【世界一長いザ感想】 スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け ~ いつものJJとクリステリオの珍作品 全てが無に帰す究極の手抜き作品 フォースの覚醒も最後のジェダイのシークエルとは何だった?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2020
  • 個人的な独断的かつ偏見的なとんでもなく自分勝手なただの映画”感想”
    台本もかかず観た直後に話してるフレッシュさだけが売りの
    ノンロジカル、無知識型映画感想
    #スターウォーズ #スカイウォーカーの夜明け / STAR WARS The Rise of Skywalker
    批評家からは最低、観客からの評価は中の上
    またしても割れて評価!
    フォースの覚醒を最低
    最後のジェダイを最高と思う男の感想です。
    これぞ本当の徹底感想
    日本最長の感想動画です
    オフィシャルサイト
    starwars.disney.co.jp/movie/s...
    ま、
    聞き流しながら聴いて下さいw 
    関連動画■■■■■■■■■■■■■■
    スター・ウォーズの壊し方 ~ JJの描いたフィンとストームトルーパーの悲劇。 • スター・ウォーズの壊し方 ~ JJの描いたフ...
    ザ感想 最後のジェダイ ~ なぜすごいか、なぜスターウォーズしてるのか
    • 【ザ感想】スターウォーズ 最後のジェダ...
    ストーリーを大予想! そして、EP9が過去最高で楽しみな理由
    • スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け...
    スカイウォーカーの夜明け最低派の男がまさかの感動の涙。最後のジェダイのエンディングに隠された真実が鍵だった! スターウォーズ EP6で終わればよかった派・宇多丸信者よ、このアッカンベイダー仮説を聞け!
    • スカイウォーカーの夜明け最低派の男がまさかの...
    ザ感想 ナイブズアウト ~叙述トリックが楽しい!あなたも騙されてる?全ては仕組まれてた!
    • 【ザ感想】 ナイブズ・アウト ~名探偵コナン...
    ザ感想 ジョーカー ~ 社会の縮図?危険な映画? 全然違うwwwそんな馬鹿を馬鹿にした映画だw
    • 【ザ感想】 ジョーカー ~ 社会の縮図?...
    【荒療治】スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明けを観る!辛すぎて、ディスクを一年封印。ついにその封印を解く… 傷ついたみなさん、一緒に観て心を癒やしませんか? トラウマ克服型動画
    • 【同時再生鑑賞会】スターウォーズ エピソード...
    【神動画!】スター・ウォーズ 最後のジェダイ は最高だトーク。 最後のジェダイのすごすぎる考察・評論動画をみんななで見てみよう!
    • 【神動画!】スター・ウォーズ 最後のジェダイ...
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    映画感想リスト
    • 【ザ感想 映画Podcast】~個人的な独断...
    お願い:動画作成・おもちゃ買うご支援(投げアマゾンギフト券)
    www.amazon.co.jp/Amazonギフト券-1...
    {akv_renraku001@outlook.com のメールアドレスをご入力下さい}
    〜〜〜〜〜スターウォーズ動画〜〜〜〜〜〜〜
    スターウォーズソング総選挙!ファンで決める最高のスターウォーズのサントラはこれだ!
    • 俺のスターウォーズソングはどれだ? 夜明けで...
    スカイウォーカーの夜明けの最後の予告をみる
    • Reaction for STAT WARS...
    エピソード9の予告編をスターウォーズセレブレーションでみる!
    • Reaction for STAT WARS...
    クレニック長官へのレクイエム
    • ローグワンのクレニック長官を好きになって欲し...
    R2D2と全面戦争したガーディアンズ動画
    • 11 ガーディアンズオブギャラクシー特集
    10万円のレゴ!スターデストロイヤーを買ったったw
    • 増税初日からしでかした… おっさん 超高額 ...
    タトゥイーンを作ろうシリーズ:ドロイドの脱出
    • タトゥイーンを作ろう 〜エスケープポッドを作...
    お一人様ディズニーランド
    • 【お一人様】ぼっちでディズニーランドは夢の国...
    ハンソロのブラスターに塗装してみました
    • ディズニーランド限定発売のハンソロのブラスタ...
    別のSW動画もチェックしてね
    ハリソン・フォードサイン入りハン・ソロフィギュア!?
    • 【デカッ!】ハリソン・フォードのサイン入り!...
    スターウォーズの SPHERO BB-8はただ動かすだけで楽しいオススメおもちゃだった!
    • 【とにかくかわいい】スターウォーズの SPH...
    Star Wars 関連動画
    一人でディズニーランドに行ってスターツアーズに乗りまくってみた
    • 【お一人様】ぼっちでディズニーランドは夢の国...
    R2-D2ジェットの裏側がアレだった件... スターウォーズ おじさんが行く Boeing 787 R2D2モデル
    • R2-D2ジェットの裏側がアレだった件......
    □旅行動画□
    絶賛更新中 イギリス縦断中
    • 01 英国旅行記:イングランドからスコットラ...
    ヨーロッパ縦断中
    • ヨーロッパ縦断旅:もったのは航空券だけ
    ◼当チャネル消滅の危機です。。。
    よかったら、消滅した時の予備チャンネルにご登録お願いします😭
    / @cippo5272
    mobileからはいったん以下の動画からたどれますでしょうか??
    • スターウォーズの魅力をストーリ以外の観点から...
    今は大した動画が何もなくてすみません…(汗)
    #スターウォーズ #StarWars BGM:MUsMus
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 244

  • @AKVADER
    @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +40

    お疲れ様でした…疲れた…
    一瞬でも、笑ったら
    動画のイイねボタンを
    押してもらえるとありがたいですorz
    途中、マイクの設定が変わってしまい音声が聞きにくくなっております。
    また、後ほど動画分割して再アップするかと思います。

    • @user-pu5xz9gn4u
      @user-pu5xz9gn4u 4 ปีที่แล้ว +2

      Akkan Vader お疲れ様でした🤣
      ありがとうございます!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      Aいっくん こちらこそ長い動画ご視聴いただきありがとうございます😊

  • @ivuchan5561
    @ivuchan5561 4 ปีที่แล้ว +4

    全部視聴させて頂きました。とても楽しませていただきました。映画の楽しみ方、考え方などすごい勉強になりました。これからもスターウォーズ関連の動画を楽しみにしてます★

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      とぅよしちゃんねる 4時間もの長い動画を最後まで見ていただきありがとうございました!
      楽しんでいただいたようで
      よかったです!

  • @yashirokobayashi7231
    @yashirokobayashi7231 4 ปีที่แล้ว +8

    待ってました!
    まだ前半までしか聞いていませんが、聞き応えありますねぇ。全体評価は予想通りですが、ディスりが楽しくて、じっくり聞いてます。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      Yashiro Kobayashi 前半!そんなに聞いてくださいましたか!!
      ありがとうございます😊
      たぶん、普段の視聴者さんは
      皆さんのの感想予想通りだと思うんですよね!
      ブレてるつもりはないですので笑

  • @user-ow6ds2ep4m
    @user-ow6ds2ep4m 4 ปีที่แล้ว +4

    主さん長尺な情熱をありがとうございました。
    主さんの感想を待っていた私はようやく年を越えた気分です!
    お疲れ様でした♪

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      明けましておめでとうございます笑 
      こちらこそ、ありがとうございます
      長すぎてすみません笑

    • @user-ow6ds2ep4m
      @user-ow6ds2ep4m 4 ปีที่แล้ว +1

      好きになる為に10回観たって
      ただただ胸があつうなりましたよ(^^)

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      藤崎あきら 回数見たら、良いとこも見えてくるはずなんですけどねぇ〜😂

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます‼️
    楽しませて貰ってます!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、こんなに長い動画ありがとうございます😊

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +12

    ベイダーさんのフィンに関するアイディア良いですね。
    フィンのスピンオフでやってほしい。

  • @user-re3fi7rk9t
    @user-re3fi7rk9t 3 ปีที่แล้ว +2

    先日のあっかんべいだーさんの視聴動画を見て、辛い気持ちになりながら見直す決心をしました。
    最初のタイファイターとの戦闘シーンは良かったです。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      少しでも良いところが見つかったみたいで、よかったです笑

  • @user-iy6ty1wo6c
    @user-iy6ty1wo6c 4 ปีที่แล้ว +23

    死者の口が開いた!
    観客の口も開いた!😱

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +7

      竹三郎
      🤣🤣🤣 座布団一枚!
      アメリカの劇場は歓喜の声が上がってました!

  • @nanbuno
    @nanbuno 4 ปีที่แล้ว +14

    サムネ最高😆

  • @user-yo4fg8hd1x
    @user-yo4fg8hd1x ปีที่แล้ว +3

    何回でも観れるスルメのような動画。まさにこれぞ愛の力。共感しかない。

    • @AKVADER
      @AKVADER  ปีที่แล้ว +2

      何回も!!
      それはありがとうございます
      僕自身は、何を言ってるのか、四年前に出し切っきった結果、ほぼ忘れてしまっていますが😂

  • @SINCE-qo1hg
    @SINCE-qo1hg 4 ปีที่แล้ว +4

    マグマの様に熱い感想
    大変お疲れ様でした
    その燃えるような愛を他のレビューにも注いで下さいませ
    マックのハンバーガーの例え、凄くわかります😊

  • @taku8407
    @taku8407 2 ปีที่แล้ว +3

    的を得たEP9のレビューでありEP6までのスターウォーズの素晴らしさを
    面白おかしく再確認できる素晴らしいレビューでした😁

    • @Mandalorian_-rk4co
      @Mandalorian_-rk4co ปีที่แล้ว

      的は得ないですね~
      的は射たほうがいいですよ!

  • @potsunen6251
    @potsunen6251 4 ปีที่แล้ว +9

    鋭い批判だけでなく、ご自身のスターウォーズへのスタンスがしっかりされているので、本当に感動モノです。
    シークエルのキャラに強い思い入れを持てないまま3部作が終わってしまった理由を、そのまま明示して頂いた気がします。
    (まだ途中までしか見れてませんが、マンダロリアンはフィギュアを思わず買ってしまうくらい魅力的なキャラクターが多いです。)

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      不快な思いをさせずに済んでよかったです笑
      マンダロリアン面白いですよね♪
      ちゃんとマンドーの心理をしっかり描いてますし
      フォースの描き方も僕はこれぞ!フォースという感じです
      お話がまず魅力的で
      そして、キャラクターがしっかり描かれていて
      全てのキャラクターのフィギュア欲しいくらい魅力的ですよね!

  • @user-gx8ph8ok5x
    @user-gx8ph8ok5x 3 ปีที่แล้ว +13

    宇多丸と高橋ヨシキのレビューも面白いけど、このレビューは面白くて頭が良いな。ここまで言語化できるのは凄い。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +4

      ☺️🙏🙏

  • @stickfigurex6x6
    @stickfigurex6x6 4 ปีที่แล้ว +7

    エンディングの構想が素晴らしい
    それにテミリを繋げてくれたら最高過ぎる

  • @user-re3fi7rk9t
    @user-re3fi7rk9t 4 ปีที่แล้ว +8

    全部聴き終えて分かったけど、なんか自分が思ってたこと全部言語化してくれて納得しましたあ

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      山田花子 スッキリしてもらえてよかったです!

  • @aa-bu8wz
    @aa-bu8wz 4 ปีที่แล้ว +3

    いや〜お疲れ様でしたm(_ _)m!!
    レビュー、最っ高です笑!聞いていて清々しいです!!
    フィンについて思うことがあって、ストームトルーパーだったフィンが何故ep7の冒頭であのような行動をとったのか?
    「これが正しいことだろ」byフィン
    そりゃそうだけど、もっとなんというか理由のようなものを3部作を通して描いてほしかったというか、知りたかったというか……。結局フィンの元ストームトルーパー設定は必要だったのか?とすら思ってしまいます。恐らくスタッフ達もフィンのストームトルーパー絡みのエピソードが足りてないな〜と思ったからep9で「私も元ストームトルーパーだったの!」みたいなキャラクターを出したのだと思います。
    長文失礼しましたm(_ _)m!!!オビワンのドラマがめちゃ楽しみです!リーアムニーソン出てほしいな〜

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      だし そうですね
      せっかく
      トルーパーの中身を描き
      トルーパーたちの設定をクローンじゃないとしてエピソード7で描いたわけですから
      その意味をというのを
      ドラマチックに見せて欲しかったですね
      やはり
      フィンがトルーパーたちの洗脳を解き
      彼らを指導する描写をドラマチックに描くなどの描写によって
      その設定をドラマチックに生かして欲しかったです
      結局、JJが
      そういうことを考えず
      ただ、オールドファンが
      トルーパーの設定がクローンなのが嫌がってるから
      ファンサしておこう
      以上のことを考えてないことがよく分かりましたね
      何かの意味やメッセージを込めて
      登場されるキャラクターを作ってるライアンジョンソン監督作品とは
      真逆だなとつくづく思います
      リーアムニーソン
      霊体としての登場は全然ありえそうですよね!

