【1970年CM】マンダム チャールズ・ブロンソン【フル3バージョン】

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 354

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight ปีที่แล้ว +212

    CM撮影が押して契約していた拘束時間が過ぎてしまって焦るスタッフに自分の時計を指差して「オレの時計はまだその時間になってないぜ」って言ったエピソードが漢すぎるブロンソンカッコいい。

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v ปีที่แล้ว +30

      痺れるほどカッコいい

    • @silviaspecR2050
      @silviaspecR2050 ปีที่แล้ว +23

      アメリカンダンディーですね。

    • @user-uq7ti9yq6e
      @user-uq7ti9yq6e 10 หลายเดือนก่อน +14

      外も内もカッコイイ!やっぱりしびれる人ですわ!

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +12

      日本での外タレCM第1号と聞いて居る!

    • @user-nh5vj5lj7z
      @user-nh5vj5lj7z 8 หลายเดือนก่อน +17

      チャールズブロンソン「(時計を指差し)ん〜、マダデス」

  • @user-wf6yp4pm4y
    @user-wf6yp4pm4y 5 ปีที่แล้ว +214

    当時、小学生の時クラスで
    「あごの下に何かついてるよ」
    」えっほんと?」
    「ウーンマンダム」って流行ったな

    • @ponmitsuyama7748
      @ponmitsuyama7748 4 ปีที่แล้ว +34

      昭和のよい子(男子限定)は一回は必ずやってる。

    • @user-ho9nz7pj1y
      @user-ho9nz7pj1y 4 ปีที่แล้ว +20

      それな‼️w
      オラァもやってたw

    • @hideharutamura6883
      @hideharutamura6883 3 ปีที่แล้ว +12

      私が初めて洋楽に目覚めた実に思い出深い曲です。この曲を聴くと楽しかった中一時代を思い出して涙が止まりません。

    • @MatsubaAgeha
      @MatsubaAgeha 3 ปีที่แล้ว +16

      やった、やった。(昭和四十年男)

    • @user-ul8lw9zv2l
      @user-ul8lw9zv2l 2 ปีที่แล้ว +13

      それそれ!男子は皆やってた!!(昭和30年代男です)

  • @user-jv3fd9nt5o
    @user-jv3fd9nt5o 8 หลายเดือนก่อน +13

    カッコええ~この一言に尽きるな。70年代のアメ車といい全てが魅力的。これぞ男の世界だね。

  • @user-oy6eb5fx8k
    @user-oy6eb5fx8k 3 ปีที่แล้ว +188

    僕の高校時代の同級生が、新婚旅行でアメリカ西海岸に行ったところ、運良くチャールズ = ブロンソンさんに遭遇しています。でも、元クラスメイトは「 Mr.ブロンソン、what happen?」と言って、顎の周りを撫でると、ブロンソンさんが思わず顎の周りを撫で回して、それを観て「 う~ん、マンダム。」って振ったら、ブロンソンさんが笑い出したそうです✨

    • @okiuto
      @okiuto 2 ปีที่แล้ว +33

      うらやましい😀

    • @angilas2023
      @angilas2023 ปีที่แล้ว +22

      いいお話ですね

    • @user-zh2ud4sl4v
      @user-zh2ud4sl4v ปีที่แล้ว +28

      超大物俳優なのに全然
      気取りとかないですね😉ブロンソンさんは男のなかの男

    • @zedx2029
      @zedx2029 ปีที่แล้ว +10

      凄い話ですねw羨ましいですw

    • @user-kb3oc7qz7d
      @user-kb3oc7qz7d 6 หลายเดือนก่อน +6

      凄い❗

  • @Toyochan2800
    @Toyochan2800 2 ปีที่แล้ว +73

    今の時代、こういうカッコイイCM、なかなか見ることができませんね〜!

