ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
沢山優勝してる東海勢で、唯一センバツ優勝が無かった三重県が、やっと41回目の大会での初優勝は、鬱憤を晴らすように打ちまくり大暴れした決勝戦でしたね。😊一回戦から準決勝までの4試合を、全て地元近畿勢を敗っての、三重高校の快進撃でした…😄
この45年後には、岡本和真に2本の本塁打打たれて●2-7智弁学園という初戦負けの選抜だったが、夏は準優勝。このときなかった大阪桐蔭と対戦。
素晴らしい、決勝戦を純粋に勝ちにこだわり春の紫紺の優勝旗を手にした三重高校おめでとうございます!
50年前とは思えないほど随分と鮮明な映像ですねぇ。
GAORAスポーツ(毎日系列)で流されていた映像ですね。決勝戦ですので局に何本か現物が残っているものと思います。昭和48年の横浜VS広商、東海大相模VS高知の試合もキープされているはずです。開局当時は客集めの為に何回か流していたこともあります。選抜決勝戦は局で放送したためにそのまま残っていたためだと思います。45年の決勝戦あれば私は嬉しいのですが?
夏は松山商対三沢 引き分け再試合の年でした
この頃の堀越のユニホームが憧れでした!
靡く校旗の真剣味母校よ母校 三重高校春も夏も大阪桐蔭を一番手こずらせた三重高校。いつしか大好きになりました。いつの日か再び優勝の校歌斉唱を見せてください。
19:31〜校歌東は宇治の翠巒を北は城址の鈴の屋を望みて古今 学ぶ丘ああ松阪の空高く靡く校旗の真剣味母校の母校 三重高校
アンダーソックスの位置が現代ほど主張しすぎず、バランスの良いポジション。
昭和44年のカラー映像、しかも放送用VTR!当時は60分テープ一本、車一台買えるくらいの値段だったはずです!
鍛冶舎監督が県岐商の投手で出場。比叡山高校戦で間柴投手から100号本塁打。夏は当時の三岐大会決勝で、三重高校に敗れる。
当時の堀越高校には、フォーリーブスの青山孝さん、江木俊夫さんが在籍されておりました。
この時代は、まだ2歳でした。初めて高校野球中継をみたのが原 辰徳さんが東海大相模で活躍されていた時でした。
ラッキーゾーン 歴代優勝高のレリーフ。遠い記憶がよみがえる。
54年前というこの映像を残していた時点で凄いと思うなー
第41回センバツ大会ですね。昭44年いまから半世紀以上前の映像、それもカラーで残ってますね。鮮明で放送は毎日放送ですね。解説者は第37回大会優勝した岡山東商の向井監督ですね。懐かしいですね。アップして頂きありがとうございます。
当時のテレビ中継は、NHK総合テレビとMBSテレビ=NETテレビ(腸捻転時代)でしたね。
三重校 優勝経験あったのか!近年も出たら上位に行くこと多いけど昔から強かったんだ
小学校3年生の時ですがよく覚えてます。愛知県に住んでたので地元東海地方のチームっていうことで、三重高校の活躍に興奮して応援してました。ただし、自分のうちにあったのは当時はまだ白黒テレビです。(笑)
このときの三年生は64歳になるんですね。三沢・太田や松山商・井上らと同期になる。この時代のアナウンサーや解説者もキレがあっていいね。
今72才
ネット裏のカメラがセンターより見やすいですね。打球音が懐かしい感じですスコアボードは手書きでした
昭和44年当時のビデオ映像は本当に珍しいですね。しかもスポーツ中継なら尚更です。ありがとうございます😊
どう致しまして⚾
@@浩二山口-s8fきむぉ
この頃のサイレンは、「キュイーン…」って感じで地方球場に近いな…。
三重のキャッチャーは後に監督になり甲子園に導かれた中田さんですね
上西、中田のバッテリー 上西良いピッチャーでした…たしか、プロゴルファーになったんだと想うけど…違ってたらすみません💦 キャッチャー中田、三重高野球部監督として幾度と甲子園出場させてます…中田監督で甲子園決勝まで行きたかったなぁ〰️💦 甲子園のベンチでは、いつもニコニコして…良い監督さんでした。
凄い!昭和44年のカラー
この映像CS放送で見たことあります。このころは東海地区ではなく「中部地区代表」だったんだ!