  • @user-re3fi7rk9t
    @user-re3fi7rk9t 4 ปีที่แล้ว +13

    本編より長いの草

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      😂😂😂

  • @user-is9fi2kl3w
    @user-is9fi2kl3w 4 ปีที่แล้ว +12

    自分も最後のジェダイ派なので、ep9がコリン・トレボロウ降板ならライアン・ジョンソンに
    そのまま続投して欲しかったですね。きっと新鮮かつ劇的なep9になった事でしょう。
    それと、Akkan Vaderさんの「フィンがトルーパー達の先導者になる」というアイデアは
    とても感動的で素晴らしいです。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      せっかく
      トルーパーの中の人を描き
      クローンじゃない設定にエピソード7でしたわけですから
      その意味をドラマチックに見せて欲しかったですね!
      結局JJはそういうことを考えずに
      単に、オールドファンがトルーパーの中身がクローンなの嫌がってる
      だから、クローン設定やめた
      程度のファンサでしか
      なかったということも同時にわかりますね…
      なぜこのキャラクターを登場させるか?
      という意味をライアンジョンソン監督作品にはしっかりあるので
      そこら辺も
      描いてくれていたと思うと残念です

  • @ha8810yato
    @ha8810yato 4 ปีที่แล้ว +7

    中の上の映画でした。最初のカイロレン単独行動がスピンオフ感あって好き

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      パルパティーンに単独で殺る気満々で突き進む姿はカッコよかったですね!

  • @user-zn7hd5qz3n
    @user-zn7hd5qz3n 8 หลายเดือนก่อน +1

    年に一回スターウォーズをひと通り観たくなり、見終わった後はこの動画が見たくなります。
    akkanさんの動画で、円環構造が達成されます😅

    • @AKVADER
      @AKVADER  8 หลายเดือนก่อน

      え!😂
      そんなパターンが!
      僕みたいなど素人の感想・駄話で恐縮です

  • @user-hh3dc1hr5u
    @user-hh3dc1hr5u 3 ปีที่แล้ว +3

    最後までようやく見ました。
    ファンサービスばっかりでオリジナリティが無いって話を聞きながら、ドラえもんとか、スペースバトルシップヤマトとか、バラッドの山崎貴監督を思い出しました…
    当初の脚本で惑星間の通信を遮断する辺りが、アラブの春がSNSで爆発的に広がった事に対するメタファーなのかなと思うと興味深いですね。
    しかもそれを覆す為に、旧時代の技術が使われるってところが、古いからこそ知られていない、知られていても使えるものとは思わなくて、対して重要視していなかったもので、敵側が瓦解していく様子は個人的には好きですね!

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      すみません。長話で💦
      山崎貴監督…😨
      なんていうか、ことごとく、大切な作品を
      ブルドーザーでなぎ倒していくイメージしかありませんね・・・
      トレボロウの原案が面白いかどうかはさておき
      全編ファンサービス!みたいな作品にはなってなそうですねよね(笑)

    • @user-hh3dc1hr5u
      @user-hh3dc1hr5u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER
      めっちゃ楽しませてもらったので、長さは気にしなくても大丈夫ですよ☺️

  • @zippie5707
    @zippie5707 4 ปีที่แล้ว +4

    行き当たりばったリーン(皇帝)最高ですw

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      こづこづZIPPIE
      どうせ焼き直しするなら
      復活したタイミングで エピソード3のように
      エンペラーパルパティーン 改め
      行き当たりバッタリーン と、演説して欲しかったですわ

  • @user-tk9sp1dy8g
    @user-tk9sp1dy8g 2 ปีที่แล้ว +5

    安いテレビゲームを見せられてる感覚の映画

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว

      この映画くらい“安いビデオゲーム”って、何かありますかねぇ?
      安いビデオゲームでも、これ以上な気も…笑

  • @hachinostudio8248
    @hachinostudio8248 2 ปีที่แล้ว +5

    4時間近く一本の映画の愚痴を言えるってすごいパッション

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว

      編集前の実際の時間は、5時間半でした笑

  • @hiteaki6733
    @hiteaki6733 ปีที่แล้ว +1

    はははーっ!。面白かった。映画館で見れる作品待ち遠しいなー。お金かかるし、やらないのかなー。

    • @AKVADER
      @AKVADER  ปีที่แล้ว

      バンバン企画は開発されてますよ〜!

  • @user-sj9dk2ug5p
    @user-sj9dk2ug5p 4 ปีที่แล้ว +12

    自分は今作かなり気に入ったのですが、Vaderさんが気に入らなそうな内容なのはすぐに分かりました笑
    基本自分と反対意見の動画出してる人は見てて気分悪くなってくるんですけど何故かVaderさんの今回の批判的な感想は凄い快く受け入れることが出来ました
    ep9肯定派の自分でも納得できる動画ありがとうございます🥰

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      マジですか!?!?
      なんでだろう…😂
      楽しんでもらえてよかったです!
      ネタだと思ってスルーしてください😂

  • @koichiyokoyama3796
    @koichiyokoyama3796 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめてコメントさせて頂きます。Akkan Vader さんの深い洞察に大変感銘を受けました。自分のもどかしい気持ちを言語化して頂きありがとうございます。
    自分はep4から入りましたが、プリクエルも好きという立場です。特にep2とか。
    シークエルは全部好きではないです。レイとかポーのキャラクターは好きですが。。
    SWは親子の物語、選ばれし者の闇落ちからの贖罪という物語の土台の上に宇宙を舞台にしたSFアクションが乗っている構図だと思ってますが、シークエルはおっしゃる通りうわべのファンサービスばかりでストーリーテリングがないことが問題だと思います。Vaderさんはep8絶賛されてますが、Vaderさんの見解は納得できるものの、やはり全体との整合性や宇多丸さんがおっしゃっていた定石の逆張りで結局既存の呪縛けら逃れられていないという指摘の方が納得できます。その原因はやはりジョージルーカスがいないことが起因してると思ってます。
    世界中のファンはルーカスが作った物語に魅了され、そのルーカスの頭の中にある続きがみたいと思ってシークエルを待ち望んでいたんだと思います。
    その意味ではルーカスが作ればシークエルの最低限の一貫性は担保されたはずです。噂によるとフォースの根源(ミディクロリアン)に迫る物語の土台の上に話が展開していくルーカス版が観たかったです。ただこれが実現しなかったのはプリクエルでファンがあまりにも批判するのでルーカスも嫌になりディズニーに売ってしまった部分もあるかなとも思い、やるせないです。

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว

      長い動画を最後まできいていただきありがとうございました!
      以下気になったので質問です。
      『全体との整合性』
      ➡エピソード7と具体的にどこが整合していませんか?
      『定石の逆張り』
      ➡具体的にはどこが逆張りでしたか?一応、ウタさんが逆張りだと言う部分には全部、相応であり、全てに意味があり、ただ逆張りそてるわけではないことを示しました。
      (ウタさんはEP7を絶賛されてたので、過去作の呪縛が云々といってますが、過去作の焼きなおしを望まれてるので、ウタさんの理屈は僕の理屈を否定するのには用い入れないと思います。EP8をとりあえず、「新しい」「過去作を壊した」という雑な間違った解釈をしている人に対する反論。僕は、過去作を壊したとも、新しいとも、思わず、正当なあるべき形と思ってます。)
      ➡100歩譲り、逆張りだとして、逆張りがなぜ、映画として駄目なのですか?(ウタさんの場合は逆張りがだめなのじゃなく、「逆張りをするためにお話しがめちゃくちゃである」と言ってたので、「逆張り」が問題ではなく、「お話しがめちゃくちゃなのが問題だ」と話しておられたはずです。「お話しがめちゃくちゃではないこと」は、違う動画 th-cam.com/video/yjtkW495juo/w-d-xo.html
      で説明済みなのでココでは割愛します。)
      以上質問終わり。
      ウタさんの意見は、論理的にちゃんと聴いて映画と照らし合わせると100%間違ってて、支離滅裂だと思ってます笑
      単に、ルークがEP6直後のルークと違って、こんなの(ウタさんの考える)ルークじゃない!と言ってるだけと認識してます笑
      ウタさんのスター・ウォーズ評は『EP1 3D』からはじまり、EP9まで、全部、的外れで、評にもなってなく
      好き嫌いを述べられてるだけで最悪ですね💦
      僕もエピソード8の全てを褒めるつもりはなく
      オリジナルに比べて、圧倒的にドッグファイトのシーンのショウモナさが残念なのとか文句は細かなのもたくさん、もちろんありますよ😂
      僕もルーカス原理主義者なので、2012年にディズニーに売られたときは酷く落胆しました...(;O;)
      新しく作られる発表のときに、「最悪だー」といってた人はSNSでほとんどみられなかったように僕は思ってます。
      そのときは、ファンはほぼ全員、大喝采でよろこんでましたね。EP7のときも同様。
      なので、ルーカス復帰を望んでるファンっていないと思うんですよね。
      ただ、エピソード9をみてガッカリしたから、無いものねだりで、「これならルーカス監督のほうが...」と、ルーカスに帰ってきて欲しいとかいう最低な人くらいなのかなぁと。
      僕が買収直後から、「ディズニーはありえない...最悪だ。ルーカスじゃないスター・ウォーズはスター・ウォーズじゃない!」と言ってたら、「これだからルーカス原理主義はダメだ。スター・ウォーズを楽しめよ」などと言われ、ファンから罵られました。
      それが、今や、その人達の大半がシークエルは最悪。ルーカス監督はよかったなどとふざけたこと言ってるんですよね・・・
      クソミソに言ってやりたいくらいです。
      シークエル公開前にプリクエルの文句を言い
      EP7褒めた奴ほど、あとになってシークエルに文句言い、プリクエルは面白い!再評価だとか手のひら返して、言ってるのが一番ゆるせませんね・・・
      (そういう人には、「お前が一番映画見る目ないんじゃないか!シークエルの文句いう資格ねーだろ!」と強く言ってやりたいくらい腹たってますね・・・)
      一方、ルーカス不在に関しては
      僕は、2012年〜2015年が最悪で
      今は、ふっきれましたかね😂
      なにせ、2019年段階で7年経ってるので笑
      今は、2次創作の作品として楽しむことにしてます。
      なので、この感想も、ルーカスのスター・ウォーズに対してという以上に、「単作での悪さ」の方に問題を感じますね。
      ルーカス監督作品云々は関係なく、一つの映画として本当にだめな作品だと思います。
      シークエルに関しては、僕はスカイウォーカーの夜明けが、『監督・脚本家が適当に作ったこと』がとにかく許せませんね...
      本気で作ってくれれば、好きじゃなくても
      擁護するんですけども…
      少なくとも
      最後のジェダイは監督は本気で作ってるんですよね
      ローグ・ワン、ハン・ソロは監督交代しちゃい
      フォースの覚醒はスタートレックと同時に付け焼き刃で作った作品。夜明けはいうまでもないですね…
      本気で作ってくれれば、ファンなので僕は基本的には褒めるんですが...
      ルーカス監督を真似なんてできないので
      しなくていいと思ってますし、ルーカス監督らしさも不要と思ってます。
      監督が「僕は、ずっと自分が好きな映画を作ってきた。本当に幸せだと思うよ」と話してる通り、それぞれの監督が、監督自身が作りたい作品を作ってくれたら何でも良いんですよね。
      マネは絶対にしちゃダメなので笑
      未だに、唯一、最後のジェダイは、
      どんだけ否定されても、自分にとって最高の作品を作ったと誇らしげに監督が語ってるんですよね。
      僕は、スター・ウォーズはそういう作品であって欲しいですね。

    • @koichiyokoyama3796
      @koichiyokoyama3796 2 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。自分の拙い文でちゃんと伝えきれておらず申し訳ありません。全体の整合性というのは、パルパティーンがラスボスというのがep9でとってつけたように出てきた点です。最初からそこに向かって話が向かってなかったような気がしています。
      また逆張りについて、これはすみません、説明が論理的ではありませんが、シークエルが好きでない自分からしたらep8もあまり好きになれず、Vaderさんのep8論もなるほどそういう解釈もあるのかと納得もしつつ、でも好きになれないので逆張りと否定している評価になんとなく乗っかってるだけです。。
      そして、自分はルーカスの頭の中が見たい、ルーカスの構想が知りたいと思い、調べていたのですが、ミディクロリアンとウイルズの話をベースに大まかなプロットはep7から始まる少女がジェダイになる話と変わらず、悪役はダースモールとダースタロンだったと噂があるようですが、Vaderさんは何か情報ありますか?大変精通しておられるので、その辺もご存知じゃないかと思いまして。
      また、自分としては、パルパティーン復活という小説の話を持ってくるなら、ジェイセンソロとジェイナソロやアナキンソロやベンスカイウォーカーなどの辺りで展開するのも良かったのではないかなと思っております。

  • @37tozaki26
    @37tozaki26 4 ปีที่แล้ว +6

    いやー深く共感ばかりの感想でした!あっという間に聴き終わりました!
    ファンに媚びるって姿勢の典型的な例としてこれからも語り継がれる作品になりますね…
    8で置かれた伏線であったり面白くなるとしか言えないプロットばかりなのになぜそれを生かさなかったのかは本当に?でしかないです…ドラフトの脚本なら楽しめたのになってとても悲しいです⤵

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      お疲れ様でした!
      こんなに長い動画最後までありがとうございます😊
      まさか…スターウォーズで
      歴史に残る
      ファンに媚びたダメな映画が
      打ち立てられるとは…😭
      本来はそういうのと一番遠いところにあったお話なんですけどね😢
      ドラフトの方向性でみたかったですね🤔

  • @officialyoutubechannel9688
    @officialyoutubechannel9688 3 ปีที่แล้ว +7

    カイロレンを主人公にしたら良かった説

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +1

      7で父親をどうするか?
      8でスノークを殺してレイを助けるかどうか?
      9でライトセーバーを投げるかどうか?レイを救うかどうか?
      常に何かを選択してきたので、僕はすでに主人公だと思いますけどね!

