ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
読み間違いが2箇所ございます。申し訳ございません。1:04 長勝院殿の読みは戒名のため「ちょうしょういんでん」4:40 中村家御由緒書は「なかむらけごゆいしょがき」
いつも解りやすい解説ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!!とても嬉しいです!!こちらこそ、いつも応援していただき感謝しております!!これからもかんばりますね!
ありがとうございます!
先週に引き続きスーパーサンクスありがとうございます!!!とても嬉しいです!!(運営費も非常に厳しい状況なのでとても助かります…!)これからもお楽しみいただけるように頑張りますね!
お優しいお声が印象的でした。とても聴きやすくわかりやすくチャンネル登録させていただきました。お勉強になります。😊
分かりやすく丁寧で、ためになり、仲間との会話にも役立ちます♪
ありがとうございます!!会話にも役立つとのこと、すごく嬉しいです…!これからもよろしくお願いします!!
このタイミングでこの動画は 大変参考になります。ありがとうございます。大河ドラマ見て思いました「お万の子は もしかして 結城秀康じゃないかな」と見ていましたが、やはりそうでしたね😊 段々と大河ドラマが面白くなってきましたわ🎉❤
さすがです!!このあと、怒涛の展開になるはずなので、非常に楽しみですね!!
お万の方の子供が双子だったことは、初めて知りました。子の結城秀康は若年で没とはいえ、それなりに優遇された反面、母親のお万の方は、あまり厚遇されず息子の死後も長命でいたのは、少し気の毒ですね。
僕の動画を作る中で初めて知りました…!そうですね。お万の方は、秀康死後も福井に残ったということは、孫たちの成長を楽しみにしていたのかなと想像しました。
ドラマでは家康はお万の方の女の魅力にすっかりやられましたね。あのシチュエーションなら男ならだれでもついフラフラとなりそうで見ていてハラハラしました。
いつも、有難う御座います。やっぱり、家康より、信玄が好きなので最近の研究ではどこまで解ったのかが興味あります❗
ありがとうございます!僕も信玄大好きです!ライブで話せる部分は話そうと思いますが、信玄の最新研究については、平山優先生の本がおすすめですよ!(個人的には『武田三代』(PHP新書)が面白かったです!)
いつもありがとうございます。とても楽しみに拝聴しております😊結城秀康はとてもよく聞く名前でしたが、道のりは大変だったのですね
ありがとうございます!お楽しみいただけて嬉しく思います!おっしゃる通りですね…!徳川を支える1人だったはずなので、若くして亡くなってしまったのが本当に惜しいなと思います。
お疲れ様です。結城秀康は、不遇のままだと思ってましたが、違ってたのですね。ローマ人信玄が好きだったので、亡くなってしまって淋しいです。😢
そうなんですよ!結城秀康はまた更に掘り下げられたら掘り下げたいなと考えています!ローマ人最後まで存在感がありましね!僕も寂しいです…ただ、今回の勝頼は有能そうなので期待したいと思っています!!
結城秀康はなかなか家康の子と認知されなかったので、冷遇されて亡くなったのかと思っていましたが、関ヶ原の後方支援などの功績を認められていたのですね。良かったです😊次回のライブ配信も楽しみです😉
そうなんです!!今回のドラマでも結城秀康描かれるといいですよね!僕もライブ楽しみなので、準備がんばります!!
結城秀康は徳川の中でも、制外の家として法度を守らなくてもいい家でしたね
今日はだいぶコミカルに描いていましたね。その中にも瀬名と五徳の仲や岡崎城問題など次へつながっていく回でした。
そうですね…!コミカルさの中に色々な伏線を散りばめた重要な回だったと思いますね!
結城秀康は、「葵 徳川三代」の岡本富士太さんのイメージですね。有能な武将を好演されました。津川家康との仲も悪くなく・・・だからかなぁ、家康も秀康を不憫に思うことはあっても、嫌ってはいなかった感じがしてましたね。
僕も秀康は岡本さんのイメージです。実際の秀康も有能な武将だったからこそ、徳川一門筆頭にまで上り詰めることができたのでしょうね!
昔は双子は不吉とされたのでひとりは養子にだすことはあったようですね。昔の双子の妊娠、出産ってリスクもかなりあったでしょうに…ふたりとも元気で産まれてくるだけでもすごいことなのにね。お万さんがんばったんだなぁ。
おっしゃるとおりですね。1人産むのも命がけ(家康の妾で出産に失敗して亡くなっている方がいます)の中、2人を無事産んだのに…状況が状況だったとはいえお万の方は不憫だなと思ってしまいます。
我が松江藩は結城秀康の子孫の松平家なので愛着があります。
ある程度の年配の方は『つぼイノリオ』が頭をよぎる…
知らなかったのですが、「極付け!お万の方」という曲があるのですね…!
