ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「助けて」が言えなくて辛い時 辛いと言えたなら悲しい時 涙を流せたら笑顔が張り付いて 甘え方も頼り方も忘れちゃったよ何をしていても 不器用な私だけど感情を隠すのは 上手くて気づかれない無理して作り笑顔 心は泣いてるのに本当の気持ちをグッと押し殺して大丈夫が口癖に 平気な素振りしてこんなに胸が痛いのに本当は辛い時 辛いと言えなくて悲しい時 涙を我慢して弱さを見せられない心が砕けて 苦しくて 壊れそうだよしっかりしなきゃ しっかりしなきゃってそう思って生きてきたそれが今の私を作った気づいてほしいけど 気づかれるのが怖い辛い時 辛いと言える君悲しい時 泣ける君はいいね本当に強いのは 君みたいに誰かに頼れる人だよ辛い時 辛いと言えたなら悲しい時 涙を流せたら弱さを見せられない強がりの私が1番弱虫なんだよ
親でさえも、助けてって言えない。
私もです…親だからこそ余計言えないこともありますよね…
助けてって言ったら、『なんて言われるかな』とか『怒られるかもしれない』と思っちゃうので、相談できません、でもあなたには、言えるかもしれない、助けて
@@さくら-c2g9r さくらさん、話してくれてありがとうございます。私はこうして、気持ちに寄り添えるような歌を届けることが役目だと思ってます。さくらさんの周り、例えば親なら親にしかできないこと、先生なら先生にしかできないことがあって助けられるかもしれません。最初はとても怖いことだし、勇気がいることですが、話してみたら何かが変わるかもしれません。さくらさんの親や先生は私のように歌を作ることはできないようにさくらさんの近くにいる大人にしかできないことがあると思います。私はこうしてさくらさんの気持ちに寄り添えるように、これからも音楽を届けていきますね。
私もです……でも私は親だから言えないのかもしれません心配かけたくないから
@@笹島和代 親だから言えないことってたくさんありますよね🥲 1番大事なことも言えません…
聞いてください。私、この前テストで失敗しちゃって、ひどい点数とってしまって。お母さんに怒られたんです。精神的にしんどくて勉強できていなかったって頑張って伝えたんですけど、わかってくれなくて。いろんなことを言われました。お母さんはもっと怒って、泣き始めて。お母さんには、寄り添っていっしょに考えてほしかった。もう誰も頼れないから、毎夜毎夜ひとりで泣いています。そんなときに聴くと安心できる曲だなぁ。今でもふと「消えたい」と思うことはあるし、明日死ねるなら死ぬ道を選ぶと思います。でも、ここまで息をして頑張ってくることができたのは、はなさんと曲たちのおかげです。一言にまとめると、本当にありがとうございます。
それは辛いですね…僕の母は相談しな!っていうけど相談できないんですよ…毎日のように幻聴が聞こえてくるんです。親のどなり声、塾の先生のどなり声、学校の先生のどなり声…とにかくどなり声が毎日のように聞こえてくるんです。自分も少し精神的に辛いですが、ずっと我慢して、耐えてます。これてっておかしいんですかね?我慢しないで!って言われるんですよ…言えないから我慢してるのに…って自分は思っちゃいます…
@@みつかん-h9r 私もそうです!
テストで悪い点取ったときでも、親に言ってほしいのは「次は頑張って」じゃなくて「お疲れ様」だよね
こいつは失敗作だって毎回言われます😢
@@みつかん-h9r分かります!親の怒ってる時の声で僕の事を呼んでるみたいに遠くから聞こえてきて、本当に呼んでるとき聞こえづらくて、1回で来てって怒られるんですよね
泣いたら、嘘泣きだとか、気を引こうとしてるだとか、周りの人が可哀想じゃんって言われて、何かトラウマになっちゃって、素直に泣けなくなって、どうしても我慢できなくて泣いたときも、バレないようにって何事もないようにいつも通りの顔になるようにって気をつけて、涙の跡もバレないように目の周りまできれいに拭いて、笑って皆の所に戻ってってするけど、気づいてほしくないけど、本当は助けてほしいし、気づいて欲しい。この曲聞いて、もっと素直に助けを求められたらなって悲しくなった
優しい人ほど「助けて」と言えない苦しい、つらい人ほど「助けて」と言えない頑張った人ほど「何もしてない」と言うよく笑う人ほど「大丈夫!」と言う静かな人ほど「裏で頑張ってる」元気な人ほど「無理してる」感情豊かな人ほど「苦しく感じるのが倍になる」感情があまりない人ほど「辛いと感じ苦しいと感じる」友達が多い人ほど「楽しいと感じていない」友達が少ない人ほど「悲しいと感じている」独り言が多い人ほど「無理をしていたりする」こういう感じで誰も「助けて」って言えないんだよね。違う人もいると思うけど大体の人はこんな感じだと思う
あなたの言葉に何故か救われたような気持ちで久しぶりに泣きました途方もない寂しさと息苦しさで悲しくなって泣くことすらできなくなっていたのにありがとうございます
助けてって言える 強さがほしいよ共感でしかない
共感ありがとうございます😭
小さい頃は小さい悩みでも隠し通すことができなくていつも相談してた。だけどある時相談したらその事を否定された。そのときから誰にも相談できてないというか相談できなくなった。相談することで安心できていたはずなのに相談すること自体が怖くなっていた。ただひたすらに心が壊れていく自分を隠すために毎日笑顔でいる、時には本心で笑っているかもしれない。だけど夜になるといつも死にたくなって消えたくなってしまう。だけど本当に死のうと思ったら怖くて何も出来ない。そんな自分が大嫌いだし、また、心の準備ができないまま明日が始まる。もう休ませて、あわよくば存在自体を消してください。もう生きるの疲れちゃったよ。
本当になんでも話せる人がひとりいれば人生楽なのに、そのひとりがいないと辛い。
笑いたくないのに、心配かけないようにって思いが先に出て、愛想笑いとほんとの笑い方の区別が無くなっていって。自分のことがよく分からなくなって、何に対して怒ってるのか、何に対して辛いのか分からなくて助けて欲しいはずなのに辛いって言い出せなくて泣きたいのに涙が枯れてる?のか出てこなくて。もう何のために今まで生きてきたのか分からないんです。
超共感😢自分が辛いとき、悲しい時誰かに助けてって言いたくても言葉にできないんだ…すぐに前を向かなきゃって無理矢理前向いてるだけ、なのに周りには平気そうだねって言われるけどすごい弱虫なんだよ…「助けて」の一言って簡単そうなのに声に出すの難しいんだよね
死にたいと言えても友達やら親やらに怒られるや、呆れられるやらで、相談出来ないけど、こういう曲が心の支えになってくれる本当に感謝しかない
こちらこそそう言ってもらえて救われます本当にありがとうございます!
分かる誰にも相談してねって言われても言いずらいよね
〜歌詞〜辛いとき辛いと言えたなら悲しいとき 涙を流せたら笑顔が張りついて甘え方も 頼り方も忘れちゃったよ何もしていても 不器用な私だけど感情を隠すのは 上手くて気づかれない無理して作り笑顔 心は泣いてるのに本当の気持ちをぐっと押しころして大丈夫が口癖に 元気な素振りしてこんなに胸が痛いのに本当は...辛いとき辛いと言えなくて悲しいとき 涙を我慢して弱さを見せられない心が砕けて苦しくて 壊れそうだよしっかりしなきゃ...しっかりしなきゃってそう思って生きてきたそれが今の私を作った気づいてほしいけど気づかれるのが怖い辛いとき辛いと言える君悲しいとき 泣ける君はいいね本当に強いのは 君みたいに誰かに 頼れる人だよ辛いとき辛いと言えたなら悲しいとき 涙を流せたら弱さを見せられない強がりの私が一番弱虫なんだよ助けてって言える 強さがほしいよ誤字などあるかもしれませんが良ければどうぞ!ショートからフルを聴きに来ました!辛いのに正直に言えない私を表しているかのような歌詞にすごく惹かれました!
わぁあ!歌詞ありがとうございます😭めっちゃ助かります!そしてショートからフルも聴いて頂けて嬉しいです...!ありがとうございます😭
ラスサビが心に響く。一番好きです。
先生や友達に、悩みがあったら相談してねって言われて、嬉しいのに辛いのにそういう時に限って強がって我慢してしまうことって結構あるんです。本当は助けてって言いたい。素敵な歌をありがとうございます。
プレミア公開終わった~!もう、マジで、共感しかないんだよなこの曲…素直に「助けて」って言えるヤツ、マジで羨ましいわ…
アニキンさーん!配信&プレミア公開見てくれてありがとうございます!!凄く楽しかったです☺️アニキンと出会えた大切な曲♪想いが伝われば嬉しいです😊
ショートから見にきました、とても良い曲ですね、上手く言えないのですが、言いたかったこととか、頭の中でぐるぐるしていた言語化できない何かを払拭してくれているようです。ありがとうございます。
暖かいコメント嬉しいです🥲こちらこそ聴いていただきありがとうございます!
いじられキャラになればなるほどなんも言えなくて笑われるだけでもそのキャラじゃないと自分じゃなくなるから心配かけるからずっと演じてる
一番自分が言っちゃいけないんだ〜。助けてなんて、。誰かより真面目に何かをした記憶がない。誰よりも頑張ってないから。HANA様の曲大好きなんです。全部共感しかなくて。ありがとうございます。この曲聴いてるから今まで生きてるまであります!
1回作り笑顔するとそれが楽だって思っちゃうよね...