  • @user-wv2jo4cp2j
    @user-wv2jo4cp2j 4 ปีที่แล้ว +7

    先程、全て聴き終えました。最高の批評です!
    中盤以降は長尺を隠れ蓑に、べーだーさんが完全に覚醒してて笑いました。
    そして、「こうあって欲しかったスターウォーズ」のお話は、べーだーさんの喋りの巧さが炸裂していて、本の読み聞かせの件で、思わず泣きそうになりました(マジですw
    4時間近くも喋れる、べーだーさんの「スターウォーズ」への愛と、技量に感服します。
    たぶんこれからディズニーからの刺客に色々言われると思いますが、仲間は多いので安心して僕達、結託していきましょう!w

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      子供
      楽しんでもらえてよかったです☺️
      こうあって欲しいエンディングは
      見る前から、もう最後はコレしかないと思ってハンカチ用意してたら…
      これ見よがしに、BB8型の太陽をドヤされました笑
      そうですね…
      刺客からの通知が怖くてなかなかTH-cam気軽に広げられませんね(^◇^;)
      スターウォーズ…MCU…新海誠さんらへんは本当に怖いです…
      嘘でも褒めればいいんでしょうけれど😂

    • @user-wv2jo4cp2j
      @user-wv2jo4cp2j 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader 僕は、新海作品は全部追っかけてるくらいには好きなんですけど、「君の名は」が売れてから、所謂"大衆"が押し寄せて、怖い雰囲気が出てきたと思います。それまではオタクの中でひっそりとしていました。
      大衆迎合とはよく言ったものです。

  • @levan5047
    @levan5047 3 ปีที่แล้ว +4

    この後皇帝陛下がクローンだったことが判明して…
    本当にあの戦いは何だったのか…本当にアッカンベイダーさんと同じ意見です。
    クローンの皇帝陛下を殺したら魂がレイに乗り移るなんて…
    そんなわけないでしょうと笑笑
    本当に勉強になりました。ありがとうございます♪

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +2

      本当にラストはよくわからないですよね😅
      ただ単に、登場人物全員が何したいのか本当に訳がわからないのは、深刻な問題ですよね😓

  • @baddad9533
    @baddad9533 4 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございます!
    正直イマイチに感じた自分と大絶賛の周囲とのギャップに違和感ありましたが理由がわかった感じがします。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      スッキリしてもらえてよかったです!

  • @user-de6rp4ih7j
    @user-de6rp4ih7j 4 ปีที่แล้ว +4

    ご感想に賛同します。
    8肯定派としては、「どうしてこうなった」としか…。
    ローズのジャージャー化(笑)もさることながら、個人的にベニチオ演じるDJを活かせなかった事が非常に残念に思います。
    彼はSWの世界観を壊しかねない(善悪を相対化する)危うい存在でしたが、それ故に確かにシリーズの新しい「敵像」を提示できていたと思います。
    彼の方がゾンビパルパティーンなんかよりよっぽど脅威的とすら思えます。(笑)
    私はこれから続三部作は8で完結の全二部作だと思うことにします。(7は8の前フリとしての価値しかありませんけど)
    そうじゃなきゃファンやってられません。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      シャックロール おおおーーーー!!!DJ好きですか!?
      僕も大好きで♪
      海外のフィギュア買ったくらい大好きです!
      今作での出演がないのは残念でしたね…
      フィンのキャラクターのためには
      DJとファズマは欠かすことのできないキャラクターのはずですが
      今作ではどちらも出演せず…
      さらにローズは出演が減り
      結果、フィンは
      ただ
      レイっ!
      って叫ぶうざいだけの
      どうでもいいキャラになってしまいましたね
      うーん…
      8を否定するのはいいんですが…
      これだけ、物語が穴だらけの作品見せられると…💦
      エピソード8は過去のスターウォーズで
      ファンで語られてきた、議論になってる様々な事について語られてますよね
      ヨーダ無能論、ジェダイ無能論などなど
      その中の一つに
      善悪の相対化もあると思ってます
      デススターの反乱軍による破壊は
      正義なのか?
      中で働いてた人たちも死んだけどいいのか?
      特に当時の前作の
      スターキラーベースの破壊は
      デススターと違って
      惑星なので、ネイティブでその惑星に暮らしてる種族もいるわけで
      よりこの問題が浮き彫りになるわけです
      そこを相対化させる
      ファーストステップがDJの存在だったのでしょう
      さらに、
      ジェダイとシスのそれぞれについても
      どちらかが正義なのか?
      についても問題提起してましたね
      レイとレン
      ポーとホルド
      どのエピソードも
      何が正しくて
      何が間違いなのか
      その境界とは何なのか
      そこを問うものでもありました
      それらを代表し
      見る人にとって
      一番わかりやすく伝える役割を担ったのがDJだったのでしょう
      本来であれば
      彼が出演せずとも
      ここについて描くのが
      エピソード9で当然の流れなわけですが
      全無視されましたね
      コリントレボロウ監督の脚本で
      優れてるのは
      やはり、感想でも述べたように
      ここのところにフォーカスしてることですね
      ジェダイとは?
      シスとは?
      正義とは?
      バランスとは?
      ここを
      ちゃんと浮き彫りにしたのがエピソード8でしたし
      それを受け継いでたのがトレボロウ監督脚本でしたが
      JJはその答えを考えるより
      ファンサをするのが大切だったのでしょうね
      新たな答えを考えるのを手を抜き、安易に過去作の焼き直しと同じ結末の繰り返した結果、過去六作を全否定する結末を生み、しょうもないものにして、なんじゃこれ…な同人映画が出来上がりました

    • @user-de6rp4ih7j
      @user-de6rp4ih7j 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER
      DJのフィギュア私も持ってますwwあれ良いですよね。
      やはり「新しいSW」を始めるには、ジェダイ(善)でもシス(悪)でも無い「新たな勢力」が必要だったのかなと。
      白でも黒でも無い灰色の何か。
      DJはその先駆けのような存在と捉えてました。
      「新シリーズ二作目にしてSWも次のステージに進むのかな」と。
      もちろん善悪の相対化はSW世界を壊しかねない危険な一手であると思います。(それが良い方向に転ぶかは私にもわかりません。)
      しかし、SWの物語を新たなステージに引き上げるのは「善悪を越えた存在」だと確信しています。
      ライアン・ジョンソンが新たな三部作を準備中とのことですが、是非とも「最後のジェダイ」で描ききれなかった、その部分にフォーカスして欲しいと思います。
      EP9は個人的にシリーズぶっちぎりのワースト作品ですが、出来てしまった物はしょうがない。
      怒りは暗黒面と繋がってますしね(笑)
      次の展開に期待ですね!

  • @user-zp2du3sl7l
    @user-zp2du3sl7l 4 ปีที่แล้ว +7

    9部作の完結といいつつ
    三部作の幕すら満足に下せなかった作品でしたね…

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +7

      最近気づきました
      この三部作は
      廃品回収業者であった女の子が
      自ら不法投棄するに至るまでの物語だったんだと・・・

  • @greentea4707
    @greentea4707 4 ปีที่แล้ว +3

    予想編でのAkkan Vader さんの嫌な予感が的中してしまいましたね・・・。
    (皇帝再登場、ファイナルオーダーはまんまでしたね)
    それでもシークエルの恩恵もあるはず!?
    スター・ウォーズの続編が公開されるという待っている間の期待感とプリクエルの再評価
    どうしても主人公というとヒーローのような品行方正さを持っているかのようなバイアスがかかって見てしまうので、個人的にアナキン(ヘイデン・クリステンセン)が苦手だったんですが、カイロ・レンが憎めない悪役として登場してくれてたおかげで
    悪役としてのスカイウォーカー家の姿がようやく見えてきて、正しい行いの主人公という型から、問題を抱えた人物としてのアナキンと捉え直せてヘイデン・クリステンセンの演技も少し見やすくなりました!
    ep7とep8もかなり楽しめて夢の続きが見られたので続編に意義はあった!?と思いたいですね!
    ep7ラストの場面。満を持してのルーク登場に形ではセーバーを届けているけど、実質的には私が伝説を引き継ぐというバトンとしてのライトセーバーの扱いとレイの決意の表情のシーンの面白さ。
    ep8ルークを通して語られるレジェンド達の栄光によって出来てしまった闇
    「私がルーク・スカイウォーカーだからだ」
    ルークのイメージが付き過ぎてしまったマーク・ハミルや新しい挑戦をすると批判ばかり受けてしまうルーカスの
    スター・ウォーズへの愛憎が吐露されたようなシーンだと思っています。
    (もっと言えばスター・ウォーズの大きすぎる成功のせいで、それまでのキャリアが一色で染められ出演を後悔した
    アレック・ギネス、ジェイク・ロイド達の魂の叫び、スター・ウォーズの強い光によって出来てしまった影)
    ep9は個人的には『ハン・ソロ』よりは焼き直しのクドさを感じなかったのですが、演出が上手いんですかね!?
    (自分が鈍感なだけかもしれませんが)
    酷評ながらも、これだけ面白く語ってしまうAkkan Vaderさん素敵過ぎます!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      ! greentea 最後までご視聴ありがとうございました😊
      エピソード7の最後のシーンを決意のように感じたのですね!
      ぼくもそう感じれたらなぁ😂
      「とりあえず7作りました
      あとは全部丸投げします!」っていうJJの決意にかもはや見えなくなってしまいました🤣🤣
      焼き直し感に関していうと
      夜明けは
      エピソード3の皇帝とアナキンのやりとりの再現から始まり
      エピソード5の皇帝とベイダーの駆け引き、ベイダーの真実の告白
      エピソード6の皇帝の間、ベイダーの更生
      と細々としたプロットのやり直しや
      全体の構成自体が過去作のまま
      と感じました
      逆にぼくは
      ハンソロは焼き直しには感じてませんかね?
      過去作で語られたことをただ順に繋いでたり
      ノスタルジー全開で懐古主義な作りだったり、物語の王道でもあるエピソード4に似たメンターに出会って導かれるパターンではありますが
      プロット、キャラクター等で
      同じ展開を繰り返してるってのは気になりませんでした!
      どこらへんが焼き直しと感じられましたか?

    • @greentea4707
      @greentea4707 4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね、ストーリーは焼き直しではないのですが、説明的なシーンが多くてクドく感じてしまったのかもしれません。例えば、冒頭のカーチェイスがよくある、ただのカーチェイスに見えてしまったり、ファルコン号を縦にして逃げる飛び方の伏線にするのも、後のシーンでケッセルランで実際に縦で飛ぶのもep5のアステロイドの場面の繰り返しに見えてしまいましたね。ep5で縦にしたのは、あの時の場面だけハンが瞬時に機転を利かせたシーンとして見ていたので、スピンオフでは説明的な繰り返しの展開に見えてしまいました。
      L3の権利の訴え、ドロイドの蜂起、ハンが損得を度外視して資源を渡してしまうのも、ポリコレ主張の繰り返し、焼き直しのように露骨に見えてしまってクドく説教的に感じてしまいましたね。(ポリコレを入れること自体は良いのですが)
      スター・ウォーズファンから最も憎まれているのがジョージ・ルーカスなんてカオスなブラック・ジョークが(確かピープルVSジョージ・ルーカス!?)であった気がしますが、(主にプリクエルに反発したファンを指して)声の大きなファン!?に迎合したようなep9に至ってしまったのは残念ですね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      @@greentea4707
      なるほど!ありがとうございます。
      アクションシーンに目新しさがなく、
      ドロイドを現代女性のアナロジーとしていれてくるあたりが今ひとつだったということですね。
      エピソード2のカーチェイスに比べると
      スケールも驚きも今ひとつですよね(汗)

  • @user-hq7hh5qx7g
    @user-hq7hh5qx7g 4 ปีที่แล้ว +2

    見終わりました❗
    僕がfilmarksに書いたこととほとんど一緒でしかももっと深掘りしてくれてモヤモヤが晴れました。
    僕は未だにエピソード8のラストに登場するホウキを操ってた子供がどうなったのか気になって仕方ありません。
     ライアンジョンソンがまた三部作を作るといっていたのでその少年の物語を作って欲しいです。
    素晴らしい感想動画ありがとうございました。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      伝説を目撃した彼は
      まさにスターウォーズを観た僕たちであり
      次の世代のスターウォーズファンへのラブレターでしたからね!
      同一人物じゃなくても
      本当は
      今作の最後で
      レジスタンスを目撃したあーいう人が参戦してこないといけないんですけどね…
      そしてその希望をつなぐために
      レイが伝説の語り部となるエンディングが必然的にあるはずなんですが…
      何もありませんでしたね😂
      JJは
      スターウォーズファンにはそのメタ視点が好かれなかったから
      やめたと明確に言ってますね

  • @fumist9317
    @fumist9317 4 ปีที่แล้ว +3

    ライアン・ジョンソン ー 過去を葬り去るんだJ.J.!必要なら、殺してでも!
    J.J.は過去の作品ばっかり作ってきた男ですからね。最後のジェダイではライアン・ジョンソンの気持ちがすごく伝わってきましたよ。カバーバージョンやったってしょうがない!志が高かったし、映像もどこを切りとっても画になってました。本当に美しいスターウォーズでした。スターウォーズファンではなかったけれども、世界中で愛されている理由が最後のジェダイを観てわかりました。それくらい私は衝撃をうけました。彼は偉大なことをしたと思いますね。
    それにしてもバランスが悪い三部作になってしまったのは悲しいです。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      アカデミー賞にノミネートされるほどの脚本開発ができるライアンジョンソン監督と
      企画力のみの監督との差が如実に出ましたね
      JJは
      スターウォーズのパロディ映画を
      どうしても作りたかったんでしょうね

