【関西の果てへ】9割知らない終着駅の実態「播州赤穂」には何があるのか?(行先探訪239)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024
- 行先探訪シリーズ第239弾、今回は赤穂線の「播州赤穂」です。
新快速の行先として関西の東部エリアでもよく見かけますが、終点まで行ったことがある人は少ないのではないでしょうか?
そんななかなか行かない「播州赤穂」に実際に行って、その設定理由や周辺の様子を調査してきました!
謎の気になる行先「播州赤穂」の様子をぜひ最後までご覧ください(^^)/
動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google)
出典:国土地理院ウェブサイト
兵庫県民です。播州赤穂は3月下旬〜4月上旬、桜の季節が一番おすすめです。春の麗やかな気候のなか、赤穂城の周りに咲く一面の桜。そして海浜公園の気持ちの良い海風、まるでイタリアを思い起こさせるような景色。どれをとっても最高です。また、この時期はギリギリ牡蠣のお好み焼き『カキオコ』のシーズン内なので、牡蠣も楽しむことができます!
今回かなり暑かったので桜の季節にも来てみたいですね!
今年の春に赤穂の牡蠣食べに行きました。
マジで最高でした。
父の実家が赤穂で、子供の頃からよく訪れています
昔は赤穂駅ではなく岡山方面に直通だったので、電車で行くには相生で乗り換え必須でした
塩や赤穂浪士のイメージが強い街ですが、近年は観光にも力を入れているようで、
海岸線はお土産屋や旅館が増え、昔は防波堤しかなかった坂越周辺も、今ではすっかり観光地向けに整備されました
牡蠣も美味しいです
最近は開発も進んでいるようで、田んぼばかりだったところは住宅地が建ち、若い世代も増えて来ているそうです
毎年10月には坂越の船祭りも行われていて、こちらは瀬戸内三代船祭りに数えられるそうです
子供の頃に父が神輿の担ぎ手として参加し、一度だけ間近でみましたが、船に神輿を乗せる場面は圧巻です
普段は山囲まれた静かな田舎の港町なので心も癒されます
取り上げていただきありがとうございます
新快速の終着駅でもあるし、うまくその知名度も活用できればポテンシャルあると思います。
御崎付近はとても良かったと思います(^^)
やっぱりこのチャンネルは行先探訪が一番好きです
僕も!
ありがとうございますm(_ _)m
今後もたまにやります!
『折角行ったんだから探訪する』無駄のない効率的なスケジュールですね。
赤穂は時代劇でも 塩の産地として描かれるケースが多いです。
動画を観ていても潮の香りが漂ってきそう。
私も前泊して温泉に入って 翌朝海沿いを散歩してみたくなりました。
赤穂温泉の宿に泊まって朝散策するのは気持ちいいと思います(^^)
ただこのときは朝8時台でもかなり暑かったので季節は夏場以外かもっと朝早い時間のほうが良さそうです。
わー!
子供の頃から、この行き先の響きが
好きでした。
、、、播州赤穂行き、、
楽しみに今から
動画観させて頂きます。
ありがとうございます♪
やはり気になっていた人多かったんですね。
かーなーり久々の行先探訪シリーズin関西!
忠臣蔵のイメージが強い赤穂ですがこうして見ると古くからの港町といった感じで良い雰囲気です。
もう少し時間をかけて回るともっと楽しめそうです(^^)
姫路市民ですが、赤穂は、駅周辺は赤穂の中心部にちらほらと歴史的な建物が混在している感じです。
海浜公園周辺は、住宅街がメインで道路も整理されていて綺麗な感じで好きです。
唯一の難点としては、山に囲まれていて東からのアクセスが車だとルート限られちゃうんですよね。
確かに交通アクセスは限られていそうでしたね。
久々の行先探訪!