自分の人生だからひとりで頑張るって決めたのにいつも誰かからの助けを求めてる
1回でも笑って誤魔化したら終わり
親からの過度な期待が苦しいです。辛いとも言えず、泣きたくても泣けず、いっその事壊れたいと思っても壊れる事さえ出来ず、息の詰まった思いで傷付いたままの苦しさは尋常ではないです。成績面とかで周りに羨ましがられる事が多いけど、私はそんな周りの人が羨ましいです。隣の芝は青く見えるってこういう事なんだなって思います。この曲を聴いて少し心が軽くなった気がします。ありがとうございました。
誰にも助けてなんて言えない言えたとしても誰も手を差し伸べてくれない
私も助けてなんて誰にも言えません
17年前、息子を産んで10時間後に妻が亡くなりました。3歳の娘と産まれたばかりの息子と3人。2部屋のアパート暮らし。普通の会社員だったけど、働かないと生活できない。働いてる間、子供は?あれ?生きていけないじゃん?と思ったら「助けてください!」と言ってました。子供を育てないといけないから。自分のことなんて、どうでも良い以上に無関心でした。子供達にしてあげられないことばかりだけど、あの時の俺は強かったんだと思えて、慰められます。ありがとうございます。
受験もテストもやめて逃げたいね。一年後皆さんが笑っていることを願います。
勇気が少しだけ出るボタン置いときます↓
ありがとうございます☺️
ありがとうございます😭
ありがとございます
ありがとうございます😄
ありがとうございます😊
本当は辛いのに作り笑顔作って、バレないようにして自分の感情を隠して来たけど辛いとき辛いと言えなくて、悲しい時は泣きたいのに泣け泣くなちゃったな
この歌に救われました。大好きな大好きな曲です!。
自分に当てはまりすぎてて、泣きそうになった。悲しい時こそ、泣くのを我慢して笑ってしまう。気づいて欲しいけど、怖くて気づかれたくない。自分でも難儀な性格だなって思うけど、なかなか直せないんですよね…
はい…( ;꒳; )気づいてほしいけど、気づかれたくなくて…。助けてって素直に言えたらどんなに楽になるんでしょうね…
凄い好きな曲になりました…まるで僕の事を分かっているかのように思うほど共感します。前まで病んでて鬱になって、まだ鬱かは分からないけどホントに辛くて、やっと言えたけど数週間たったらもう何ともないかのように言われまた。そして感情すら無くなりました。作り笑いばかりになりました。辛いのに、辛いと言えない。そして死にたくなる。苦しいなぁ…w
何度聴いても涙が出てきます。まるで自分のことをいっているようなこの曲が好きです。
ありがとうございます少しでも心に寄り添えたのなら凄く嬉しいです。
今までこういう系の曲でなかなか自分に合わなかったり、ラスサビで希望を見つけて置いてけぼりにされたように感じてしまうようなことが多かったんですが、これはまさに、私に当てはまりすぎてジーンときてます
プライドがない人はすぐにでも「助けて!」と言えると思う。プライドが高いから「助けて…」と言えないのか、そう言われれば少し難しいです。自尊心があるから言えないはずなのに自虐思考で我慢気質なのは多分「複雑な心情」があるからで、それは芸術家が生まれる、もとい一般で手が出ない難しさとかけ離れた美しさがあるからだと思いました。
自分はずっと明るくて笑顔でみんなの相談事を聞けるような人でいなきゃダメって思って助けを求める相手がいない誰にも辛いって言えない身近な人ほど相談できないそんな悩みを抱えてる人がいたら私はこう言いたいです。大丈夫。今まで良く頑張ったね何か辛いことがあったら無理に教えろとは言わないよ?だけどね、わたしに話して見てほしい私はあなたが辛いと自分も辛くなるから試しに話してごらん本当に今までお疲れ様です。HANA様も素敵な歌をありがとう
この曲聴いてやる気出そうと思ったら「無理して笑顔 心は泣いてるのに」って歌詞がグッと来て、泣いた😢 本当に「大丈夫」が口癖なんだよね。毎日「嘘の笑顔」を作って、嘘の言葉「大丈夫」を言って、楽しいふりをする。それが自分にとっての「普通」だった。表は真っ白。裏は真っ黒。今までの人生で、「辛い 助けて」って思ったことは、沢山あった。でも言える事はなかった。あの時「助けて」と言えたなら。。親に「辛いの、疲れたの」なんてことが言えたら、泣きたいとき、我慢せずに泣いたら、きっと、きっと楽になったんだろうな。楽になれたろうな。はなちゃんに出会えて本当に良かった。心から思ってる。ありがとう。
ほんとに、助けて欲しくても、辛いこととか、作り笑顔のせいで気付かれないし、こーゆう曲ほんとに涙が止まんなくなる。
つらい。本当につらい。10年間親の喧嘩に耐えました。国立大に合格して教員を目指しています。3月、親の調停が終わり、祖母が亡くなりした。小さい頃大好きだった家庭が無くなりました。私の居場所はありません。父は不倫、母は弟。休学したので友達もいない。孤独な涙は止まらない。
いつか元気になれたら、同じような思いをする児童・生徒に少しでも寄り添える教員、人間でありたいです。綺麗事でもいいです。とにかく役に立ちたい。辛いことは、わけっこしたら少しでも楽になるかも。嘘はつかなくていいよって声をかけて、受け止められる強い人になりたいです。
@@mus-luvあなたのようにつらい思いをした人こそが、教育の現場で必要とされる時がきっと訪れる気がします☺️私も幼少期からついこの間までイジメとその後遺症で大変だった🥺けど子どもたちの力になれる現場で働けて、今とても幸せになれたから😌これからを大切にできると良いと思います🎶
@@頼亜優しい言葉を…ありがとうございます。😭私なんか…と無価値感を感じていた7年ほどでしたが、最近は自分に集中して愛を注ぎたいと頑張っています。まだまだ将来を見据えると、すごく怖くて不安です。無価値感を感じることもまだあります。ただ、このような経験をしたからこその人の役に立てる方法があると思います。少しずつ、たくさんの人に助けていただきながら、理想の自分に向けて前に進めるように生きていきます。本当にコメントを、ありがとうございます🙇♀️✨
こういう系の曲を聴くと、我慢していた涙をついこぼしてしまいます。周りにはずっと「頑張れ」「もっと辛い人はいる」「甘えるな」と言われてしまいます。助けてほしいだけなんです。辛い環境から救って欲しいだけなんです。
辛い時に「助けて」なんてすぐに言えたら楽だけど嫌なことされても心中でも辛い気持ちで胸が痛くなった毎日毎日涙を我慢して笑顔をつくって私はそんな毎日が辛かった辛い時「助けて」と言える、頼れる人がいる人は羨ましかった私は助けてと言える人になりたい
作り笑いだけが、上手くなってく。頼るのは苦手で、頼られるのが得意。相談する勇気も安心して吐くことが出来るような人も居ない。親にも辛さを分かって貰えず、自分で抱え込む。こういう世の中になってしまった。
「助けて」それが言えたら、楽なんです。涙を流せたら、それで幸せなんです。でも、つらすぎて涙も出なくなっちゃいました。友だちの前では笑顔を作ってました。でも、作り笑顔すら作れなくなっちゃって、友だちに「暗い顔しないで、そんな顔されたら嫌だ」って言われました。泣き虫だったことが理由で仲間はずれにされていたあの時のほうがよっぽど幸せでした。あんなに元気だった私はどこに行っちゃったんだろう。毎日毎日、消えたいと思って苦しんでいます。この曲はそんな私にすごく響いて…。泣けたんですよ。涙が自然に出てきて。少し救われた気がしました。この曲を作ってくれて本当にありがとう。
コメントありがとうございます。私も心優さんと同じ気持ちのときにこの曲を作りました🥲とても丁寧な言葉を頂けてこの曲を作ってよかったと心から思えました。本当にありがとうございます。これからも心優さんの心に届くような曲を作っていけるよう頑張ります😊
友達の前では笑顔を作って、嘘の笑い声を作って、元気なアピールしてるけど、全然そんな事なくて。もう毎日が辛くて助けてなんて声も出せなくて毎晩1人で泣いて嫌なんだよ。何回死にたいって思った事か
昔はなんでもかんでも泣いてたのに最近は怒ったり怒られたりしたときしか泣けない辛いとき、感動したとき、嬉しいときにまた泣けるようになりたい涙が鬱陶しいって昔は思ってたけどほんとは全然そんなことなかった
得意な事が嘘ってこんなに嬉しくないんだね、改めて実感したかもしれない。この曲を制作した皆さん、こんなにも素敵に代弁してくれて有難う。
こちらこそ聞いてくださってありがとうございます。心に寄り添えるような曲になったのなら、とても嬉しいです
いま精神科に通ってる社会人だけど笑顔が張り付いてる、甘え方分からない、自分が分からない状態です精神科で中学生の頃に心と感情が壊れてしまってると言われてショックを受けました複雑性PTSDらしいです私も内容よく分からないし心が壊れた直接的原因がわかっていません。人が多いところ、音が大きいところが苦手になってしまってイヤホンを外すことが出来なくなってしまいまたけどこの曲に助けられたような気持ちになりました今は相談員さんとカウンセラー、親に助けてもらいながら生きてます
この気持ちを歌にしてくれてありがとうしかありません…去年は、毎日毎日涙を堪えるのが当たり前で、どんな些細なことにも傷つきやすくなり、めまいや立ちくらみが毎日ずっと襲ってくる一年で、でも、そんな生活に耐えられず、窓の遠くを見てしまうことが増えました。「あぁ、私、そろそろ限界だわ…」と自分の限界をとっくに超えていることに気づくも、誰にも言えず、孤独で、でも周りにはきっと味方がいる!と思って、周りも言うじゃないですか。「あなたは1人じゃない」って。だから、その言葉を信じて生きてきたのに…担任の先生に言っても、「無視すればいいんだよ」のたった一言だけが返ってきました…。正直言って、「こんな理不尽な世界なんて消えちまえよ‼︎」って泣きながら少し暴れたこともありました😅でも、今年に入って、担任の先生が変わって、その先生に出会って、初めて、この人なら、信じてもいいのかもしれない…と思えました。きっと昔の私は、相当追い込まれていたんでしょうね…長文で本当にすみませんでした。
涙がボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロながれます。でも、しっかり聴いてます
相談とか助けてって言える勇気がほしいなー、いっつも相談される側だから相談したらどー思われるのか不安で相談できない。こーゆー歌すごく救われるけど自分の中のどこかで結局誰も助けてくれないんだよなって思っちゃう。
親などに相談したいけどもしかしたらそんなの嘘に決まってるとかそういうことを言われそうでどうしても怖くて相談できなくて、友達にも学校では明るいキャラでやっているから相談しにくいし、そもそも本当の自分は何なのか分からなくなってきてそんなときにこの曲に出会いました。本当にありがとうございます。
もうすぐ大好きな兄が精神病院に入院してしまいます。私は15歳で兄は6つ上です。入院が決まったのが今日でした。食事中に言われて泣いてしまいました、お兄ちゃんは優しく頭を撫でてくれました。それがなんだか悲しくて寂しくて、もっと泣いてしまって。食事の後すぐ部屋に行ってこの曲聴きながら家族に聞こえないくらいの声で泣いています。入院するのが一番いい方法だということも兄が望んでいるということも分かります。でもやっぱり悲しいです、不安です。いつになったら普通の家庭になれるのかな?普通になれなくとも、みんなの病気が治れば私はそれで充分です。見ていただいてありがとうございます。誰かに知って欲しくて書いたので嬉しいです。長文失礼しました。
ショートからフルが聞きたすぎて来ましたっ!ほんとにいい曲すぎて毎日聞いてます!なんか自分を表してるみたいだなーって思って……凄くいい曲です!ありがとうございます!
