ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
FFⅢのボス戦の曲を作った人は天才だと思う。ガキんちょだった頃の自分は、初めてこの曲を聴いた時に感動して動けなくなった。
紛う事なき名作中の名作!!
クソ長いダンジョンをようやく抜けて最強武器を取って歓喜して、やっとの思いでザンデと戦いその後ろから現れたくらやみのくもの圧倒的ビジュアルと音楽に驚きながらその先がまだある事に驚愕した思いは忘れない!ラスダンが一番難しいのは当時のロンダルキアだけど、一番印象に残って一番ワクワクして思い入れが強いのはFF3のラスダンだな。
当時小学生、胸熱展開にハマりすぎて親にゲーム隠されるなどの不和に発展、良い思い出(笑)
どんどん進む好テンポ、曲間ブランク無しでもう次のシーン、このスピード感を、現代のゲームは取り戻すべき
ドラクエ7ぐらいでボリュームについていけなくなった
時代がレベル上げ作業とか理不尽を奪ったよね人間がますますなまくらになりますよ💦
曲が凄くテンション上がる。
大魔導師ノアもドーガもウネも一番下の弟弟子ザンデが可愛くて仕方なかったんだよな…
セーブなし、闇の世界突入後回復なしで4体のダーククリスタルを守るボスを倒さなければならない、過酷な消耗戦でした。
途中セーブできない事がラスボスより強敵(T_T)
まさに、そのひとことに尽きますね。
今となっては人生ベスト3に入るほどの事柄
じいさん達がダメなわけじゃないけど5つの光にはエリアがいてほしかった……
それは思った。え?じいさんかよ!みたいな。でもエリア死んじゃってるしなあ。せめてグルガン族の人とか、トパパとかのほうがねえ。むしろ、魔竜も4匹でよかったんじゃね?
ドーガ「魂は不滅じゃ」魂というか、普通に復活して走り回ってるじゃん。
Ⅲは、ほんと良かったよな~
チャンスでライブラを使うウッカリさん、それがザンデ
ライブラおじさん
このあと宝箱の中にザンデクローン入ってたのは笑ったw
わかる笑
くらやみのくもこのセンスは至高
今のリアルなグラフィックや音楽のゲームも良いけど、こういう、大昔のファミコンのゲームもまた、「プレイヤー側のイマジネーションの補完」って点では今のリアルなゲームには勝ってると思ってるリアルだとどうしてもそこは大昔のゲームに負けるよね
ザンデも設定を知ると、哀れな奴と思えなくもない。世界滅ぼしていいなんてことは決して無いが。
だから、ウネが憐れんで、光の戦士達に「ザンデを救ってやってくれ」と頼むんですね…。
最初の魔竜の「ひさびさに おいしそうなえものだ!」の台詞なんか可愛いww大概悪党の台詞なら「うまそうな えものだ!」と言うものだったりするのにww
当時は1回目のくらやみのくもの強さにここまでやっと来たのにやられる!?って絶望して、その後闇の世界に行って知らないままに突撃してボコボコにされたトラウマが未だに覚えているなぁ
ザンデは暗黒属性(Ⅲのラグナロクは暗黒属性)に耐性があるので、エクスカリバーの二刀流の方がダメージ出ます。
魔竜を食い止めるジジイ強い
ラスダンの長さが尋常じゃないんだよね。
よくぞファミコンでここまで仕上げたなぁ
FFは3が一番好きですわ。初回プレーは忍者のグラフィックが気に入らなかった事と全員違うキャラでやりたかったのでナイト 忍者 召喚士 賢者 でクリアしたなこの構成でしかも初回で良くクリアしたなと自分で思うww
バンバンも好きです。
見えないけど、きっとエリアもいたと信じてる。
初見でやったときくらやみのくもにはどうほう連発されてリセットしたなぁ・・・
最後にセーブしてからラスボスまで時間で余裕に2時間はかかった。レベルも3~4つくらいは上がる。大変だけどその分クリアした時の達成感や印象も強い。
ファファファ懐かしい
火事で母親を亡くした坂口さん。その悲しみがストーリーで立ち直る名シーン!納得です。
うかつにオニオン装備でくらやみのくもに挑んで全滅するのが凄い大変だったのを思い出しましたw
イエロードラゴン狩りで何回戦ったことだか。ポーションかどくけし99でオニオンシリーズもいいんだけど、リアルにオニオンシリーズ集めるとなるとかなり時間を費やした。なにしろ苦戦したのはガルーダよ
初見、闇の世界で真っ直ぐ暗闇の雲に再喧嘩売りに行ったワイ
頑張るのじゃぞ!………どーしろと!?