おお、昔カラオケでよく歌ってたあのお万の方って実在してたんや。まさか築山殿に追い出されて旅に出たんか?😂
昔は、双子など多産は(ちくしょう腹)といわれ 忌み嫌われたみたいです。近年まで 今も言ってる人いますが、、。まして600年前は、、相当だったのでしょうね。だから家康は認めたくなかった。遠ざけた。徳川 松平から!ちくしょう子?出たとなれば一族が笑われる。認めたくなかったんだろうね。ただ 結城秀康グレル事なく できる範囲で頑張ってたんだなと、それは母がついていたからだと思いました。悪く言われがちですが、家康の妻だと おごらず!ただ息子を守ると動いた 事評価ありと思います。
永見貞愛が弟だな🤔双子は、犬畜生と同じ双子腹と言って忌み嫌われてたからな🤔
そうです!永見貞愛が弟ですね!ご指摘の通り、双子が忌み嫌われていたのも当初、冷遇された理由の1つかもしれません。
@@nihonshi-salon ま〜双子を忌み嫌う感じは、田舎の昭和一桁世代の人達にもあったから、戦国時代なんかはかなりあったんでしょうね。
永見家ってカベポスターの永見と関係あるんかな。実家三重だし🤔それはさて置き妾として管理してないから本当に家康の子なのか?という問題もあるわけだ。でも運命的に都合のいい使い方されたわけか。
なるほど…!確かにその視点で考えても築山殿が長勝院殿の子を認知しなかった理由は説明できるかもしれませんね。
ずーと昔の大河ドラマ「葵 徳川三代」の中の一シーンで、徳川家光(三代将軍)に子供が出来なかった頃、徳川秀忠(二代将軍)は、(土井利勝の助言により)仙千代(:松平光長、父は 結城秀康の長子 松平忠直、母は 徳川秀忠の三女 天崇院 勝姫)を 家光の養子にし 四代将軍にすることを考えた、という話があって、史実かどうかは判りませんが、秀忠や幕閣が 結城秀康とその子孫を どう考えていたかを上手く表現しているな、と思いました。結局、その後 家光に子供が出来るので、その話はナシになりますが、家光が秀忠に、四代将軍は家綱と決めた と報告した時、秀忠が「あれはいかん。脇腹じゃ(:正室の子ではない の意)」と云い、それに対し、家光が、「父上も脇腹にございます。・・・ 失礼いたしました。」と返答したシーンがあり、あれもちょっと面白いと思いました。
「葵 徳川三代」はとても面白かったですね!(前半の迫力ある合戦シーンだけでなく、後半の政治ドラマもよくできていると思いました!)挙げていただいたお話は僕の知る限りは史実ではないと思いますが、おっしゃる通りうまい表現だったと思いますね!
自分が聞いたのは幼名は於義丸で、これは顔が魚のギギに似ていたから名付けられたというものです。本当なら少しひどいと思いますが、父から愛されなかったとも伝えられていますし、母の身分の差が最大の原因にせよ将軍になれなかったのですから、秀康の胸中たるやいかばかりだったでしょう。ちなみに秀康の死因は梅毒と言われています。
知立神社は由緒ある神社でそんじょそこらの妾とは挌がちがいます だから母親の出自の差とは正直思えないのです それをいうなら築山御前は出自は今川だけどすでにない家出身かつ謀反人ですよ 他の理由が欲しいです ちなみに秀康の子は忠直で父親が将軍になれなかったことで大荒れ人生で福井を追い出され新潟へ
くわしい解説(人''▽`)ありがとうございました。結城秀康の結城はどこから来ているのかと思っていました。なるほど、結城氏の婿養子になったのですね。結城秀康は、大河ドラマに出てくるのでしょうか。今回の動画とは関係ないのですが、今週の大河ドラマでの気になったところ。摩利支天。ちょうど今週の『歴史探偵』西遊記の回で摩利支天が出てきたのでそこで知りました。摩利支天って有名なのかしら??
コメントありがとうございます!昨日のお万の口ぶり(「徳川の役に立つ子に育て上げる」)から秀康は出てくる気がしますね…!摩利支天は中世に武士の間で信仰が広がっていたようです。護身の天部ということで楠木正成が鎧の中に入れて持っていたり、毛利元就が摩利支天を旗印にしていますね。
@@nihonshi-salon 返答ありがとうございます。摩利支天って、見た目が特徴的。中世の武士の間で信仰されていたのですね。なるほど!!