  • @kensan0809
    @kensan0809 3 ปีที่แล้ว +61

    子供の頃、髭も生えてないのに、「うーーん、マンダム」ってみんなやってたなwww 大人への憧れがあった。

    • @user-qs7bs6cf6x
      @user-qs7bs6cf6x 7 หลายเดือนก่อน +5

      当時、私は小学生でした。クラスの男の子の大勢が、「うーーん、マンダム」って言ってました。

  • @sane1102
    @sane1102 5 หลายเดือนก่อน +9

    オッサンというとネガティブに捉えられがちな昨今ですが、
    オッサンのなることは決して悪いことじゃないんだよと、再認識させてくれる素敵なCM。
    令和に生きるオッサンより

  • @user-vo5vx1jp2j
    @user-vo5vx1jp2j 4 ปีที่แล้ว +112

    マジで良かった、懐かしさで涙出る

  • @kazuokimura8332
    @kazuokimura8332 2 ปีที่แล้ว +105

    落ち着いたイメージCM、ホント少なくなった。
    この頃の方が商品と役者の印象が残る。

  • @user-em8fh6yj2l
    @user-em8fh6yj2l 8 หลายเดือนก่อน +8

    チャールズ・ブロンソンさん哀愁がありました。本当にいい役者さんでした😢

  • @junbb6620
    @junbb6620 3 ปีที่แล้ว +67

    夢のある、いい時代だったなあ~。

  • @user-nn7dk7pv4f
    @user-nn7dk7pv4f 4 ปีที่แล้ว +70

    当時、「男の世界」は大ヒットし、ラジオのリクエスト番組で1位を獲得して、ロングランを維持していました。
    最初、チャールズ・ブロンソンが歌っているのかと思いましたが、まもなくジェリー・ウォレスが歌っていると知りました。
    ちょうど大阪万博の年で、思い出が重なります。

  • @555knight5
    @555knight5 4 ปีที่แล้ว +110

    多くのブロンソン・ファンが生まれた筈です。本当に涙がでそうになるくらい素晴らしい!明日も仕事ガンバります!ありがとうございます!

  • @kantox0629
    @kantox0629 ปีที่แล้ว +42

    懐かしいCMにも関わらず、すんげぇ綺麗に観られるとは!!
    ありがたいですねぇ。

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 3 ปีที่แล้ว +12

    マンダム今でも使っています。
    やはりこれだよね。

  • @yellowmachine5150
    @yellowmachine5150 8 หลายเดือนก่อน +13

    イヤね…若い間はイケメンだの何だのが格好良く感じるけどオッサンになったらやっぱりこういう男性ホルモンが枯渇していないのが格好良いのよマジで。

  • @kayciao8260
    @kayciao8260 8 หลายเดือนก่อน +7

    中学一年生の時に流れていたCM.
    懐かしすぎて涙が思わず出てしまった。
    楽しかった子供のころを思い出す素晴らしい映像をありがとう。
    かなり後で知った事だがマンダムって大阪の会社だった。(大阪人より)

  • @outbackfan9191
    @outbackfan9191 8 หลายเดือนก่อน +9

    う~んマンダム!!懐かしいなぁ・・・。当時小学生でしたが、親父がチャールズブロンソンの映画をよく観て私もファンになりました。今見たら見事な筋肉ですね!!鍛え抜かれた肉体でアクションをこなして、渋い役もこなす俳優さんでした!!アップありがとうございました!!よくこの映像をのこされていましたね!!感謝です!!

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 5 ปีที่แล้ว +53

    たいへんシビれる映像を、ありがとうございました。令和元年7月22日(月)投稿。

  • @user-ng8bd2mt1s
    @user-ng8bd2mt1s 10 หลายเดือนก่อน +16

    ここから天才大林宣彦の時代が始まったんですね

  • @user-dm3jf8bq7q
    @user-dm3jf8bq7q 4 ปีที่แล้ว +48

    ブロンソン、カッコええなぁ!

