Fate/Zero ( フェイト/ゼロ) Drama CD - 聖杯問答
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- After being defeated in three successive wars for the Holy Grail, the Einzbern family is determined to win the next one at any cost and elects to hire the notorious Magus Killer, Kiritsugu Emiya, to become their representative in spite of his reputation as an unconventional and ruthless hitman. For the next eight years, he prepares the war in the Einzbern stronghold while unexpectedly forming a family with Irisviel von Einzbern, who is to become the vessel for the Grail, and their daughter, Illyasviel. However, Kiritsugu must contend with six formidable opponents, all participating in the war for their own reasons.
From one of the three founding families, the magus Tokiomi Tohsaka wants to achieve Akasha through the Holy Grail, receiving support from the priest Risei Kotomine and his son, Kirei Kotomine, who is also unexpectedly a master in the war. Unlike Tokiomi, Kirei has no direction in life and soon sets his sights on Kiritsugu as an answer to the frustrating lack of meaning in his life.
Meanwhile, Kariya Matou becomes a Master after learning Tokiomi's younger daughter, Sakura, was adopted into the Matou family. In hopes of saving her from suffering at the hands of Zouken Matou, he agrees to win the Holy Grail in exchange for her freedom to return to her family.
After learning of the war and taken by arrogance, Clock Tower magus and lecturer Kayneth El-Melloi Archibald decides to join the battle to increase his own prominence within the Mage's Association. However, his dismissive attitude towards the radical theories of his student, Waver Velvet, drives the young man to steal Lord El-Melloi's artifact and participate in the war in order to force the Mage's Association to recognize his genius.
When a seventh magus fails to answer the Grail's call, a serial killer named Ryuunosuke Uryuu is chosen to become the final Master in the war. Seeking exciting new ways of killing people, he winds up summoning a Servant from an occult book and proceeds to commit as many unusual murders as he can with the help of his Servant.
As the war begins, only one will emerge victorious.
安酒言いながらキッチリ一杯飲んだギルさんえらい
騎士王も征服王も、(この時の)彼からしてみれば「不遜にも”王”を名乗る、取るに足らない雑種」なんだろうけど、王としては彼なりに認めているからこそでしょうね。
セイバーは王様とかの導き手じゃなくて、勇者とかの英雄だよね
なる程、ギルが一番王たる器だな
ギルガメッシュは王様らしい王様だな…笑
shaz7miku01121
でも結果が伴ってるから凄みがあるんだよな
故国の救済を望むセイバーの願いが誤りだとは思わないけど、ほかの二王と比べて格の違いは歴然として存在するよなとは思ってしまう
まゆ
二人は王だけどセイバーは英雄とかの方が考え方が似合っていると思う
理想を掲げて正道に生きた善王と野望を抱き王道を生きた覇王の違いだと思う。ギルガメッシュは生まれながらの王なのもあるけど…
民からの王への気持ちってセイバーが劣ってるのは確かだと思う
イスカンダル
宝具で既に分かる
ギルガメッシュ
キャスターになった時の宝具
賢王時代
アルトリア
円卓から認められた王
花の魔術師マーリンに育てられた
社会主義のキライが強いかどうかって話だよ。社会主義よりの社会ではセイバーの方が合ってる。
お堅い生徒会長(お顔見してくんない)
ノリのいいリーダー格
まあ、学校に当てはめたら人気が出るのはね……
ライダーの保護者感凄い
自分の宝物褒められてギル様嬉しそう
ギルさんのお酒飲んでる時の音可愛い
2:07 ここエコー効きすぎててクッソ笑った
これを聴いた後だとメイヴがどれだけカリスマを持った優れた王なのかがよく分かる
流石、フィン・マックールやディルムッドの主
メイヴはアルトリアの歪んだ王の在り方さえイスカンダルのように頭ごなしに否定しなかったんだよな
別のアルトリアだけどあのアルトリアでさえメイヴに対して王として勝てない悔しいけど憧れてしまうって言わしめてたな
ギルガメッシュの出した酒、飲んでみたいです!
戦争が起きるほどうまい酒だぞ。
無欲な王など飾り物にも劣るわい
この金ピカ王が「我☆腹筋☆大激痛☆」と笑うとはw
滅びといえど否定することは民や臣下の生きた痕跡すらも否定することになるんだよ…。
俺が臣下なら"ふざけるな"とブチギレる。
え?そう?
俺なら未だに諦められない王様の願い否定するとか出来ないなぁ
ましてや臣下なら尚更よ
だってそうじゃん、彼女、まだ欲しいもの手に入れて無いんだぜ?
これに納得して諦めて妥協しろだなんて、
ああしたり顔で等とてもとても言えたものでは無いよ
そんな妥協で満足するなど、無欲を通り越して生への冒涜じゃないか
イスカンダルは生前、バビロン入城してるからその時ギルガメッシュ叙事詩見てるかもだから知っているかもやね
ギルガメッシュの理論がほんとジャイアンみたいだなぁ
さすが世界最古のジャイアニスト
ipusirom slim それ5次のライダーやww
世界最古のツンデレ・・・・
しかし声はスネ夫である
この時のギルは映画版ジャイアン
シーラペンガエル キャスターね
イスカンダルの持ってきた酒を不味いって言わないギル偉い
「格」には文句つけても「味」には文句をつけない印象
然り!然り!然り‼︎
しょんぼりセイバーかわええ🥰
セイバーとんでもない顔してんなお前な
十代だからね
@@俺のゲーム日誌 精神年齢は30歳
半神にして原初の王
慢心さえ無ければ、最強の王で間違い無いだけどなぁ。
ギルガメッシュは慢心だからこそ、王なんだろうな。
ギルの酒俺も飲みたいな… 発泡酒しか飲んでねぇや…
このセイバーの顔が一番好きかもしれん
セイバーの顔めっちゃかわいいんだが
セイバーの顔がかわいい(´・ω・`)
Aniphili
征服王に言いくるめるられてショボンとしてるとこなんだろw
舌をしまい忘れたねこちゃんみたい
fgo第7章をプレイしたギルガメッシュ
「おいおい見たか貴様ら!この英雄王とか名乗る金ピカは…よりにもよって!”故国に身命を捧げた”のだと、さ!」
成長後のギルギルだからね
イスカンダルのこれは旨い! がスネークにしか聞こえない
高瀬龍人 中の人同じだからね 【大塚明夫】
高瀬龍人 旨すぎる!