3:36爺さんが悪いとは言わないけど、ドーガやウネが魂で活動していたから最後はエリアの魂が来てくれると思ってたんだよな・・・
平然と出てきたディッシュには、いくら腰が抜けても抜けたりないぐらいびっくりした
じいさん、実はグラがめちゃくちゃカッコいいというねw
この動画見てクリアできました!
どうしてもくらやみのくもの波動砲が攻略できませんでしたが、賢者を二人にしたらクリアできました!
なるほど、まさかプロテスが鍵になるとは!ですよね。FFはジョブ構成、使う魔法、特技でがらっと展開が変わりますからね。
クリスタルタワー入った瞬間宝箱全部開いてて草
最後のセーブポイントからラスボスまで一切セーブ出来ない+道中途中のボスが内容知らないと地味に強い。特にデュエルヘッドドラゴンとかアーリマンあたり
一番のラスボスはくらやみのくもではなくうちの母親だったりする。この時代ゲームは1日1時間と決まっており1時間経ってもやってる場合は容赦なくFCの電源切られていた。特例で数国社理英のテストの点数を各90点以上になってようやく1日3時間の許可を経て母親の容赦ない電源切りというFF史上最強のラスボスを倒した。あれは今でも最強だよ!
これリアルタイムでプレイしたのが30年前か
自分は中古で買ったので約25年前です☺️
30周年で坂口さんが「しよか」てプレー動画あげてた
く、くらやみのくもってスパイダーじゃなかったんだ
クラウドてすね♪(笑)
セーブポイントないし、雑魚敵強いしかなりしんどかった記憶ある
ザンデを倒してからがノーセーブで長いんだよな…
ザンデ戦はHP3000台だとキツイよね😃ff3ってザンデ戦前は正直強いボスはほとんどいないけど、ザンデのメテオ食らった時は反則だろ!って思った💦メテオだけじゃなく、ライブラの次に来るクエイクもそれはないわー、って強力さ💦メテオ後に賢者二人でケアルガ全体掛けしたけど、リカバリーミスでクエイク食らって全滅させられたわ🙇💦
ザンデ戦以降からメテオ、クエイク、波動砲とかで全体に大ダメージ与えてくるようになるので選択ミスると普通に全滅するんですよね。
@@Gouf219 ともかくザンデ戦が痛かったです😙メテオだと忍者は3000、賢者は2500とかでした💦メテオはまだ分かるんですが、クエイクが鬼過ぎました💦賢者は2000ぐらいでしたが、忍者は2800ぐらい喰らいました💦道中の苦労が全消しなりました🙇💦このうp主さんはメテオもクエイクもあまり食らってないですが、レベル以外に装備品が違うんでしょうか? -_・)?
思い当たることは無いのですが、この動画では当時は知らなかった「ポーション99個のアイテム変化の裏技」でエウレカ突破後にリボンを人数分、忍者はラグナロクの二刀流、賢者は長老の杖の二刀流にしてます。そのあたりが影響しているのかもしれません。
@@Gouf219 あー、リボンによる魔法🔯防御ですか!裏技ってポーション99個置いてゴブリン倒してポーション一つゲトると、増やしたい武器防具のランクが一つ上がる?みたいなヤツですよね?🙄
それです。やってみたら本当に出来ました。
ファファファ・・・しねぃ!
たすけろって読んでしまう
むかし、最期の局面は、ナイト、導師、魔剣士、風水士でぶっつぶした・・
ナイト、導師、魔剣士はともかく、ふ、風水士!?
確かに動画だな
リアルタイムの時代は勉強のが得意だったから先頭キャラは自分の名前つけて賢者にしていたが、忍者だと移動画面はこんな格好悪いのかww
ラグナロク二刀流…増殖を使ってるな
そうです!でも、最後の方は闇属性の二刀流ではあまりダメージが出ない罠に陥ってます…エクスカリバーの二刀流の方が良かったかもしれないです…
やはり(笑)ラスダンのボスには効果薄いですね。私はエクスカリバーやえんげつりんも作りましたが
まかしときー!
ザンデ、ライブラ使わないでゼロムスみたいにメテオ連発すれば勝てたのに。
そんなんされたら絶対勝てないやん😂
1:01「久々に美味しそうな獲物だ!ゆっくり料理してやろう!!」クリスタルタワー奥深くに人間っていうか生き物自体いける訳ないでしょ(笑)今まで獲物を食べていなかったんじゃない(笑)
プロテスがあれば勝てる
つーか、ファファファてw
泣ける
額の❤️マークがチャーミングだぜ!
デザインセンスがジョジョみたいだね!
ドーガ、死んでもバリバリ動けるやん
だから「体は滅びても魂はなくならぬ」と、割と悲壮感がなかったのかもしれないですね…。死んでも、幽霊として出てくるし…。(;^ω^)
覚えてないなぁー
私闇の世界
FFⅢのボス戦の曲を作った人は天才だと思う。ガキんちょだった頃の自分は、初めてこの曲を聴いた時に感動して動けなくなった。
紛う事なき名作中の名作!!