NANAさん、暖かなコメントありがとうございます!凄く凄く嬉しいです…!そう言ってもらえて、私自身励みになります😭本当にありがとうございます!
辛いよ家にいたくない家にいたら自分が辛くなる心臓がぎゅーってなって涙がでそうになる笑おうと思っても全然笑えなくてさらに苦しくなる
私もだよ
辛いよね
笑おうとしてもどんどん涙が出てくるよね
今の自分と同じようだと思ってしまいました。家の自分も、学校の自分も、まるで、自分じゃないみたいで、好きなことも、大切なことも、何も言えない、何かを言うことが怖くなっちゃって、いつしか誰かに助けを求めるのができなくなっちゃいました。助けてって一言が喉から出なくって苦しい時も、辛い時も、どんなときですら泣く事すら我慢して、この曲を聞いてたら、いつの間にか涙が流れてきました。私の夢は私みたいな助けが必要な子を助けることです。歌を歌って、声を届ける歌い手のように、だからいつかこの曲を歌いたいです。人からバカにされても一生揺るぎません。消えたいと願うときも、生きる意味を失ったときも、自分の思いを曲げずに頑張って生き続けないです。(長文失礼致しました🙇🏻♀️🙇🏻♀️)
人に弱みを見せる、きっともう出来ないと思ってました…でも、この歌を聴いて泣いちゃいました…親に趣味を否定され、友達に本音に近しい気持ちを話したら、それは私らしくないって言われて、本当は私のことを思って話してくれてるのに、優しさを受け入れれたら、ってずっと自分に対してのストレスが増えていくんです…。すみません、しょうもない話を長々と…
分かります。「頑張れ」なんて言いません。せめて深夜ぐらいはここで羽を休めてください。
人に弱みを見せることは勇気がいりますよね。趣味を否定される筋合いはないです。自分の趣味を否定されるととても悲しいですよね。友達にせっかく心を許して言ったのに自分らしくないって言われて悲しかったよね。辛かったよね。貴方は貴方のままでいいんだよ。自分らしくないって言われても自分は自分です。なにも貴方は悪くない。いろいろ言われると自分に対してストレスがどんどん増えていっちゃいますよね。でも、貴方は悪くないですよ。貴方はなんも悪くない。貴方は貴方のままでいいんですよ。
私も話を長々と...すみません...!
ふとした瞬間、ぐっと感情を隠して平気なふりをすることあります。ほんとに大切な人には、「つらい」って言って頼りたい。でも、そんな人周りにいないんです。1番自分をわかってくれるのは自分だから、自分以上に信頼できる人っていないのかなと思ってしまいます。
精神病んでるのに、自分がいなくなったらヤバいから、皆辛そうだから強がって、笑顔貼り付けて、大丈夫なフリしてるけどほんとは何もかも投げ捨ててしまいたいくらい辛い上手く言葉に出来なかった気持ちをこの歌は代弁してくれました、それだけで泣きそうなくらい嬉しいです
コメントありがとうございますかいさんはとても優しい方なんですね🥲私の方こそかいさんから頂いたコメントで泣きそうなくらい嬉しい気持ちになりました。沢山気持ちを込めて作ったぶん、そう言ってもらえて本当に励みになります。ありがとうございます!
勇気をだして友達に今しんどいんだよねって言ってもなんか知らないけどその友達を励ましてる。私の相談はそのまま消えてくいつの間にか私が励ます側になってるいつも。
みんなには私みたいになって欲しくなんかないからここにコメント残すけどさ。自分が我慢したら全部が丸く済む。とか、事態が落ち着くんだ。とか、思ってるんだったらやめた方がいいよ。いつか周りからの期待とか、色んなものに押しつぶされて壊れちゃうから。だから、こういう寄り添ってくれる曲聴いたりだとか、ネット…自分で作ったオプチャとか?そういう所で愚痴吐いたりとか、とにかく自分の心とか感情を大切にね。HANAさん、大分遅くなりましたが素敵な歌をありがとうございます。この曲やHANAさん自身の言葉で救われる方が増えることを、願っています。どうかみんなもHANAさんも、無理はしないで。
すごく心に響きました。この曲にもこのコメントにも。支えになりました。
歌詞もそうだけど、何よりこの曲のリズムが大好き。なんか安心する。
何十万と再生されてるわけじゃないけど視聴回数の100分の1だけ素敵なコメントがあって、それだけいい曲なんだなーって思いました。すっごく言葉のチョイスが素晴らしくて感動しました。僕は幸運なことにすごい周りに恵まれてきたので、今度は誰かに寄り添えるようになりたいとこの曲を聴いて思えました。素敵な曲をありがとうございます。
コメントありがとうございます。すごく嬉しいです。曲を作っているときは1人なのでこの曲がどのくらい聴いてくれた方の心に届くのか不安でしたが、沢山の方に聴いて頂けて本当に嬉しいです。「誰かに寄り添えるようになりたい」という気持ち凄く素敵です。きっと私のコメント欄にこんなにも素敵なお言葉を書いてくれた貴方はとっても素敵な方なんだなぁと思いました😊凄く励みになりました。ありがとうございます!
長文失礼します自分は今中2です…昔保育園で嫌いだったものを無理やり口に入れされられ、それをはいてしまったらその吐瀉物も口に入れられたり等…いつも、今に思えば理不尽に怒られて事が沢山ありました。けど、これを私は普通のとこだと思っていました…当たり前が出来てなかった…そう思いながら、母に幼かったこともあって事情を詳しく言えず…大丈夫大丈夫と心のなかで言い続けていました。あの時から、人を怒らすことが怖くなっていました…何か怒らせば自分は無価値だと…自分はあんな仕打ちを受けるほど悪い人なんだと思っていました。それっきり、小学生時代は友達しか、拠り所がなく、先生には心の底で怯えながら誰一人も好きになれませんでした…けど…この曲を聞いて、当時の事を思い出して…話のネタとして母に保育園時代の頃を話しました。そしたら、母は泣いて自分を『ごめんね。許して…許して』と言ってくれました。自分は、母はなんにも悪くなかったのですが、その言葉で『自分は許されていいんだ…』と安心できました。この事を、話せただけでも、私にとってはこれからの価値ある人生に勇気を持てました。こんな事を思い出させてくれたこの曲には本当に感謝しています。
共感しかない。親に虐待され続けて、泣いて許してもらえると思うなよって言われ続けてるから、辛くても嫌でも悲しくても涙が出なくなっちゃた。そのかわりに、ずっとずっと偽り笑顔が張り付いてる。そんなんだから、周りから何があってもなかない。メンタル強いからあなたは大丈夫なんて言われちゃうんだよ。泣きたいよでも涙が出てこない。
おやに言いたいことあるけど言ったら暴力振られそうで怒られそうで精神に来ることばっかやから友達に相談したいけど勇気がでんくて生きるんがもうしんどいんよね消えたい
一緒に入学した人達が3年で私は1年で復学してよく戻って来れたよねってさらっと言われたけどもしかしたら嫌味で言ったかもしれないけど私にとってはすごく嬉しい言葉だった…こいつ強いからって言ってたけど私そんな強くないよ…すぐ行きたくないってなっちゃうしなかなか泣かないけど限界突破したら急に涙溢れて過呼吸なるし…ずっとなにかあるとすぐ逃げる弱虫って自分で思ってたけど何かあった時に話せる人が出来てやっと気づいたんだ、私が弱いんじゃ無くて一緒に支えてくれる人が居なかったからちょっとつつかれただけですぐ倒れちゃう1本の棒だったんだなって…私も誰かの支えになれるような人間になりたい…
私は自分の気持ちを素直に言えないのですごく心に染みました
コメントありがとうございます。気持ちを込めて作ったのでそう言ってもらえて凄く嬉しいです。本当にありがとうございます…!
