今年3回目の車検を通しました。リコールなんかも3回ほどあったけど、後悔は1ミリもないです。休日は山登りやキャンプなど、家族揃ってすっかりアウトドア派になりました。ジムニーで助かった事も何度もあります。本当に頼もしい相棒です。もう一生この車で良いと思っています。
近所を走っているクルマの1/3は軽トラックみたいなド田舎で、周りがぐるりと1000m級の山に囲まれていると、ジムニーは欲しいよねえになりそうだが、そんな田舎でもジムニー乗りは余り居ない。雪の少ない地域と言うこともあるが、山仕事の人たちも普段の作業は軽トラで済ますか、もっと余裕のあるランクルが主流なんだよね。
「ジムニーに乗るのはある種の我慢が必要だ」は格言。
ただし我慢を覚悟すればこれ以上の車はない。
大事に長く乗るのもエコだろうに、13年経つと税金上がるのは納得いかんよね…(>_
中身はある意味スーパーカーだからな。
レインボーオートさんがいい例です😊
軽トラぐらいの感覚で乗れるんなら、いいかなぁ。
私軽トラとジムニーしか持ってないんですが・・・・
嫁が持ってるプリウスには乗りたくないし
乗り心地は試乗すればわかるし居住性は乗り込めばわかる。燃費は想定外な事もありうるけど。
今の時代、実燃費だってみんカラ見りゃすぐ分かる。
人気車すぎてディーラーに行っても試乗車も無かったからデザインだけで決めて乗らずに買った人も多いと思う。
だた内装・装備が安いっぽいのは正論・・でも社外品パーツが沢山あるので交換すればそれで良し。
また燃費はカタログ見て8掛け位はどの車も同じ。
どっちみち何も調べずに買う人は何の車買っても不平不満しか言わないと思う。
30&11ユーザーからすれば64ってなにやって乗り心地は良いし、内装もフルトリムで豪華だと感じてます^^;
明確な悪路を踏破することがない限り、こだわりが無いならハスラーで良いとは思う
重い車なのに、乗り方を知らないと燃費悪くなる。私の乗り方で14km/Lは走りますよ~カタログ通り。あ、田舎だからか・・・(恥)。
田舎者同士・・・・わかります15km行けます
街乗りオンリーの程度の良さそうな中古が出回る
今後が楽しみだ。でも値下がりしないんだろうなあ
ファッションジムニーで街乗りしかしません。
ここで出てくるマイナス面の全てを凌駕するほどカッコいいと思ってます。
ジムニー最高です。
ま、JB64とかを選ぶより同じメーカーで選定するならばハスラーとかを選んだ方が大半の人は幸せになれるのは事実かもしれないね。
正統派クロカンより軽SUVとしての使い方が多いんだろうしね。
そういう事。
泥だらけのランクルなんか田舎でも見たことが無い。
公明党が国土交通省を牛耳っているから、中国に忖度してしまう。石破氏が辞任し、高市さんが総理になり、国土交通省を自民党議員が大臣になるようにしないと、中国人に簡単に日本での運転ができないようにしないと、中国人による事故で不利益を被る日本人が増えるし、国内メーカーをいじめるような政策をやめてほしい。
免許制度の問題は警察庁の責任
騒いでも癒着は剥がれない?