クソ長いダンジョンをようやく抜けて最強武器を取って歓喜して、やっとの思いでザンデと戦いその後ろから現れたくらやみのくもの圧倒的ビジュアルと音楽に驚きながらその先がまだある事に驚愕した思いは忘れない!
ラスダンが一番難しいのは当時のロンダルキアだけど、一番印象に残って一番ワクワクして思い入れが強いのはFF3のラスダンだな。
当時小学生、胸熱展開にハマりすぎて親にゲーム隠されるなどの不和に発展、良い思い出(笑)
どんどん進む好テンポ、曲間ブランク無しでもう次のシーン、このスピード感を、現代のゲームは取り戻すべき
ドラクエ7ぐらいでボリュームについていけなくなった
時代がレベル上げ作業とか理不尽を奪ったよね
人間がますますなまくらになりますよ💦
曲が凄くテンション上がる。
大魔導師ノアもドーガもウネも一番下の弟弟子ザンデが可愛くて仕方なかったんだよな…
セーブなし、闇の世界突入後回復なしで4体のダーククリスタルを守るボスを倒さなければならない、過酷な消耗戦でした。
途中セーブできない事がラスボスより強敵(T_T)
まさに、そのひとことに尽きますね。
今となっては人生ベスト3に入るほどの事柄
じいさん達がダメなわけじゃないけど
5つの光にはエリアがいてほしかった……
それは思った。え?じいさんかよ!みたいな。
でもエリア死んじゃってるしなあ。
せめてグルガン族の人とか、トパパとかのほうがねえ。
むしろ、魔竜も4匹でよかったんじゃね?
ドーガ「魂は不滅じゃ」魂というか、普通に復活して走り回ってるじゃん。
Ⅲは、ほんと良かったよな~
チャンスでライブラを使うウッカリさん、それがザンデ
ライブラおじさん
このあと宝箱の中にザンデクローン入ってたのは笑ったw
わかる笑
くらやみのくも
このセンスは至高
今のリアルなグラフィックや音楽のゲームも良いけど、こういう、大昔のファミコンのゲームもまた、「プレイヤー側のイマジネーションの補完」って点では今のリアルなゲームには勝ってると思ってる
リアルだとどうしてもそこは大昔のゲームに負けるよね
ザンデも設定を知ると、哀れな奴と思えなくもない。
世界滅ぼしていいなんてことは決して無いが。
だから、ウネが憐れんで、光の戦士達に「ザンデを救ってやってくれ」と頼むんですね…。
最初の魔竜の「ひさびさに おいしそうなえものだ!」の台詞なんか可愛いww
大概悪党の台詞なら「うまそうな えものだ!」と言うものだったりするのにww
当時は1回目のくらやみのくもの強さにここまでやっと来たのにやられる!?って絶望して、その後闇の世界に行って知らないままに突撃してボコボコにされたトラウマが未だに覚えているなぁ
ザンデは暗黒属性(Ⅲのラグナロクは暗黒属性)に耐性があるので、エクスカリバーの二刀流の方がダメージ出ます。
魔竜を食い止めるジジイ強い
ラスダンの長さが尋常じゃないんだよね。
よくぞファミコンでここまで仕上げたなぁ
FFは3が一番好きですわ。
初回プレーは忍者のグラフィックが気に入らなかった事と全員違うキャラでやりたかったので
ナイト 忍者 召喚士 賢者 でクリアしたな
この構成でしかも初回で良くクリアしたなと自分で思うww
バンバンも好きです。
見えないけど、きっとエリアもいたと信じてる。
初見でやったときくらやみのくもにはどうほう連発されてリセットしたなぁ・・・
最後にセーブしてからラスボスまで時間で余裕に2時間はかかった。レベルも3~4つくらいは上がる。大変だけどその分クリアした時の達成感や印象も強い。
ファファファ懐かしい
火事で母親を亡くした坂口さん。
その悲しみがストーリーで立ち直る名シーン!納得です。
うかつにオニオン装備でくらやみのくもに挑んで全滅するのが凄い大変だったのを思い出しましたw
イエロードラゴン狩りで何回戦ったことだか。ポーションかどくけし99でオニオンシリーズもいいんだけど、リアルにオニオンシリーズ集めるとなるとかなり時間を費やした。
なにしろ苦戦したのはガルーダよ
初見、闇の世界で真っ直ぐ暗闇の雲に再喧嘩売りに行ったワイ
頑張るのじゃぞ!………どーしろと!?