    • @user-gc6bx5zm4h
      @user-gc6bx5zm4h ปีที่แล้ว +4

      オープニングのサンチンコの鉄の門‼️

  • @user-en2gb2jg7p
    @user-en2gb2jg7p ปีที่แล้ว +36

    このCMが入ったDVD (狼の挽歌) が福井県敦賀市のブックオフにあることを知って、片道100キロの道のりを走って手に入れた。テレビの大画面で見ると感動も一際ちがう。

    • @user-rz1rz9sp1o
      @user-rz1rz9sp1o 5 วันที่ผ่านมา

      貴殿、漢です、素敵なエピソード、ありがとうございました😊

  • @user-ju3ks4ph2j
    @user-ju3ks4ph2j ปีที่แล้ว +26

    バキューンの音とマンダムを浴びるブロンソン最高。
    蓋も投げちゃって、使い切ってやる感がたまらない。
    確かに、丹頂が社名を「マンダム」に変更するくらいのインパクトはあるね。

  • @hideakihideaki9766
    @hideakihideaki9766 3 ปีที่แล้ว +37

    3:02 この肉体美w
    映画見ててもこの人ガチで喧嘩強いんだろうなって感じで惚れてブロンソン関連の映画全部DVDで揃えましたw

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +4

      彼の出演作ではアランドロンや三船敏郎さんと共演したレッドサンが1番好きですね!

    • @user-ub6qp3ei4n
      @user-ub6qp3ei4n 8 หลายเดือนก่อน +3

      炭鉱夫で鍛えられたナチュラルな筋肉、カッコイイですよね

  • @user-ug4yb3ow9b
    @user-ug4yb3ow9b 3 ปีที่แล้ว +19

    こういう獣臭い土臭い泥臭さと紳士的さを併せ持つ男こそ、男なんだよな。まさにジェントルマン

  • @user-dk2ij3xj5x
    @user-dk2ij3xj5x 4 ปีที่แล้ว +60

    チャールズブロンソンかチャックノリスかどっちも渋い。こんな大人達になりたかった。残念…

  • @nekokiti1
    @nekokiti1 2 ปีที่แล้ว +26

    懐かしい~、カっこいいですな= 
    あの時代、華のある時代に産まれていて良かった思う瞬間。
    当時CMに入るとこのCMは見逃しませんでした。
    「ん~マンダム」と聴くまではw
    学校でもよく真似をしてました。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +1

      同じ時代に活躍したアランドロンのダーバンのCMと双璧!

  • @user-fp6um5tf4p
    @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +14

    ブロンソンさんは同じ時期大人気だったアランドロンとは全く違ったスーパースターだったね!

  • @jkhgthijhjyguih
    @jkhgthijhjyguih ปีที่แล้ว +9

    今のご時世でここまで男男って連発すると目の敵にされそうでこんなCMにはお目にかかれそうにないですね
    まだ生まれてもない時代のおっちゃんがただカッコイイ。

    • @J-Excel
      @J-Excel ปีที่แล้ว +5

      誰も反論できない程にかっこいいおじさんだと思います。

  • @toropicana777
    @toropicana777 2 ปีที่แล้ว +12

    懐かしい!当時小学生の頃友達に「アゴに何か付いてるよ」って言ってアゴを触ったところで、「う~んマンダム」と言ってからかってたのを思い出しました。

  • @applelovesjun
    @applelovesjun 2 ปีที่แล้ว +18

    ウーン…マンダム
    1度は言ってみたい台詞だった。
    男のロマンが凝縮されています。
    このCMとレナウン娘が小さい頃の
    TVの思い出。良き時代だった。

  • @user-lv9rg3bf3d
    @user-lv9rg3bf3d 4 หลายเดือนก่อน +3

    此のCMでブロンソンさんは自分にとって永遠のヒーローに、永遠の憧れてになりました。

  • @tatyanhire5065
    @tatyanhire5065 7 หลายเดือนก่อน +7

    3:15 『新品なのにキャップ捨ててやったぜぃ。
    ワイルドだろぉ〜?』

  • @user-xh9dd7wm1i
    @user-xh9dd7wm1i 4 ปีที่แล้ว +35

    これは素晴らしい。

  • @gundoseiji
    @gundoseiji 4 ปีที่แล้ว +39

    しびれるCM。いま見ても体がゾクゾクしてくる。カレンダーほしさにヘアトニックを買ったっけ。ブロンソンは男の理想形だな。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +3

      イケメンでは無いが渋くて格好良いですね!

