「HiKOKI新製品」2022.03 コードレスフロア用タッカ N3604DM発売!業界初の充電フロアタッカ!パワー十分。速射性や細かなこだわりについて解説いたします。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 65

  • @りのれ-h5v
    @りのれ-h5v 2 ปีที่แล้ว +7

    壁下地からはり始め90ミリ、張り仕舞120ミリ位で打ち込む事が出来ます!
    重たいからずらし打ちは少し慣れが必要です。

    • @りのれ-h5v
      @りのれ-h5v 2 ปีที่แล้ว

      仕様したフロアーは朝日ウッドテックです。実の加工によっては張り仕舞の時に、もう少し距離が必要になるかもしれません!

  • @中村真也-i4x
    @中村真也-i4x 2 ปีที่แล้ว +9

    やっと出ましたね❕
    待ちきれなくてMAX高圧フロアタッカーを昨年買ってしまいました。
    でも、これ買うだろうな。次のバッテリー+1キャンペーンの時に。

  • @ほろよいオレンジ
    @ほろよいオレンジ 2 ปีที่แล้ว +16

    ホースに糊がつくリスク無くなるのは良いですよね

  • @我武者羅-o8z
    @我武者羅-o8z 2 ปีที่แล้ว +5

    重さは余り気にしないかな軽くすると反動で押し戻されるしステープルの沈みがまちまちになるから、気になってた速射性も申し分なくて最高です!後はフレアレッドで出そうかハイコーキさんw

  • @yako35
    @yako35 2 ปีที่แล้ว +4

    これは出るの待ってた!
    明日注文だな

  • @ぱらーおか
    @ぱらーおか 2 ปีที่แล้ว +4

    早速買いました
    重さは下向きに使うので気になりませんね
    無垢でもしっかりささるのでいいっす

  • @千葉祥太-u8n
    @千葉祥太-u8n 2 ปีที่แล้ว +2

    本職の大工さんとしてはかなり嬉しい〜です!^_^ コードレスフロアー用タッカ壁紙下地とベニア下地もこれ一台でできるし 最高ですよ〜 反動が少なくて早く買いたいです✨^_^✨

  • @松本和浩-e4h
    @松本和浩-e4h 2 ปีที่แล้ว +4

    下地がパーチクルでも浮かずに入るのでしょうか?
    検証して欲しいです

  • @ボス-c8s
    @ボス-c8s 2 ปีที่แล้ว +6

    ダスターがほしいんですよね〜

  • @銀-f8e
    @銀-f8e 2 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ欲しいけど
    次の型で軽量されると思うから
    まだいいかな

  • @aka9469
    @aka9469 2 ปีที่แล้ว +2

    出ないかなとよく話してました。
    エアーのフロアータッカーは昔から日立が使いやすいので期待してます。

  • @涼太郎-k2j
    @涼太郎-k2j 2 ปีที่แล้ว +2

    床やが、夢心地で休憩時間に談笑していた夢の工具出ましたね!!
    ハイコーキさん、ドラえもんですね😃

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o 2 ปีที่แล้ว +1

    気に成った機種のレビュー、有難うございます🎵
    結構打ち込めますね。検討したいですね😊

  • @ma-nyateam9578
    @ma-nyateam9578 2 ปีที่แล้ว +4

    ちょっとしたリフォームでいいですね
    新築では重すぎて疲れそうです
    是非実演みたいです

  • @怜美-z3r
    @怜美-z3r ปีที่แล้ว

    壁際の一枚前の部材は、サネに斜め打ちは動画を見る限り…私の求めているのとは違いますね。

  • @yuytkhs4420
    @yuytkhs4420 2 ปีที่แล้ว +2

    ハイコーキの充電のフィニッシュ使ってますが、たまに発射のタイミングがズレたり2連続で出たりするんですが、バネ式だからしょうがないのかな?
    このフロアタッカー 欲しいけどちょっと不安です。

  • @mutoujuudai
    @mutoujuudai 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃいい。
    ただフィニッシュも使ってて思うけど頭小さいのってやっぱりきついのかしら。
    入らんとことかがあるので。
    あと20mmパーチクル2枚重ねとかちゃんと打てますか?