んおおおーーーー!!!!↗︎↗︎↗︎
もっと食わせろ!
ギルの酒がお湯無しの袋麺と同レベルなってしまう。
だがなぁ、よは聖杯が欲しくて欲しくて仕方がないんだよ〜❤️
宝具ぶっぱなしてる時
少なからず酒も飛んで来てるのか....
〆れーむ 流石に武器しかぶん投げてないでしょw
@@4bamboy 泥酔して決闘したみたいになってるじゃねーか
_れーむ_ 全部は把握してはいないとはいえどれが使えるかは処理出来るとか何とか公式が言ってた希ガス
一応投げた後はちゃんと回収してる。
宝物庫とか分類されてるはずだから 多分ね
英雄王の酒飲みてえ
セイバー先輩ーーーー!!!!♡♡♡♡♡♡♡♡♡
セイバーの顔が可愛い😍💕
アルトリアかわいいなあ
ギルガメッシュの望み→シドュリの一撃から逃れたい
鈴木智
追加
仕事を忘れて遊びたい
I秘密の
だって過労死しちゃうもの。
息抜きも大事。
た…っ、たわけ!!!!
王である我に失礼だと思わぬのか!!
仕事から逃れたいわけでない、
過労死もせぬ!!雑種如きが…ッ!
イッテェェェェ!!
もしもイスカンダルが聖杯を取ったら、「世界中を見て見たい」とか言って一人旅しに行きそう
イスカンダル王は世界征服のために受肉するのが願い
イスカンダルとギルって結構気が合っているんだよなぁ😊
至高の美酒があるのなら…
酒が飲めないんで、至高のジュースをください…
然り!然り!然りぃぃぃぃ!!
セイバーの言い分もライダーの言い分も、どっちも分かるんだよなぁ・・・。絶対のカリスマとしての王なのか、聖人君子としての王者なのかってだけで。
2:07
(( 戯れはそこまでにしておけ、雑種 ))
イッテエェェェェ
金いいねぇ
英霊ってのは2度目の生になんて興味はねェんだよッ!
ねェんだよ………な?
二度目の生っていうかもう一回夢にチャレンジしたいだけでっせ兄貴!
ギルガメッシュ声だけ聞くと、オネエぽっい
まぁ確かに、、
関さん カッコいいですよ。
人はそれを「色っぽい」という。
モルガン「すごい国を築きます」(聖杯問答の答え)
セイバーの顔すごい気になるんだけど
綾太 高嶋 それな
綾太 高嶋 お酒飲めないんじゃね?
綾太 高嶋 ほんとそれ
匿名 いや飲めるぞ
綾太
熱いのかな?
セイバーはお酒ダメなのかな?w
かわいい💕
相川辰治 呑めますね
でも一応体は15歳だから法的にダメなんじゃ……
酒癖バカみてぇに悪いからあんま呑みたくないんじゃなか(小並)
度数高いんじゃね
Dammit, AUO, stop having that sexy ass voice.
イスカンダルの酒飲んで不味いとは言わないんだな。
アニメのほうが喋り方とか好きかな。
ライダーの下に仕えるのはキツいわ
ギルの下は人権0
セイバーがええ
AUOに価値のある人間だって判断してもらえればいい職場をもらえまっせ!
むしろギル本人が仕事しすぎて過労死するレベルだからギルの人権がなさそう…
まぁアルトリア推しだから働くならアルトリア一択だけどね(・∀・)
@@三男-p7r 不老不死探索後のギルガメッシュならね
セイバーはいい英雄。
だが、王 ではない。
いや、いろんな王がいる。ただ、征服王の価値観と違うだけ。
ギルガメッシュの喋りがえらく遅いな
bisyamonten0039 ねっとりすぎて草生えた
bisyamonten0039 ゆっくり喋る演技ってのは難しいらしい…
尺に余裕があるから画を想像しやすいように関さんだけゆっくり喋ってるんじゃないかな?大塚さんも川澄さんも普通の速度で喋ってるから分かりやすく、違いを出す為じゃないかな?
ウェイバー図太いよなw
街中でどうやってギルにあったのかな
貴様…もしかしてケチか!?笑
2:07
イッテェェェェ
They're talking so slowly :P
メッチャおちょぼ口してて草
舌出してるんじゃないでしょうか笑
英雄王も征服王もまさか、酔ってません?
ウルクの名産麦酒かな?
algoritmo de youtube, si me gusta fate, pero no se una palabra de japones T.T
アニメ本編と比べてギル様の声が甘い
真剣英霊喋り場
ايش ذا ؟ وازا وازا
ほう。。。
これ最後の孤高かどうかってやつアニメみたいにギルガメッシュ黙ってほしかった
エルキドゥいるから黙ってるかと思ってたから
i want to see Korean sub...
It's here
garamdong.tistory.com/193
セイバーなんでこんな顔してんの?w
体は15歳だからね。流石に度数とかが高すぎたりしたんじゃない。