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 7 หลายเดือนก่อน +3

      単にイケメンという薄っぺらい感じでなく、渋くてカッコイイというオーラが凄いです。
      上半身の筋肉も引き締まっていて男らしい。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 7 หลายเดือนก่อน +3

      日本で大人気だったアランドロンとは異なったタイプのスターでしたね!

  • @user-gy2jd2ye8b
    @user-gy2jd2ye8b 3 ปีที่แล้ว +46

    嬉しいです、マンダムCM見たかったし、聞きたかった🎵
    ブロンソン最高

  • @ne6835
    @ne6835 3 ปีที่แล้ว +70

    蓋を勢い良くクルクルっと回して外すのがたまらん

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i ปีที่แล้ว +13

      『男の体臭』が表通りにまで漂ってきそうな位、景気良くぶっかける所もたまらん

    • @dropkick743
      @dropkick743 ปีที่แล้ว +9

      後で自分で蓋を拾いにいくんだろうな。
      シャツも。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i ปีที่แล้ว +3

      @@dropkick743 様
      その場面を想像すると「男の哀愁」になってしまう・・・
      俺の中のかっちょいいブロンソンが一気に崩壊した

    • @user-dz3xw2sr2t
      @user-dz3xw2sr2t 2 หลายเดือนก่อน

      この蓋クルクルをやりたいが為にヒゲも生えていないのにマンダム買った奴がいるって信じられる?  _俺w

  • @user-lv9rg3bf3d
    @user-lv9rg3bf3d 2 ปีที่แล้ว +10

    ブロンソンは自分の憧れ、ヒーローでした。

  • @user-rz1rz9sp1o
    @user-rz1rz9sp1o 5 วันที่ผ่านมา +1

    配信、ありがとうございます。毎回、拝見するたびに、目頭が熱くなります、漢も女も感情をさらけだして駆け抜けた昭和という時代…😊

  • @taka4885
    @taka4885 ปีที่แล้ว +9

    おー‼️めっちゃ貴重なCM😭👍✨

  • @user-di4lz6sr3t
    @user-di4lz6sr3t ปีที่แล้ว +10

    アップしていただいてうれしい、ありがとうございます! カッコよくて笑えて気持ちが明るくなります!
    このCMが放送されたときはまだ幼稚園から小学校に上がった頃で、「ウーン、マンダム」は印象に残ってましたが、
    今、大人になってから見ることが出来て、本当にブロンソンは男臭いですね!

  • @user-gl9de3em2d
    @user-gl9de3em2d 10 หลายเดือนก่อน +9

    ガキの頃、友人に「あごにゴミがついてるぞ」と言って友人がアゴをこすった瞬間に「う~ん、マンダム!」と合いの手を入れるのが流行ったな。

  • @ADBEX3104
    @ADBEX3104 11 หลายเดือนก่อน +10

    ブロンソンに出演依頼に行った時、最初は「一流の俳優はTVCMに出ない」と言われてあっさり断られたそうです。
    当時のアメリカのTVCMは商品を持ってにっこり笑うものばかりなのでこれは当然。
    そこで日本から持って行ったCMを何本も見せ、これならばOKとなったそうです。
    で、撮影時にはこんなエピソードも。
    頭から水をかぶるシーンがあるのですが、予定では帽子で池の水をすくった後、きれいな水と交換することになってました。
    ところがブロンソンは「西部の水はきたないものなんだ」と言ってそのままかぶってしまったとか。