  • @koyo390
    @koyo390 2 ปีที่แล้ว +1

    4mmタッカー持ってるけど結構重いんですヨネ、さらに重いんだろうな。チョットした時は良さそうですけどメインでは使わないかな。。

  • @梶正和-i8l
    @梶正和-i8l 2 ปีที่แล้ว +1

    本体のみで、ケース無しが出るともう少しお値打ち品なるので?本体のみが有ると良いね、床張りのときは、充電器とバッテリーは現場にありますよね。

  • @エボ悪猫
    @エボ悪猫 2 ปีที่แล้ว +13

    すごくいいですね!サネに斜め打ちした場合の張り終いは、壁からどのくらい離れればサネから出ずに打てるのか教えていただきたいです!

    • @user-we7gr8kf2r
      @user-we7gr8kf2r 2 ปีที่แล้ว +8

      まさにそれですよね。張り終いは何も考えなくて良いけど、張り終いから1列手前が壁からどれくらい近い距離で雄ザネ打てるのか...

  • @怜美-z3r
    @怜美-z3r 2 ปีที่แล้ว

    部屋の割り付け次第ですが…
    貼り仕舞いの1枚手前のフロアーが打てますか?
     
    45度で打ち込みをするのに、仕舞いの残りが50〜100㍉になっても…ちゃんと作業出来ますか?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 ปีที่แล้ว +1

      他の方からコメント補足いただきました!
      壁下地からはり始め90ミリ、張り仕舞120ミリ位で打ち込む事が出来ます!
      重たいからずらし打ちは少し慣れが必要です。
      との事ですm(_ _)m

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r ปีที่แล้ว

      成る程…検討してみますね。
      (購入)

  • @佐竹祐
    @佐竹祐 2 ปีที่แล้ว

    遂に発売になりましたね!実機触るの楽しみです‼️少し重いくらいですね!

  • @initial.d4527
    @initial.d4527 2 ปีที่แล้ว

    デモ機試し打ちしました。感想は良いデキだと思います。打ち込み反動は違和感なく打ち込みました。重さは営業の方が重いと言われる方も居ますと言ってましたが自分的にはフロアー打ちするには丁度良い重さだと思います。際打ち5mmも言われてましたが正直打つ角度によっては見える可能性がある打ち方と思うのでそこまでの推す必要性が無いと思うと伝えました。個人的ですが先端の形状がHiKOKI特有の先端なので擦らせ打ちがしにくいかな?あと床下地に使うパーチに打ち込めるかは分からないと営業の方が言ってたので今度試してみてみようと思います。そこまでしてクリアーできればそく購入と思わせる商品でした。

  • @alrkiara
    @alrkiara 2 ปีที่แล้ว

    ついにきたぁ!!!

  • @initial.d4527
    @initial.d4527 2 ปีที่แล้ว +2

    明日、もしかしたらデモ機使えるかもしれないので使えればコメントします。

  • @ozawatomoyuki
    @ozawatomoyuki 2 ปีที่แล้ว +4

    んー100メートルくらいある現場なら使いみちあるかな・・・エアーのほうが軽くてダスターも付いてるし十分でしょ

  • @asp5545
    @asp5545 2 ปีที่แล้ว

    DIY向けカタログの方にしれっと新型ワークライト載ってるじゃないですか!
    最近metaboが出したやつと同じのですよね
    発売いつ頃になります?

  • @松本拓也-u1r
    @松本拓也-u1r 2 ปีที่แล้ว

    建築部門だけでなく電気水道向けの工具にも期待したいですー

  • @千葉祥太-u8n
    @千葉祥太-u8n 2 ปีที่แล้ว

    ちなみに ハイコーキさんに叶えてほしいのは そのサイズでマガジン変えて 先端も改良して 在来の65mmロール釘が打てるやつ開発してほしいです 絶対に売れます!!

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 ปีที่แล้ว +2

      銃刀法にひっかかるみたいです・・・

    • @千葉祥太-u8n
      @千葉祥太-u8n 2 ปีที่แล้ว

      @@hidehisa17 なるほど(ρ_;)

  • @建寺
    @建寺 2 ปีที่แล้ว +1

    バッテリー切れで頭残りしそうですね……あれ残るの厄介なんですよ……空打ち機能があれば打ち込めるんですけど……
    その辺どうなんですかねぇ?

  • @tigereyebrown
    @tigereyebrown 2 ปีที่แล้ว +4

    想像以上のパワー感
    しかし想像以上にデカい!

  • @梶正和-i8l
    @梶正和-i8l 2 ปีที่แล้ว +1

    住友林業だと二階床は24ミリ合板の上にスーパーハード12ミリでフロアー材料です、釘打ち出来るのかな?1階は、無垢材フロアーがほとんどですが、やはり45ミリ釘まで使える用ににしてほしいです?

