【村田基】「コスパ最強リール登場!」この価格帯でこの性能のリールはあり得ないです。めちゃくちゃコスパ良いですよ。【村田基切り抜き/スピニングリール】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ●●リールのコスパはめちゃくちゃ良いと村田さんは言います。
一体どんなリールでしょうか?
今回は村田さんがそんな疑問にお答えしています。
村田基のマインドをご覧いただき誠にありがとうございます。
このチャンネルは、村田基さんが【爆釣チャンネル】で配信している内容の切り抜き
動画となります。
一般アングラー目線で、疑問点や参考になる点などをまとめ、編集する事で独自のコンテンツを作成しております。
【爆釣チャンネル】関連リンク
〇本家『爆釣チャンネル』
生配信先!
(URL) / bakucho
〇フェイスブック
村田さんの情報をいち早くゲット!
(URL)bit.ly/3rJqVTn
〇DMMオンラインサロン
さらに深く、表では話せないお話も!
(URL)lounge.dmm.com...
〇潮来釣り具センター
ジムのお店!
(URL)www.lure.jp/
〇Amazon Kindleで伝説の著書『まちがいだらけのバッシング』完全復刻!
(URL)amzn.to/3xaNmSs
当チャンネルでは、TH-camガイドラインを徹底してポリシーを遵守し、
健全な運営を心がけておりますが、修正や改善の要望があればお問い合わせください。
#村田基 #バス釣り #スピニングリール #アマゾン #クランク #ワールドシャウラ
#マスゲン #マルコス #秦拓馬 #フロラン
シマノ、やっと低価格帯にシックな色合いのリール出してくれたな。
08ツインパワー発売してすぐ買ってめちゃくちゃ使い倒してるけど全然劣化しない
正直これが一番コスパが良い
ナスキーがワンピースベールを付けることができたら最強
アルテグラ食われちゃう
これ見たから、ナスキー買っちゃった❤
邪推するとスコーピオンXVに合わせやすいリールだからってのもありそう。
ただ、実釣においてよっぽど極端にライトやヘビー以外の釣りはナスキーで十分だと思う。
あのベールは0.6PEぐらいなら問題無く使えるし。
まぁ、ワンピースベールのシュッとした見た目の方が良いのは確かだが…。
シマノは使いやすいけど、僕はダイワにハマってるので
このチャンネルって村田さん公認でないって言ってましたね😊本人嫌がって無かったから公認してもらえばイイのに。。
自転車もやってる身だと
アルテグラなのに金色が差しで入ってると違和感がすごいんですよね…
え?SAINTちゃうの??ってツッコミたくなっちゃう😉
シマノはダイワをディスるのやめたんですか?
趣味の道具として10万はそんなに高くないですね。私の場合は車や音楽に10倍以上使うし、服には使わないほうですがたぶん年10万は超えてる。これは大人なら別に珍しいことじゃないはずです。もちろん人それぞれ趣味に幾ら割けるかは変わってくるので1万のリールでやっている人を馬鹿にするつもりは毛頭無いです。むしろ金額の大小に関わらず他人をおちょくるような物言いをするのをやめるべきですよ。
「ステラ使ってる人の横でナスキー使って爆釣しました(笑)」みたいな、そんな日によって自分が逆の立場にもなり得ることで、その時々の虚栄心を満たすためにマウントを取っていると遅かれ早かれ恥をかきます。
ベアリング足したらヤバくなりました❤やっばいょ〜👍
ステラが最高峰かと思ってたら違うんですね💦
いつかはステラ…昔のトヨタクラウンみたいな位置づけでしょうか?
昔のクラウンの上にはマジェスタがあってセンチュリーがあってみたいに、ステラの上にはキスのリールかわあってみたいな。
アルテグラ今年買おうと思ってます!
もう鎖で良いじゃん!!!🦈
自分の身の丈にあったものを大事に使えばいいんじゃないの。
億するバイオリン持ってるバイオリニストが、
安いバイオリンじゃ演奏出来ない、って事は有り得ないし。
本当のプロはやっすいタックルでもデカいの釣ると思う。
大切なのは、そこに行きつくまでの過程で合って。
自分が納得してれば5000円でも10万でも、それは良いものだよ
本当そうだと思う!