赤穂市って思ったよりも観光するべき場所が多いんですね。
おもしろそう🎵
そうなんです、涼しくなってきたらレンタサイクルで回るのもいいかもしれません(^^)
赤穂生まれの赤穂育ちの赤穂市民です。
赤穂は赤穂城周辺もそうだけど春は赤穂御崎の桜が綺麗です。後、坂越周辺、特に牡蠣シーズンは結構盛り上がってます。
カキも美味しそうですね(^^)
赤穂はいつ行ってもいい場所です(夏は猛暑だからどうなのだろう)。春は御崎の斜面が桜並木になりますし,潮干狩りもでき,今はどうか知らないけど夏は海水浴していたし,冬は牡蠣などの海産物が美味しいし,海浜公園でのひなたぼっこは意外に暖かいです。
海浜公園にも行ってみたかったですが、かなり広そうなので今度はゆっくり回ってみたいですね(^^)
おはよーございます☀️🙋❗
兵庫県民ですが、赤穂は遠くてなかなか行く機会もないです😅
ドライブがてら何回か行きましたが、赤穂城跡や大石神社といった有名観光地や子供が小さかった頃に近所の3家族で潮干狩り&バーベキューしに行きました😃✌️
意外と観光スポットが多くて驚きました!
2010年12月14日に赤穂市に行ったことがあります。
赤穂義士祭の一般参加に応募したら当選しました。
当日は街の雰囲気が変わります。
お祭りの時期は賑わいそうですね(^^)
宇都宮からの一連の画だと思いますが
、海なし県たる栃木県・宇都宮市民にとって「海」は憧れですからね。
ご当地ソングで「海へ行こう~」と歌われるくらい(笑)
個人的に赤穂市は某ホテルの宿泊だけですが、城下町たる赤穂市も堪能したいです。栃木県民にとって、ここの浅野家は実は縁が深いので。
今回の動画、そのための観光参考になり有難いです。
播州赤穂はもっと早くに取り上げたかったですが、すっかり遅くなってしまいました(^^;
来た甲斐は十分あったと思いますが、再生数が…
播州赤穂藩の浅野家は広島の本家ではなく分家である茨城県(常陸国)笠間藩が出自です。
意外に良さそうなところで驚きです。てっきり車両基地又は運転所だけの駅だと思っていました。関西に行ったら姫路のついで(失礼)に行ってみたいと思いました。
そうなんです、単なる運行上の拠点なのかと思いきや、かなり観光要素の高い街でした!
米原-播州赤穂(229.6km)3時間9分
高崎-沼津(231.2km)4時間5分
上野東京ラインのおかげで関東も長距離列車多いですよね(^^;
@@scrs9285 今は前橋→沼津(240km)
時間差の理由として上野東京ラインは東京周辺通過の際かなり遅くなるけど、新快速は大阪周辺でもかっ飛ばして行くんだよな
赤穂は穴子にハモ、牡蠣何かの海産物が美味しいですよね😊
ハモ天ざる、また食べに行きたいな~~
やはり海産物がおいしいのはいいですね(^^)
わざわざ「播州」と付けられているのは播州赤穂駅が開業した当時、飯田線に赤穂駅(現在の駒ヶ根駅)があったから。
飯田線が意外と歴史古いんですね。
赤穂駅から赤穂城跡までそんなに距離はありません。歩く事に自信があれば歩いて回るのもいいですね。
赤穂御崎を巡るなど広く赤穂を満喫したいなら自動車かバイクで訪れるのがいいです。
駐車場が完備されている観光地が多いので便利なところだと思います。
自分も帰りは駅まで歩きました。
時間があればもっといろいろ回りたかったですね。
アプローチが最長距離を走る新快速(多分敦賀発?)なのがエモい
そうなんです、あの最長列車に乗れたのはよかったです(^^)
播州(兵庫県南西部)出身です。赤穂は忠臣蔵で全国的に有名です。討ち入りの日はお祭り「赤穂義士祭」があり、平日でも学校が休みになります。うらやましかったな。オススメのお土産は塩味饅頭(しおみまんじゅう)です。餡子を塩の皮で包んだ甘みと塩みとのバランスが何とも言えない美味しさです。
次回訪れたらぜひ塩味饅頭も食べてみたいですね!
