河口湖にある久保田一竹美術館に行ったら、思った以上に素晴らしいところでした(行く価値ありbyミシュラン)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 河口湖にある、久保田一竹美術館に行って来ました。
ここは、「染色家久保田一竹(1917〜2003)が、1994年、雄大なる富士と成長な水をたたえる河口湖を望む絶好のロケーションに建設した「一竹辻が花作品」を常設展示する美術館です。
「人と自然と芸術の三位一体」と「新しい文化・芸術の発信地」を二大テーマとし、作品のみならず、庭や建物、調度品の配置に至るまで美術館の全てが「一竹の世界」を表現しています。」(美術館のパンフレットから抜粋)
ミシュラングリーンガイドで三つ星を2009年から連続して獲得している、とテレビで観て、初めて知りました。河口湖には何度も行ったことがあるのに、これまで全く知りませんでした。
テレビで観たのは、だいぶ前なのですが、久しぶりに富士山を間近で眺めたいと思い、そう言えばと思い出して、行きました。
そして、行ってみたら、思った以上に素晴らしいところでした。
美術館の前に寄り道もしています。
#久保田一竹#河口湖#旅の駅