うんジムニー関係ないね。
実はジムニーって道がデコボコと荒れれば荒れ低速になるほど強いけど
普通の舗装路の雪道や凍結路って苦手です。
軍事オタの私から見ると格好いい軽自動車という印象です(乗り心地なんて気にしていません)
ファッションジムニー乗りです😆試乗も実車も見ないで買いました👍新車で買って先月初車検通しました✌️燃費悪いし中狭いし乗り心地悪くても手放すつもりはありません😎まわりにも「なんちゃってジムニー乗りだから山にも絶対行かない」と言ってます😉カスタムもやっていてほぼアスファルト道路を燃費悪くなるのにかっこいいからと言うだけでマッドタイヤ履かせて走ってます(笑)車選びはジムニーに限らず失敗はあるしまわりに迷惑をかけなければ良いんじゃないかなぁ😉
「JB64」のオーナーです。①燃費が悪い(10km/L) ②乗り心地が軽トラックより
劣る。オフロードは「1%」未満。オンロード仕様にサスペンションを変更して
欲しい。 ///ムサシ nagasaki
4WDターボ同士で比較すると、実はそんなに高くない。
MT選べる分、割安感さえある。
上が潰れたら お取替えなのよ
崖から落ちたりするのにねー
林道をジムニーで走って森や山を確認しに行く用
よくまとまってて、ジムニーの問題がよく分かりました。
2サイクルジムニーが懐かしい^ ^オイルいつも持参して足してました。昔は林道ほぼ砂利道で便利でいい思い出です。
ジムニーはセカンドカーポジション。ジムニーしか所有できない財力ならジムニー知らないやつはやめとけ。
自分ど田舎住み、ジムニーか軽トラ(軽バン)がやはり便利。小回り利くしそれなりの車高があるからチェーン巻けば多少の雪では動けないってのも無い。
個人的に車が実用品だからエアコンがあってタフである事を求めれば快適性なんか二の次。替え部品があり故障が少なければ先代でも先々代でも良い。オートマを否定はしないけれどもアイスバーンや雪降った時の下り坂や故障のしづらさ考えるとマニュアル車の方が実用的。
昔じいさんがマニュアル乗るのもしんどいからと旧型のエスクードを貰い乗っていた時期もあったけれども悪く無い車でしたね
ジムニーとハスラーのどちらを買うべきかと言われたら、山間部や非舗装地帯を走るのならジムニー、それ以外ならハスラーを選ぶのが無難であり、山間部を走らない限りはジムニーはセカンドカーかつ趣味車として扱うものなんだよね。
デザインを好む人ならハスラーでも充分なハズなのにな、レア物は良いと脳死で決めてしまう人達なのかね
河川敷の土手や道じゃ無い未舗装坂道、林道じゃ無い山の中を走らないでほしい。土手や斜面が崩れ土砂災害の原因になる。
地元民からしたら迷惑極まり無い。
雪深い地域なんかじゃ四駆は必須だから一概に『にわか』では片付けられない面もある
初めて乗った車がパワステ無しのジムニーだったから今のは全部乗りやすいし利便性高く感じてるのは感覚麻痺ってるのか...(30代後半).
JB64 MT乗りです。ジムニーはあれこれ含めて「そういう車」って考えでないと乗れないかも (笑
追記: そういえばちょっと用事があってダイハツディーラーに行ったときのことですが、ドノーマルなのに「インチアップしてます?」と言われたことがありました。タイヤハウスに余裕があるから、そう見えたのかもです。
文句言ってるなら改造メーカー訴えて、オーナーを告訴してみろ!
マイカーは人が選びますが、ジムニーは人を選びますね😊
自然を荒らさずに楽しんで欲しいです(ノーマルjb23乗りより)
鈴木修会長は鈴木は貧乏人のクルマって言ったんだっけ?開き直りっぷりというかぶっちゃけ具合に好感持った。
そりゃ498000円!って売り出し大ブレイクしたアルトの号令出した張本人だからな
カネは無いけどマイティボーイ も有ったぞ、しかも45万円から…
安っぽいんじゃないんだ!安いんだ!
オートライトまじいらん!
SJ30に20年以上乗って気の迷いで手放してまたSJ30に乗ってるんだけど豪華な開閉出来るドアとなんと開けれるガラス窓が付いてて屋根まで付いててて濡れないしヒーターって更なる豪華装備付きでバイクとか歩きよりもむっちゃ快適。64は凄い乗り心地良くてかなり高性能みたいだね。
事故に関してがお子さんは可哀想で早く回復を願います
が、内容はジムニー特有ではなく整備不良で
普通車でも起こる脱輪だったはずです
新型が出て…あ~コレじゃないでSJ30幌買いました
あー、アレ最高っすね
あのおもちゃ感、たまらんよね
末期は車屋さんが15以上だと売れないし整備に15以上かかるってんで次々に解体屋送りになって、たまかず激減したんよね
64の安全性、豪華さ、快適さを評価して購入しましたが、走る楽しさがサンマルやナナイチに及ばず手放しました。
私は不便なクルマが性に合う。
@@YSato-rg3hu 現在進行形でja11乗ってるのだけれど、11ですら最近の快適車って感じていて昔乗ってたsj40幌、sj30vが愛おしいっすね。
当時、部品取りで買ってバラバラにしてしまったsj30幌、乗れるようにすりゃ良かったと後悔っす。
ありゃ最高のおもちゃやよねー。
新型も四角くなってデザインは魅力的なのだが…
公明党を国交省の大臣にいつも据えるからこんなことになる
今回は外れるかもね、ちょい期待w
こんなことが政治のせい?