いきたんさん初めて中国地方の一歩手前まで行かれましたが、中国地方は鉄道開業が比較的遅い方でした。中国地方初の鉄道は鉄道敷設法が制定された1892年(明治25年)の山陽鉄道(現・山陽本線)上郡~岡山間であり、東海道本線や東北本線が全通してからでした。
そうなんですね、中国地方はなかなか行く機会がないので今度はじっくり調査したいですね!
電車旅いいですよねー😊動画ありがとうございました
そうですね、自分も鉄道の旅が好きなので、今度は昼間にアプローチしてみたいですね。
播州赤穂、いいとこですね。
大阪に住んでるので、大阪駅から新快速か快速で一度行ってみたいと思いましたね。
やはり終着駅には1回行ってみたくなりますよね!
位置関係が群馬県っぽいんですよ。高崎駅や姫路駅に来ると西の端に来たような感覚になるけど、その先もあってむしろ中央に近いというこの感じ。まあ、大阪から見ると兵庫だか岡山だか分からないんですけど(笑)。
都市圏の外れのほうだと雰囲気も似てくるのかもしれませんね。
赤穂なんて「忠臣蔵」の赤穂浪士位でしか聞いたことのない地名でしたが何より驚いたのは景色がいいこと!青春18きっぷで新快速に乗りまくってたけど今まで避けててごめんね!
思ったよりも観光要素高くて楽しい街でした(^^)
10年前は播州赤穂行きの新快速は昼間も毎時1,2本ずつ走ってた気がします。今は関西に住んでないので、朝晩にしかないとは驚きでした。
そうなんです、意外と日中はなくて姫路との区間運行になっているみたいです。
赤穂市民です
赤穂駅を紹介して頂きありがとうございます🙇🏻♂️
みどりの窓口は、11月30日に閉鎖されまして、駅員が時間帯で改札業務をするだけの無人駅みたいになってしまいました
サービス向上を目指しているJR各社だけど、サービス向上にならないのが現実です
やっぱり朝から散策を始めると、ゆとりのある撮れ高になりますね。朝日がステキ😀
その前提として、どえらい距離と時間の鉄旅でしたが😆短い滞泊で疲れは取れましたか?
疲れは大丈夫でしたが、この日は朝から暑くて散策で汗だくになりました(^^;
赤穂は義士祭入れて3回ほど行きました。2年前には丁度この赤穂温泉に泊まり、この海岸を散策したかな?初夏だったので家島群島や瀬戸内海の島々に、海面すれすれの靄が夕日に映えて美しかったです。
夕方の海岸沿いもきれいそうですね(^^)
赤穂市は昔、海岸に塩田が広がっていました。今はもうそこは埋め立てられ、工場や住宅地になっています。塩ときれいな水があるため、化学・製薬関係の工場が多いです。
ちなみに市内には全国チェーンの店が多数点在していますが、映画館もあれば大学もあります。比較的大きな総合病院も二つあり、隣接する相生や備前からの受診者も多いということです。
生活インフラが揃っているという街なのですね。
発展しやすい要素があったというわけですね。
青春18切符の時期に阪神方面から昼前迄に播州赤穂に行き数時間で城と牡蠣料理を楽しんで赤穂線で岡山に行き、帰り夕方以降の本線はほぼ姫路直通なので駅そば食べて新快速がおすすめです
なかなか理想的な旅プランですね!
先日の関西旅行で1日だけ岡山・高松まで遠征したんですが、行きも帰りも山陽本線… 帰りだけでも赤穂線乗るべきだったと、只今後悔中🥺
疲れていると頭も回らず楽なほうを選びがちですから仕方ないでしょう。
米原から新快速で播州赤穂まで行って、そのまま駅直結の東横インに泊まりました。
翌日はレンタサイクルを借りて、新幹線のお立ち台スポットへ。
レンタサイクルを借りる手もありましたが朝早く動きたくてバスにしました。
こんにちは!