この曲聞くと涙がてできそうです昔いじめられたことがあって辛くて死にたくて今までにあの時死ねばよかったと何回も思いましたそれでも今も生きてるのはこういう曲に救われてきたからです今この曲に出会えて良かった
昔から本当に辛い時っていつも絶対1人で時間が解決するのを孤独に待つしかなかったんだけど、今辛くてたまたまこの曲に出会ってそんな自分に寄り添ってくれてる様な気がして少し救われました。ありがとうございます。
1年前、出会った曲です。久しぶりに聞きに来ました。今は誰かに頼ることは出来ていますが、それでもやっぱり、「やっぱ嫌われたかな、こうしなきゃよかったかな」という不安があとから張り付いて離れません。そんな時、こんな心にくるような、綺麗な曲を聴いていると落ち着きます。当時見つけた時、心から信用出来る人がいても頼る事が怖くて辛いともあまり言えなかった気がします。この曲に救われています。ありがとうございます。
やばい、、、歌詞ひとつひとつが自分すぎて泣けてきた、、、
共感していただきありがとうございます🥲✨
めっちゃ心にしっくり来たよ学校では頑張って笑顔でやってる
自分が助けてって言いたくても、他の人もそうだけど皆我慢してるのに、自分だけそうやって逃げるんだと心の中で聞こえてきて辛いですそんなときだからこそこの曲が聴けてよかったです
私は仮面を外せません。だって、深く被りすぎてしまって外せないし、外しかたを忘れてしまったから。私は自分でいられません。だって、全部が怖いから。私は助けてと言えません。だって、助けてって言える勇気がないから。私は言葉にとらわれています。だって、そうしなきゃいけないから。私は頼ることができません。だって、いつも頼られる側だから。私は私がいることを知ってほしいんです。でも、怖いんです。関係が壊れたり、変な目で見られるのが、怖いんです。私は感情を取り戻したいんです。だって、感情の入れ物が空っぽになってしまったから。私は大丈夫なんて言いたくないんです。だって、疲れてしまったから。私は泣きたいんです。だって、悲しい時に泣かなきゃまたおかしいと思われちゃうから。もう、泣けないから。私は本当は私の本当の笑顔で皆といたいんです。もう、なにも分からないよ。意味分かんない文の構成でごめんね。
笑顔が張りついて甘え方も 頼り方も忘れちゃったよたったこの一節だけで涙ボロボロ溢れてきて止まらなくなった。最後まで聴いたけど全部自分に当てはまってしまって泣きっぱなしだった。
作ったとしてもえがおになったらマイナスな気持ちおさまるから助かってる
助けて下さい…
何となく心がしんどいって時にこの曲を聞いています毎回、全部の歌詞に共感して泣きそうになるんですよね...弱い心を支えてくれるこの曲は本当に好きです
私も親とか友達とか同僚とかに『辛い』『助けて』って頼るの苦手だなぁ。唯一言える存在が精神科の担当の主治医の先生だけだけど、それも最近ようやく言えるようになったんだけど…『助けて』って『むりーっ!』って叫ぶ練習を必死でしている、48歳。いくつになっても、難しいよね?他人に弱いところを見せるって、実はものすごい勇気がいるんですよねぇ。抱え込みたくないのに、『平気だよ〜(笑)私大丈夫だしぃ〜』なんて、本当は言いたくないのにな。そんな自分がキライだから、『助けて』って口に出す練習、未だにしてたりしてます😓
何て辛い曲なんだろう…😢心にぐさってきます!🥺💓
頼られるのは全然平気で、むしろ嬉しいくらいなのに、頼るのは苦手で、相手に迷惑かけるのを申し訳なく感じてしまう。不思議だね。
友達に散々「もうしにたい」って、「たすけて」言われて、その度に「じゃあ一緒に死の」っていって、「でも今じゃなくね?笑」って止めて、赤信号なのに信号渡る子も、踏切に居続ける子も、「自分の前で死なれたらめんどくさい」って嘘ついて、必死に止めて、人を助けることは出来たのに、自分から助けてなんて言えないんだよね。周りから嫌われちゃうんだもん笑
今の私と全く一緒。心配なんてかけちゃいけない、って思って気づいたら笑顔が張り付いて取れなくなった。
素敵な歌ですね🎹🎤🎶💕拍手喝采👏👏👏👏👏👏HANAちゃん🙏ありがとう♥
嬉しいです✨ありがとうございます😭
@@Hana-song は〜い😊✌
部活中腰から落ちて骨盤剥離骨折。しばらく部活ができず合宿と被ってしまい合宿終わった次の日同級生から悪口が言われてた。先輩たちからもほんとは骨折ちゃうやろw?と。そっから部活のモチベがなくなってメンタルボロボロ。親に相談しても甘えんなと言って辞めたいのに辞めさせてくれない。その時彼女が唯一の支えだったのに他の男と少し絡んでたことを内緒にされたことを他の女性から教えられた。夏休み中で誰にも相談できず正直ほんとに消えたい。誰に言っても話を聞いてくれずどうすればいいか分からない。泣きたいけど作り笑いしないと親にも迷惑かけてそうで怖い。ほんとに死にたいぐらいです。なんなら交通事故遭わないかなってことを毎日考えてます。誰か助けてほしいです
自分の事隠しすぎていまさらほんとのこと言えなくて苦しくなるけどこうゆう曲を聴いて救われる自分がいる
親に辛かったら言ってねって言われてるけど言ったところで「ほかの子頑張ってるよ」って言われそうで…「たすけて」たったの4文字だけなのに言えない………
今まさにこの状態で、涙が溢れました…本当に素敵な曲。出会えた事に感謝です。ありがとうございます。
ぽよぽよさん、コメントありがとうございます!こちらこそそう言って頂けて、凄く力になります🥲見つけてくれてありがとうございます。
この歌詞にとても共感しています。私は塾でテストがあって、悪い点数を取ると「出来ぞこない」って言われていつも夜はなく散々な日々です。できればこの「コメント」という空間でお互い元気づけられたら…と思います。みんな頑張ってえらい。わかって貰えないのはみんな同じ。だから励ますから、励まして。本音、言い合おう。
辛いことあっても友達に話せない、親にも話せない…ずっと1人で乗り越えてきた…でもこの曲を聞いて元気出たわありがとう!
自分、辛くても作り笑顔作ってるから心配されたくてもされない、そんな毎日が嫌だ…
そうなんですよね( ; ; )作り笑顔ばかりしていると、自分が今辛いのか悲しいのかもどんどんわからなくなっていきますよね…
今何に悩んでるのか分からなくて、学校でも家でも泣くようになりました。泣く度に「大丈夫?」「どうしたの?」って言ってくれる人がいるけど、自分では「助けて」って言ってるつもりでも、伝わってない…「どうしたの?」でも十分嬉しいけど、「頑張ったね。」「大丈夫だよ。」って言ってくれる方が救われる…。ほんとに、「助けて」が言えたらどれだけ楽になれるんだろう
そうですよね、めちゃくちゃわかります...😢「頑張ったね」「大丈夫だよ」ってすごく安心する言葉ですよね😢
場違いかもしれませんが、長文失礼します。私は昔から人に好かれません。いじられキャラでずっと偽った笑顔を振りまいていたのに友達には冷たくされ、トラウマを克服してやっとできた好きな人にも振り向いてもらえず、親も姉の方が好きで私のことなんてどうだっていい。勉強もできず、自分に自信が保てません。こんな日がずっと続くならもう死んでしまいたい、と最近は毎日思っています。助けを求めたくても求められない。いっそ死んでしまえば楽になれる、この苦しみから解放されたいと思ってしまいます。もう限界です、助けてください。
この曲に救われました!ありがとう!
助けて、それが言えない、悪いことかな?大丈夫、より助けてというのが難しい、大丈夫じゃないのに、助けて欲しいのに辛いのに苦しいのに、それなのに、言えない、もう疲れてしまった、もうどうすればいいか分からないよ、気づいて欲しい、でも気づいて欲しくない、ちゃんと泣けるように、笑えるように、なりたいな、なれるといいな、助けて、苦しいよ、辛いよ、もう嫌だ、疲れた、もういいって、もう大丈夫だよって、誰でもいいから言ってください。
ちゃんとってなんだろうね今のあなたが「ちゃんと」してない?私はそう思わない辛いのは心の危険信号あなたはあなたでいいんだよあなたが変わりたいと願ったときいつか変わればいいあなたはあなたのままでいいんだよもう大丈夫私はあなたのこと受け入れる
仕事辛くてずっと助けてなんて言えなかったけど精神科でやっとたすけを求めれた。1年良く頑張ったねって言って貰えて心救われた
コメントありがとうございます頑張れより頑張ったねって言葉が今までの自分を認めてくれたようで心救われますよね
悪いところばかり目立つそしたら悪い所をキャラとして定着させられる。ある時はそこから逃げようとすると変わったねって変だねって、何言ってんの○○らしくないって言われちゃう。ある時は助けを求めたそしたらヒロインぶるなよってもっと辛い人はいるって言われちゃう。その「辛い人」に自分は含まれない。素敵な場所にいるからこそ汚れてる自分は目立ってしまう。その汚れは一生取れない絵の具みたいな存在。助けて欲しかったら口で言ってそうじゃないと伝わらないって。そうじゃなくて助けてって言いたい気持ちが強くなるほど言ったあとの相手の言葉が比例して怖くなってく。生きてる中でたくさん酷いことを言われたからこそ怖くなって何も言えなくなって誰にも話せない。助けてって言ったら貴方は共感してくれる?それとも自分の方が辛いって言って私を否定する?人それぞれ限界値が違うから助けてって言えるのは限界直前だからだと思うよ。
ショートで流れてきて、ほんとに素敵な曲だなと思って、フルがでててびっくりしました!とても素敵です!あなたの曲の音程がすごく好きです!次の動画もとても楽しみです!
ととさん、コメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😭これからも沢山お届けしますね!
@@Hana-songはい! 楽しみにしてます!