    • @user-uv9ct2eo5h
      @user-uv9ct2eo5h 2 ปีที่แล้ว

      一階でしか使え無さそうですよね、

  • @山内英樹-b9f
    @山内英樹-b9f 2 ปีที่แล้ว +2

    リフォームしている自分からしたらコードレスだけの方が良い。

  • @元戸
    @元戸 2 ปีที่แล้ว +2

    あとやるとしたらビス打ち機位か
    釘打ちは公共機関が絶対頷かないだろうが

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r 2 ปีที่แล้ว

      マキタさんが、充電式の連ネジ打ち機を出していますよ。(ロールタイプ)
      帯タイプは、マキタもハイコーキも有る。

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r 2 ปีที่แล้ว

      ハイコーキ(2019、1…カタログ)
       
      コードレス釘打ち機シリーズ(海外仕様のみ)
      NT 1850DBSL/NT 1850DE
      NT 1865DBSL/NT 1865DM/
      NT 1865DBAL/NT 1865DMA
      NR 1890DBCL/NR 1890DC/
      NR 1890DBRL/NR 1890DR
      …3品目10種類が、カタログ裏ページに掲載。

  • @kouchan8396
    @kouchan8396 2 ปีที่แล้ว +1

    握りっぱなしで速射出来ればね〜。
    ボード屋さんも結構使うんだって!

  • @ドモンスカッシュ
    @ドモンスカッシュ 2 ปีที่แล้ว +2

    50mmも打てるの出たら買いですかね~(笑)最近50mmでうつことが多い・・・

  • @3-4-z7e
    @3-4-z7e 2 ปีที่แล้ว +1

    ついに来たか。

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 2 ปีที่แล้ว

    でかいな
    こあは、フィニッシュよりでかいですよね

  • @カアペンタ
    @カアペンタ 2 ปีที่แล้ว

    フローリングは叩いて実を入れるから残業は無理ですね、マンションや団地は特に。
    コレを秀久オリジナルカラーで売ればバカ売れですね。

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 ปีที่แล้ว

      あ、たしかに叩くからダメでしたね😰

  • @ニャーニャーめ
    @ニャーニャーめ 2 ปีที่แล้ว

    ハイコーキィ
    これは欲しい

  • @千葉祥太-u8n
    @千葉祥太-u8n 11 หลายเดือนก่อน

    秀久さま それのフックが本体の重さに耐えられなくてネジゆるんでネジが馬鹿になって締め直したとき空回りしてフックのネジしまらなかったからハイコーキさんの方に苦情お願いします😢

  • @むあ-m1w
    @むあ-m1w 2 ปีที่แล้ว +3

    こうなったら早く90打てるの出して欲しい(笑)
    なかなか日本では難しいとか…?でも出して欲しい。

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 2 ปีที่แล้ว

    欲しいな

  • @naoki0619gs2
    @naoki0619gs2 2 ปีที่แล้ว

    マキタとの差が開いていく。。。マキタ派なのに。。。。

  • @貴史榎本-u3e
    @貴史榎本-u3e 8 หลายเดือนก่อน

    期待して買ったのに残念。

  • @user-LLpt7nd5i
    @user-LLpt7nd5i 2 ปีที่แล้ว +1

    残るは釘打ち機のみ
    まぁ無理か…

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r 2 ปีที่แล้ว

      ハイコーキさん、国内向けには出していません。充電式の釘打機…50/65/90…は、輸出用のみ!!
      (銃刀法の絡みで、許可が出ない。)

    • @怜美-z3r
      @怜美-z3r 2 ปีที่แล้ว

      2018年度のカタログ、最後のページに…サラッと紹介されていました。

  • @炭水化物-c1b
    @炭水化物-c1b 2 ปีที่แล้ว +1

    皆フィニッシュでも重いと言われてます。更にデカイのか(*_*)

    • @Red-XIII
      @Red-XIII 2 ปีที่แล้ว +1

      確かにフィニッシュデカイ!でも、取り回しが楽なのでコードレス♪人其々ですが

    • @マルちゃん-c7n
      @マルちゃん-c7n 2 ปีที่แล้ว

      使ってみると 重さは全く気になりませんよ 使った事が無い方のコメですね

  • @山内英樹-b9f
    @山内英樹-b9f 2 ปีที่แล้ว +1

    マキタの充電器しかない。