    • @songbooktube1161
      @songbooktube1161 หลายเดือนก่อน +1

      当時の常識では考えられないほどの安値で引き受けたというのですからすごい人だったのですね。ブロンソン。

  • @loo2128
    @loo2128 4 ปีที่แล้ว +113

    これが今のTH-camの広告だったらいいのになぁ

    • @user-uf7gd8ig8k
      @user-uf7gd8ig8k 2 ปีที่แล้ว +21

      スキップしませんね笑

  • @kaikun930
    @kaikun930 3 ปีที่แล้ว +11

    『バラキ』での仕立てスーツ姿はホントにカッコいい

  • @megadeltafoce702
    @megadeltafoce702 4 ปีที่แล้ว +55

    三つ目のバキュンバージョンはブロンソンといえども塗りすぎだろwww

  • @tikataka349
    @tikataka349 3 ปีที่แล้ว +42

    男らしさが素直にカッコ良い時代だったんだねえ。

    • @lonely-wolfs
      @lonely-wolfs 3 ปีที่แล้ว +15

      今なら「男の体臭」なんてコピー絶対OK出ないですね

    • @kuratani646
      @kuratani646 3 ปีที่แล้ว +8

      せいぜいファブリーズのCMで「パパ、臭~い!」みたいな蔑みの対象としての出演でしょうね
      もう少しこう、手心というか…

    • @user-es3ge2fk7t
      @user-es3ge2fk7t 2 ปีที่แล้ว

      @@kuratani646 そしたら、臭い匂いを子供に嗅がせるのが良くないて騒ぐキモい奴らが出てくるのよ

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i ปีที่แล้ว +2

      @@lonely-wolfs 様
      「男の体臭」は製作当時でもだいぶ揉めた様ですよ

  • @user-dg1cz9kc7m
    @user-dg1cz9kc7m ปีที่แล้ว +6

    なーるほど!マンのキングダムでマンダム、男の世界ってわけでしたか!納得!

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 2 ปีที่แล้ว +4

    チャールズブロンソン、大林宣彦監督今は共に天に召されて誠に寂しい限りが……………。

  • @maurus01
    @maurus01 2 ปีที่แล้ว +48

    Thanks to the Japanese for making this comercial, what presences Bronson had !

  • @centralpaseiyoshida
    @centralpaseiyoshida 3 ปีที่แล้ว +16

    全然僕が生まれる前のCMなのに、もう覚えちゃいました!

  • @user-vh2rr6fx6f
    @user-vh2rr6fx6f 6 หลายเดือนก่อน +12

    今の世の中に足りないものは
    ダンディズム

    • @hatamorichi
      @hatamorichi 2 หลายเดือนก่อน +1

      座布団10枚👏👏👏

  • @user-he7bl9xr3i
    @user-he7bl9xr3i 4 ปีที่แล้ว +17

    素晴らしい映像に❗
    ンーーン、マンダム❗👍

  • @user-fw9no7it7j
    @user-fw9no7it7j 9 หลายเดือนก่อน +24

    TH-camって凄い❗️
    ひょっとするとこの時代の方が何にでも贅沢だったのかな?
    ジャニタレを使ったCMより余程クオリティーが高いし印象的です。
    今の人達に何十年も経って思い出すCMってあるのかな?
    いい時代だったのでしょうか?

    • @songbooktube1161
      @songbooktube1161 หลายเดือนก่อน +2

      決して今ほど安心でき、コンプライアンス的にも条件の良い時代だったとは言えません。生きていく上では今のほうがはるかに豊かで幸せです。でもこの時代はよくも悪しくも「どんぶり勘定」の時代で、冒険ができた時代だったことは確かです。

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 2 ปีที่แล้ว +12

    バ―でのピアノ・ソロ演奏が、雰囲気があって良いですね。 バーのカウンターでスクリュー・ドライバーを注文したくなる気分になります。

  • @user-wy7pg7qw8j
    @user-wy7pg7qw8j 2 ปีที่แล้ว +8

    女性のクレンジングシートにマンダムとあり、思わず買いました。歌は、東京の大学時代にとても流行りました。当時の男性の魅力は野性的、であることでした。男性の憧れの資質だったのかもしれませんね。懐かしさで一杯です。

    • @user-rz1rz9sp1o
      @user-rz1rz9sp1o 5 วันที่ผ่านมา

      おっしゃる通りです、
      わたしは「漢臭さとは〜省略」…最高です🎉😊
      リアルタイム組😅

  • @charlesbronson8671
    @charlesbronson8671 4 ปีที่แล้ว +11

    ヒゲ剃った後は必ずこのアフターシェイブローション使ってた!
    あの独特な香りがたまらん。まさに『燃える男の体臭』
    うぅ~ん・・・マァ~ンダム!