  • @user-bv9tc4ig9b
    @user-bv9tc4ig9b 4 ปีที่แล้ว +8

    EP9は先の展開が予測出来過ぎてつまらなかったし、
    たまに意味不なシーンあるし
    いい意味での裏切りがなかった
    めっちゃ残念😞

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      サプライズも
      これをすれば喜ぶでしょう?
      っていう方向なんですよね…
      😣😣😣

  • @hansolo_indianajones
    @hansolo_indianajones 4 ปีที่แล้ว +4

    最後のジェダイの感想動画を見てベイダーさんが好きになった人です笑その時の感想動画にすごく賛同出来たからなのもあって、今回の感想はだいたい予測出来てました笑(まさか映画より長くなるとは思わなかったけど笑)
    ほんとに今回も同じような感想です。先に見た人はすごくよかったって言ってたんで、結構期待して見にいったんですが、観たああとの感想 えっ?なにこれ?安っぽい映画にしたなーです笑
    スターウォーズとか映画だけに限らず、すごい良い作品などを見て育った後世の人はその良い作品の表だけを見て、本質を見ようともせずつくったあげく、内容のない新しくもないワクワクしないものができがちだなって思いました。
    自分は部活とかの関係で舞台に立つことがあり、やはりお客さんさんをワクワクさせることが役割で、やっている年数も長いから、自分も経験してきたことなんですけど、先代が作ったいいところだけを後輩はマネするという形になりがちでだんだん面白くなくなっていくというのもみてるのでそう感じました。
    でもライアンジョンソン監督は違くて新しいものを見せてくれてワクワクしました。今回もジョンソン監督に作って欲しかった笑笑
    今回の動画は批評メインになってるけどそこからもスターウォーズ の愛を感じて、ますますベイダーさんを好きになりました笑
    今後の動画も楽しみにしています。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      おー!参考になります!
      ライアンジョンソン監督が作った作品が見たかったですね〜
      エピソード8撮影時は
      キャスト全員が
      ライアンが9やるんだろうなぁ
      と思ってたくらいのクリエイティビティの持ち主ですもんね
      過去作をまんま繰り返さない
      ファンサに終始しない
      っていう、当たり前を当たり前にして欲しいものですね😓

  • @para6795
    @para6795 4 ปีที่แล้ว +1

    普通に楽しんで観てしまいました!すみません😩
    アッカンベイダーさんが言われてるところ確かに!と笑ってしまうとこもあり、なるほどと奥深くスターウォーズ観てらっしゃると感じました!!
    自分は8の批判を受け面白かったと感じたけど面白くなかったかと色々考え一度はダークサイドに落ちたりしましたが、今では昇華してep1〜6が最高のスターウォーズ、7からはパラレルスターウォーズと割り切って楽しむことに切り替えれたので、ep9はあっお祭りだー何でもありだーと思い楽しんじゃいました!ルークがxウイングを上げるシーンで震えるほど泣いたアホです!(笑)同じアホなら踊らなりゃそんそん!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      僕も感想で述べたとおり
      フォースの覚醒の時点で過去作と切り離して同人映画と思って見てます笑
      なんで、永遠にエピソード6が僕の最後のスターウォーズです!!
      ただ、夜明けは
      感想中も話してるとおり
      2019でワーストで
      スターウォーズ関係なく
      一作の映画作品として
      酷すぎました……
      そして、しょうもないシリーズ作品は過去作をも落としていくということで残念です😢

  • @millecrepegakuen
    @millecrepegakuen 3 ปีที่แล้ว +1

    3時間があっという間だった。
    ⚠︎この映画を見てる時間では無く
    このアッカンベーダーさんの動画の話です。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      おおー!最後まで!
      長い動画なのにありがとうございます😊

  • @user-wv2jo4cp2j
    @user-wv2jo4cp2j 4 ปีที่แล้ว +5

    今聴いてる最中ですが、爽快ですw

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      子供 楽しんでもらえて何よりです☺️

  • @user-ko7rt8gz2v
    @user-ko7rt8gz2v 4 ปีที่แล้ว +6

    私は読みが浅いかもしれないし、何回も8を見たり、他の人の感想も色々見たりしたけど
    やっぱり最後のジェダイ嫌いなんだ!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +5

      好みだけは仕方ないですよね!
      アカデミー賞とるようなすごい作品でも嫌いなのは嫌いですもんね
      すごい映画と好き嫌いの映画は別ですし!
      大切なのは、その理由に一貫性があるかどうかだと思ってます

  • @user-fn7lm1tg8w
    @user-fn7lm1tg8w 4 ปีที่แล้ว +5

    c3poやチューイ、ダークレイのくだりいらないですよね。
    予告でドキドキして損しました。
    akkan vaderさん最高です!!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      全部、いりませんね…
      なんのエモーションにもつながりませんよね😓

  • @user-st4qg7tl7j
    @user-st4qg7tl7j 4 ปีที่แล้ว +6

    なるほど……
    長時間話すからこそ1ヶ月も感想動画を上げられなかったのですね…w

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      Eno 54 1ヶ月経ったので長くなったとも言えますね😂

    • @user-st4qg7tl7j
      @user-st4qg7tl7j 4 ปีที่แล้ว +2

      Akkan Vader ベイダーさんがTFAの作り方が過去作へのオマージュがありすぎる?焼き直し?みたいなことを別の動画にて仰っていたのでなんとなく批判的な感想動画になるとは予想していましたが、ここまでとは思ってませんでした…w
      まだ途中までしか聴けていませんが、TROS肯定派の自分も納得できる意見が多々あった上、ベイダーさんのスターウォーズへの愛が伝わってきます♪

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      Eno 54
      嫌な気持ちにさせてたらすみません(^◇^;)
      頭いかれた気持ち悪いおじさんが
      おかしなことわめいてると思って聞いてください笑

    • @user-st4qg7tl7j
      @user-st4qg7tl7j 4 ปีที่แล้ว +2

      Akkan Vader 不快になるというよりむしろ納得しちゃうところが多かったですよw
      やはり40年以上の歴史ある作品、評価が分かれるのは避けられませんね

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      Eno 54 昔からこういうのが言い合えるのがスターウォーズの面白いところなんですけどね♪
      他のシリーズではなかなか
      できないことですから笑

  • @kosukeyasuda6415
    @kosukeyasuda6415 4 ปีที่แล้ว +2

    8も9もまあ、好きな自分は特に9に関してここで言うことないんですけど、少し怖いのは家にシークエル三部作のブルーレイが揃ったときに一気に観てあれ?ってなりそうだなあと。つまりどういう事かというとこの三部作はまとまりや一貫性に欠けると言われていてそれを身を持って体感しそうなんですよね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      一貫性はかけてますねぇ😓
      アベンジャーズでいうと
      インフィニティウォーでみんな死んだのに
      エンドゲームで、あれは、嘘です
      死んでませんでした!
      っていうようなことが行われてましたから…😂

    • @kosukeyasuda6415
      @kosukeyasuda6415 4 ปีที่แล้ว +2

      @@AKVADER すみません。アベンジャーズの半分を戻したことをおっしゃっているのかそれとも死んで過程が描かれずにパッと生き返るというパターンの事をおっしゃっているのか分かりませんが。前者であれば自分はアベンジャーズが一貫性に欠けているとは思わないですね。あれはもともとそれが目的でそれをするための話でしたので。すみません自分の読解力不足でよく分かりませんでした。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      ヤモリの化身
      あー!言葉足らずですいません
      実際にはやってなくて
      夜明けでやったことは
      アベンジャーで、
      死んだキャラたちが
      ファンが悲しんで辛い
      生き返らせて
      って言ってるから
      エンドゲームの冒頭で
      実は死んで無かったよ
      勘違いだよ
      っていうようなもんくらい
      一貫性がないですよね
      ということでした。
      最後のジェダイから夜明けにかけての一貫性のなさを
      アベンジャーズに置き換えると
      これくらい酷いですよねと
      その一貫性なさを指摘しました

    • @kosukeyasuda6415
      @kosukeyasuda6415 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER やっぱりそうですよね!そうです。そんな感じですね!

  • @user-ds3su4ob6g
    @user-ds3su4ob6g 3 ปีที่แล้ว +1

    1:26:00からのBGMの名前教えてください

  • @user-xo9ih7vb8k
    @user-xo9ih7vb8k 4 ปีที่แล้ว +6

    この映画は友達と酒飲みながら、「ここだっせー!」「演出下手だなー!」「お前アホだろ!」とか言いながら観たら最高に盛り上がりそう()

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      とりあえずフォースヒーリングで
      心の傷を癒す必要がありますね🤣

    • @sylermg
      @sylermg 3 ปีที่แล้ว +1

      それは8の役目な

  • @sp-zn2ie
    @sp-zn2ie 2 ปีที่แล้ว +2

    ルーカスみたいに後から評価される作品を作る方が歴史に残りやすく、良いと思うんですよね。逆に最初から絶賛されるような作品は段々冷めていって人々の記憶から薄れる傾向にあると個人的には思います。

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว +1

      別にルーカス監督は“後から”絶賛されることを狙っては作ってないと思いますよ😂

  • @user-xs4fi8xf8u
    @user-xs4fi8xf8u 4 ปีที่แล้ว +1

    すごい話術ですね、こんなに時間長いのに、全然噛んだりもせずこんなにスラスラ言葉出てくるのすごいなと思いました。
    アッカンベイダーさんが思うスターウォーズを作る上でのポイントすごい納得しました。
    観客の期待を裏切る要素
    異星感
    哲学
    確かにジョージルーカスが作った映画はこれがありますね。
    監督の人生感が織り込まれてるのは個人的にそんなに好きではないけど…
    監督と自分の感性が合う場合はいいですけど、異なる場合はその映画が好きじゃなくなってしまうような気がするので
    個人的には、今回の映画は789の三部作の中では最も良かったかなと思います。
    前6部作の重要シーンとかはユーチューブの違法アップロードで腐るほど見てますが、78はあまり改めてみる気になれません。そんな中9はもう一度見てみたいと思えるような作品でした。
    あと、映像が作り込まれてる感があって、CG作成費とかが前作とかと比べて圧倒的にかかってるんじゃないかと思いました。
    まぁでもストーリー的には旧456の真似って感じで、そこらへんは残念でしたね。
    自分も2年越しのスターウォーズなので、どんな新しいスターウォーズの展開が見られるんだろう、いい意味でどう予想を裏切って衝撃的な心に残る映画が公開されるんだろうという気持ちがあるので、過去作の焼き直しは全く望んでません。というかシリーズ映画ってそもそも焼き直しじゃなくて、新しい展開を作り続けるのは基本中の基本中気がするのでそこはアッカンベイダーさんと同じスターウォーズに期待する要素だなと感じました。
    個人的な細かいシーンの感想だと
    ・今回出だしは非常にインパクトと緊迫感があってワクワクしてよかったなと感じました。
    オープニングロールの皇帝復活!→エピソード78と圧倒的な悪役が不在のどこか緊張感の欠けるスターウォーズに再び圧倒的な黒幕が出てきてくれた重厚感という感じで一気にテンション上がりました。
    ただ、パルパーティンがラスボスじゃなくても、スターウォーズの世界にはそれ以上の強大なシスがいるのでそういうの登場させた方がもっと盛り上がったと思います。
    例えばパルパーティンのプレイガスがラスボスで、死んだように見せかけてたけど、実は全エピソードにおいて全ての最終的な黒幕であり、復活の時をずっと待ちかねていたり
    後はエグザキューンとかでも良かったなーと思いました。
    惑星エクゼゴルも自分は非常にいいなと思いました。異星感という面でも自分的には納得の惑星でした。
    あのピラミッドみたいなシスの根城みたいなのがすごく良かったです。画面に収まりきらないスケール感に、すごい重厚感を感じましたし、スターウォーズのスピンオフとかにダークサイドのエネルギーに満ちた惑星とか、ダークサイドのホロクロンが収められた惑星とか出てくると思いますが、今までの旧作にそのような惑星が出てきてなかったので、これは自分にとってかなり嬉しいシーンでした。ただ、外観はいいのですが、外の風景が何も描かれてなかったり、ピラミッドの内部があまりに簡素で残念な部分も多かったです。特に内部が残念でしたね。
    これは最後のジェダイのスノークの旗艦のスーパースターデストロイヤーでも感じたのと同じです。内部の描写が圧倒的に少なすぎると思います。フィンとDJとローズが追跡システムを切るために艦内で行動しますが、描写が少ないので、男の子の好きなメカニックなディティールをあまり感じられないですし、写ってるシーンが少ないために、スーパー級の巨大さが感じられません。また、スノークのいる部屋もスノークの座席の周りがほとんど何もなくて、エピソード6のパルパーティンの部屋と大きな差を感じました。
    それと同じで、あれだけいいピラミッドの不気味な外観してるのに、入ってエレベーターみたいなので一つ下に下がって少し進めばパルパーティンがいるのが非常に残念でした。もっと広くていいし、パルパーティンのいる部屋に到達するまで時間かかっていいだろうし、最深部にいるべきだなと感じました。どうしてもっと建物内部と、建物周辺部を描かないのと思いました。
    ですが、エクゼコルに行くには、特別なルートを通らなければいけないっていうのと、カイロレンのスカイウォーカー家に備わった天才的なパイロットスキルがないと到達できないというのも良かったですね。特別なルートの赤いモヤのかかったところ、またアッカンベイダーさんもおっしゃってるエクゼゴルの惑星に下から入っていくアングルも素晴らしかったです。
    同じくオープニング部分である、ファルコンがタイファイターに追いかけられてるところも良かったですね。
    マトリックスレボリューションズの狭い配管の中を船が疾走していくシーンに近い緊迫感を感じました。
    あ、でもパルパティーンのパペット人形みたいなのは残念きわまりなかったです
    アッカンベイダーさんの感想を聞いて追加で思ったのですが、レンがパルパーティンを殺そうとするが、フォースで制御されてしまい、圧倒的な力の差を感じで、それでとりあえず従うふりをするみたいな演出はあってもよかったかもしれません。
    まぁ出だしは個人的に思うすごい良かったですが、中盤があまりに残念すぎました。
    終始レイとレンの鬼ごっこ状態で、追いつかれて、斬り結んで、また逃げて、追いつかれてって…もういいわ!あまりにしつこすぎると思いました。
    あの展開最後のジェダイからずっと同じようなことをしてて、何回やったら気がすむねんと感じました。これが今作で一番つまらないと思うところでした。
    物語って基本的に、起承転結で成り立つべきだし、緩急があってこそ、重要なシーンでお客さんが緊張感持って見られると思うんですよね。
    ダースベイダーだってずっと立て続けに映画の中で出てきたら、絶対迫力無くなると思います。観客がダースベイダーの恐怖感に慣れてしまうので
    それと同じで、カイロレンもあまりに出し過ぎですね、出し過ぎて、出てきても恐怖感をあまり感じません。悪役はたまに出てきてこそ、圧倒的な存在感を維持できると思うので、あまりに安く使いすぎだと思いました。
    それと緩急というところで、同じシーンを何度もやるのはつまらない以外の何物でもないですね
    ほんともういいよ、もうそのシーンいらない!と何度も思いました。
    カイロレンはレイのストーカーかっていうくらい、気持ち悪いですね、しつこすぎて
    あそこの鬼ごっこシーンが何度も繰り返されたおかげで、映画のクライマックスの時間が短縮されたように思います。
    どうでもいい飽き飽きするシーンに時間を使いすぎですね。
    長いので次のコメントで続き書きます