堀越がタイガーラグを演奏してますね、後に甲子園に出場(平成2年~4年春)した三重もタイガーラグを演奏してましたね
一塁側ベソチ、三塁側ベソチってのが時代を感じる。
懐かしい、素晴らしいです。
三重高は今大会はこの時の先輩方に果たして肩を並べることができるか?
上西投手はやがてプロゴルファーになられましたね。
アルプススタンドから紙テープなんて、今の時代じゃ考えられないシーン。
三重県勢初のセンバツ制覇から2カ月後、驚きの決断が待っていた。村井さんが自ら監督を降りた。22歳にして、はるか大きな夢をかなえた後に残ったのは虚無感だった。「高校野球の監督に対する興味をなくし、目標も見失ってしまった」。自動車部品製造会社(愛知)に就職し、野球から離れた。いつだったか指導者として誘われたが、うなずくことはなかった。
その逆は原貢さんだな、1965年三池工業を優勝に導きそのとき30才、いつか、都(東京、神奈川だったが)に出て、勝負してやろうと、1970年東海大相模で夢を叶えた
この当時は片耳どころか耳あても無かったヘルメットだったんだ。しかも木製バット!
キャッチャー中田先生!
私がプロ野球、高校野球通じて野球場に行った記憶は本当にまだまだ小さいころで甲子園球場だったとおもいますが兎に角その頃の自分はただ此所はどこと言う感じでした、小さい幼心ながらそう感じながら此の年まで生きて来ましたがスタンドで黄色い若しくはオレンジ色の人たちは売り子さんで私が物心が着いたときに甲子園球場の売り子お兄さんたちの制服の色は此の色でした。それはタイガースの試合で外野席の料金大人700円子供が300円の時代でした。焼きそばが250円でした。もちろん高校野球も何度見に行きましたが夏の大会時のかちわり氷が一袋50円か100円だったとおもいますが何せ甲子園球場の売り子さんの服の色と言えば此の色でした。本当に懐かしいです。
木製バットのコン!カン!って音がいいですね
三重高は今青白赤のラインが入ったユニフォームになっているが当時から三色の旗があったとは。この時代の関東勢は強かった。だが岩隈も井端もこの時に並ぶことは出来なかった。
監督代わってまたこの当時のユニフォームに復刻しましたよ三重高
貴重なバックネット側からの中継映像ですね。
51年前のセンバツの貴重な映像ですね。
今61歳、この年私は9歳で前の年、爺ちゃんから影響受け野球好きになりました、この試合は今でもハッキリ覚えてますよ!日曜日だったと記憶してます😀家族で旅行に行って列車の中でラジオで聴いてました!堀越の但田投手と三重の上西投手今でもハッキリ覚えてますよ!この夏が例の松山商業と三沢の延長18でしたね!やはり野球はネット裏からの映しが好きですね‼️
内野指定席は横イチ列シート?
レッツゴー三重はまだないよね
今三重高が演奏しとるタイガーラグは堀越から拝借。
素晴らしい映像ありがとうございます。個人的には、あと第45回大会の決勝 横浜 対 広島商 の試合も見てみたいです。永川投手と佃投手の投げ合い 最後は横浜 長崎のサヨナラで延長戦を制した。当時のいろいろな思い出が蘇ってきます。
◇数年前にCSで観ました。ノーカットのカラー映像(MBSのもの)。前日に負けた作新江川の話がよく出て来て、当時の誰しもが感じていた「江川が観たかった」感アリアリの放送でした。◇早逝された永川栄植投手は、実にダイナミックな投球でした。横浜高校のユニフォームが、今と違うんですよ。
ありがとうございました。私も、江川の作新学院 対 永川の横浜 との決勝戦が見たかったです。それにしても江川は凄かったですね。ほとんどの打者は、ボ-ルをバットに当てることができませんでしたからね。松坂やダルビッシュ、田中とは次元が違うと思います。甲子園にあんな投手、もう二度と現れないでしょう!