親や誰かに「助けて」っていえないだから、こっそり陰でこの曲を聴いて泣くんです
1度助けてと親に言ってみたことがあったんです。でも、全てを否定されました。全部、全部「自分以外」と比較されて。「誰でもあること」と一蹴されて。もっと助けて欲しくなったんです。「助けて」はそれから言えなくなりました。助けはどれだけ願っても来ない、ということを突きつけられて、言える自信、強さなんかなかったんです。助けて。と、他の人を頼ることが出来るのが、本当の強い人。という言葉に共感しました。1人の時にまた聞きに来ます。
ショートから見に来ました別に私は助けて欲しいとかそこまで辛いと言うことがありません。けど助けてって言えるのは凄いことなんだなって思ってます
悩みあったら相談してねってよく言われるけど苦笑いして悩みなんてないよ、だから大丈夫って言っちゃう自分がいる…本当は涙も出ないくらい辛くて助けてって言いたいのに…
ラスサビで泣いた。助けて欲しいけど、迷惑かけるんじゃないかって怖くなる。だから言えなかった本当のこと。
誰にも助けて言えなくて、自殺未遂しました。旦那・親になんでこんなことしたの!って怒られて辛い時助けて言えるようになりたい
「助けて」が言えなくて
辛い時 辛いと言えたなら
悲しい時 涙を流せたら
笑顔が張り付いて 甘え方も頼り方も
忘れちゃったよ
何をしていても 不器用な私だけど
感情を隠すのは 上手くて気づかれない
無理して作り笑顔 心は泣いてるのに
本当の気持ちをグッと押し殺して
大丈夫が口癖に 平気な素振りして
こんなに胸が痛いのに
本当は
辛い時 辛いと言えなくて
悲しい時 涙を我慢して
弱さを見せられない
心が砕けて 苦しくて 壊れそうだよ
しっかりしなきゃ しっかりしなきゃって
そう思って生きてきた
それが今の私を作った
気づいてほしいけど 気づかれるのが怖い
辛い時 辛いと言える君
悲しい時 泣ける君はいいね
本当に強いのは 君みたいに誰かに頼れる人だよ
辛い時 辛いと言えたなら
悲しい時 涙を流せたら
弱さを見せられない
強がりの私が1番弱虫なんだよ
親でさえも、助けてって言えない。
私もです…
親だからこそ余計言えないこともありますよね…
助けてって言ったら、『なんて言われるかな』とか『怒られるかもしれない』と思っちゃうので、相談できません、でもあなたには、言えるかもしれない、助けて
@@さくら-c2g9r さくらさん、話してくれてありがとうございます。
私はこうして、気持ちに寄り添えるような歌を届けることが役目だと思ってます。
さくらさんの周り、例えば親なら親にしかできないこと、先生なら先生にしかできないことがあって助けられるかもしれません。
最初はとても怖いことだし、勇気がいることですが、話してみたら何かが変わるかもしれません。
さくらさんの親や先生は私のように
歌を作ることはできないように
さくらさんの近くにいる大人にしかできないことがあると思います。
私はこうしてさくらさんの気持ちに寄り添えるように、これからも音楽を届けていきますね。
私もです……
でも私は親だから言えないのかもしれません
心配かけたくないから
@@笹島和代 親だから言えないことってたくさんありますよね🥲 1番大事なことも言えません…
聞いてください。
私、この前テストで失敗しちゃって、ひどい点数とってしまって。
お母さんに怒られたんです。
精神的にしんどくて勉強できていなかったって頑張って伝えたんですけど、
わかってくれなくて。
いろんなことを言われました。
お母さんはもっと怒って、泣き始めて。
お母さんには、寄り添っていっしょに考えてほしかった。
もう誰も頼れないから、毎夜毎夜ひとりで泣いています。
そんなときに聴くと安心できる曲だなぁ。
今でもふと「消えたい」と思うことはあるし、明日死ねるなら死ぬ道を選ぶと思います。
でも、ここまで息をして頑張ってくることができたのは、はなさんと曲たちのおかげです。
一言にまとめると、
本当にありがとうございます。
それは辛いですね…
僕の母は相談しな!っていうけど相談できないんですよ…
毎日のように幻聴が聞こえてくるんです。
親のどなり声、塾の先生のどなり声、学校の先生のどなり声…
とにかくどなり声が毎日のように聞こえてくるんです。
自分も少し精神的に辛いですが、ずっと我慢して、耐えてます。
これてっておかしいんですかね?
我慢しないで!って言われるんですよ…
言えないから我慢してるのに…って自分は思っちゃいます…
@@みつかん-h9r 私もそうです!
テストで悪い点取ったときでも、親に言ってほしいのは「次は頑張って」じゃなくて「お疲れ様」だよね
こいつは失敗作だって毎回言われます😢
@@みつかん-h9r
分かります!親の怒ってる時の声で僕の事を呼んでるみたいに遠くから聞こえてきて、本当に呼んでるとき聞こえづらくて、1回で来てって怒られるんですよね
泣いたら、嘘泣きだとか、気を引こうとしてるだとか、周りの人が可哀想じゃんって言われて、何かトラウマになっちゃって、素直に泣けなくなって、どうしても我慢できなくて泣いたときも、バレないようにって何事もないようにいつも通りの顔になるようにって気をつけて、涙の跡もバレないように目の周りまできれいに拭いて、笑って皆の所に戻ってってするけど、気づいてほしくないけど、本当は助けてほしいし、気づいて欲しい。この曲聞いて、もっと素直に助けを求められたらなって悲しくなった
優しい人ほど「助けて」と言えない
苦しい、つらい人ほど「助けて」と言えない
頑張った人ほど「何もしてない」と言う
よく笑う人ほど「大丈夫!」と言う
静かな人ほど「裏で頑張ってる」
元気な人ほど「無理してる」
感情豊かな人ほど「苦しく感じるのが倍になる」
感情があまりない人ほど「辛いと感じ苦しいと感じる」
友達が多い人ほど「楽しいと感じていない」
友達が少ない人ほど「悲しいと感じている」
独り言が多い人ほど「無理をしていたりする」
こういう感じで誰も「助けて」って言えないんだよね。違う人もいると思うけど大体の人はこんな感じだと思う
あなたの言葉に何故か救われたような気持ちで久しぶりに泣きました
途方もない寂しさと息苦しさで悲しくなって泣くことすらできなくなっていたのに
ありがとうございます
助けてって言える 強さがほしいよ
共感でしかない
共感ありがとうございます😭
小さい頃は小さい悩みでも隠し通すことができなくていつも相談してた。だけどある時相談したらその事を否定された。そのときから誰にも相談できてないというか相談できなくなった。相談することで安心できていたはずなのに相談すること自体が怖くなっていた。
ただひたすらに心が壊れていく自分を隠すために毎日笑顔でいる、時には本心で笑っているかもしれない。だけど夜になるといつも死にたくなって消えたくなってしまう。だけど本当に死のうと思ったら怖くて何も出来ない。そんな自分が大嫌いだし、また、心の準備ができないまま明日が始まる。もう休ませて、あわよくば存在自体を消してください。もう生きるの疲れちゃったよ。
本当になんでも話せる人がひとりいれば人生楽なのに、そのひとりがいないと辛い。
笑いたくないのに、心配かけないようにって思いが先に出て、愛想笑いとほんとの笑い方の区別が無くなっていって。自分のことがよく分からなくなって、何に対して怒ってるのか、何に対して辛いのか分からなくて助けて欲しいはずなのに辛いって言い出せなくて泣きたいのに涙が枯れてる?のか出てこなくて。もう何のために今まで生きてきたのか分からないんです。
超共感😢
自分が辛いとき、悲しい時誰かに助けてって言いたくても言葉にできないんだ…
すぐに前を向かなきゃって無理矢理前向いてるだけ、なのに周りには平気そうだねって言われるけどすごい弱虫なんだよ…
「助けて」の一言って簡単そうなのに声に出すの難しいんだよね
死にたいと言えても友達やら親やらに怒られるや、呆れられるやらで、相談出来ないけど、こういう曲が心の支えになってくれる
本当に感謝しかない
こちらこそそう言ってもらえて救われます
本当にありがとうございます!
分かる誰にも相談してねって言われても言いずらいよね
〜歌詞〜
辛いとき辛いと言えたなら
悲しいとき 涙を流せたら
笑顔が張りついて
甘え方も 頼り方も
忘れちゃったよ
何もしていても 不器用な私だけど
感情を隠すのは 上手くて気づかれない
無理して作り笑顔 心は泣いてるのに
本当の気持ちをぐっと押しころして
大丈夫が口癖に 元気な素振りして
こんなに胸が痛いのに
本当は...
辛いとき辛いと言えなくて
悲しいとき 涙を我慢して
弱さを見せられない
心が砕けて苦しくて 壊れそうだよ
しっかりしなきゃ...
しっかりしなきゃって
そう思って生きてきた
それが今の私を作った
気づいてほしいけど
気づかれるのが怖い
辛いとき辛いと言える君
悲しいとき 泣ける君はいいね
本当に強いのは 君みたいに
誰かに 頼れる人だよ
辛いとき辛いと言えたなら
悲しいとき 涙を流せたら
弱さを見せられない
強がりの私が一番弱虫なんだよ
助けてって言える 強さがほしいよ
誤字などあるかもしれませんが良ければどうぞ!ショートからフルを聴きに来ました!辛いのに正直に言えない私を表しているかのような歌詞にすごく惹かれました!
わぁあ!歌詞ありがとうございます😭
めっちゃ助かります!
そしてショートからフルも聴いて頂けて
嬉しいです...!ありがとうございます😭
ラスサビが心に響く。一番好きです。
先生や友達に、悩みがあったら相談してねって言われて、嬉しいのに辛いのにそういう時に限って強がって我慢してしまうことって結構あるんです。本当は助けてって言いたい。
素敵な歌をありがとうございます。
プレミア公開終わった~!
もう、マジで、共感しかないんだよなこの曲…
素直に「助けて」って言えるヤツ、マジで羨ましいわ…
アニキンさーん!
配信&プレミア公開見てくれて
ありがとうございます!!
凄く楽しかったです☺️
アニキンと出会えた大切な曲♪
想いが伝われば嬉しいです😊
ショートから見にきました、
とても良い曲ですね、
上手く言えないのですが、言いたかったこととか、頭の中でぐるぐるしていた言語化できない何かを
払拭してくれているようです。
ありがとうございます。
暖かいコメント嬉しいです🥲
こちらこそ聴いていただきありがとうございます!
いじられキャラになればなるほどなんも言えなくて笑われるだけ
でもそのキャラじゃないと自分じゃなくなるから心配かけるから
ずっと演じてる
一番自分が言っちゃいけないんだ〜。助けてなんて、。
誰かより真面目に何かをした記憶がない。
誰よりも頑張ってないから。
HANA様の曲大好きなんです。
全部共感しかなくて。
ありがとうございます。この曲聴いてるから今まで生きてるまであります!
1回作り笑顔するとそれが楽だって思っちゃうよね...
