内装は完結‼︎これでもコンプレッサ使いますか⁉︎コードレスフロア用タッカ N3604DM(HIKOKI・ハイコーキ)エア機と実演比較。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 31

  • @山内英樹-b9f
    @山内英樹-b9f 2 ปีที่แล้ว +6

    丸鋸 マルチ フィニッシュ 4ミリまた釘タッカーだけ充電で楽ちんだったので。  床だけは面倒くさかつたが
    凄く助かる。マキタさんに期待。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว

      マキタも出るか?! 期待ですね〜w

  • @orange100z
    @orange100z 2 ปีที่แล้ว +3

    バッテリー式が、今までなかったのが不思議です。
    動画を拝見する限りでは、エアーのほうが使いやすそうですね。
    重さがネックでしょうか。ですが、これからどんどん改良されていくでしょう。😃
    と言っても、私は使う機会がないしろものですが。😅
    玄人向けもですが素人DIYer向けも時々やって頂けるとありがたいな~と思う今日この頃です。🤗

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      釘打ちとかはバネの強度が問題で打ち込みが比較的調整しやすい細い釘を使うピンやフィニッシュが先行で開発されやっとフロア釘が打てる充電が出ましたね〜。
      重さは確かに重いのですが、職人さんにアンケートしたところ、壁面や天井面をフロアは張らないからこのくらいの重量でフロアを機械の先端で引き寄せするのにもこのくらいの重量はちょうどいいかも? っておっしゃられる職人様もおられました。
      DIY向けの動画も企画してみますw
      いつもご視聴、コメントいただき本当にありがとうございます。

  • @橋口兼大-p6x
    @橋口兼大-p6x 9 หลายเดือนก่อน

    この商品を購入しました。杉板張り15㎜に木下地に使用で土台水切りの板金は問題なく貫通しますか?なかのピストンは壊れたりしますか?

  • @ブラックれんとちゃんねるマキタ沼サブ

    エアホース無しになるとだいぶ楽ですね~エアホース取り回しの傷や、ボンド使う際不注意でホースに付着させてしまいボンドだらけになるリスクが減りそうですw
    エアホース引くのも結構面倒だし。。。
    やよい市20日までですが、行けたらこっそり拝見させていただきますw

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      常連様からもホースにウレタンなどの接着剤が付着しないようにやってたのとかから解放されそう〜〜ってお聞きしました!
      いつでもご来店お待ちしております!

  • @Dバーソン
    @Dバーソン 2 ปีที่แล้ว +2

    38mmのフロアタッカー使う機会ないので今回購入見送りましたが50mmまで打てるのでたら買いですね👍🏻
    maxでだしたら面白そうですね!!

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね〜 MAXも当然エアーを脅かす充電がかなり出てきてるので何か対策を考えていると思われます。
      噂では現在の電池の性能でコンプレッサーも動かすことがすでにできる実力があると聞いたことがあります。

  • @v5koigakubosasaki
    @v5koigakubosasaki 2 ปีที่แล้ว +3

    自分には縁の無い道具ですが、
    説明聞いていると欲しくなります(^^)

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      この工具、フロア張りされる大工さんは待望のフロア!って声をお聞きしますよ〜
      当店も一瞬で初回入荷分が売り切れました。

  • @カアペンタ
    @カアペンタ 2 ปีที่แล้ว +2

    団地の4階5階とかのちょっとしたリフォームの時は良いですかね、一階とかなら迷わずコンプレッサーおろしますね。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      使うシーンをまだ選ぶかな〜ってのが実演してての本音でした

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 2 ปีที่แล้ว +2

    今回の動画で一番気になったのは、画面が少し傾いているところですね。シャッターの支柱が垂直になっていない点が気になりました。製品の特徴や使い勝手は分かりやすかったです。
    使用したことが無い工具ですが、マキタ辺りは充電式空気入れを作っているのですから小型軽量で扱いやすい充電式エアコンプレッサーとかを製品化してくれれば面白いと思います。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว

      すみません。 シャッター前のカメラを立ててるアスファルト部分が勾配があるため若干シャッタが傾いて見えるんですよねw

  • @orange100z
    @orange100z 2 ปีที่แล้ว +3

    NGシーン!! やっぱりいいですね~(笑)🤣

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      NGシーンw
      密かに人気なんですよね〜w

  • @千葉祥太-u8n
    @千葉祥太-u8n 2 ปีที่แล้ว +2

    これは最強です(=^・^=) ほんと楽になりましたが 次 ハイコーキさんに叶えてほしいのは 在来の鉄釘が打てるコードレス 65mmロール釘打ち機です(=^・^=)★ ハイコーキさんに伝えてほしいです。お願いします。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴有難うございます。
      コードレスの釘打ち機は各社目をつけて開発も進んでいるようなのですが、法律の銃刀法の絡みで釘が飛び出す製品でコードレスが現時点発売が困難と聞いた事がございます。
      ただ、特に大工さんは釘打ち関係が全てコードレスになればコンプレッサ不要になるので待望ですよね

    • @千葉祥太-u8n
      @千葉祥太-u8n 2 ปีที่แล้ว

      @@syachyo-buchyo 欧米ではコードレスで長い釘が打てる機械が当たり前に使用されています ロール釘ではないけど 今の日本の法律上 難しいらしいですね(^_^;)    社長さん返信ありがとうございます(=^・^=)★

    • @たか-q2f
      @たか-q2f ปีที่แล้ว +1

      ​@@syachyo-buchyo 🎉

    • @緒方憲
      @緒方憲 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@syachyo-buchyo😊

  • @怜美-z3r
    @怜美-z3r ปีที่แล้ว +1

    ん〜
    1充電辺り…云々・・・
    本体が、先に熱くなって動かなくなりました(18Vの4㍉ステープル)

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  ปีที่แล้ว

      あら。。

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r ปีที่แล้ว +1

      18vと、40vの充電式4Jステープルの実働本数/枚数が知りたいです。
      例えば…リフォーム等で4㍉ベニヤ板を100㍉ピッチで、普通の速度で作業した場合にベニヤ板が何枚貼れるのか…
       
      因みに、18v6.0Ahでは…ベニヤ板は10枚位で本体が熱くなり作動しません。
      40v2.5Ahでは…ベニヤ板が何枚貼ると本体が熱くなるのか知りたいです。
      30〜40枚行けると良いな。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  ปีที่แล้ว

      @@怜美-z3r 様
      チャンスがあればお調べ致します。
      メーカーの貸し出し機と材料と条件が揃えば検証してみます。

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r ปีที่แล้ว +1

      @@syachyo-buchyo 是非、お願いします。

  • @earthcrew5963
    @earthcrew5963 2 ปีที่แล้ว +1

    50mm出たら買うよ

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว +1

      メーカー開発へお伝えします

  • @niwasan-go
    @niwasan-go 2 ปีที่แล้ว +2

    ハイコーキは箱がイマイチなんだよ…

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 ปีที่แล้ว

      ケースはマキタのケースが大変考えられてるなぁって感心させられます。