でかい工場の構内とか冠水しやすいのでそこに務めている人はジムニーが多い、実際大雨降るとエンコする乗用車をよく見る。
燃費酷い 重すぎて雪道滑りまくる 雪や凍結坂道の発進キツすぎ 狭い タイヤ高い なかなかエアコン効かない
ほんと苦痛だった。アルトに変えた今は天国☺️
ジムニー乗ってて良かったと思ったのは、横転して3回転して壁に激突しても運転者擦り傷で済むとか3ナンバーの乗用車に激突されて相手全面グシャグシャ完全大破炎上してたがこっちは おいバンパーとスペアタイヤ入れ凹んだじゃねーかとしか言えんかった頑丈さかなぁ...
北海道の事故の所有者は反省の欠片も無いそうな・・・
ハスラー乗ってた先輩が「やっぱジムニーいいよなぁ!!」ってべた褒めしまくって、乗り換えてすぐに「これは乗りにくいわ・・・」って言ってたな。
みんなに変えないほうが良いんじゃないですか?って言われてたのに。
実は初代パジェロは無駄がなく乗り心地も良く扱いやすかったしあまり無理な走行したくない限界を乗り切れるんだけど、ジムニーは本格すぎて少し扱いにくいしハマりやすい 無理したくなる
社長がスズキは貧乏人の車て言ったなんて聞いたことあるような感じ~
ジムニーは買おうかと迷ったのですが、パっと見で車内が狭いし快適な車中泊には不向きかな?と思ったので、4WDの軽バンにしました。
自分もそろそろジムニー納車ですが性能面よりもカスタムパーツの豊富さで買いました
グレードもXGにしました。
正直実用性は皆無だと思います。
重い、遅い、燃費悪い、中狭い、は自分は整備士なので理解して買ってます。
ですが、あれほど個性のでる車はないと思います、車に興味なくてもドリンクホルダーぐらいはみなさん自分で取り付けてますし今の時代カスタムやドレスアップが楽しい車は車離れの時代に必要なのではないかとおもいます! あとシンプルに軽自動車で遊べる車ってのがジムニー一強ってのが1番やない?
軽ハイトワゴンなんてどれ選んでも性能変わらんしデザインだけやもんな
s660は高すぎるし新車生産終わったし、コペンは小さすぎるしってなったらジムニーやない?ってなるのが今の新車軽事情やろうな
JB64から74に乗り換えました。北海道で豪雪地帯を往復しますが、素晴らしいクルマです。
因みにリセール、かなり良いので、
例えば、同じ1500の4WDのクルマで、多少燃費が良くても、3年毎に乗り換えると、燃費分のガソリン代、打ち消され、シエラで良かった、となります。
64もしかり、ですが、他の軽自動車の4WDと比べると1.5倍以上燃費悪いから、距離走る方は、トータル維持費で劣るかもしれません。
雪国とかオフロード行かない方なら余計。
雪国では安心感。保険みたいなものですな。いざ豪雪時に本当に頼もしい味方です。
言うほど乗り心地悪いか?って思ったけど前職がドカタで軽トラや2tダンプに慣れてたって下地があったからだな。
2000年よりまえの話。
ジムニーはアメリカではサムライとう名前で売られてました。
が、タイヤ幅に比べて車高が高く不安定という理由販売中止になりました😅
ニワカと思われたくなくて
いつまでも旧型シエラから買い替えられないw