    • @user-xs4fi8xf8u
      @user-xs4fi8xf8u 4 ปีที่แล้ว +2

      ラストシーンについてですが
      艦隊戦は良くないところだらけ
      スターウォーズのラストを飾る大決戦なのに、地上が舞台、新しいビーグルなどが何もなくてつまらない、あれだけ大艦隊いるのに平面並列並びでなんの戦略性もなし
      パルパーティンが全部黒幕だったんならお前たちレジスタンスが来るのは予想して罠を貼って待っておいわ、ハハハ笑となるのがいいと思うけど、何の準備もなし
      破壊してくれと言わんばかりのバカ陣形
      デストロイヤーの上を馬で走って砲塔で破壊するというクソみたいな作戦
      説明なしの急な大艦隊の救援
      それでも圧倒的な戦力あるのにどうやって勝ったのか分からない艦隊戦
      唯一良かったのはデストロイヤーの上を一生懸命走るBB-8
      めちゃくちゃ可愛かった
      続いてパルパティーン戦
      開幕直後すぐに始まる私を倒してダークサイドの新皇帝となれ→意味わからん
      シスのラスボス倒したらそいつの能力思想受け継がれるのか
      そんな簡単に人はダークサイドに堕ちるのか
      そもそもカイロレンあんなに簡単にライトサイドに回帰するだろうか→理由が弱すぎる
      せっかくレイとレンの共闘なのに、ライトセーバー戦はボディガードたちのみで、パルパティーンとの対峙では速攻でフォースで行動不能に
      何のための共闘?
      ラスボスって主人公一人じゃ倒せないのがセオリーだと思うけど、せっかく共闘したのならそれに意味を持たせないと
      良かった点→パルパーティンのライトニングが超絶パワーアップ
      フォースの概念を壊すほどのチートって感じですが、個人的には好きです
      ラストのスターウォーズなので、前と同じ強さのパルパティーンには意味がないので
      パルパーティンが二人のエネルギーを吸収し、完全体となる→目が爛々と不気味に光っててよかった
      周りのシス信望者
      →スターウォーズの新しい試みという感じでで良かった
      ゲームのオールドリパブリックのシスの本拠地でも似たようなコロシアムがあり、それの真似?
      リアルでスターウォーズの感想を言える友達がいなくて、色々言いたかったので長文書いてしまい失礼しました。
      ダメ出しの方が圧倒的に多いですが、CGにかける予算が多くなったのか迫力ある映像でしたし、ラストも迫力ある戦闘、また圧倒的な悪役が出現したということで、面白かったので、自分的にはどちらかというといい映画でした
      でも願わくば、女帝レイになってもらって、エピソード101112でレイを倒す物語にして欲しかった。
      自分は性癖がMで、自分より強い女性が好きなので、そういう意味でも女帝レイになってもらいたかった…w

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      赤ちゃんフローラ
      長文ありがとうございました😊
      エクセゴルの薄暗く、ピカピカ光って
      それらしい雰囲気とラスボス登場が最高でした!
      っていうことですね🤔
      一点質問ですが
      CGのお金がかかってそうな描写
      描き込みがすごい描写
      というのは
      具体的に何がどういう風になってるのがすごいと感じたんでしょうか?
      (文章拝見させてもらってると、ラストのドックファイトはイマイチ、エクセゴルの描きこみ不足など指摘されてて、あれ?どういうことかな?と思いましたので)

    • @user-xs4fi8xf8u
      @user-xs4fi8xf8u 4 ปีที่แล้ว +2

      Akkan Vader 読んで頂きありがとうございます。
      薄暗くてピカピカ光ってる感じがたしかに好きかもしれません。自分は全作の中でエピソード3が一番好きですが、エピソード3は夕方から夜にかけての時間帯が多いですが、それと同じで、今作も割と時間帯としては夕方くらいの時間が多かったような気がします。
      薄暗いと、物語に暗雲が垂れ込めてるような感じでゾクゾクして好みなのかもしれません。
      ドックファイトの内容、エクゼコルの描きこみ不足はありますが、艦隊戦でも何十機もデストロイヤー、戦闘機が出てきて、ワンシーンにそれらがいくつも同時に出てきて、一コマ一コマ情報量が多くて制作費がかかってるイメージがありました。
      なんとなく、全体的にCGのレベルが上がってて、かけてる予算がそもそも最終作だから違うのかなと思いました。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      赤ちゃんフローラ 以前、
      夕方と秋が苦手とおっしゃってましたが
      そこら辺の好きとキライの境は微妙なラインなんですかね?🤣
      描きこみというのは
      演出のことではなく
      画面に映る物量が多く感じた
      という理解でよろしいですか?

    • @user-xs4fi8xf8u
      @user-xs4fi8xf8u 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader 良く覚えてらっしゃいますね、覚えて頂いてて嬉しいです笑
      たしかに矛盾してますね笑
      でもエピソード3の夕暮れ感は好きでも、エピソード5のクラウドシティの夕暮れはむしろ嫌いなんですよね
      なんなのか自分でもはっきりわかりませんが、エピソード5は4と6の間をつなぐ物語で、始まりも終わりもそれ自体で完結できないので、あいまいな感じがするので好きじゃないのかもしれません。
      暗雲立ち込めるなら、しっかりと夜になるか、解決するかはっきりして欲しいのかもしれません
      自分でも良くわかりませんが
      エピソード2も5も8もどれもあまり好きじゃないので、間の作品がそもそも好きになれないのかもしれません
      描き込みのことはそうです、演出のことでは全くなく、情報量とか映像の迫力、綺麗さのことです

  • @user-qq2bk2ul1s
    @user-qq2bk2ul1s 4 ปีที่แล้ว +4

    考察好きなファンが作った映画だなぁってのが最初の感想でした。
    ほぼほぼ同感なのですが
    どうしても最後のジェダイのホルドか好きになれません
    なぜ彼女がポーに作戦を聞かれてるのに頑なに答えなかったのかがわかりません。
    彼らは仲間なはずなのに作戦を説明しないのか、作戦を話してポーがそんなのダメだって暴走するのならわかるけど説明しなきゃポーは生き残るために暴走するのは仕方ないじゃんって思います。
    あそこだけはホルドが悪いやつっぽく見せて実は良いやつでした。をやるために見えて仕方ないのですが。この辺の事を是非教えてほしいです。よろしくお願いします

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      カリーナカリーナ
      結果的に、全部を見た上でだと
      あーしとけばよかったのに
      という”結果論”は、
      仰るとおりで、それをしておけば最善でしたね!と僕は思います。
      僕が、ホルドーとして
      会社で転勤になって、
      初対面かつ
      前任者によって降格処分された人がいてたとしたら最重要機密は教えないです。
      情報が漏れた結果
      フィンのところからDJに知れ渡り
      レジスタンスは壊滅してたりもするように情報の開示はリスクがつきまといます。
      組織の最重要情報は
      会社なら経営陣しか知らせないし
      政府なら内閣だけ。
      ホルドーからすれば
      ポーが信頼に足るかわからない上に
      もし、彼がスパイならどうなのか…
      エピソード2で出た変身できるスパイの可能性などもスターウォーズにはありますし笑
      会社の係長クラスに
      なんでも情報開示するのは
      上に立つものとしては
      リクスしかないと僕は考えます
      ましてや
      ファーストオーダーに強襲され
      混乱のさなかですし
      僕があの立場なら同じように伝えません。
      “Patience”
      スターウォーズの世界で必要なのは忍耐
      結果論はポーに教えればよかったのは間違いありませんが
      ポーが忍耐を学べば同様に上手く行ってたわけですし
      現実世界でも全部を知った上で
      あの人はあーしとくべきだった
      とはいくらでもいえるかなと僕は思います。
      大切なのはあのエピソードが
      僕たちにどんなメッセージを伝えようとしていたものなのかを考えること
      だと僕は思います

    • @user-qq2bk2ul1s
      @user-qq2bk2ul1s 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER なるほど。確かにスパイ説は考えてなかったです。あの世界だとそれは普通にあり得るから納得です。
      とりあえずその点は納得でしました!
      まぁ単純に個人的にホルドが嫌いなのもわかりました!(笑)
      わざわざありがとうございます!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      カリーナカリーナ まぁー嫌いなキャラは嫌いですよね笑
      イウォークも嫌われ
      ジャージャーも嫌われ
      自分の思い通りにならないのがあると
      特定のキャラが責任を押し付け
      られ嫌われてきましたからね😂
      僕は
      なぜ
      イウォークが出てきたのか
      なぜ
      ジャージャーが出てきたの
      なぜ
      ボルドが出てきたのか
      常に製作者がそのキャラを通して何を語りたいかの方にしか興味がありませんね😄

    • @user-qq2bk2ul1s
      @user-qq2bk2ul1s 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER さすがです!
      僕はジャージャーもイウォークも好きです。クローンウォーズみてレックスもファイブスも好きですけど、オーラシングは嫌いです(笑)
      今はマンドロリアンのベビーが好きでたまりません(笑)

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      カリーナカリーナ
      フォイブズ!レックス!
      いいですねぇ〜♪
      アニメのキャラは
      純粋に好き嫌いで
      楽しめますね!
      オーラシング嫌いなんですか!😂
      えええ!?笑
      僕の中では好きになるとか、嫌いになるとかの
      レベルのキャラですらなかったです🤣
      嫌いなキャラ
      いるかなぁ?
      んーん
      あんまいないなぁ
      エピソード7に登場する全てのエイリアンくらいかなぁ

  • @user-kx1ln4nb7v
    @user-kx1ln4nb7v 4 ปีที่แล้ว +6

    いつも大好きで聴いてます
    ひとつ思うのは大好きなシリーズ
    自分は笑えました
    少しでも心が動いたところはありませんか
    感想ありがとうございます😊

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      原山伸介 感想で言い忘れてましたが
      世の中はアダムとデイジーの演技が良かった!
      と言ってますんでそれは自明ですが
      ボイエガの演技で
      レイ!レイ!と叫び続けたボイエガが
      レイが息を引き取る瞬間を
      フォースビジョンでみて
      レイ…ってミレニアムファルコンの中で言ったあとの
      呼吸の仕方
      目の動かし方
      の演技がものすごくいいです
      彼とレイのイノセンスな友情を超えた愛情がそこにあって
      感動しちゃいます!
      フィンがフォース感応者という安い設定は大嫌いですが🤣
      そのマイナスを持ち消してし感動させてしまうくらい、すごくいい演技だと思います

    • @user-kx1ln4nb7v
      @user-kx1ln4nb7v 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader
      ご返信ありがとうございます😊
      なるほどですね!
      次はそのシーンに注目してみてみます!
      またためになる面白い動画待ってます!🙌

  • @user-hg3zz1jv6m
    @user-hg3zz1jv6m 4 ปีที่แล้ว +6

    すべての感想を聞きましたが、全く同感ですね。史上最悪の映画だと思います。本当に内容が浅すぎる。
    しかしYahoo映画レビューだと好評なのはステマなんでしょうかね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      きちべぇ釣りチャンネル。
      海外の観客レビューのスコアも、良いサイトもあるので、ファンウケはいいのかな?
      って思ってます笑