自分の人生だからひとりで頑張るって決めたのにいつも誰かからの助けを求めてる
1回でも笑って誤魔化したら終わり
親からの過度な期待が苦しいです。辛いとも言えず、泣きたくても泣けず、いっその事壊れたいと思っても壊れる事さえ出来ず、息の詰まった思いで傷付いたままの苦しさは尋常ではないです。成績面とかで周りに羨ましがられる事が多いけど、私はそんな周りの人が羨ましいです。隣の芝は青く見えるってこういう事なんだなって思います。この曲を聴いて少し心が軽くなった気がします。ありがとうございました。
誰にも助けてなんて言えない
言えたとしても誰も手を差し伸べてくれない
私も助けてなんて誰にも言えません
17年前、息子を産んで10時間後に妻が亡くなりました。3歳の娘と産まれたばかりの息子と3人。2部屋のアパート暮らし。普通の会社員だったけど、働かないと生活できない。働いてる間、子供は?あれ?生きていけないじゃん?と思ったら「助けてください!」と言ってました。子供を育てないといけないから。自分のことなんて、どうでも良い以上に無関心でした。子供達にしてあげられないことばかりだけど、あの時の俺は強かったんだと思えて、慰められます。ありがとうございます。
受験もテストもやめて逃げたいね。一年後皆さんが笑っていることを願います。
勇気が少しだけ出るボタン置いときます
↓
ありがとうございます☺️
ありがとうございます😭
ありがとございます
ありがとうございます😄
ありがとうございます😊
本当は辛いのに作り笑顔作って、バレないようにして自分の感情を隠して来たけど
辛いとき辛いと言えなくて、悲しい時は泣きたいのに泣け泣くなちゃったな
この歌に救われました。大好きな大好きな曲です!。
自分に当てはまりすぎてて、泣きそうになった。
悲しい時こそ、泣くのを我慢して笑ってしまう。気づいて欲しいけど、怖くて気づかれたくない。
自分でも難儀な性格だなって思うけど、なかなか直せないんですよね…
はい…( ;꒳; )気づいてほしいけど、気づかれたくなくて…。助けてって素直に言えたらどんなに楽になるんでしょうね…
凄い好きな曲になりました…まるで僕の事を分かっているかのように思うほど共感します。前まで病んでて鬱になって、まだ鬱かは分からないけどホントに辛くて、やっと言えたけど数週間たったらもう何ともないかのように言われまた。そして感情すら無くなりました。作り笑いばかりになりました。辛いのに、辛いと言えない。そして死にたくなる。苦しいなぁ…w
何度聴いても涙が出てきます。まるで自分のことをいっているようなこの曲が好きです。
ありがとうございます
少しでも心に寄り添えたのなら凄く嬉しいです。
今までこういう系の曲でなかなか自分に合わなかったり、ラスサビで希望を見つけて置いてけぼりにされたように感じてしまうようなことが多かったんですが、これはまさに、私に当てはまりすぎてジーンときてます
プライドがない人はすぐにでも
「助けて!」と言えると思う。
プライドが高いから「助けて…」
と言えないのか、そう言われれば
少し難しいです。
自尊心があるから言えないはず
なのに自虐思考で我慢気質なのは
多分「複雑な心情」があるからで、
それは芸術家が生まれる、もとい
一般で手が出ない難しさと
かけ離れた美しさがあるから
だと思いました。
自分はずっと明るくて笑顔でみんなの相談事を聞けるような人でいなきゃダメって思って
助けを求める相手がいない
誰にも辛いって言えない
身近な人ほど相談できない
そんな悩みを抱えてる人がいたら私はこう言いたいです。
大丈夫。今まで良く頑張ったね
何か辛いことがあったら無理に教えろとは言わないよ?
だけどね、わたしに話して見てほしい
私はあなたが辛いと自分も辛くなるから試しに話してごらん
本当に今までお疲れ様です。
HANA様も素敵な歌をありがとう
この曲聴いてやる気出そうと思ったら「無理して笑顔 心は泣いてるのに」って歌詞がグッと来て、泣いた😢 本当に「大丈夫」が口癖なんだよね。毎日「嘘の笑顔」を作って、嘘の言葉「大丈夫」を言って、楽しいふりをする。それが自分にとっての「普通」だった。表は真っ白。裏は真っ黒。
今までの人生で、「辛い 助けて」って思ったことは、沢山あった。でも言える事はなかった。あの時「助けて」と言えたなら。。親に「辛いの、疲れたの」なんてことが言えたら、泣きたいとき、我慢せずに泣いたら、きっと、きっと楽になったんだろうな。楽になれたろうな。はなちゃんに出会えて本当に良かった。心から思ってる。ありがとう。
ほんとに、助けて欲しくても、辛いこととか、作り笑顔のせいで気付かれないし、こーゆう曲ほんとに涙が止まんなくなる。
つらい。本当につらい。
10年間親の喧嘩に耐えました。
国立大に合格して教員を目指しています。
3月、親の調停が終わり、祖母が亡くなりした。
小さい頃大好きだった家庭が無くなりました。
私の居場所はありません。父は不倫、母は弟。休学したので友達もいない。
孤独な涙は止まらない。
いつか元気になれたら、同じような思いをする児童・生徒に少しでも寄り添える教員、人間でありたいです。
綺麗事でもいいです。とにかく役に立ちたい。
辛いことは、わけっこしたら少しでも楽になるかも。
嘘はつかなくていいよって声をかけて、受け止められる強い人になりたいです。
@@mus-luvあなたのようにつらい思いをした人こそが、
教育の現場で必要と
される時がきっと訪れる気がします☺️
私も幼少期からつい
この間までイジメと
その後遺症で大変だ
った🥺けど子どもたちの力になれる現場で働けて、今とても
幸せになれたから😌
これからを大切にできると良いと思います🎶
@@頼亜優しい言葉を…ありがとうございます。😭
私なんか…と無価値感を感じていた7年ほどでしたが、最近は自分に集中して愛を注ぎたいと頑張っています。
まだまだ将来を見据えると、すごく怖くて不安です。無価値感を感じることもまだあります。
ただ、このような経験をしたからこその人の役に立てる方法があると思います。
少しずつ、たくさんの人に助けていただきながら、理想の自分に向けて前に進めるように生きていきます。
本当にコメントを、ありがとうございます🙇♀️✨
こういう系の曲を聴くと、我慢していた涙をついこぼしてしまいます。
周りにはずっと「頑張れ」「もっと辛い人はいる」「甘えるな」と言われてしまいます。
助けてほしいだけなんです。
辛い環境から救って欲しいだけなんです。
辛い時に「助けて」なんてすぐに言えたら楽だけど嫌なことされても心中でも辛い気持ちで胸が痛くなった毎日毎日涙を我慢して笑顔をつくって私はそんな毎日が辛かった辛い時「助けて」と言える、頼れる人がいる人は羨ましかった私は助けてと言える人になりたい
作り笑いだけが、上手くなってく。
頼るのは苦手で、頼られるのが得意。
相談する勇気も安心して吐くことが出来るような人も居ない。
親にも辛さを分かって貰えず、自分で抱え込む。
こういう世の中になってしまった。
「助けて」それが言えたら、楽なんです。涙を流せたら、それで幸せなんです。
でも、つらすぎて涙も出なくなっちゃいました。
友だちの前では笑顔を作ってました。でも、作り笑顔すら作れなくなっちゃって、友だちに「暗い顔しないで、そんな顔されたら嫌だ」って言われました。
泣き虫だったことが理由で仲間はずれにされていたあの時のほうがよっぽど幸せでした。
あんなに元気だった私はどこに行っちゃったんだろう。毎日毎日、消えたいと思って苦しんでいます。
この曲はそんな私にすごく響いて…。
泣けたんですよ。
涙が自然に出てきて。
少し救われた気がしました。
この曲を作ってくれて本当にありがとう。
コメントありがとうございます。
私も心優さんと同じ気持ちのときに
この曲を作りました🥲
とても丁寧な言葉を頂けて
この曲を作ってよかったと心から思えました。本当にありがとうございます。
これからも心優さんの心に届くような曲を作っていけるよう頑張ります😊
友達の前では笑顔を作って、嘘の笑い声を作って、元気なアピールしてるけど、全然そんな事なくて。もう毎日が辛くて助けてなんて声も出せなくて毎晩1人で泣いて嫌なんだよ。何回死にたいって思った事か
昔はなんでもかんでも泣いてたのに最近は怒ったり怒られたりしたときしか泣けない
辛いとき、感動したとき、嬉しいときにまた泣けるようになりたい
涙が鬱陶しいって昔は思ってたけどほんとは全然そんなことなかった
得意な事が嘘ってこんなに嬉しくないんだね、改めて実感したかもしれない。この曲を制作した皆さん、こんなにも素敵に代弁してくれて有難う。
こちらこそ聞いてくださってありがとうございます。心に寄り添えるような曲になったのなら、とても嬉しいです
いま精神科に通ってる社会人だけど
笑顔が張り付いてる、甘え方分からない、自分が分からない状態です
精神科で中学生の頃に心と感情が壊れてしまってると言われてショックを受けました
複雑性PTSDらしいです
私も内容よく分からないし心が壊れた直接的原因がわかっていません。
人が多いところ、音が大きいところが苦手になってしまってイヤホンを外すことが出来なくなってしまいまた
けどこの曲に助けられたような気持ちになりました
今は相談員さんとカウンセラー、親に助けてもらいながら生きてます
この気持ちを歌にしてくれてありがとうしかありません…去年は、毎日毎日涙を堪えるのが当たり前で、どんな些細なことにも傷つきやすくなり、めまいや立ちくらみが毎日ずっと襲ってくる一年で、でも、そんな生活に耐えられず、窓の遠くを見てしまうことが増えました。「あぁ、私、そろそろ限界だわ…」と自分の限界をとっくに超えていることに気づくも、誰にも言えず、孤独で、でも周りにはきっと味方がいる!と思って、周りも言うじゃないですか。「あなたは1人じゃない」って。だから、その言葉を信じて生きてきたのに…担任の先生に言っても、「無視すればいいんだよ」のたった一言だけが返ってきました…。
正直言って、「こんな理不尽な世界なんて消えちまえよ‼︎」って泣きながら少し暴れたこともありました😅でも、今年に入って、担任の先生が変わって、その先生に出会って、初めて、この人なら、信じてもいいのかもしれない…と思えました。きっと昔の私は、相当追い込まれていたんでしょうね…
長文で本当にすみませんでした。
涙がボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロながれます。
でも、しっかり聴いてます
相談とか助けてって言える勇気がほしいなー、いっつも相談される側だから相談したらどー思われるのか不安で相談できない。こーゆー歌すごく救われるけど自分の中のどこかで結局誰も助けてくれないんだよなって思っちゃう。
親などに相談したいけどもしかしたらそんなの嘘に決まってるとかそういうことを言われそうでどうしても怖くて相談できなくて、友達にも学校では明るいキャラでやっているから相談しにくいし、そもそも本当の自分は何なのか分からなくなってきてそんなときにこの曲に出会いました。本当にありがとうございます。
もうすぐ大好きな兄が精神病院に入院してしまいます。私は15歳で兄は6つ上です。入院が決まったのが今日でした。食事中に言われて泣いてしまいました、お兄ちゃんは優しく頭を撫でてくれました。それがなんだか悲しくて寂しくて、もっと泣いてしまって。食事の後すぐ部屋に行ってこの曲聴きながら家族に聞こえないくらいの声で泣いています。入院するのが一番いい方法だということも兄が望んでいるということも分かります。でもやっぱり悲しいです、不安です。
いつになったら普通の家庭になれるのかな?普通になれなくとも、みんなの病気が治れば私はそれで充分です。
見ていただいてありがとうございます。誰かに知って欲しくて書いたので嬉しいです。
長文失礼しました。
ショートからフルが聞きたすぎて来ましたっ!
