ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めまして。最後の曲「昔の思い出」のみ、聴いた事が有りましたが、4曲通して、一層、この作品の素晴らしさに触れる事が出来たような気がします。優しく、語りかけてくるような、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。(拍手)
tabibito2013さん、心温まるコメントありがとうございます。4曲ともに素朴ながら本当に美しい作品だと思っています。
とても素晴らしい演奏ですね!私の愛する作曲家マデトヤをこれほど美しく演奏してくれる若い日本人ピアニストがいることを知り、嬉しい限りです。私の作曲したサックス四重奏曲で《マデトヤの主題による変奏曲、コラールと終曲》という作品がネクサス音楽出版より出版されており、You Tube音源もあるのでお聴き頂ければ幸いです。
西部哲哉さん、コメントをありがとうございます。マデトヤを愛していらっしゃる方がいること、私もとても嬉しいです。サックス四重奏曲も拝聴いたしました。Arkihuolesi kaikki heitäの主題ですね!マデトヤらしい素朴ながら美しい旋律を持った愛らしい歌ですよね。変奏を通して自由に楽想を展開しながら、マデトヤの歌の特性を通底させているようで、まさに「マデトヤ愛」を感じる作品でした。素敵な時間をありがとうございました!
@@itaruogawa-pf 小川至さん、私のサックスカルテットお聴き下さりありがとうございます!光栄です!このマデトヤの4つの小品から「小さな物語」を主題とする変奏曲を、シベリウス音楽院卒のクラリネット奏者井上幸子さんのために先日作曲したばかりです(無伴奏バスクラリネット)。小川さんのためにもピアノ曲を書きたいと思っています。 🎶西部哲哉🎶
@@T.NISHIBE_Composerさん、素晴らしいお申し出、ありがとうございます!その時を心より楽しみにしております。マデトヤの本領である交響曲も含め、より広く親しまれて行くことを願っています。
@@itaruogawa-pf 小川さんの他の演奏…シベリウスや現代曲等も聴かせて頂きましたが、どれも本当に心と技がひとつになった稀有な表現でした。実は私はパソコンもなく、楽譜は全て手書きなので、作品をお送りする場合はコピー譜の郵送になってしまいます。もしそれでもよろしければ、以下私のスマホ・メルアドを記しますので、お手数ですが、ご住所教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。LaissezハイフンFaireドットpourドットpianoアットマークdドットvodafoneドットneドットjp🎶西部哲哉🎶
初めまして。
最後の曲「昔の思い出」のみ、聴いた事が有りましたが、4曲通して、一層、この作品の素晴らしさに触れる事が出来たような気がします。
優しく、語りかけてくるような、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。
(拍手)
tabibito2013さん、心温まるコメントありがとうございます。4曲ともに素朴ながら本当に美しい作品だと思っています。
とても素晴らしい演奏ですね!私の愛する作曲家マデトヤをこれほど美しく演奏してくれる若い日本人ピアニストがいることを知り、嬉しい限りです。私の作曲したサックス四重奏曲で《マデトヤの主題による変奏曲、コラールと終曲》という作品がネクサス音楽出版より出版されており、You Tube音源もあるのでお聴き頂ければ幸いです。
西部哲哉さん、コメントをありがとうございます。マデトヤを愛していらっしゃる方がいること、私もとても嬉しいです。サックス四重奏曲も拝聴いたしました。Arkihuolesi kaikki heitäの主題ですね!マデトヤらしい素朴ながら美しい旋律を持った愛らしい歌ですよね。
変奏を通して自由に楽想を展開しながら、マデトヤの歌の特性を通底させているようで、まさに「マデトヤ愛」を感じる作品でした。素敵な時間をありがとうございました!
@@itaruogawa-pf 小川至さん、私のサックスカルテットお聴き下さりありがとうございます!光栄です!
このマデトヤの4つの小品から「小さな物語」を主題とする変奏曲を、シベリウス音楽院卒のクラリネット奏者井上幸子さんのために先日作曲したばかりです(無伴奏バスクラリネット)。
小川さんのためにもピアノ曲を書きたいと思っています。 🎶西部哲哉🎶
@@T.NISHIBE_Composerさん、素晴らしいお申し出、ありがとうございます!その時を心より楽しみにしております。
マデトヤの本領である交響曲も含め、より広く親しまれて行くことを願っています。
@@itaruogawa-pf 小川さんの他の演奏…シベリウスや現代曲等も聴かせて頂きましたが、どれも本当に心と技がひとつになった稀有な表現でした。実は私はパソコンもなく、楽譜は全て手書きなので、作品をお送りする場合はコピー譜の郵送になってしまいます。もしそれでもよろしければ、以下私のスマホ・メルアドを記しますので、お手数ですが、ご住所教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
LaissezハイフンFaireドットpourドットpianoアットマークdドットvodafoneドットneドットjp
🎶西部哲哉🎶