    • @user-hg3zz1jv6m
      @user-hg3zz1jv6m 4 ปีที่แล้ว +2

      アレを面白いと思うなんて...色んな人たちがいるんですね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      きちべぇ釣りチャンネル。
      どこをどのように見ると、面白かったのか、すごい映画なのかを教えてもらいたいんですけどね〜!
      これが好きだったとか
      お話の展開が思い通りになったとか
      最後のジェダイのカウンターとしてとかの話しか出てこないんですよね(^◇^;)
      余談ですが”好み”の問題でいうと
      8でアクバー提督が死んでキレてた人たちは
      ナインナンがひっそりと殺されてたり
      ルークを引きこもらしてたことにキレてたひとたちは
      ランドが子供誘拐されてその後何もせず、ずっとウジウジ砂漠に引きこもってたりしてることにはキレないんですかね?
      その理由や気持ちやバックグラウンドを描かない方が遥かに不誠実だと思うのですが…🤣
      うやむやに闇に葬られてたら
      気にならない、気にもしないんですかね?🤔

  • @user-sz5mp1sm1t
    @user-sz5mp1sm1t 4 ปีที่แล้ว +4

    激しく同意、全く一緒ですw

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      奇遇ですね🤣

  • @nmrdik
    @nmrdik 3 ปีที่แล้ว +4

    最後のジェダイの評価が低いのは仕方ないよなあ。
    ジェダイの帰還を経て帝国の逆襲が評価されたように、3部作や6作全体を通して良さが滲み出て来るのがスターウォーズの醍醐味だと思う。
    なのに今回の3部作は監督が変わってしまった故に一貫したテーマが存在しないし、スカイウォーカーの夜明けがあれになってしまったからこそ最後のジェダイが評価が低くなってしまっているように感じる。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      確かに、そう言う部分はありますよね。
      特に一般の観客からの評価は常に変化しやすいですしね
      ただ、一貫性の有無と個別の作品への評価の有無は僕は必ずしも一致しないと思ってます。
      プリクエルは同一監督で
      一貫したお話でしたが
      やはり、評価はされず、エピソード1、2の評価は今でもダントツに低いですし
      一貫性がないから評価が低い というのは一面で全てではないと思ってます。
      ”言いやすい” “なんとなくそれでわかった気になる”ということで、巷でよく言われてるだけだと思ってます。
      最後のジェダイの ファンからの評価が低い最大の要因は、一貫性の有無 ではないと僕は思うんですよね。
      あと、そんなに一貫性が酷く欠けてる とも思わないことあります。
      レイの出生くらいで、他に何か一貫性を欠いてるものってあるんですかね?

    • @nmrdik
      @nmrdik 3 ปีที่แล้ว +2

      Akkan Vader
      コメントありがとうございます!!
      初めてコメントしたので返信嬉しいです…!
      僕としては、オリジナルにおいては家族の絆、友との絆というテーマの中でルークやソロの成長を深く感じました。
      プリクエルでは愛というテーマの中で、ルークとの対比を描きながらアナキンの人間性を通して、他者からの信頼や評価、承認欲などのルークとは違う成長(変化?)を感じました。
      シークエル(というより最後のジェダイ)ではマクロな世界観で、今までの勧善懲悪から一転し、「正義」について考えさせられるようなテーマだったり、ルークやアナキンとは違う新しい時代を自分の手で作るという選択をしたカイロレンだったり、全く新しい展開で、スターウォーズの世界観をどう展開してくれるのかと楽しみだったのですが、
      スカイウォーカーの夜明けではマクロな視点での世界観や正義についてや、カイロレン含め、最後のジェダイでの各キャラクターの成長や性格の変化などを上手く落とし込めておらず、そこが一貫性がないとかんじたところです!
      オリジナル、プリクエルにおいてはキャラクターが魅力的で人間的に映り、本当にいる人物のように感じるんですよね。
      でもJJエイブラムスの描くキャラクターはいい人、悪い人というだけのアイコン的なキャラに過ぎず、見ていてもどこかおいてけぼり感が凄いなって思いながら見てました。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、キャラクターの成長が感じられないという意味だったのですね!
      確かに…感じられませんでしたね😥
      夜明けで出てきたキャラクターは本当に
      エピソード7.8と同じ人たちなのだろうか…と疑うレベルでしたよね笑
      ルーカスが描いたのは
      単純な人物描写から始まり、回を重ねるごとに、キャラクターに奥行きをもたらしたのに対し
      JJがしたのは、再びキャラクターを単純化するという逆行したことをしてましたね。
      JJが好きなのは、エピソード4だけなんでしょうね…
      ポーとフィンなんかは酷くて、いてもいなくても物語に関係なく
      両者のセリフを全部入れ替えても成立してしまうぐらい適当な描写になってた
      それくらい、薄かったですね……
      JJが全話監督してたら…もっと酷くなってた気もしますので笑
      JJとスターウォーズは…合わない気がしますね💦

    • @sylermg
      @sylermg 3 ปีที่แล้ว +7

      最後のジェダイの評価が低いのは、最後のジェダイの出来がクソ悪いだけ

  • @mcobukuro20
    @mcobukuro20 4 ปีที่แล้ว +7

    圧倒的長時間笑
    広告が多いことに関しては色々考察できます笑

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      mcobukuro20 広告はむしろ割合は普段より少なめです笑
      普段は15分で4本
      こっちは10分で2本
      ですから

    • @mcobukuro20
      @mcobukuro20 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader さん あら、そうでしたか笑深く考えず言ってしまいました笑
      最後のジェダイの良さ消えましたよねぇ…

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      mcobukuro20 パッと見…アホほど黄色の点々並んでますもんね😅
      本当に限られた人たちだけしか喜ばないようなシリーズになってしまった印象です😢

  • @user-iy7ui5iy5s
    @user-iy7ui5iy5s 3 ปีที่แล้ว +3

    ライアンはゼロから作らせたら良作を作る監督だから、7・8・9を作らせた方が新しいSW作品ができたんじゃないかと、今もモヤモヤする毎日を過ごしています。
    SWの今後は、ターミネーターの歩んだ劣化の道を進んで行くだけですよ。本当に悔しい・・只々悔しい・・・

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      一番初めをJJに任せたのが大失敗でしたね(^◇^;)
      当時はプリクエルの再評価前だったので、ディズニーがルーカス離れを意図的に試みてたのも裏目に出ましたね。
      僕は7は嫌いで、8は好きで
      逆の人もいるでしょうけど、
      9さえうまくできてたら…全部オセロのように黒から白になってた気がするんですけどね〜😅
      7を褒めたファンと批評家の声に惑わされてトレボロウからJJに戻したのが采配ミスでしたね……
      ターミネーター僕は3もそこまで嫌いじゃないのと、4はめちゃくちゃ好きで
      その後の2作が微妙…という感じで五分五分ですね笑
      スターウォーズも五分五分くらいだったらいいんですが…
      5戦、1勝3敗一引き分けという感じです🤣
      まーJJとクリステリオが関わらず、ファンに媚びなければもっと面白いのができると思ってるので、ただそれをするだけだと僕は思うんですけどね😂

    • @user-iy7ui5iy5s
      @user-iy7ui5iy5s 3 ปีที่แล้ว +2

      @@AKVADER 9をトレボロウが作ったとしてもJJと性質が似ているから結果は同じようなものになっていたかもです。
      スターウォーズは、ブラッシュアップが上手な監督にさせてはダメだと思います。
      ブラッシュアップの前になる作品(元になる物)を作れる監督でないと難しい作品だと思います。
      8 のライアンに関しては、7 のJJのヘタクソなバトンを渡されたせいであんなことになったけど。
      7 からライアンに監督させてたら、別の銀河(見たことない惑星・文明)で、別の神秘な力(フォースでない何か)で、別の主人公(進化した魚・鳥・昆虫か何か)で、古参・新参者無視して作ってくれたかも。
      もっと言えばノーランが監督してれば、もっともっと言えばリドリー・スコットが、もっともっと言えばキューブリックが・・・キリがないので止めますが。
      どれだけ悔やんでも7・8・9が出来てあの結果で、15世紀のマリア像の絵画、フレスコ画のキリストの壁画の修復失敗ぐらい取り返しのつかない事になってしまって。
      本当に悔しい・・・只々悔しい・・・
      前作(123456)から切り離して、違う作品と割り切ろうと思っても、ストーリー構成や・キャラ・小道具などなど前作から持ち込んでるので切り離せないし(この事はターミネーターも同じ)。クソ JJ め~!!
      言い出したら切りが無いので止めますが、JJが嫌いなわけではないので。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      @@user-iy7ui5iy5s
      😂😂😂 誰に監督して欲しかった選手権も楽しいですね。ビジュアル面で徹底的に拘り、映像作家としての才能は抜群で、シリーズの続編の展開がうまいジェームズキャメロン、あるいは、怖いシーンを怖く、ユーモアもあり、群像劇に長けていて、剣劇や乗り物のアクションが撮るのが相当うまいゴアヴィンスキー監督あたりに僕は監督してほしかったですね〜!
      JJの監督作品 MI3もスーパー8も好きじゃなく「あー楽しかった」と3歩、歩くと内容忘れる作品が多く
      近接格闘、乗り物アクション、あらゆるアクションがとにかく撮れない監督はちょっとなぁ…という感じですね。
      トレボロウ監督、監督としては僕は…好みじゃないですよね。(笑)
      ただ、彼女はパートタイムトラベラーや炎の王国をみると、
      脚本家としては、テーマを主軸にお話しを書けるところは、キャラクター中心&匂わせプレイのみのJJとは違い、ジョージ寄りで、かつ人物の内面に関してはジョージより描ける人と思っているので、JJ比ではまっしかな〜という(レベルに過ぎないですが😂)感じですね!
      JJは脚本家としても、監督してもスターウォーズには一番向いてない監督だと思うんですが…7のファンと批評家の絶賛の声にキャスリーンの目が曇らせちゃいましたかね。。。
      〇〇が監督してたらな〜という話は楽しいですね。

  • @furaipantv3092
    @furaipantv3092 4 ปีที่แล้ว +6

    ファンが気に入らなかったから…
    ファンが悪い…
    おいJ.J.!
    じゃあこれ気に入らなかった俺はファンじゃないってか?
    ざけんな!なめんな!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      FURAIPAN TV 完全に舐めた作りですよね… 😢 ツライ…

  • @Foo-gg6sx
    @Foo-gg6sx 3 ปีที่แล้ว +2

    映画制作前にちゃんと3部作のストーリーを決めて欲しかった。ディズニーがあぁだこうだ言うせいで台無し

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +2

      資料を見てると
      2014年くらいで大筋は決まってたようですけども、
      キャリーフィッシャーの逝去で、大きな変更が余儀なくなり、さらに、最後のジェダイ公開後のファンからのバッシングで、プロットに大きな影響をもたらさない設定変更を後から継ぎ足して作った感じですね。
      また、オリジナル三部作も話は、初期で全然決まらず見切り発車だったので、
      実は、完璧に事前に決まらずとも、行き当たりばったりでも全然上手く行ったんだとは思います。
      JJとクリステリオの力量不足に、圧倒的に少ない製作時間不足がとどめを刺したと思いますね。
      キャリーが死なず、
      ファンからのローグ・ワンでのデジタルアクターや最後のジェダイへのバッシングがない、あるいは、それを無視できていれば、作品のクオリティは今のママ低くてもプロットはましだったかもしれませんね。

  • @user-hl3ix7lr1c
    @user-hl3ix7lr1c 4 ปีที่แล้ว +3

    本編もそれなりに楽しんだけど、本編より面白い動画でした!!w

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      渡部淳 ありがとうございます😊
      本編的にハードルが低かったのかもしれません笑