◇地面に近い甲子園の一塁側BOX席で2試合観ました/そうすると対戦打者のほとんどが顔面の高さのクソボールを振ってるんです。小学生ながらに「何であんなの振るんだ? 見送れば全部ボールじゃん」と思ってました。 打者からすると「ストライクだ!」と思って振りに行くと・・・ボールが沈まず伸びてくるので高さの感覚が20Cm以上あわないんでしょうね。で・・・空振り。そのことを春頃に元阪神の岡田彰布さんが話しておられました。
@@nihonkk 元阪神の岡田さんは江川と対戦していたんだっけ?
していない。@@藤本好美-i3p
貴重な映像をありがとうございます。一回表をテレビで観て「勝負あった」と友人とサイクリングに行きました。桜も満開で温かでした。当時私は中二でした。
松山商三沢は白黒だったのにカラーは凄い
この次の年も三重高は堀越と対戦した。三重高が勝ったが大接戦だった。
ここの選手たちは、今は60歳くらいと言うことですね。結構綺麗な映像で驚きました。ありがとう。
毎日放送の映像なのかな?
三重は、中京大中京の姉妹校、岐阜の中京も、梅村学園系列
これ、MBSの映像なんだね。実況の声、話し方が、元NHKスポーツアナの福島幸雄氏に似てるように思う。
今三重高がメインで使とる応援歌を堀越が演奏しとる。三重高が拝借❓
この頃の選手は今やシルバーやないか。俺の父親と変わらない、私は45歳です
昭和26年~28年生まれの選手たちですね。
三重高校の大型右腕上西投手阪神ドラ4指名も入団拒否
2:39 三重高の監督22歳!?22歳の監督が率いるチームが優勝って凄すぎる。
@@藤本好美-i3p いや、違わないだろw
甲子園最初の平成生れの監督も三重高から。
少し前に任された監督も大分若かったですね
戦後生まれ初の監督ではないでしょうか?
今、慶應志木高校の監督は19歳
14:59 堀越のタイガー・ラグ
手書きのスコアボード懐かしい、あんなに小さかったんだ。
このスコアボードができた後で外野スタンドが拡張されたので、スタンドにせりだしたような格好になってますね。
堀越は芸能人の学校のイメージもあるけど野球も強かったんだね。
井端、岩隈、カツノリが卒業生
但田(たじた)投手のフォームがなかなかいい。三重は夏は初戦で広陵に敗れたね。広陵のエースは佐伯和司だったね。
お前はピエロを演じているがいい!
13:00この当たりで2人帰ってくるんだ
アルプススタンドは12000人収容だったんですね、今よりホームよりに拡張していたんですかね?
今年(2014年)の三重高は強かったな。
今年の春(2018年)の三重高も強かったな。
Yぼくくん 真似すんなw
近年はライバルだった海星に勢いがないのが寂しい。96年夏早実戦の劇的な逆転サヨナラ弾が今も鮮明です。
@@岡田康弘-e7p三重と海星両方強かった時代が1番盛り上がってたね
校歌斉唱が伴奏だけだったんですね!こちらの方がシンプルで良いですね。
素晴らしい貴重なカラー映像‼️カウントテロップから見て恐らく毎日放送制作分だと思われる。その毎日放送や当時ネットした東京12チャンネル(現テレビ東京)や三重県をエリアとする中京広域圏の名古屋テレビ・中京テレビ・三重テレビでさえ鮮明なカラーVTRはないはず。
高校野球も、木製バットにしたらいいのに、ホームラン減るけどね・・・。
これは凄い カラ-映像ですやん 貴重だと思います
ケーブルテレビの再放送の違法アップロードっすよ。貴重じゃない、気違いです。
以前にフジテレビoneだったかで、ファイティング原田の世界戦の当時のテレビ中継も放送されていた。放送局はそういう「お宝映像」は一杯持っているはず。nhkなんかは一切ないと言い張るけど。
NHKは昭和61年に古いVTRが倉庫にありすぎて困るからと、今じゃ貴重な映像もゴミと判断して大量に廃棄しました。
ホンマにゴミHKやな。局ファーストな体質は昔から変わらん、。。。
リアルタイムで見たことはない貴重なカラー映像です。木製バット・バックネット裏からの実況映像等、時代を感じさせる。この年の夏の大会決勝戦が、伝説になる三沢❌松山商業だ。
岩隈も克則も井端もコレを超えられなかった。
ヘルメットの耳カバーがなかったんですね!