ほんとにいい曲すぎて毎日聞いてます!
なんか自分を表してるみたいだなーって思って……
凄くいい曲です!
ありがとうございます!
NANAさん、暖かなコメントありがとうございます!凄く凄く嬉しいです…!そう言ってもらえて、私自身励みになります😭本当にありがとうございます!
辛いよ家にいたくない家にいたら自分が辛くなる心臓がぎゅーってなって涙がでそうになる笑おうと思っても全然笑えなくてさらに苦しくなる
私もだよ
辛いよね
笑おうとしてもどんどん涙が出てくるよね
今の自分と同じようだと思ってしまいました。
家の自分も、学校の自分も、
まるで、自分じゃないみたいで、好きなことも、大切なことも、何も言えない、何かを言うことが怖くなっちゃって、いつしか誰かに助けを求めるのができなくなっちゃいました。
助けてって一言が喉から出なくって
苦しい時も、辛い時も、どんなときですら泣く事すら我慢して、この曲を聞いてたら、いつの間にか涙が流れてきました。
私の夢は私みたいな助けが必要な子を助けることです。
歌を歌って、声を届ける歌い手のように、
だからいつかこの曲を歌いたいです。
人からバカにされても一生揺るぎません。
消えたいと願うときも、生きる意味を失ったときも、自分の思いを曲げずに頑張って生き続けないです。
(長文失礼致しました🙇🏻♀️🙇🏻♀️)
人に弱みを見せる、きっともう出来ないと思ってました…でも、この歌を聴いて泣いちゃいました…
親に趣味を否定され、友達に本音に近しい気持ちを話したら、それは私らしくないって言われて、本当は私のことを思って話してくれてるのに、優しさを受け入れれたら、ってずっと自分に対してのストレスが増えていくんです…。すみません、しょうもない話を長々と…
分かります。「頑張れ」なんて言いません。せめて深夜ぐらいはここで羽を休めてください。
人に弱みを見せることは勇気が
いりますよね。
趣味を否定される筋合いはないです。自分の趣味を否定されると
とても悲しいですよね。
友達にせっかく心を許して言ったのに自分らしくないって言われて悲しかったよね。辛かったよね。
貴方は貴方のままでいいんだよ。
自分らしくないって言われても
自分は自分です。
なにも貴方は悪くない。
いろいろ言われると自分に対してストレスがどんどん増えていっちゃいますよね。
でも、貴方は悪くないですよ。
貴方はなんも悪くない。
貴方は貴方のままでいいんですよ。
私も話を長々と...すみません...!
ふとした瞬間、ぐっと感情を隠して平気なふりをすることあります。
ほんとに大切な人には、「つらい」って言って頼りたい。でも、そんな人周りにいないんです。1番自分をわかってくれるのは自分だから、自分以上に信頼できる人っていないのかなと思ってしまいます。
精神病んでるのに、自分がいなくなったらヤバいから、皆辛そうだから強がって、笑顔貼り付けて、大丈夫なフリしてるけどほんとは何もかも投げ捨ててしまいたいくらい辛い
上手く言葉に出来なかった気持ちをこの歌は代弁してくれました、それだけで泣きそうなくらい嬉しいです
コメントありがとうございます
かいさんはとても優しい方なんですね🥲
私の方こそかいさんから頂いたコメントで
泣きそうなくらい嬉しい気持ちになりました。沢山気持ちを込めて作ったぶん、そう言ってもらえて本当に励みになります。ありがとうございます!
勇気をだして友達に今しんどいんだよねって言ってもなんか知らないけどその友達を励ましてる。
私の相談はそのまま消えてく
いつの間にか私が励ます側になってるいつも。
みんなには私みたいになって欲しくなんかないからここにコメント残すけどさ。
自分が我慢したら全部が丸く済む。とか、事態が落ち着くんだ。とか、思ってるんだったらやめた方がいいよ。いつか周りからの期待とか、色んなものに押しつぶされて壊れちゃうから。だから、こういう寄り添ってくれる曲聴いたりだとか、ネット…自分で作ったオプチャとか?そういう所で愚痴吐いたりとか、とにかく自分の心とか感情を大切にね。
HANAさん、大分遅くなりましたが素敵な歌をありがとうございます。この曲やHANAさん自身の言葉で救われる方が増えることを、願っています。
どうかみんなもHANAさんも、無理はしないで。
すごく心に響きました。
この曲にもこのコメントにも。
支えになりました。
歌詞もそうだけど、何よりこの曲のリズムが大好き。なんか安心する。
何十万と再生されてるわけじゃないけど視聴回数の100分の1だけ素敵なコメントがあって、それだけいい曲なんだなーって思いました。すっごく言葉のチョイスが素晴らしくて感動しました。僕は幸運なことにすごい周りに恵まれてきたので、今度は誰かに寄り添えるようになりたいとこの曲を聴いて思えました。素敵な曲をありがとうございます。
コメントありがとうございます。すごく嬉しいです。曲を作っているときは1人なので
この曲がどのくらい聴いてくれた方の心に届くのか不安でしたが、沢山の方に聴いて頂けて本当に嬉しいです。
「誰かに寄り添えるようになりたい」という気持ち凄く素敵です。きっと私のコメント欄にこんなにも素敵なお言葉を書いてくれた貴方はとっても素敵な方なんだなぁと思いました😊凄く励みになりました。ありがとうございます!
長文失礼します
自分は今中2です…昔
保育園で嫌いだったものを無理やり口に入れされられ、それをはいてしまったらその吐瀉物も口に入れられたり等…いつも、今に思えば理不尽に怒られて事が沢山ありました。けど、これを私は普通のとこだと思っていました…当たり前が出来てなかった…そう思いながら、母に幼かったこともあって事情を詳しく言えず…大丈夫大丈夫と心のなかで言い続けていました。あの時から、人を怒らすことが怖くなっていました…何か怒らせば自分は無価値だと…自分はあんな仕打ちを受けるほど悪い人なんだと思っていました。それっきり、小学生時代は友達しか、拠り所がなく、先生には心の底で怯えながら誰一人も好きになれませんでした…けど…この曲を聞いて、当時の事を思い出して…話のネタとして母に保育園時代の頃を話しました。そしたら、母は泣いて自分を『ごめんね。許して…許して』と言ってくれました。自分は、母はなんにも悪くなかったのですが、その言葉で『自分は許されていいんだ…』と安心できました。この事を、話せただけでも、私にとってはこれからの価値ある人生に勇気を持てました。こんな事を思い出させてくれたこの曲には本当に感謝しています。
共感しかない。
親に虐待され続けて、泣いて許してもらえると思うなよって言われ続けてるから、辛くても嫌でも悲しくても涙が出なくなっちゃた。そのかわりに、ずっとずっと偽り笑顔が張り付いてる。そんなんだから、周りから何があってもなかない。メンタル強いからあなたは大丈夫なんて言われちゃうんだよ。泣きたいよでも涙が出てこない。
おやに言いたいことあるけど言ったら暴力振られそうで怒られそうで精神に来ることばっかやから友達に相談したいけど勇気がでんくて生きるんがもうしんどいんよね消えたい
一緒に入学した人達が3年で私は1年で復学してよく戻って来れたよねってさらっと言われたけどもしかしたら嫌味で言ったかもしれないけど私にとってはすごく嬉しい言葉だった…こいつ強いからって言ってたけど私そんな強くないよ…すぐ行きたくないってなっちゃうしなかなか泣かないけど限界突破したら急に涙溢れて過呼吸なるし…
ずっとなにかあるとすぐ逃げる弱虫って自分で思ってたけど何かあった時に話せる人が出来てやっと気づいたんだ、私が弱いんじゃ無くて一緒に支えてくれる人が居なかったからちょっとつつかれただけですぐ倒れちゃう1本の棒だったんだなって…私も誰かの支えになれるような人間になりたい…
私は自分の気持ちを素直に言えないのですごく心に染みました
コメントありがとうございます。
気持ちを込めて作ったので
そう言ってもらえて凄く嬉しいです。
本当にありがとうございます…!