  • @legohobby2724
    @legohobby2724 4 ปีที่แล้ว +6

    圧倒的駄作を10回も視聴、4時間におよぶ考察動画、どちらもお疲れ様です。
    自分は予告編の時点で駄作と思っていたので、予告編で喜んでるAkkanさんに不安を抱いていましたが、映画感想が自分と同じような酷評で安心しました。(若いのはJJ信者ばかりで耳を疑います)
    剣を振り回さずともSWを描いたローグワン
    期待を裏切るどんでん返しの8
    家族の物語を外し、創作の範囲を広げたSOLO
    この三年間を無に帰したのが9だと思っています。
    終始、ヲタク目線でツッコミながら「レベルズの劣化だなぁ」と思いながら見ていました。
    もみあげスパイなんて、レベルズとまったく同じ流れで驚きもなく、主人公がパルパティーンに誘惑される構図はレベルズの最終話を彷彿とさせました。
    8でレイアが助けを求めても来なかったくせに、ランドが呼ぶと艦隊が集まるという設定にツッコミますし、「あれ民間船だから。弱者が力を合わせて戦うと感動するでしょ」という、見え透いた感動表現を口頭で、しかも敵のモブに説明されても泣きようがありません。
    レベルズでは、主人公がスピーチをして反乱の狼煙を上げるシーンがあり、そのおかげで反乱軍が集まるわけです。
    Akkanさんがおっしゃっていたように、出番のないフィンにスピーチをさせてあげれば、スピーチを聞く民間人を見せたり、トルーパーを改心させたり、そこでお馴染みの惑星を映してファンサもできたでしょうに何故しない。
    ダークサイドとの戦いが気合で勝負するだけの力勝負なのも、「中二病が書いた同人誌か?」とイライラしながら見ていました。
    最愛の人との繋がりを守るために堕ちたアナキンもいれば、人との繋がりを信じ皇帝の誘いを断った人もいる。
    しかし、レイは繋がりに頼らずに圧倒的パワーで倒せちゃいます。だってパルパティーンだから!!
    そんな終わり方に感動もクソも無く、ベンとのキスシーンなんて同人誌か!?どこに恋愛描写があった?はぁ?!と後半は手元にポップコーンがあればスクリーンに投げつけたくなるぐらい不快でした。(恋愛描写は個人の好みもあるでしょうがキスシーンに頼ることしかできないのは浅いと思いました)
    ハイパースペースのない綺麗なTIEがエクセゴルまで一瞬で行けるのも意味不明ですし、大艦隊は作業が大変だからとは言え、8はまだしもRogueOneからCGの使いまわしが目立ち「この時代にないはずなんだけどなぁ」と思いながら見ていました。
    そのくせ媚の売り方が中途半端で、ランドの隣はチューイじゃなくてニエン・ナンだろ!とかルークの緑のライトセーバーをベンが使えばいいのに、とJJが他監督に比べて、にわか以下なのがまるわかりです。
    ローズやレイの親など8批判をし、「俺のSWがファンに求められてるんや!」とでも言いたげな話を書き、興行収入が低いと知るや否や「ファンの求めるものがそれぞれ違うから、全員に媚は売れるわけじゃない」と言い訳をするダッサイ男がJJエイブラムスです。
    「MCUにJJを!」とか言ってる人を見かけますが、これ以上ビッグタイトルに汚水を流し込まないでくれと切に願います。
    個人的には、キャラクターの設定だけシークエルで好きな部分でしたが、選ばれしものだ、運び屋だ、つまらないものになってしまい、どこを評価したらいいのかわかりません。
    この映画は俳優の度アップを見て、「デイジー美人だなぁ」「オスカーかっこいいなぁ」という邦画的楽しみ方以外、どうやって楽しめばいいのか教えてほしいです。
    気づけばツラツラと長文を書いてしまい申し訳ありません。
    自分は7をボロッカスに評価してるのを見て、Akkanさんを見はじめたので、今後スターウォーズは落ち着きますが、おもちゃ紹介やおひとり様ディズニー、他の映画感想動画など楽しみにしています。
    9は駄作でしたが、今後ともTH-cam活動を今まで通り頑張ってください。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      lego hobby
      JJ…言い訳を後でするのと
      開き直るのやめて欲しいですよね😅
      強気で行けるくらい
      自分の中で自信あるものを作ってもらいたいですね
      特にスターウォーズの作品なので…
      そら、全ファンを納得させるのは無理ですけど、
      無理だからと一番安易なところに置きにいく感じが
      スターウォーズのトゥルースピリットを僕は感じれないです😓
      レベルズは
      シーズン1こそ
      過去作の焼き直しでしたが
      シーズンを重ねるごとに
      オリジナル性高めていきましたね
      シークエルもこの路線で行くつもりだったんでしょうけれど…
      焼き直したエピソード7の興行的、批評的成功
      急遽、監督を変更したローグワンの成功体験
      エピソード8の声の大きなファンたちからのバッシング
      ココが
      判断を曇らせてしまったかもしれませんね😢
      本当に二次創作まま
      同じみのお話の繰り返しとファンサに甘んじちゃいましたね…
      とはいえ
      興行的に成功してるだけに
      次のシリーズの判断をどうするのか…
      ま、次以降は
      全く別なお話でしょうけれど笑
      流石に……😂

    • @legohobby2724
      @legohobby2724 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER
      反省しないで言い訳するから、7から成長していないんでしょうね....
      マンダロリアンがいい感じの評価なので、キャシアン&K-2やオビ=ワン、SOLOのドラマシリーズのほうに力を入れていくのかもしれないですね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      lego hobby
      前は保守的だった。
      最後のジェダイみて、
      自分が映画撮る理由を思い出した!
      とかいうコメント言ってたので期待したんですが😂
      カメラをノンストップで動かし続けるリミッター解除のことだったみたいです…

  • @fumist9317
    @fumist9317 4 ปีที่แล้ว +4

    私も、最後のジェダイがめちゃくちゃ気に入っただけに、スカイウォーカーの夜明けは何も驚きがなく、残念でした。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      本当に残念な作品でしたね……

  • @user-rx8lf9ff4g
    @user-rx8lf9ff4g 4 ปีที่แล้ว +4

    再生のところのバーのところ金のライトセイバーできてますよ

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      🤣🤣🤣 金のライトセーバーになっても金にならずですね😂

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +8

    そういえば、DJはどこ行ったの?

  • @user-tx4pw1cb6d
    @user-tx4pw1cb6d 2 ปีที่แล้ว +2

    9のラストに登場した帝国の大量艦隊も、いままでどこに隠していたんだよって感じで、興醒めしましたね。789は、やっぱり脚本が取って付けたような内容で、本当にガッカリです。もっと製作前にちゃんと練ったりできなかったのか。

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว

      作って隠しててもいいんですけども、、、何かしら説得力がほしかったですね。
      ジオノーシスに通商連合が秘密裏に作ってたり
      カミーノアンがたくさん共和国のクルーザー作ってたっていう同じパターンはあるので、(ま、あれもどうか…というのはわかりますがw)設定の練具合というより、ひとえに監督の見せ方、演出の下手さだと僕は思います。
      スター・ウォーズの最初の3作、プリクエルもさして、事前に全体の構想練ってなくて、紆余曲折してるんで、(そのせいでおかしなとこは山盛りなのがスター・ウォーズw)大きなアーチを事前に描く必要性がどの程度あるかはわからないですが
      僕は、シークエル全体 というより、単独の映画として、恐ろしくクオリティが低い、一作の中だけでおかしい部分のほうが許せないですかね
      8は素晴らしい脚本と演出の大傑作だと思っているのであれですが
      7は公開時より死ぬほど嫌いですが、まだ映画としてちゃんとしてますが
      9は雑な作りと適当な演出、脚本のプロットホールの山、どういう意味かさっぱりわからない出来事だらけで許容し難いです。

  • @user-yo4fg8hd1x
    @user-yo4fg8hd1x 3 ปีที่แล้ว +4

    この動画映画よりおもろいな

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว +1

      こんなに長い動画、わざわざ聞いて
      丁寧にご感想くださりありがとうございます😊

    • @user-yo4fg8hd1x
      @user-yo4fg8hd1x 3 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER 全部聞きました。最高でした。

  • @user-ig7jz1do6n
    @user-ig7jz1do6n 3 ปีที่แล้ว +1

    サムネ🤣

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +2

    最後のジェダイで、Xウィングや、TIEファイターを捨てて、全部新しい乗り物でやって欲しかったは。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      ユウコウナン
      エピソード7であのデザインでしたわけなので、監督の意向ではどうにもならなかったのでは?
      時系列的に変えたらそれこそ
      意味不明になりますから

  • @user-xo9ih7vb8k
    @user-xo9ih7vb8k 4 ปีที่แล้ว +4

    もうここまでめちゃくちゃなら最後ジェダイマスターたちが蘇って一緒に皇帝倒した後に仲間と酒飲んで打ち上げYeah!(マイケルベイ風)みたいなめちゃくちゃなのを観たかった(観たくない)

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      映画見てて、これ全員霊体でて
      皇帝陛下、囲って蹴りでリンチしはじめると思ってましたわ😂

    • @user-xo9ih7vb8k
      @user-xo9ih7vb8k 4 ปีที่แล้ว +1

      皇帝「こんな老人をいじめて!」(物理的)笑

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +3

    最後のジェダイは新しいことしてる所が魅力だけど、ホルドがアカン。新しいことしている割りにはメカがやっぱり過去作品と変わらないしね。最後のジェダイのat-atはゾウをモデルにしたらしいのですが、
    それならちゃんとゾウの形にしてキバを生やすとかゾウの鼻つけるとかやってほしかった。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      ユウコウナン
      ボルドーですか
      僕好きなんですけどね笑
      自分の判断で好き勝手動くめんど臭い部下持つと大変だよなぁと共感して見てました笑
      メカのデザインは
      これは仕方ないですね(^◇^;)
      でも、
      同じデザインしかない夜明けと比較してもかなり好きですわ!
      (タイサイレンサーも夜明けの焼き直しのタイウィスパーよりも新しいデザインでかっこいい!)
      デザインは
      スターウォーズ過去作が凄すぎて
      残念なのは大前提ですが笑
      シークエルの中なら
      やっぱ最後のジェダイがまだ一番ましかな?と思います
      他があまりに酷い…

  • @g-man356
    @g-man356 3 ปีที่แล้ว +1

    ネズミーによる続三部作の最大の問題は、三部作としてのプロットを一切決めず、都度見切り発車/監督丸投げで制作した、プロデューサーの怠慢なんだと思います。
    Ep7=オリジナル三部作のファン創作リメイク。
    Ep8=型破りなストーリー(⇒ココは評価します)を死守したい反動で、スタートそんな早々直視デキナイ程酷い演出とグダグダ脚本の変な作品。
    Ep9=次作・次作へと丸投げした弊害を背負った、時に無駄な説明、時にEp8の否定からのやり直し…ファンサービスに徹した、お疲れ様作品。
    。。。と、非常に歪な三部作と感じますね。
    参加された俳優さん達と技術陣が可哀想でならないです。
    基本的にプリクエルも否定派ですが、今回の続三部作は別次元に酷い三部作品でした。

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      うーん、この意見には同意致しかねますね
      そもそもオリジナルもプリクエルも
      はっきりとした脚本や確固たるビジョンが当初はなかったことがはっきりとしていて
      そこの部分が悪いというのは
      事実を見ていないファンの妄想だと思ってます。
      それは、メイキングオブスターウォーズを観て、脚本の改訂を追っていけばよくわかりますし、現に、改変によって過去の6作もツッコミどこらがチラホラあります
      僕は、6作が最初からプロットが決まってたには同意できません。
      レイアがルークの妹って確定したのは
      いつだと思いますか?
      ルーカスのジェダイの帰還の脚本を見ると、決まったタイミングに驚くかと思います。
      エピソード7は大嫌いな作品ですし
      スターウォーズとして僕は許せないけども、
      映画としてはちゃんと機能し
      エピソード8は決してグダグダではないと思ってます
      むしろ、あらゆるスターウォーズのテーマを考え、大切にそれを紹介させた作品だとも思います。
      全面的にエピソード8のこの意見には同意できません。
      エピソード9に関してはこれはもう
      救いようがないのでなんとも言えませんが…
      それは、3作全体の終着点以前に単作として、プロットホールが多すぎる点でクオリティが非常に低くどうしようもないのですけども…
      エピソード9の脚本家と監督が良ければいい三部作になってたと僕は思います。
      ルーカス以外のプロデューサーが強い権限をスターウォーズが持つのは僕はどうかと思います。
      監督の色、製作者の色、尖った作品を創出する方が、究極のインディペンデント映画であるスターウォーズにふさわしいと思いますし
      今成功しているからといって、MCUやドラマの後追いをするのはどうかと思いますね。
      プロデューサーとしての失敗があるとするなら、3作を全て作れる監督それに専念できるような体制にしなかったことだと思いますが
      これは
      フォースの覚醒のときに
      ディズニー側がスタジオに、
      急いでスケジュール決めたことが大きいと思いますね!
      9もトレボロウ案を切ったのは
      関係者の発言を整理すると、ディズニーのスタジオ側が納得しなかったと考えうるります。
      そんな中で、
      僕は本当にキャスリーン社長はよくやったと評価したいですね。

    • @g-man356
      @g-man356 3 ปีที่แล้ว +2

      なぁるほど、詳細なご返答有難うございました!!
      モノスゴク納得しましたが、やはり好き嫌いに関しては十人十色…どうしたって割れますね。
      決してEp8を闇雲に否定したい訳ではありませんが、僕は序盤のファーストオーダーとポーの(スベりまくりの)茶番劇から「ダメだこりゃ」を予感。。。で、その後のレイア「メリーポピンズ化」を見て、文字通り凍りついてしまいました。😁
      しかも、あの苦笑しかないシーンのバックには、アレで感動を誘いたいのか「レイアのテーマ」まで流しており、自分には物事を誇張し馬鹿馬鹿しさを笑う 低俗なパロディにしか見えませんでした。。。本当にスミマセン。

  • @user-zt3pf2kz4y
    @user-zt3pf2kz4y 4 ปีที่แล้ว +5

    この動画はエピソード10です

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      エピソード10!

    • @tohyu6011
      @tohyu6011 4 ปีที่แล้ว

      アッカンベイダーの口が開いた!

  • @user-kw1oj5dk6c
    @user-kw1oj5dk6c 2 ปีที่แล้ว +2

    おっしゃる通り|||

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 ปีที่แล้ว

      とんでもなく、長いお話を聞いてくださり、ありがとうございました!