ヘルメットの耳カバーが登場したのは1970年代に入ってから。直接のきっかけは田淵幸一(阪神)が外木場義郎(広島)からの投球を耳に直撃されるデッドボールを受けてからだったと記憶。
高校野球の耳付きヘルメット着用はジャンボ仲根投手の日大桜丘が優勝した72年春から。プロでは江夏のバリバリ豪速球の時期だし、よくもまぁ打者は耳無しヘルで打席に入れてたなと思うわ(^^)。。
堀越の応援の「タイガーラグ」、秋田県代表校の専売特許かと思ってた?!
1971年、1972年頃の日大三もやっていた。
昔のテロップはシンプルだね。名前と学年だけだもの。
太陽の如く生きよう克己
村田宗治はプロに行ってほしかった
神様の悪戯なのか?両校は翌年の選抜高校野球の1回戦でも対戦し、この時も三重が堀越を破るんだよな。
ブラバン応援があったんですね!
僕の母校堀越高校はもう20年甲子園出場していまてんwww
金属バットじゃないのが、イイネ
選抜高校野球大会堀越対三重🥎三重が12対0で堀越に勝ったよ😃選抜高校野球大会優勝だね🏆
tsubashunさん三重が12対0で堀越に勝ちましたよ😃選抜高校野球大会優勝です🏆
試合終了整列時、相手校だけでなく審判にもしてますね。今は、審判への挨拶がなくなっている。いつからなんだろう……。th-cam.com/video/kBOy0d1Jv0I/w-d-xo.html 1975年習志野初優勝のときは相手審判同時ですねぇ。th-cam.com/video/tM10gox6uc8/w-d-xo.html 4:44 1973年も同時。1977年も同時でした。1979年夏はなんとなく審判にもしてるか?というくらい。1980年の地方大会を見るとしてませんでしたので、1980年くらいなのかもしれません。どうでもいいことでしたwww
だれに向けてコメントしているのか?
@@木村義雄-f9b 単なる感想です。
堀越ボロボロw
え、木製バットなの?
roosevelt Franklin さん、そうなんです。同時は、プロや大学と同じで木製バットでした。何故高校野球で金属バットになったかといいますと、昭和48年に起こったオイルショックが原因です。それまでは、消費は美徳でしたが、節約は美徳と国が方針転換し国民全体に呼びかけたことから、その一つで木製バットから金属バットに切り替えたのです。
0:59 この頃の観客席、背広を着ている人多いなあ。解説者がハキハキしていていいですね。岡山東商の監督ですか、エネルギッシュな感じです。
ゲストが現在73歳大洋平松の恩師というのが凄い。
岡山東商業ですね😀
野球の質が現在と違うよな!それにしても堀越の守備は余りにもお粗末である。緊張していてもすべてのナインが硬すぎる。
昭和44年の映像が、これだけ明確に残っているのだから、昭和48年の江川のテレビ映像の録画は残っているはずと思うんだがなあ。絶対残されてないということになってますが。
2年くらい前に夏の柳川戦鮮の試合映像アップれてましたよ。すぐ消えたけど
サイレンたっかwwww今老朽化してるのかな?
[MY06]いえしあーと。 地方球場みたいやな
紙テープ😅
この試合は確か決勝戦にしては珍しくプロが狙うような大物選手が両チームにいなかった印象があります。
3ランスクイズw
当時は1歳半
ふるっ!