この曲聞くと涙がてできそうです
昔いじめられたことがあって辛くて死にたくて今までにあの時死ねばよかったと何回も思いましたそれでも今も生きてるのはこういう曲に救われてきたからです今この曲に出会えて良かった
昔から本当に辛い時っていつも絶対1人で時間が解決するのを孤独に待つしかなかったんだけど、今辛くてたまたまこの曲に出会ってそんな自分に寄り添ってくれてる様な気がして少し救われました。
ありがとうございます。
1年前、出会った曲です。久しぶりに聞きに来ました。
今は誰かに頼ることは出来ていますが、それでもやっぱり、
「やっぱ嫌われたかな、こうしなきゃよかったかな」という不安があとから張り付いて離れません。そんな時、こんな心にくるような、綺麗な曲を聴いていると落ち着きます。
当時見つけた時、心から信用出来る人がいても頼る事が怖くて辛いともあまり言えなかった気がします。
この曲に救われています。ありがとうございます。
やばい、、、歌詞ひとつひとつが自分すぎて泣けてきた、、、
共感していただきありがとうございます🥲✨
めっちゃ心にしっくり来たよ学校では頑張って笑顔でやってる
自分が助けてって言いたくても、他の人もそうだけど皆我慢してるのに、自分だけそうやって逃げるんだと心の中で聞こえてきて辛いです
そんなときだからこそこの曲が聴けてよかったです
私は
仮面を外せません。
だって、
深く被りすぎてしまって外せないし、外しかたを忘れてしまったから。
私は
自分でいられません。
だって、
全部が怖いから。
私は
助けてと言えません。
だって、
助けてって言える勇気がないから。
私は
言葉にとらわれています。
だって、
そうしなきゃいけないから。
私は
頼ることができません。
だって、
いつも頼られる側だから。
私は
私がいることを知ってほしいんです。
でも、
怖いんです。関係が壊れたり、変な目で見られるのが、怖いんです。
私は
感情を取り戻したいんです。
だって、
感情の入れ物が空っぽになってしまったから。
私は
大丈夫なんて言いたくないんです。
だって、
疲れてしまったから。
私は
泣きたいんです。
だって、
悲しい時に泣かなきゃまたおかしいと思われちゃうから。
もう、泣けないから。
私は
本当は
私の
本当の笑顔で皆といたいんです。
もう、
なにも分からないよ。
意味分かんない文の構成でごめんね。
笑顔が張りついて
甘え方も 頼り方も
忘れちゃったよ
たったこの一節だけで涙ボロボロ溢れてきて止まらなくなった。
最後まで聴いたけど全部自分に当てはまってしまって泣きっぱなしだった。
作ったとしてもえがおになったらマイナスな気持ちおさまるから助かってる
助けて下さい…
何となく心がしんどいって時にこの曲を聞いています
毎回、全部の歌詞に共感して泣きそうになるんですよね...
弱い心を支えてくれるこの曲は本当に好きです
私も親とか友達とか同僚とかに『辛い』『助けて』って頼るの苦手だなぁ。唯一言える存在が精神科の担当の主治医の先生だけだけど、それも最近ようやく言えるようになったんだけど…『助けて』って『むりーっ!』って叫ぶ練習を必死でしている、48歳。いくつになっても、難しいよね?他人に弱いところを見せるって、実はものすごい勇気がいるんですよねぇ。抱え込みたくないのに、『平気だよ〜(笑)私大丈夫だしぃ〜』なんて、本当は言いたくないのにな。そんな自分がキライだから、『助けて』って口に出す練習、未だにしてたりしてます😓
何て辛い曲なんだろう…😢
心にぐさってきます!🥺💓
頼られるのは全然平気で、むしろ嬉しいくらいなのに、
頼るのは苦手で、相手に迷惑かけるのを申し訳なく感じてしまう。
不思議だね。
友達に散々「もうしにたい」って、「たすけて」言われて、その度に「じゃあ一緒に死の」っていって、「でも今じゃなくね?笑」って止めて、赤信号なのに信号渡る子も、踏切に居続ける子も、「自分の前で死なれたらめんどくさい」って嘘ついて、必死に止めて、人を助けることは出来たのに、自分から助けてなんて言えないんだよね。周りから嫌われちゃうんだもん笑
今の私と全く一緒。
心配なんてかけちゃいけない、って思って気づいたら笑顔が張り付いて取れなくなった。
素敵な歌ですね🎹🎤🎶💕
拍手喝采👏👏👏👏👏👏
HANAちゃん🙏ありがとう♥
嬉しいです✨
ありがとうございます😭
@@Hana-song
は〜い😊✌
部活中腰から落ちて骨盤剥離骨折。しばらく部活ができず合宿と被ってしまい合宿終わった次の日同級生から悪口が言われてた。先輩たちからもほんとは骨折ちゃうやろw?と。そっから部活のモチベがなくなってメンタルボロボロ。親に相談しても甘えんなと言って辞めたいのに辞めさせてくれない。その時彼女が唯一の支えだったのに他の男と少し絡んでたことを内緒にされたことを他の女性から教えられた。夏休み中で誰にも相談できず正直ほんとに消えたい。誰に言っても話を聞いてくれずどうすればいいか分からない。泣きたいけど作り笑いしないと親にも迷惑かけてそうで怖い。ほんとに死にたいぐらいです。なんなら交通事故遭わないかなってことを毎日考えてます。誰か助けてほしいです
自分の事隠しすぎていまさらほんとのこと言えなくて苦しくなるけど
こうゆう曲を聴いて救われる自分がいる
親に辛かったら言ってねって言われてるけど
言ったところで「ほかの子頑張ってるよ」
って言われそうで…
「たすけて」たったの4文字だけなのに言えない………
今まさにこの状態で、涙が溢れました…
本当に素敵な曲。出会えた事に感謝です。
ありがとうございます。
ぽよぽよさん、コメントありがとうございます!
こちらこそそう言って頂けて、凄く力になります🥲
見つけてくれてありがとうございます。
この歌詞にとても共感しています。
私は塾でテストがあって、悪い点数を取ると
「出来ぞこない」
って言われていつも夜はなく散々な日々です。
できればこの
「コメント」という空間でお互い元気づけられたら…と思います。
みんな頑張ってえらい。わかって貰えないのはみんな同じ。
だから励ますから、励まして。
本音、言い合おう。
辛いことあっても友達に話せない、親にも話せない…ずっと1人で乗り越えてきた…でもこの曲を聞いて元気出たわありがとう!
自分、辛くても作り笑顔作ってるから心配されたくてもされない、そんな毎日が嫌だ…
そうなんですよね( ; ; )
作り笑顔ばかりしていると、自分が今辛いのか悲しいのかもどんどんわからなくなっていきますよね…
今何に悩んでるのか分からなくて、学校でも家でも泣くようになりました。
泣く度に「大丈夫?」「どうしたの?」って言ってくれる人がいるけど、
自分では「助けて」って言ってるつもりでも、伝わってない…
「どうしたの?」でも
十分嬉しいけど、
「頑張ったね。」「大丈夫だよ。」って言ってくれる方が救われる…。
ほんとに、「助けて」が言えたらどれだけ楽になれるんだろう
そうですよね、
めちゃくちゃわかります...😢
「頑張ったね」「大丈夫だよ」って
すごく安心する言葉ですよね😢
場違いかもしれませんが、長文失礼します。
私は昔から人に好かれません。いじられキャラでずっと偽った笑顔を振りまいていたのに友達には冷たくされ、トラウマを克服してやっとできた好きな人にも振り向いてもらえず、親も姉の方が好きで私のことなんてどうだっていい。勉強もできず、自分に自信が保てません。こんな日がずっと続くならもう死んでしまいたい、と最近は毎日思っています。助けを求めたくても求められない。いっそ死んでしまえば楽になれる、この苦しみから解放されたいと思ってしまいます。もう限界です、助けてください。
この曲に救われました!ありがとう!
助けて、それが言えない、悪いことかな?大丈夫、より助けてというのが難しい、大丈夫じゃないのに、助けて欲しいのに辛いのに苦しいのに、それなのに、言えない、もう疲れてしまった、もうどうすればいいか分からないよ、気づいて欲しい、でも気づいて欲しくない、ちゃんと泣けるように、笑えるように、なりたいな、なれるといいな、
助けて、苦しいよ、辛いよ、もう嫌だ、疲れた、もういいって、もう大丈夫だよって、誰でもいいから言ってください。
ちゃんとってなんだろうね
今のあなたが「ちゃんと」してない?
私はそう思わない
辛いのは心の危険信号
あなたはあなたでいいんだよ
あなたが変わりたいと願ったときいつか変わればいい
あなたはあなたのままでいいんだよ
もう大丈夫
私はあなたのこと受け入れる
仕事辛くてずっと助けてなんて言えなかったけど精神科でやっとたすけを求めれた。
1年良く頑張ったねって言って貰えて心救われた
コメントありがとうございます
頑張れより頑張ったねって言葉が
今までの自分を認めてくれたようで
心救われますよね
悪いところばかり目立つそしたら悪い所をキャラとして定着させられる。
ある時はそこから逃げようとすると変わったねって変だねって、何言ってんの○○らしくないって言われちゃう。
ある時は助けを求めたそしたらヒロインぶるなよってもっと辛い人はいるって言われちゃう。
その「辛い人」に自分は含まれない。素敵な場所にいるからこそ汚れてる自分は目立ってしまう。
その汚れは一生取れない絵の具みたいな存在。
助けて欲しかったら口で言ってそうじゃないと伝わらないって。
そうじゃなくて助けてって言いたい気持ちが強くなるほど言ったあとの相手の言葉が比例して怖くなってく。
生きてる中でたくさん酷いことを言われたからこそ怖くなって何も言えなくなって誰にも話せない。
助けてって言ったら貴方は共感してくれる?それとも自分の方が辛いって言って私を否定する?
人それぞれ限界値が違うから助けてって言えるのは限界直前だからだと思うよ。
ショートで流れてきて、ほんとに素敵な曲だなと思って、フルがでててびっくりしました!とても素敵です!あなたの曲の音程がすごく好きです!次の動画もとても楽しみです!
ととさん、コメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😭これからも沢山お届けしますね!
@@Hana-songはい! 楽しみにしてます!
親や誰かに「助けて」っていえない
だから、こっそり陰でこの曲を聴いて泣くんです
1度助けてと親に言ってみたことがあったんです。でも、全てを否定されました。全部、全部「自分以外」と比較されて。「誰でもあること」と一蹴されて。もっと助けて欲しくなったんです。「助けて」はそれから言えなくなりました。
助けはどれだけ願っても来ない、ということを突きつけられて、言える自信、強さなんかなかったんです。
助けて。と、他の人を頼ることが出来るのが、本当の強い人。という言葉に共感しました。
1人の時にまた聞きに来ます。
ショートから見に来ました
別に私は助けて欲しいとか
そこまで辛いと言うことが
ありません。
けど助けてって言えるのは凄いことなんだなって思ってます
悩みあったら相談してねってよく言われるけど苦笑いして悩みなんてないよ、だから大丈夫って言っちゃう自分がいる…
本当は涙も出ないくらい辛くて助けてって言いたいのに…
ラスサビで泣いた。
助けて欲しいけど、迷惑かけるんじゃないかって怖くなる。
だから言えなかった本当のこと。
誰にも助けて言えなくて、自殺未遂しました。
旦那・親になんでこんなことしたの!って怒られて
辛い時助けて言えるようになりたい