こんにちは、。
「お万の子」👆 いいタイトルですね。
刀ミュで出てた
読み間違いが2箇所ございます。申し訳ございません。
1:04 長勝院殿の読みは戒名のため「ちょうしょういんでん」
4:40 中村家御由緒書は「なかむらけごゆいしょがき」
いつも解りやすい解説ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!!とても嬉しいです!!
こちらこそ、いつも応援していただき感謝しております!!これからもかんばりますね!
ありがとうございます!
先週に引き続きスーパーサンクスありがとうございます!!!
とても嬉しいです!!(運営費も非常に厳しい状況なのでとても助かります…!)
これからもお楽しみいただけるように頑張りますね!
お優しいお声が印象的でした。とても聴きやすくわかりやすくチャンネル登録させていただきました。お勉強になります。😊
分かりやすく丁寧で、ためになり、仲間との会話にも役立ちます♪
ありがとうございます!!
会話にも役立つとのこと、すごく嬉しいです…!これからもよろしくお願いします!!
このタイミングでこの動画は 大変参考になります。ありがとうございます。大河ドラマ見て思いました「お万の子は もしかして 結城秀康じゃないかな」と見ていましたが、やはりそうでしたね😊 段々と大河ドラマが面白くなってきましたわ🎉❤
さすがです!!このあと、怒涛の展開になるはずなので、非常に楽しみですね!!
お万の方の子供が双子だったことは、初めて知りました。子の結城秀康は若年で没とはいえ、それなりに優遇された反面、母親のお万の方は、あまり厚遇されず息子の死後も長命でいたのは、少し気の毒ですね。
僕の動画を作る中で初めて知りました…!
そうですね。お万の方は、秀康死後も福井に残ったということは、孫たちの成長を楽しみにしていたのかなと想像しました。
ドラマでは家康はお万の方の女の魅力にすっかりやられましたね。あのシチュエーションなら男ならだれでもついフラフラとなりそうで見ていてハラハラしました。
いつも、有難う御座います。
やっぱり、家康より、信玄が好きなので最近の研究ではどこまで解ったのかが興味あります❗
ありがとうございます!僕も信玄大好きです!
ライブで話せる部分は話そうと思いますが、信玄の最新研究については、平山優先生の本がおすすめですよ!
(個人的には『武田三代』(PHP新書)が面白かったです!)
いつもありがとうございます。とても楽しみに拝聴しております😊
結城秀康は
とてもよく聞く名前でしたが、道のりは大変だったのですね
ありがとうございます!お楽しみいただけて嬉しく思います!
おっしゃる通りですね…!徳川を支える1人だったはずなので、若くして亡くなってしまったのが本当に惜しいなと思います。
お疲れ様です。
結城秀康は、不遇のままだと思ってましたが、違ってたのですね。
ローマ人信玄が好きだったので、亡くなってしまって淋しいです。😢
そうなんですよ!結城秀康はまた更に掘り下げられたら掘り下げたいなと考えています!
ローマ人最後まで存在感がありましね!僕も寂しいです…ただ、今回の勝頼は有能そうなので期待したいと思っています!!
結城秀康はなかなか家康の子と認知されなかったので、冷遇されて亡くなったのかと思っていましたが、関ヶ原の後方支援などの功績を認められていたのですね。良かったです😊
次回のライブ配信も楽しみです😉
そうなんです!!今回のドラマでも結城秀康描かれるといいですよね!
僕もライブ楽しみなので、準備がんばります!!
結城秀康は徳川の中でも、制外の家として法度を守らなくてもいい家でしたね
今日はだいぶコミカルに描いていましたね。その中にも瀬名と五徳の仲や岡崎城問題など次へつながっていく回でした。
そうですね…!コミカルさの中に色々な伏線を散りばめた重要な回だったと思いますね!
結城秀康は、「葵 徳川三代」の岡本富士太さんのイメージですね。有能な武将を好演されました。
津川家康との仲も悪くなく・・・だからかなぁ、家康も秀康を不憫に思うことはあっても、嫌ってはいなかった感じがしてましたね。
僕も秀康は岡本さんのイメージです。実際の秀康も有能な武将だったからこそ、徳川一門筆頭にまで上り詰めることができたのでしょうね!
昔は双子は不吉とされたのでひとりは養子にだすことはあったようですね。昔の双子の妊娠、出産ってリスクもかなりあったでしょうに…ふたりとも元気で産まれてくるだけでもすごいことなのにね。お万さんがんばったんだなぁ。
おっしゃるとおりですね。1人産むのも命がけ(家康の妾で出産に失敗して亡くなっている方がいます)の中、2人を無事産んだのに…状況が状況だったとはいえお万の方は不憫だなと思ってしまいます。
我が松江藩は結城秀康の子孫の松平家なので愛着があります。
ある程度の年配の方は『つぼイノリオ』が頭をよぎる…
知らなかったのですが、「極付け!お万の方」という曲があるのですね…!