堀越情けなすぎ草
やはり高校野球は金属バットでないと迫力がないなぁ😌
中部 三重代表となっているけど、近畿 三重代表で良いと思う。
三重が、近畿地区と解釈している人は、かなりいると思う
沢山優勝してる東海勢で、唯一センバツ優勝が無かった三重県が、やっと41回目の大会での初優勝は、鬱憤を晴らすように打ちまくり大暴れした決勝戦でしたね。😊一回戦から準決勝までの4試合を、全て地元近畿勢を敗っての、三重高校の快進撃でした…😄
この45年後には、岡本和真に2本の本塁打打たれて●2-7智弁学園という初戦負けの選抜だったが、夏は準優勝。このときなかった大阪桐蔭と対戦。
素晴らしい、決勝戦を純粋に勝ちにこだわり春の紫紺の優勝旗を手にした三重高校おめでとうございます!
50年前とは思えないほど随分と鮮明な映像ですねぇ。
GAORAスポーツ(毎日系列)で流されていた映像ですね。決勝戦ですので局に何本か現物が残っているものと思います。昭和48年の横浜VS広商、東海大相模VS高知の試合もキープされているはずです。開局当時は客集めの為に何回か流していたこともあります。選抜決勝戦は局で放送したためにそのまま残っていたためだと思います。45年の決勝戦あれば私は嬉しいのですが?
夏は松山商対三沢 引き分け再試合の年でした
この頃の堀越のユニホームが憧れでした!
靡く校旗の真剣味
母校よ母校 三重高校
春も夏も
大阪桐蔭を一番手こずらせた
三重高校。
いつしか大好きになりました。
いつの日か再び
優勝の校歌斉唱を見せてください。
19:31〜校歌
東は宇治の翠巒を
北は城址の鈴の屋を
望みて古今 学ぶ丘
ああ松阪の空高く
靡く校旗の真剣味
母校の母校 三重高校
アンダーソックスの位置が現代ほど主張しすぎず、バランスの良いポジション。
昭和44年のカラー映像、しかも放送用VTR!当時は60分テープ一本、車一台買えるくらいの値段だったはずです!
鍛冶舎監督が県岐商の投手で出場。比叡山高校戦で間柴投手から100号本塁打。
夏は当時の三岐大会決勝で、三重高校に敗れる。
当時の堀越高校には、フォーリーブスの青山孝さん、江木俊夫さんが在籍されておりました。
この時代は、まだ2歳でした。初めて高校野球中継をみたのが原 辰徳さんが東海大相模で活躍されていた時でした。
ラッキーゾーン 歴代優勝高のレリーフ。遠い記憶がよみがえる。
54年前というこの映像を残していた時点で凄いと思うなー
第41回センバツ大会ですね。昭44年いまから半世紀以上前の映像、それもカラーで残ってますね。鮮明で放送は毎日放送ですね。解説者は第37回大会優勝した岡山東商の向井監督ですね。懐かしいですね。アップして頂きありがとうございます。
当時のテレビ中継は、NHK総合テレビとMBSテレビ=NETテレビ(腸捻転時代)でしたね。
三重校 優勝経験あったのか!
近年も出たら上位に行くこと多いけど昔から強かったんだ
小学校3年生の時ですがよく覚えてます。愛知県に住んでたので地元東海地方のチームっていうことで、三重高校の活躍に興奮して応援してました。ただし、自分のうちにあったのは当時はまだ白黒テレビです。(笑)
このときの三年生は64歳になるんですね。三沢・太田や松山商・井上らと同期になる。この時代のアナウンサーや解説者もキレがあっていいね。
今72才
ネット裏のカメラがセンターより見やすいですね。
打球音が懐かしい感じです
スコアボードは手書きでした
昭和44年当時のビデオ映像は本当に珍しいですね。しかもスポーツ中継なら尚更です。ありがとうございます😊
どう致しまして⚾
@@浩二山口-s8fきむぉ
この頃のサイレンは、「キュイーン…」って感じで地方球場に近いな…。
三重のキャッチャーは後に監督になり甲子園に導かれた中田さんですね
上西、中田のバッテリー 上西良いピッチャーでした…たしか、プロゴルファーになったんだと想うけど…違ってたらすみません💦
キャッチャー中田、三重高野球部監督として幾度と甲子園出場させてます…中田監督で甲子園決勝まで行きたかったなぁ〰️💦
甲子園のベンチでは、いつもニコニコして…良い監督さんでした。
凄い!昭和44年のカラー
この映像CS放送で見たことあります。このころは東海地区ではなく「中部地区代表」だったんだ!
