Ryuichi Sakamoto Daikoukai Verso Lo Schermo

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 36

  • @りんりんのYouTubeちゃんねる
    @りんりんのYouTubeちゃんねる 2 ปีที่แล้ว +16

    実は一番好きな曲である

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r ปีที่แล้ว +6

    体力ある音楽。坂本さんは音楽家の中でも珍しく体力溢れる人でした。

  • @housequake4915
    @housequake4915 ปีที่แล้ว +3

    貴方を懐かしんで、少ししたら逝かれました。
    「僕には、始めと終わりがあるんだ」
    本当ににそうでした。
    ・・・・そうでした。

  • @吉野融-c6i
    @吉野融-c6i 4 หลายเดือนก่อน +1

    この、エキセントリックなまでに終始ハイテンションでぶっ飛んでいく曲調がたまらんですな。かの香織の『絶叫』も最高。

  • @小澤太郎-e8s
    @小澤太郎-e8s ปีที่แล้ว +11

    かの香織のオペラが圧巻!

  • @大村健一-r3n
    @大村健一-r3n 2 ปีที่แล้ว +5

    ユーチューブを聴いてたら突然この曲が流れてきて、とても懐かしい気持ちになりました。

  • @加藤卓-t3i
    @加藤卓-t3i 2 ปีที่แล้ว +5

    記憶の彼方に消えていた曲。数十年ぶりに蘇りました。当時、確かに熱聴していた。

  • @kxskx163
    @kxskx163 ปีที่แล้ว +11

    ご冥福をお祈りいたします。大航海行ってらっしゃい。

  • @ocmups
    @ocmups 6 ปีที่แล้ว +16

    かのさん格好イイ!

  • @honjara1660
    @honjara1660 2 ปีที่แล้ว +14

    とても36年前の音楽とは思えません

  • @MFMegaZeroX7
    @MFMegaZeroX7 9 ปีที่แล้ว +21

    Thank you for the upload! The full upload of the Futurista album got taken down, so now this is the only free way on the internet to listen to this beauty of a song!

    • @blackvladtheimpala
      @blackvladtheimpala  7 ปีที่แล้ว +2

      You're welcome.

    • @kz1000ps
      @kz1000ps 6 ปีที่แล้ว +2

      May 2018 and this comment still holds true...!

  • @joyouslife4all
    @joyouslife4all 2 หลายเดือนก่อน +1

    Amazing beats!

  • @加藤卓-t3i
    @加藤卓-t3i 11 หลายเดือนก่อน +4

    鬼才なり。坂本龍一。

  • @KORTA1014
    @KORTA1014 4 ปีที่แล้ว +14

    女性コーラスの高音パートがハンパないだろうよ!!w

    • @siouxsie1977
      @siouxsie1977 ปีที่แล้ว +5

      ショコラータのかの香織(国立音大声楽科)さんです。

  • @burnett1849
    @burnett1849 9 ปีที่แล้ว +24

    サンプリングの声が「ベン・ケーシー」って聞こえるですよ。坂本龍一の前衛音楽の中でも最高傑作の一つだと思います。

  • @lastcontinent
    @lastcontinent 6 ปีที่แล้ว +10

    これ聞くといつも子供の頃読んだ海底二万海里のノーチラス号がノールストロームに巻き込まれるシーンを思い出す。

    • @odorifero
      @odorifero 4 ปีที่แล้ว

      The nautilus was a submarine, here it tells of a ship, perhaps a cruise ship. The "schermo", the screen, seems to be a portal, instead. The story seem to be not related to Verne.

    • @lastcontinent
      @lastcontinent 4 ปีที่แล้ว +2

      @@odorifero Thank you for your comment. The Japanese title of this song is “大航海” = “The Age of Discovery”. Sakamoto commented on this song at his Radio “Sound Street” in 1986. th-cam.com/video/iBLHmCQWJG4/w-d-xo.html According to that, this song was inspired by Jules Verne’s novels like “A Trip to the Moon”. I am a big fan of Jules Verne, and this song reminds me of his novel.

    • @odorifero
      @odorifero 4 ปีที่แล้ว +2

      @@lastcontinent You're welcome.
      Italian lyrics sings a not so clear story. "Verso lo schermo" means "towards the screen" or even better "towards the portal". The rest of the text has a little distorced grammar and it's criptical even for a native italian speaker like me.
      Without the Jules Verne reference the meaning is totally obscure.

  • @housequake4915
    @housequake4915 ปีที่แล้ว +14

    批判は承知です。甘んじて受けます。
    坂本龍一で聴くべき1枚は「未来派野郎」一択です。他は聞かなくていいです。
    ポップスとアバンギャルドを融合させた究極の到達点です。
    テクノとオペラを融合させたのは以前も以降もこの曲のみです。
    又、ボーカルのオペラ歌唱法からのシャウトは鳥肌物です。

    • @popneo2007
      @popneo2007 2 หลายเดือนก่อน

      リュック・ベッソン監督の映画フィフスエレメントの劇中歌を観たときこの曲を思い出しました。

  • @CowboyBGM
    @CowboyBGM ปีที่แล้ว +2

    Rest in Peace

    • @blackvladtheimpala
      @blackvladtheimpala  ปีที่แล้ว +5

      And in power. Ryuichi changed the way many listened to music.

  • @manaoji927
    @manaoji927 2 หลายเดือนก่อน

    多分15年以上ぶりに聴いた
    こんなにシンプルな構成だったっけ?っていうのが素直な感想
    もっと濃密で重厚で嵐のように激しい曲だった印象があった
    耳が肥えたのか
    はたまた感受性が擦れたのか...

  • @kboxnine363
    @kboxnine363 2 ปีที่แล้ว +2

    中学時代未来派野郎と一緒に録音したけど間違えて消して半泣きだった

  • @tillmoon
    @tillmoon 6 ปีที่แล้ว +6

    Wow, it’s simply awesome! 教授の music spectrum is so wide ...

  • @odorifero
    @odorifero 4 ปีที่แล้ว +5

    Great avant-garde sound, but Italian lyrics very approximate.

  • @Goodgame500
    @Goodgame500 4 ปีที่แล้ว +7

    かのさんの日本酒飲んでみたい

  • @坂下日和
    @坂下日和 5 วันที่ผ่านมา

    オペラをpopにしてしまうとは