3:36
爺さんが悪いとは言わないけど、ドーガやウネが魂で活動していたから最後はエリアの魂が来てくれると思ってたんだよな・・・
平然と出てきたディッシュには、いくら腰が抜けても抜けたりないぐらいびっくりした
じいさん、実はグラがめちゃくちゃカッコいいというねw
この動画見てクリアできました!
どうしてもくらやみのくもの波動砲が攻略できませんでしたが、賢者を二人にしたらクリアできました!
なるほど、まさかプロテスが鍵になるとは!ですよね。
FFはジョブ構成、使う魔法、特技でがらっと展開が変わりますからね。
クリスタルタワー入った瞬間宝箱全部開いてて草
最後のセーブポイントからラスボスまで一切セーブ出来ない+道中途中のボスが
内容知らないと地味に強い。特にデュエルヘッドドラゴンとかアーリマンあたり
一番のラスボスはくらやみのくもではなくうちの母親だったりする。この時代ゲームは1日1時間と決まっており1時間経ってもやってる場合は容赦なくFCの電源切られていた。
特例で数国社理英のテストの点数を各90点以上になってようやく1日3時間の許可を経て母親の容赦ない電源切りというFF史上最強のラスボスを倒した。あれは今でも最強だよ!
これリアルタイムでプレイしたのが30年前か
自分は中古で買ったので約25年前です☺️
30周年で坂口さんが「しよか」てプレー動画あげてた
く、くらやみのくもってスパイダーじゃなかったんだ
クラウドてすね♪(笑)
セーブポイントないし、雑魚敵強いしかなりしんどかった記憶ある
ザンデを倒してからがノーセーブで長いんだよな…
ザンデ戦はHP3000台だとキツイよね😃ff3ってザンデ戦前は正直強いボスはほとんどいないけど、ザンデのメテオ食らった時は反則だろ!って思った💦メテオだけじゃなく、ライブラの次に来るクエイクもそれはないわー、って強力さ💦メテオ後に賢者二人でケアルガ全体掛けしたけど、リカバリーミスでクエイク食らって全滅させられたわ🙇💦
ザンデ戦以降からメテオ、クエイク、波動砲とかで全体に大ダメージ与えてくるようになるので選択ミスると普通に全滅するんですよね。
@@Gouf219 ともかくザンデ戦が痛かったです😙メテオだと忍者は3000、賢者は2500とかでした💦メテオはまだ分かるんですが、クエイクが鬼過ぎました💦賢者は2000ぐらいでしたが、忍者は2800ぐらい喰らいました💦道中の苦労が全消しなりました🙇💦このうp主さんはメテオもクエイクもあまり食らってないですが、レベル以外に装備品が違うんでしょうか? -_・)?
思い当たることは無いのですが、この動画では当時は知らなかった「ポーション99個のアイテム変化の裏技」でエウレカ突破後にリボンを人数分、忍者はラグナロクの二刀流、賢者は長老の杖の二刀流にしてます。そのあたりが影響しているのかもしれません。
@@Gouf219 あー、リボンによる魔法🔯防御ですか!裏技ってポーション99個置いてゴブリン倒してポーション一つゲトると、増やしたい武器防具のランクが一つ上がる?みたいなヤツですよね?🙄
それです。やってみたら本当に出来ました。
ファファファ・・・しねぃ!
たすけろって読んでしまう
むかし、最期の局面は、ナイト、導師、魔剣士、風水士でぶっつぶした・・
ナイト、導師、魔剣士はともかく、ふ、風水士!?
確かに動画だな
リアルタイムの時代は勉強のが得意だったから先頭キャラは自分の名前つけて賢者にしていたが、忍者だと移動画面はこんな格好悪いのかww
ラグナロク二刀流…増殖を使ってるな
そうです!
でも、最後の方は闇属性の二刀流ではあまりダメージが出ない罠に陥ってます…
エクスカリバーの二刀流の方が良かったかもしれないです…
やはり(笑)
ラスダンのボスには効果薄いですね。私はエクスカリバーやえんげつりんも作りましたが
まかしときー!
ザンデ、ライブラ使わないでゼロムスみたいにメテオ連発すれば勝てたのに。
そんなんされたら絶対勝てないやん😂
1:01
「久々に美味しそうな獲物だ!ゆっくり料理してやろう!!」
クリスタルタワー奥深くに人間っていうか生き物自体いける訳ないでしょ(笑)今まで獲物を食べていなかったんじゃない(笑)
プロテスがあれば勝てる
つーか、ファファファてw
泣ける
額の❤️マークがチャーミングだぜ!
デザインセンスがジョジョみたいだね!
ドーガ、死んでもバリバリ動けるやん
だから「体は滅びても魂はなくならぬ」と、割と悲壮感がなかったのかもしれないですね…。
死んでも、幽霊として出てくるし…。
(;^ω^)
ライブラおじさん
覚えてないなぁー
私闇の世界