堀越がタイガーラグを演奏してますね、後に甲子園に出場(平成2年~4年春)した三重もタイガーラグを演奏してましたね
一塁側ベソチ、三塁側ベソチってのが時代を感じる。
懐かしい、素晴らしいです。
三重高は今大会はこの時の先輩方に果たして肩を並べることができるか?
上西投手はやがてプロゴルファーになられましたね。
アルプススタンドから紙テープなんて、今の時代じゃ考えられないシーン。
三重県勢初のセンバツ制覇から2カ月後、驚きの決断が待っていた。村井さんが自ら監督を降りた。22歳にして、はるか大きな夢をかなえた後に残ったのは虚無感だった。「高校野球の監督に対する興味をなくし、目標も見失ってしまった」。自動車部品製造会社(愛知)に就職し、野球から離れた。いつだったか指導者として誘われたが、うなずくことはなかった。
その逆は原貢さんだな、1965年三池工業を優勝に導きそのとき30才、いつか、都(東京、神奈川だったが)に出て、勝負してやろうと、1970年東海大相模で夢を叶えた
この当時は片耳どころか耳あても無かったヘルメットだったんだ。しかも木製バット!
キャッチャー中田先生!
私がプロ野球、高校野球通じて野球場に行った記憶は本当にまだまだ小さいころで甲子園球場だったとおもいますが兎に角その頃の自分はただ此所はどこと言う感じでした、小さい幼心ながらそう感じながら此の年まで生きて来ましたがスタンドで黄色い若しくはオレンジ色の人たちは売り子さんで私が物心が着いたときに甲子園球場の売り子お兄さんたちの制服の色は此の色でした。それはタイガースの試合で外野席の料金大人700円子供が300円の時代でした。焼きそばが250円でした。もちろん高校野球も何度見に行きましたが夏の大会時のかちわり氷が一袋50円か100円だったとおもいますが何せ甲子園球場の売り子さんの服の色と言えば此の色でした。本当に懐かしいです。
木製バットのコン!カン!って音がいいですね
三重高は今青白赤のラインが入ったユニフォームになっているが当時から三色の旗があったとは。この時代の関東勢は強かった。だが岩隈も井端もこの時に並ぶことは出来なかった。
監督代わってまたこの当時のユニフォームに復刻しましたよ三重高
貴重なバックネット側からの中継映像ですね。
51年前のセンバツの貴重な映像ですね。
今61歳、この年私は9歳で前の年、爺ちゃんから影響受け野球好きになりました、この試合は今でもハッキリ覚えてますよ!日曜日だったと記憶してます😀家族で旅行に行って列車の中でラジオで聴いてました!堀越の但田投手と三重の上西投手今でもハッキリ覚えてますよ!この夏が例の松山商業と三沢の延長18でしたね!やはり野球はネット裏からの映しが好きですね‼️
内野指定席は横イチ列シート?
レッツゴー三重はまだないよね
今三重高が演奏しとるタイガーラグは堀越から拝借。
素晴らしい映像ありがとうございます。個人的には、あと第45回大会の決勝 横浜 対 広島商 の試合も見てみたいです。永川投手と佃投手の投げ合い 最後は横浜 長崎のサヨナラで延長戦を制した。当時のいろいろな思い出が蘇ってきます。
◇数年前にCSで観ました。ノーカットのカラー映像(MBSのもの)。前日に負けた作新江川の話がよく出て来て、当時の誰しもが感じていた「江川が観たかった」感アリアリの放送でした。◇早逝された永川栄植投手は、実にダイナミックな投球でした。横浜高校のユニフォームが、今と違うんですよ。
ありがとうございました。
私も、江川の作新学院 対 永川の横浜 との決勝戦が見たかったです。それにしても江川は凄かったですね。ほとんどの打者は、ボ-ルをバットに当てることができませんでしたからね。松坂やダルビッシュ、田中とは次元が違うと思います。甲子園にあんな投手、もう二度と現れないでしょう!