  • @user-ci1me7jl1w
    @user-ci1me7jl1w ปีที่แล้ว +8

    マンダムの傑作❗️

  • @nanalinn
    @nanalinn 4 ปีที่แล้ว +43

    本人も「初の主演映画」とご満悦のようでした。

    • @user-us9jj8lk2u
      @user-us9jj8lk2u 3 ปีที่แล้ว +4

      本国ではB級?デモ、我が国日本では、イツまでも、A級(永久?)で英雄!!!! (オーバーだけンド・・・) (^o^)\(^^)/

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 ปีที่แล้ว +11

      当時これだけの実績があってそれまで主演作品が一本もなかったというのが驚き。

  • @zonnbi4932
    @zonnbi4932 ปีที่แล้ว +8

    great

  • @nanalinn
    @nanalinn 4 ปีที่แล้ว +72

    このCM、大林宣彦氏の手によるものだったんですね。亡くなって遺したものの偉大さを感じました。ご冥福をお祈りします。

    • @user-us9jj8lk2u
      @user-us9jj8lk2u 4 ปีที่แล้ว +13

      朝の通勤途中に浜村淳さんのラジオ(ありがとう)を聴いていて初めて知りました! 大林監督そして主演のブロンソン氏もコノ場をお借りしつつ、改めてご冥福をお祈り致します。 (ToT)

    • @beancurdog_2
      @beancurdog_2 3 ปีที่แล้ว +16

      やっぱり良く出来てますよね。さすがです。

  • @michi19951978
    @michi19951978 3 ปีที่แล้ว +5

    子供の頃、何も知らず風呂上りに、父のヘアーリキッドを体に振りかけてベタベタになってしまいました。

  • @user-bn2do8pv4j
    @user-bn2do8pv4j 3 ปีที่แล้ว +17

    これが丹頂の経営危機を救った伝説のCMですね!
    リアルタイムでは知らないけど、「う〜ん、マンダム」は知ってました!
    今なら「男の体臭」というフレーズは却下されそうですが、そこを全面に押し出せた良き時代だったですね

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 ปีที่แล้ว +5

      これがきっかけで社名もマンダムに変わったが、今でも丹頂ポマードは生産を続けているらしい。

  • @user-rh8ov8jv3d
    @user-rh8ov8jv3d ปีที่แล้ว +6

    CMの商品名が会社の名前になったのは有名ですよね。

  • @user-im5lh2jt5k
    @user-im5lh2jt5k 8 หลายเดือนก่อน +3

    丹頂と言う化粧品会社が、社名変更をする為マンダムに合う男を探しチャールズブロンソンが未だ、有名では無く脇役だった日本の男性化粧品会社が起用一役、有名になったチャールズブロンソン私は、丹頂のチックを使っていたが有時店の親父が丹頂が社名変更下から、マンダムに変わったと言われた其れからずーっとマンダムを使って居ました、今はジジイに成りマンダムは使って居ませんが、偶にあの香りが蘇ります昔はヒゲを剃った後う〜んマンダムと言って付けてましたね懐かしいCMです歌は偶に聴きます。

  • @Doggieman1111
    @Doggieman1111 2 ปีที่แล้ว +19

    I'm glad to see all of them, thank you!

  • @user-xg9pw5vx3u
    @user-xg9pw5vx3u 5 ปีที่แล้ว +45

    完全バージョン初めて見ました、ありがとうございます。

  • @nikonikoya25258
    @nikonikoya25258 4 ปีที่แล้ว +79

    チャールズ・ブロンソン。実は乗馬があまり得意じゃなく
    遠くのカットの乗馬シーンは大林監督が代役で乗っていると言う逸話があります。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i ปีที่แล้ว +5

      ついでにピストルさばきもあまり上手じゃなくて、ガンプレイは大林監督から徹底的に仕込まれたらしいですね

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-ei5eh8wk2i様
      なんならもう大林宣彦が出ればよかったんじゃねww

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-ei5eh8wk2i さん、そうなんですか?アクション作品が多い彼にしては以外ですね!欧米人が日本人に乗馬や銃捌き(こっちは特に欧米人の方が得意な感じだが?)を指導されるのは複雑?逆に日本人が欧米人に剣術や柔道を習うのと同じ!?