おお、昔カラオケでよく歌ってたあのお万の方って実在してたんや。まさか築山殿に追い出されて旅に出たんか?😂
昔は、双子など多産は(ちくしょう腹)といわれ 忌み嫌われたみたいです。
近年まで 今も言ってる人いますが、、。
まして600年前は、、相当だったのでしょうね。だから家康は認めたくなかった。
遠ざけた。徳川 松平から!ちくしょう子?出たとなれば一族が笑われる。認めたくなかったんだろうね。
ただ 結城秀康グレル事なく できる範囲で頑張ってたんだなと、それは母がついていたからだと思いました。
悪く言われがちですが、家康の妻だと おごらず!ただ息子を守ると動いた 事評価ありと思います。
永見貞愛が弟だな🤔双子は、犬畜生と同じ双子腹と言って忌み嫌われてたからな🤔
そうです!永見貞愛が弟ですね!
ご指摘の通り、双子が忌み嫌われていたのも当初、冷遇された理由の1つかもしれません。
@@nihonshi-salon
ま〜双子を忌み嫌う感じは、田舎の昭和一桁世代の人達にもあったから、戦国時代なんかはかなりあったんでしょうね。
永見家ってカベポスターの永見と関係あるんかな。実家三重だし🤔
それはさて置き
妾として管理してないから本当に家康の子なのか?という問題もあるわけだ。
でも運命的に都合のいい使い方されたわけか。
なるほど…!確かにその視点で考えても築山殿が長勝院殿の子を認知しなかった理由は説明できるかもしれませんね。
ずーと昔の大河ドラマ「葵 徳川三代」の中の一シーンで、徳川家光(三代将軍)に子供が出来なかった頃、徳川秀忠(二代将軍)は、(土井利勝の助言により)仙千代(:松平光長、父は 結城秀康の長子 松平忠直、母は 徳川秀忠の三女 天崇院 勝姫)を 家光の養子にし 四代将軍にすることを考えた、という話があって、史実かどうかは判りませんが、秀忠や幕閣が 結城秀康とその子孫を どう考えていたかを上手く表現しているな、と思いました。
結局、その後 家光に子供が出来るので、その話はナシになりますが、家光が秀忠に、四代将軍は家綱と決めた と報告した時、秀忠が「あれはいかん。脇腹じゃ(:正室の子ではない の意)」と云い、それに対し、家光が、「父上も脇腹にございます。・・・ 失礼いたしました。」と返答したシーンがあり、あれもちょっと面白いと思いました。
「葵 徳川三代」はとても面白かったですね!(前半の迫力ある合戦シーンだけでなく、後半の政治ドラマもよくできていると思いました!)挙げていただいたお話は僕の知る限りは史実ではないと思いますが、おっしゃる通りうまい表現だったと思いますね!
自分が聞いたのは幼名は於義丸で、これは顔が魚のギギに似ていたから名付けられたというものです。本当なら少しひどいと思いますが、父から愛されなかったとも伝えられていますし、母の身分の差が最大の原因にせよ将軍になれなかったのですから、秀康の胸中たるやいかばかりだったでしょう。ちなみに秀康の死因は梅毒と言われています。
知立神社は由緒ある神社でそんじょそこらの妾とは挌がちがいます だから母親の出自の差とは正直思えないのです それをいうなら築山御前は出自は今川だけどすでにない家出身かつ謀反人ですよ 他の理由が欲しいです ちなみに秀康の子は忠直で父親が将軍になれなかったことで大荒れ人生で福井を追い出され新潟へ
くわしい解説(人''▽`)ありがとうございました。
結城秀康の結城はどこから来ているのかと思っていました。
なるほど、結城氏の婿養子になったのですね。
結城秀康は、大河ドラマに出てくるのでしょうか。
今回の動画とは関係ないのですが、今週の大河ドラマでの気になったところ。
摩利支天。
ちょうど今週の『歴史探偵』西遊記の回で摩利支天が出てきたのでそこで知りました。
摩利支天って有名なのかしら??
コメントありがとうございます!
昨日のお万の口ぶり(「徳川の役に立つ子に育て上げる」)から秀康は出てくる気がしますね…!
摩利支天は中世に武士の間で信仰が広がっていたようです。護身の天部ということで楠木正成が鎧の中に入れて持っていたり、毛利元就が摩利支天を旗印にしていますね。
@@nihonshi-salon 返答ありがとうございます。摩利支天って、見た目が特徴的。中世の武士の間で信仰されていたのですね。なるほど!!
こんにちは、。
「お万の子」👆 いいタイトルですね。
刀ミュで出てた