◇地面に近い甲子園の一塁側BOX席で2試合観ました/そうすると対戦打者のほとんどが顔面の高さのクソボールを振ってるんです。小学生ながらに「何であんなの振るんだ? 見送れば全部ボールじゃん」と思ってました。 打者からすると「ストライクだ!」と思って振りに行くと・・・ボールが沈まず伸びてくるので高さの感覚が20Cm以上あわないんでしょうね。で・・・空振り。そのことを春頃に元阪神の岡田彰布さんが話しておられました。
@@nihonkk 元阪神の岡田さんは江川と対戦していたんだっけ?
していない。@@藤本好美-i3p
貴重な映像をありがとうございます。
一回表をテレビで観て「勝負あった」と友人とサイクリングに行きました。
桜も満開で温かでした。
当時私は中二でした。
松山商三沢は白黒だったのにカラーは凄い
この次の年も三重高は堀越と対戦した。三重高が勝ったが大接戦だった。
ここの選手たちは、今は60歳くらいと言うことですね。
結構綺麗な映像で驚きました。
ありがとう。
毎日放送の映像なのかな?
三重は、中京大中京の姉妹校、岐阜の中京も、梅村学園系列
これ、MBSの映像なんだね。
実況の声、話し方が、元NHKスポーツアナの福島幸雄氏に似てるように思う。
今三重高がメインで使とる応援歌を堀越が演奏しとる。三重高が拝借❓
この頃の選手は今やシルバーやないか。俺の父親と変わらない、私は45歳です
昭和26年~28年生まれの選手たちですね。
三重高校の大型右腕上西投手
阪神ドラ4指名も入団拒否
2:39 三重高の監督22歳!?
22歳の監督が率いるチームが優勝って凄すぎる。
@@藤本好美-i3p いや、違わないだろw
甲子園最初の平成生れの監督も三重高から。
少し前に任された監督も大分若かったですね
戦後生まれ初の監督ではないでしょうか?
今、慶應志木高校の監督は19歳
14:59 堀越のタイガー・ラグ
手書きのスコアボード懐かしい、あんなに小さかったんだ。
このスコアボードができた後で外野スタンドが拡張されたので、スタンドにせりだしたような格好になってますね。
堀越は芸能人の学校のイメージもあるけど野球も強かったんだね。
井端、岩隈、カツノリ
が卒業生
但田(たじた)投手のフォームがなかなかいい。三重は夏は初戦で広陵に敗れたね。広陵のエースは佐伯和司だったね。
お前はピエロを演じているがいい!
13:00
この当たりで2人帰ってくるんだ
アルプススタンドは12000人収容だったんですね、今よりホームよりに拡張していたんですかね?
今年(2014年)の三重高は強かったな。
今年の春(2018年)の三重高も強かったな。
Yぼくくん 真似すんなw
近年はライバルだった海星に勢いがないのが寂しい。96年夏早実戦の劇的な逆転サヨナラ弾が今も鮮明です。
@@岡田康弘-e7p
三重と海星両方強かった時代が1番盛り上がってたね
校歌斉唱が伴奏だけだったんですね!こちらの方がシンプルで良いですね。
素晴らしい貴重なカラー映像‼️
カウントテロップから見て恐らく毎日放送制作分だと思われる。
その毎日放送や当時ネットした東京12チャンネル(現テレビ東京)や三重県をエリアとする中京広域圏の名古屋テレビ・中京テレビ・三重テレビでさえ鮮明なカラーVTRはないはず。
高校野球も、木製バットにしたらいいのに、ホームラン減るけどね・・・。
これは凄い カラ-映像ですやん 貴重だと思います
ケーブルテレビの再放送の違法アップロードっすよ。貴重じゃない、気違いです。
以前にフジテレビoneだったかで、ファイティング原田の世界戦の当時のテレビ中継も放送されていた。放送局はそういう「お宝映像」は一杯持っているはず。nhkなんかは一切ないと言い張るけど。
NHKは昭和61年に
古いVTRが倉庫にありすぎて困るからと、今じゃ貴重な映像もゴミと判断して大量に廃棄しました。
ホンマにゴミHKやな。局ファーストな体質は昔から変わらん、。。。
リアルタイムで見たことはない貴重なカラー映像です。木製バット・バックネット裏からの実況映像等、時代を感じさせる。この年の夏の大会決勝戦が、伝説になる
三沢❌松山商業だ。
岩隈も克則も井端もコレを超えられなかった。
ヘルメットの耳カバーがなかったんですね!