  • @user-to8qf5qp2s
    @user-to8qf5qp2s 4 ปีที่แล้ว +5

    なんだろう....嫌いじゃないけど、むしろまだ好きな方
    でも言いたいところもある
    嫌いになれない作品
    結論:スターウォーズ大好き

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      エビしっぽ!
      おー!それは幸せなことですよ!
      僕はもうやるせないです……😔

  • @ichips1933
    @ichips1933 4 ปีที่แล้ว +7

    広告多すぎて見づらいので、ぜひ分割していただけるとありがたいです(╹◡╹)

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +2

      IChips 4時間あるので多く見えるだけで、広告の量は普段より少ないです。分割した方が多くなります

  • @tasaiyu
    @tasaiyu 4 ปีที่แล้ว +4

    3部作として作らなかった時点でサーガじゃないので
    そもそもEP8で期待して裏切られたので、EP7から8へのバトンリレーの失敗で
    ほぼ期待ゼロでしたから。
    ディズニーがもっと洗練したサーガとして提供しなかったことが原因かと思います。
    全く期待せずに観たので、EP9は最高に楽しめました。
    ただ、EP7ー9の作りは残念。
    コロコロ設定や脚本が変わる時点でサーガでないので。
    本心は、
    脚本はルーカスの原本ストーリーに忠実であって欲しかったと。思います。
    ベンソロでなく、アナキンソロやジェイセン、ジェイナソロ、ベンスカイウォーカーの活躍が観たかった。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      ルーカスの原案ストーリーであれば
      レジェンド小説は全無視だったと思います
      ルークらが血液内になるミディクロリアンの謎に迫るお話が原案として挙げられてたので
      MCUのアントマンのような作品になってた思われます。
      サーガは神話という意味なので
      コロコロ設定が変わるからサーガではない
      というのがどういうことなのでしょうか?
      その点はサーガである有無と全く関係ない気がします。
      期待せずに見られて楽しまれたということでよかったです!
      僕はエピソード7公開時点で
      ディズニースターウォーズは
      スターウォーズではない
      同人映画と思ってるタイプで
      そこまで期待はせずに見てはいるのですが…
      感想で述べたように
      スターウォーズかどうか関係なく
      単体映画作品として
      ダメダメで2019年鑑賞した映画の中でも最悪の出来の一作なので
      スターウォーズ関係なく楽しめず
      つまらない作品でした。

    • @tasaiyu
      @tasaiyu 4 ปีที่แล้ว +1

      すみません。
      言葉の使い方が正しくなかったかと思い訂正します。
      7-9が一連のストーリーとして作られてないということを指摘したかっただけなので、
      7を製作した時点で、9のストーリーがないという作り方で
      いい3部作になるわけがないとEP8で分かったので、
      期待せずにみたEP9は楽しめた。
      ということでした。
      ただEP9の初回の鑑賞で、
      自身はボロボロ涙が溢れてきたので、やっぱり感動したんだなと。特にランドに。
      僕は今でもEP8のDJの役はランドがやるべきだったと思ってます。ランドが出なくてもあのカジノにランドの影を残しておくと良かったかと。スターウォーズでカジノと言えばランドじゃないですか。
      話はそれましたが、
      EP9の2回目の鑑賞以降僕は5回しか観ていませんが、初回に出た涙は全く出なかったので、やっぱりアッカンさんの言う通りなんだろうなと思っています。
      アッカンさんのことは
      何年も前からのファンなので
      これからも応援してます。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      tasaiyu
      五回!!おおー!
      すごいですね!
      五回で”しか”になっちゃうのがスターウォーズですね😂
      なるほど。
      三作で大きな弧を描くストーリーではなかったので、もはやどうでもよくなって、ハードルも下がり楽しめてってことですかね?
      ぼくもそうなりたい……
      8でランドですか〜
      確かにカジノといえばランドですね!
      カントバイトは、悪党が来るいつもの違法賭博の場所というよりは
      社会的には立場の高い良い(と見られてる)人たちが来てる合法的な賭博場なので
      ランドじゃなくて正解かなぁと僕は思いますかね
      あと、エピソード5の時点で
      行政官になってるので
      もう闇のお仕事は引退済みなんじゃないかなと考えてます笑
      むしろ、必死に過去の経歴を消すために四苦八苦してるイメージ?🤣
      9でも物語上でランドは不要で無駄使いだったなぁという考えの僕の場合は
      物語に必然性なければ、そこにメッセージ性もないのに、
      登場しちゃうと御都合主義をすごく感じちゃったかもしれません🤣
      特に8は絶えず休まずに、メタ視点、複数のテーマ、メッセージが重層的に恐ろしく詰め込まれてる映画ですから
      意味がそこにないと浮いちゃうかなぁ?
      (エピソード7ですら、ハンソロの登場はファンとしては嬉しいし泣いたものの、え?ナニコレ…偶然すぎる…っていう感じだったので笑)、
      ルーカス監督がエピソード3でハンソロの登場を検討しながらも
      結局、破棄したことを支持してるような人の変な感想でした😅

    • @tasaiyu
      @tasaiyu 4 ปีที่แล้ว +1

      アッカンさん。
      ハイ、もはやハードル下げまくったので、
      超楽しめたんだと思います。
      ストーリーが行き当たりバッタリで、設定が無理やり感と強引な演出がベースになってしまったので、
      そこを許して楽しめるかどうかなんだと思います。
      さすがのアッカンさんならではの考察と深いスターウォーズ愛を感じます。
      それもスターウォーズですねぇ

  • @ydhmitk24851
    @ydhmitk24851 4 ปีที่แล้ว +8

    8は僕も大好きです。数年後、再評価されるかもしれませんね

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +5

      DA-yoshi TV 海外の批評家、映画業界からはすでにめちゃくちゃ評価されてますんで、
      一部のスターウォーズオタだけが受け入れられないという感じでしょうか😂
      でも、ファンからも
      ディズニースターウォーズの中ではアンケート取るといつも一番人気なんですけどね🤣

    • @ydhmitk24851
      @ydhmitk24851 4 ปีที่แล้ว +2

      @@AKVADER やっぱり7戦犯説ありますね笑
      7で両手あげて喜んでた自分が恥ずかしいです笑
      ただ、8出た時に気づきました。ビックマック食べてた事に…
      よって9は、STAR WARS史上最悪の作品だったと思ってます。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      DA-yoshi TV
      数学と同じで
      ある関数が
      上手く収束するか
      発散してしまうか
      それは初期値に大きく依存してしまいますね
      でも
      発散するか
      収束するかは
      最後までシミュレーションしてみないのとわからない
      のと同じで
      結局、最後まで見てみないと
      その正しさはわかりにくいですよね
      ただ、この始め方はヤバい可能性が高い…
      ってのは、普通
      映画の批評家が言わないといけないんですけど
      誰も言ってなかったのが
      僕の中で気持ち悪かったです
      JJの過去作見てたらわかりますが
      彼は何も考えずにエピソード7のような
      ことをしてしまう人ですから…汗
      LOSTもめちゃくちゃな終わり方になったし
      ミッションインポッシブルもイーサンに妻がいる設定を作ったせいでその後の作品で彼女の存在がわりと邪魔になってたり…
      エピソード9
      普通に映画作品としても
      相当めちゃくちゃですから
      スターウォーズとしてもう最悪ですよね😅

    • @ydhmitk24851
      @ydhmitk24851 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AKVADER なるほど。例えがわかりやすい笑
      結構、みんなべた褒めでしたもんね。そこは残念です。
      噂されていたライアン三部作も普通に観てみたいです。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      DA-yoshi TV ライアンジョンソン監督三部作作品みたいですね!
      今の空気感だと打ち切られてしまいそうですね(^◇^;)
      最後のジェダイ否定派の声が大きすぎて、好きな人の声が届いてなさそうなので😔

  • @user-wm6wo1lh9s
    @user-wm6wo1lh9s 4 ปีที่แล้ว +11

    最後のジェダイを批判する人が多いけどネットの評価に流されて批判してる人も多いと思う

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +4

      ルークスカイウォーカー
      宇多丸さんのやつを見て、まんまコメントされる方が多いこと多いこと…😂

  • @kotm2897
    @kotm2897 4 ปีที่แล้ว +4

    でも、余を言うと最後のジェダイが原因だよね?

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      GO SHO
      完全に夜明けだけが原因かと
      夜明けは映画作品として
      シンプルに下手くそ

    • @kotm2897
      @kotm2897 4 ปีที่แล้ว

      Akkan Vader まぁ、最後のジェダイの伏線全然回収していませんからね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      GO SHO 最後のジェダイの伏線といいますと具体的にどのようなことですか?

    • @kotm2897
      @kotm2897 4 ปีที่แล้ว

      Akkan Vader 最後のホウキ少年でましょうかね。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      GO SHO 最後のホウキ少年は、伏線ではないと思います
      強いて言うなら、クリフハンガーと言うか思いますが
      アレは最後のジェダイで描かれてた
      テーマの答えであり
      クリフハンガーではないですね
      一作の映画内には問題提起と答えがあるわけですけど、
      あの映画の中で繰り返し問いかけた問題に対するビューティフルアンサーで”エンディング”として効果してるかと(^◇^;)
      さらに
      あの少年はあれ以上語らなくても
      誰のことを指してるのかも
      明白で語る必要もないですよね!
      他の伏線って何がありますかね?
      僕は最後のジェダイに
      伏線と呼ばれるようなものは
      2、3個あるかないかで
      特にたくさん仕掛けてるようには思わないですかね🤔

  • @user-ei4ui5go6j
    @user-ei4ui5go6j 3 ปีที่แล้ว +3

    ウェイファインダーのくだりはホントに酷い

    • @AKVADER
      @AKVADER  3 ปีที่แล้ว

      ウェイファインダーは、話の展開、その設定、そして、名前自体、すべてひどいですよね(^_^;) もう少し何かやりようがなかったのだろうか・・・

  • @T--px5kv
    @T--px5kv 4 ปีที่แล้ว +2

    本編より面白いw

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      楽しんでもらえてよかったです笑

  • @user-tt2ot6lm2w
    @user-tt2ot6lm2w 4 ปีที่แล้ว +6

    EP9は クソ映画のEP8(ごめんなさいw)から軌道修正しようとして あんなになっちゃった.. て感じかな
    悪いのは JJじゃなくてディズニーなんだと思う

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +4

      軌道修正とかそんな高度なことしようしてたのかなぁ…w
      適当にファンサしてはい
      って作ったようにしか思えない雑さです笑
      全体の方向性がどうとか関係なく
      もっと低いレベルで脚本も演出もダメダメなので…シンプルにJJが悪いと思いますわ🤣

  • @ydhmitk24851
    @ydhmitk24851 4 ปีที่แล้ว +6

    3時間ずっと、ハンソロかと思った

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      DA-yoshi TV ハンソロ????

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +2

    本当にファンサービスはディズニーランドだけで良いよ。作品までファンサービスしなくて良い。

  • @user-pu5xz9gn4u
    @user-pu5xz9gn4u 4 ปีที่แล้ว +4

    スターウォーズシリーズとしてみたらエピソード9はそーだけど、一作品としてみたらとても面白いですよ🤣
    エピソード8はスターウォーズシリーズとしてみたら面白いと思うけど一作品としてみたらクソですよ!

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      Aいっくん んーと、感想の中盤の通り、ご都合主義の連続で、人物描写も甘すぎて、映画一作としてが
      そもそも、破綻してると僕は思ってます笑
      スターウォーズとしてはもちろん論外
      という感じのつもりで話してました😂
      8は真ん中の作品なんで…笑
      2も5も同様に一作品としては
      始まりも終わりもない映画なので
      評価しにくいかと思います笑
      でも、僕は8は
      やっぱり一作としても圧倒的に名作だと思ってますが笑
      ルーカスの言う通り本当に”絵もストーリーも美しい仕上がり!”

    • @user-pu5xz9gn4u
      @user-pu5xz9gn4u 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader そーですね!
      すみません🙏
      人の意見は、それぞれですね笑笑

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว

      Aいっくん
      別に謝らなくて大丈夫ですよ笑
      伝わってないといけないなと思って
      僕の感想を改めて述べただけですので!

    • @user-pu5xz9gn4u
      @user-pu5xz9gn4u 4 ปีที่แล้ว +1

      Akkan Vader はい!
      ちょっと怒ってるのかなぁ〜って笑笑

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +3

    まあ、僕はシークエル全部嫌いですね。新しい魅力のある乗り物やメカがなかった。

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +1

      それはもうどうしようもないですね笑
      シークエルに関わらず
      ディズニーになってから全て魅力ないです笑

  • @user-pi4ms5bi3u
    @user-pi4ms5bi3u 4 ปีที่แล้ว +2

    これはスターウォーズではない。jjが大金をかけて作った2次創作。

    • @sylermg
      @sylermg 3 ปีที่แล้ว

      8にも同じこと言えるけどね、あとJJじゃなくてディズニーやキャスリーンな

  • @fukuzawa_3374
    @fukuzawa_3374 4 ปีที่แล้ว +3

    じゃあ見なきゃよくねW

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      シリーズのファンじゃないとそもそも見ないですね

  • @fukuzawa_3374
    @fukuzawa_3374 4 ปีที่แล้ว +3

    スターウォーズを愛せないめなたは本当にファンですか?

    • @AKVADER
      @AKVADER  4 ปีที่แล้ว +3

      高橋慶 ハリウッドプレミアに参加しに行って、アメリカの公開初日のために三日前から徹夜でチャリティーの列に待機する程度のファンですみません
      感想で話してますが(おそらく聴かれてないでコメントされてますよね?)
      スターウォーズブランドが好きなわけじゃなありません

    • @fukuzawa_3374
      @fukuzawa_3374 4 ปีที่แล้ว +5

      僕は今回とても気に入っていたのでむきになりました
      すみません
      いつも動画は楽しませてもらってます