  • @dantr4n
    @dantr4n ปีที่แล้ว +8

    Welcome to the true man's world.

  • @user-hz7uv9xn7i
    @user-hz7uv9xn7i 9 หลายเดือนก่อน +13

    『男の世界』がヒットし社名も、マンダムに変更したとか(笑)

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +6

      日本だけのヒットだと思うがテーマ曲「男の世界」はCM人気もありオリコンで1位に成った!

  • @blaxkspades6480
    @blaxkspades6480 10 หลายเดือนก่อน +9

    Mandom... a true man's land

    • @ruka__14k51
      @ruka__14k51 5 หลายเดือนก่อน +2

      Jojo referencia

  • @Kkkk_gok
    @Kkkk_gok 3 ปีที่แล้ว +8

    自分(20歳学生)も愛用しています!!

  • @Ameyuje
    @Ameyuje 4 ปีที่แล้ว +8

    遅ればせながら、わが青春を飾るCMそして尾道三部作その他数多くの映像美を地上に降り注いでくださった大林宣彦監督に感謝をささげます、天国で安らかにお過ごしください。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +3

      ブロンソンさんと共に。

  • @tosha3873
    @tosha3873 ปีที่แล้ว +5

    子供の頃に、"お前、顎になんか付いててるで”と相手に言って、相手が顎を触ると "うーーんマンダム"と言って下らない遊びをしてた。

  • @haltakano7282
    @haltakano7282 10 หลายเดือนก่อน +3

    piano versionのpianistは,
    Nat King Coleの弟のIke Coleの筈かと。
    そのIke Coleは,マンダムのCM
    の歌を歌っています。しかも,
    レコードがリリースされてます。
    日本ビクターから,シングル盤が
    発売されてました。

  • @user-lx9xj9np1d
    @user-lx9xj9np1d 11 วันที่ผ่านมา

    ゴールデン映画劇場のCMはマンダム。子供心に宣伝見てると自然にアゴを触る、50代以上には懐かしい茶の間テレビ時代。あの頃は家族でテレビ前に集まって騒いでいたな~。

  • @user-pp2ue2jr5n
    @user-pp2ue2jr5n ปีที่แล้ว +3

    私は小学生の時懸賞でマンダムのブロンソンのティーシャツが当たり着ていた。大人になった気分だった。

  • @junjun9011
    @junjun9011 8 หลายเดือนก่อน +2

    男らしさ、男臭さ 
    それが格好良さとして輝いていた1970年代

  • @HIRO0701.
    @HIRO0701. ปีที่แล้ว +4

    かっこいい。こんな時代に生まれたかった。男臭い男になりたいね。

  • @restoration911
    @restoration911 5 ปีที่แล้ว +55

    内海賢二さんのナレーションが良いですね
    内海さんもチャールズ・ブロンソンもすでに泉下の人になってしまいましたが
    あの当時の男には、列記とした威厳があったことを物語る点では色あせない
    テレビCMと云っても過言ではないと思います

    • @sy-kd6km
      @sy-kd6km 4 ปีที่แล้ว +10

      ついこないだ、大林宣彦監督も鬼籍に入られました。今頃、天国で、3人であのことを語っているかもしれませんね。

  • @chrismontis
    @chrismontis 2 ปีที่แล้ว +6

    はっきり覚えていないけど「うーん、マンダム」は流行りましたね。 懐かしいです。

  • @xmaddoc
    @xmaddoc 4 ปีที่แล้ว +8

    このCM、大林監督だったとは知らなかった。
    謹んで監督のご冥福をお祈りいたします。

  • @user-em8fh6yj2l
    @user-em8fh6yj2l 8 หลายเดือนก่อน +2

    いや、実に懐かしいです。

  • @junjun9011
    @junjun9011 ปีที่แล้ว +7

    チャールズ・ブロンソンさんが出演した映画、可能な限りレンタルDVDで見ました
    マンダムのcm 格好いいですねぇ

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +1

      外タレのCMでは1番好きですね!