ヘルメットの耳カバーが登場したのは1970年代に入ってから。直接のきっかけは田淵幸一(阪神)が外木場義郎(広島)からの投球を耳に直撃されるデッドボールを受けてからだったと記憶。
高校野球の耳付きヘルメット着用はジャンボ仲根投手の日大桜丘が優勝した72年春から。プロでは江夏のバリバリ豪速球の時期だし、よくもまぁ打者は耳無しヘルで打席に入れてたなと思うわ(^^)。。
堀越の応援の「タイガーラグ」、秋田県代表校の専売特許かと思ってた?!
1971年、1972年頃の日大三もやっていた。
昔のテロップはシンプルだね。名前と学年だけだもの。
太陽の如く生きよう
克己
村田宗治はプロに行ってほしかった
神様の悪戯なのか?両校は翌年の選抜高校野球の1回戦でも対戦し、この時も三重が堀越を破るんだよな。
ブラバン応援があったんですね!
僕の母校堀越高校はもう20年甲子園出場していまてんwww
金属バットじゃないのが、イイネ
選抜高校野球大会
堀越対三重🥎
三重が12対0で堀越に勝ったよ😃
選抜高校野球大会優勝だね🏆
tsubashunさん
三重が12対0で堀越に勝ちましたよ😃
選抜高校野球大会優勝です🏆
試合終了整列時、相手校だけでなく審判にもしてますね。
今は、審判への挨拶がなくなっている。いつからなんだろう……。
th-cam.com/video/kBOy0d1Jv0I/w-d-xo.html
1975年習志野初優勝のときは相手審判同時ですねぇ。
th-cam.com/video/tM10gox6uc8/w-d-xo.html 4:44
1973年も同時。1977年も同時でした。1979年夏はなんとなく審判にもしてるか?
というくらい。
1980年の地方大会を見るとしてませんでしたので、
1980年くらいなのかもしれません。どうでもいいことでしたwww
だれに向けてコメントしているのか?
@@木村義雄-f9b 単なる感想です。
堀越ボロボロw
え、木製バットなの?
roosevelt Franklin さん、そうなんです。同時は、プロや大学と同じで木製バットでした。何故高校野球で金属バットになったかといいますと、昭和48年に起こったオイルショックが原因です。それまでは、消費は美徳でしたが、節約は美徳と国が方針転換し国民全体に呼びかけたことから、その一つで木製バットから金属バットに切り替えたのです。
0:59 この頃の観客席、背広を着ている人多いなあ。
解説者がハキハキしていていいですね。岡山東商の監督ですか、エネルギッシュな感じです。
ゲストが現在73歳大洋平松の恩師というのが凄い。
岡山東商業ですね😀
野球の質が現在と違うよな!それにしても堀越の守備は余りにもお粗末である。緊張していてもすべてのナインが硬すぎる。
昭和44年の映像が、これだけ明確に残っているのだから、昭和48年の江川のテレビ映像の録画は残っているはずと思うんだがなあ。絶対残されてないということになってますが。
2年くらい前に
夏の柳川戦鮮の試合映像アップれてましたよ。
すぐ消えたけど
サイレンたっかwwww今老朽化してるのかな?
[MY06]いえしあーと。
地方球場みたいやな
紙テープ😅
この試合は確か決勝戦にしては珍しくプロが狙うような大物選手が両チームにいなかった印象があります。
3ランスクイズw
当時は1歳半
ふるっ!
堀越情けなすぎ草
やはり高校野球は金属バットで
ないと迫力がないなぁ😌
中部 三重代表となっているけど、近畿 三重代表で良いと思う。
三重が、近畿地区と解釈している人は、かなりいると思う