釣る為の道具なのか、所有欲を満たす道具なのかってとこだよね
持ってますけどナスキーのC5000XG村田さんの言ってたとうり以前使ってたツインパワーと同等です。
正直ライトゲームじゃないならアルテグラ一択
持ってるロッド、リールがほとんどダイワなんだけどステラのブランド力には憧れます…
ソルティガよりもいいのかな…
両方使ってるけどステラの方が好き
とりあえず負荷かけたら
ステラ一択
21ナスキーのベール、他リールのワンピースベールから取り外して取り替え出来ないんですかね〜
今の日本人に10万円は安くないと思うけど?
稼げば?
@@zkeyman4407😅
なんか嫌われてそうですね
俺は多趣味で、釣りの他に音楽とかやってるけど、釣りはいいよ。楽器の最高級品は何百何千とするのに、タックルの最高級品は10万そこらで買えるんだもん。
ボート買ったり、それを引っ張る為のSUVだったりを買い出したら凄く高いけども、そうじゃなければ釣りは全然金かからん趣味だよ。
俺みたいに趣味の多い奴でなかったらポンと買えるよ絶対。
まあ高いもん買えば良いってもんじゃないけどなもちろん。
色々な趣味に使った金額合わせたら
両軸のウィンチみたいなバカでかリール数十台買えてるよね。
@@itsnotworthfightingwithyou125これ
シマノ繋がりで言えばロードバイクとかもアウトドア系沼趣味の一つだけど、上見たらコンポ次第で150万とかあるもんな...
それに比べて釣具の天井の低さは良い意味で驚いたわ
まぁ船とかも買うってんなら色々限界突破するけど
ベアリング足すのはシマノ的にOK?
OKなの?
注油変えただけで改造って事で修理受け付けてくれないって以前この人言っていましたが?
ま、個人で楽しむのは何やってもOKでしょうが。
@@yasu-2468 修理受け付けないというより保証が無くなるから純正の方が安心だよって言ってた気がします。
買って2、3ヶ月で不調がおきたときにそのままだと割と無償交換とかしてくれますがパーツ変えてたりグリスが違うと無償じゃなくなる可能性は出てくるので…
免責事項を確認したら?
えーなスキー、アルテグラ良いんですか
ワンピースだったらなぁ
ステラはリール史上最高峰なんでしょうけど
住所不定無職の身ではアルテグラ以上はむりです。
呑気にTH-cam見とる場合ではないかとw
市役所のパソコンで見てそう
売っておいで。
むしろその状態でアルテグラ買えるのが凄い
住所不定無職がアルテグラと竿で防波堤サバイバルしてくれたら見る
ご心配なく、魚に値段は分からない✌😆✌
まあこの人の動画を見てると、釣りは敷居の低い遊びではないんだな⤵️と思えてならない。
敷居が低い遊びだよ。
最上位のリールが10万そこらで買える趣味なんて他にはないよ。
他のジャンルの趣味で最上位の道具は10万そこらで買えない。
@@redking1000 おまえ10万のリール1台買ってそれで釣りが成立すると思ってんのかよ、そういう筋だぞそれ
@@vm-yg3yn 誰も最上位リール買ってロッドやルアー買えと言ってないけどw
何の為に動画で出ているナスキーや格安リールが存在してると思ってるのかな。
釣りは最上位リール購入してロッドやその他を購入してもたかが知れてるんだよ。
高級リールを使うようなのは敷居高くていいと思う。なぜなら危険が伴うから
オフショア、磯からの釣り、あゆ釣りとか
近所でバス釣るとか、ザリガニをスルメで釣るとか堤防で釣るとかならステラじゃなくてもいいじゃん?
よっぽど入口は入りやすい釣りと思う
ん〜、僕らみたいな釣り吉をみたらそりゃあ敷居は高く見えると思うなあ
ましてや、モラルない奴もいるしで大変ですもの。
ナスキー買います!
1つ前のツインパワーてっすごすぎる。ちなみに21スフィロスと21アルテグラだったら、ショアジギングに使うならどちらが良いですか。
アルテグラかな
21スフェロス一択。ショアジギでアルテグラはない
そのベアリング足すとどうなるの?ベアリングTunesして買うといくらなの?
正直、リールを回して「これ、スゲェ‼️」なんて思ったことが無い。ステラが良いと言われて買ったが、回転フィールが嫌ですぐに転売しちゃいました。安いリールで充分だよ❗
あら〜、そんな嫌でしたか。
る程度の価格帯からは自己満足ですから…😂
新品だとたしかにめちゃくちゃいいけど耐久性は1万円クオリティだった
買ってから物もうせですな😄
ブラックバスやってるけど、1万円でかなり良いリールなんですね。
2500番は無いのかな?