  • @user-if2jw8co7z
    @user-if2jw8co7z 3 ปีที่แล้ว +25

    リアルタイムで見たことないですけど、カッコイイCMですね(^^)/

  • @_SEROW225
    @_SEROW225 5 ปีที่แล้ว +15

    カッコイイ!

  • @user-yu4im3gt3j
    @user-yu4im3gt3j 6 หลายเดือนก่อน +3

    高校生の頃、当時 野球部の監督が授業のため教室に入って来た。
    規律、礼、が終わってまだ皆が座る前『先生、アゴに何か着いています』と言う、先生は「ん…?」と言ってすぐにアゴに触る。
    すかさず生徒全員で『う~ん、マンダム』言いながら大爆笑。
    先生も笑いながら黒板消しを我々に投げる。
    さらに大爆笑。
    懐かしいよ。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 4 ปีที่แล้ว +45

    いまさらやけど
    ブロンソンってムキムキのマッチョマンやったんやな

    • @sake04151994
      @sake04151994 3 ปีที่แล้ว +8

      元炭鉱夫だからムキムキやで

    • @user-ei4kf6wg5q
      @user-ei4kf6wg5q 3 ปีที่แล้ว +7

      10歳の時から石炭を掘って家計を支えていた苦労人です

  • @user-bh5hl9mr7v
    @user-bh5hl9mr7v 8 หลายเดือนก่อน +2

    Mandom❗懐かしい‼️今でも有るのかな⁉️ 私は途中でBRAVASに替えました。

  • @user-cu8xs1xj6w
    @user-cu8xs1xj6w 11 หลายเดือนก่อน +2

    名古屋市時代が懐かしい想い出です H.T

  • @hiroyukimori6104
    @hiroyukimori6104 2 ปีที่แล้ว +6

    今でもアフターシェーブローションはマンダムを使ってるけど、ほとんどケースが変わってないな。

  • @house-33
    @house-33 2 ปีที่แล้ว +4

    Thank you very much!

  • @user-cs8hf4ym6q
    @user-cs8hf4ym6q 4 ปีที่แล้ว +35

    亡くなられた大林宣彦監督のご冥福をお祈り致します。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +4

      ブロンソンさんも04年に亡くなられているしね(悲)

  • @toshinaka1309
    @toshinaka1309 3 ปีที่แล้ว +8

    マンダム(化粧品メーカー)は今も在った。でも、このCMのイメージとは全く違う会社。

  • @user-yv1cm1df4s
    @user-yv1cm1df4s 2 หลายเดือนก่อน

    チャールズ-ブロンソンさんのやっぱり『う~んマンダム』は今でも頭に焼き付きますし、前身の丹頂ヘアートニックとヘアーリキッドとチックは『キックボクシング 』の提供だったからCMはよく見てましたよ。

  • @jingzu
    @jingzu 3 ปีที่แล้ว +10

    最近、マンダムがあんまり売ってなくて困ります、資生堂のMG5なんかよりもマンダムの方が香りが良いです、資生堂もカネボウもベースが女性用の化粧水なので、付けて時間が経つとオバサンと同じ匂いになりますが、マンダムだけは違います、株式会社マンダム、もっと生産してください!

  • @sakawayo608
    @sakawayo608 ปีที่แล้ว +6

    「お前あごに何かついてるそ!」「え!本当!」「う~ん、マンダム!」

  • @galacticreviewer
    @galacticreviewer 11 หลายเดือนก่อน +5

    Steel Ball Run contestant decided to withdraw from the race and just made his own cologne in the devils palm

  • @user-ph9vw6qx9n
    @user-ph9vw6qx9n 7 หลายเดือนก่อน +4

    やっぱりダンディでカッコいい!何年ぶりで観たことか。ナレーションは内海賢二さんかな?
    マンダムは成人してから使ったけど、肌が合わなかったのかヒリヒリするので使うのを辞めました。
    ほろ苦い思い出

  • @asterlily9914
    @asterlily9914 ปีที่แล้ว +4

    磯野波平が髭を変えたくらいの魅力。私は細マッチョのイケメン好みだけど、ブロンソンとスタン・ハンセンは別格。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน

      ウイー(スタンハンセンの真似)