スピニングもベイトも中古の高くても1万円ぐらいのリールしか使った事無いから良し悪しはわからないけどね。
19ストラディック購入から約8ヶ月でアルテグラ出てきて少しだけ悲しくなった思い出。
ま、まぁハガネボディとの差は大きいしストラディックドラグ音めっちゃいいじゃん、、?
一個前のスー? 何を言おうとしてますか。。さすがTH-cam!
ステラより高いリール、スピニング系ではBB-Xシリーズのテクニウム
電動リールではフォースマスターシリーズやビーストマスターシリーズかな?
US50
一万円でもたけーよ!
久し振りー!オヤジ〜何してた CORONA禍で……参ったね〜新しい オミクロン株💹とか、ナスダックジヤ!無いし~
ステラ…営業入ってるやん😂
スピニングリールってさ…そんなに性能差あるの?
ベイトリールなら解るけど…
6フィートのMHロッド…
8ポンドラインする…リールはそこそこでいいよ…俺は。
ナスキー
1キロテンションで巻いたら
う〜ん
リセールバリューがあるリールこそコスパ最強だと思うけど…
イグジかステラ。
ベールがなぁ巻きは良くても肝心のところがねぇ…ちゃんとそこも評価した上で紹介して欲しかったわ。
一個前のツインパワーは、言いすぎやない?笑
触ったことあるの?w
言い過ぎでしょ!😂
◯王が勧めると欲しくなるな。
男なら趣味にお金かけろよ、仕事と同じで本気で遊ぶと最高に楽しい
ストラディックにしとき
逆を言えばくそリールでも魚は釣れます。ただ安い分扱いづらいのは言わずもがな
ハマチ程度ならセドナでも釣れる
持ってるけど、
1個前のツインパワーはまじで言い過ぎ
自分は6〜7個前のツインパワーとは良い勝負しそうだと思います^^
お昼の食事に、¥500ー以上使うのに悩む爺さんにとって¥100,000ーは、とてつもない贅沢に思えますが❗️10年前に¥3、000ーで買った物今も使っていますが。ダメなのでしょうか。釣り人として、失格ですか。
気にしなくて良いですよ!
価値観はそれぞれですからね😊
ですが村田さんの発言の仕方だと新規の釣りユーザーは増えにくいでしょうね😅
予算の範囲で買えるギリギリのリールが、自分の中での最上位機種って考えればいいと思いますけどね
20年以上投げ釣りをしていた身にとって、今やっているトラウトはタックルに使うお金が1/5以下ですね😂
リールはステラ以上を常に4台
竿は一本でワーシャ2本以上を4本…
そう思うと、ステラとワーシャがどれだけ値段以上の価値があるのかわかります👍
そりゃシマノインストラクターにして釣具屋店主の村田氏の立場で「10万のリール?必要ないよw」とは言わんだろ
真に受けない方がいい
一般人が一般的な魚釣るぶんには数千円のリールで充分だよ
いや、、話関係なさすぎw
ジギング青物とかシイラやってる頃にこんなの欲しかったなあ。船宿のレンタルリールはナスキー?だったけどガリガリだし、自分のはクソ重いペンだった。
気分はチャーマスだったw
チャーマス格好イイ!
ベアリング足したらて…ナスキーもアルテグラもスプールとメインシャフ トにはベアリング足せないし上位機種のスプールとの互換性も無い
1つ前のツインパワー?
フルメタルボディの15ツインパワーと同等は無い無い
天と地ほどの差があるよ
釣りを難しくしようとしてる?キスのリールに10万円😂
公認じゃないの?笑笑
村田さん叩いて釣ろうっていうTH-camrもどきに比べたらまだいいけど笑笑
結局コイツ、ステラなんじゃん
他のリール小馬鹿にしてる感ハンパないわ
俺はアルテグラとツインパワー使ってるけど、十分。
ルアーも2g台で70上げてるし
実際ステラ使ってるヤツより上げてるし
ステラはお金持ちが買えば良いんじゃないんですかね?
哀れな貧乏釣り人がなんか哀れなコメントしてて笑う。
俺だったら3回の釣行で破壊する自信あるわw
あなたが下手なだけですよっ❤
いち?
でもステラ以外はダメなんでしょ?
褒めるなら実際使ってよ。
1万円代でコスパ良いってだけだからステラあったらステラ使うでしょw