播州赤穂(赤穂市)は名所やロケーションがたくさんあって一度訪れたくなりました!
そうなんです、意外と見所多くて楽しめました!
難読ながら『赤穂浪士』が有名にて あこう と読める人が多めですかね
敦賀⇔播州赤穂 なんて各私鉄でもマネなんてこの先もできないし存在感最強MAX
JR西日本在来線は列車接近時の繰り返しメロディーが既に脳から離れない(^^ゞ
赤穂界隈も行ってみたい少し田舎でもド田舎では無く自然も有り住みたいな
赤穂浪士のおかげで一定の知名度があるのは救いですね。
大阪近郊は競合路線も多いからこのようなロングランかつ爆速の列車が誕生したんでしょうね!
赤穂線って難読駅名が意外と多いんですよね。
そうなんです、なんでこんなに多いんだろ?
清流千種川に育まれた豊かな土地。
山からのミネラルたっぷりの牡蠣が名物。
水が豊かな証拠に赤穂市の水道料金は日本一安いです。
水の町という要素もありますよね!
18:47発は敦賀始発(^^)
残りは姫路、網干行(^^)
播州赤穂は日生、岡山、相生、姫路方面乗り換え。(正式には系統分離)
昼間の日生、岡山方面は2両のワンマン運転(^^)国鉄型車両の113.115系は岡山を越えて福山、三原まで直通運転あり(^^)
行ったことはある(^^)
播州赤穂はBAK(^^)
秋葉原はAKB(^^)
網干はABS(^^)
敦賀発播州赤穂行きは国内最長列車なので乗れて良かったです(^^)
@@railway1435 土曜休日敦賀5:34発播州赤穂行。平日は姫路行。同様に米原、姫路経由です(^^)
関西最長普通電車の終着駅とは知っててもどんなとこかは確かに知りませんでした。行き探チャネル痒いところに手が届きますねえ、さすが👍(?)
そうなんです、行ったことある人は少ないんじゃないでしょうか?
一昔前は備前片上行きが存在してたんだって
ねぇ、あれには驚いたよ‼️😮
備前片上は需要ありそうでしたね。
赤穂に住んでるけど、何かある訳でもないけど何も無い訳でもないって感じですね。
特にコンビニとかケンタッキーとかのコラボ商品とかは、売ってないほど田舎ではなくすぐに売り切れるほど都会でもないので便利ですね
赤穂ってちょうどいい感じなんですね!
赤穂市の近所の市民です。
自分より赤穂を満喫しててすごいです。
駅前の東横インはweb予約できるけど、線路側の部屋を電話でお願いしとけば電車やホームをずっと見られますよ。ただ電車の本数は少なめですけど・・笑
特に指定はしませんでしたが、線路や駅が見える部屋になりました(^^)
本当は塩田や一般的な街並みなども楽しみたかったですが御崎に行けたので良かったです!
おはようございます。
謎?の街、播州赤穂は見所の多い城下町だったのが分かりました。
一日で宇都宮から播州赤穂まで普通列車で移動出来るのは18切符恐るべしです。
この企画もずっとやってみたかったので実現できてよかったです(^^)
播州赤穂は来た甲斐がありました!
動画ありがとうございます。播州赤穂は、揖保乃糸や赤穂浪士で名前は知名度あります。(広島住みにとっては・・・)マイナーですけど、広島藩とは関わりが深く、広島では身近な地名ですね。謎駅行き先では、「上郡」、「長船」、群馬県の「籠原」・・・・。長船は広島は知名度高いけど全国的にどうでしょうか?刀剣ブームで知っている人走ってるかも・・・。
関西中国エリアにも糸崎とか和気とか網干とか結構謎の行先ありますよね(^^;
揖保乃糸は赤穂ではなく、龍野ですね。龍野は播磨の小京都と呼ばれる脇坂氏5万3千石の城下町です。古い町並みが残る良いところです。
1回の旅行で動画3本も作れるお得セット
今回はまあまあコストも時間もかかりましたからね(^^;
2・3年前久しぶりに新快速乗って広島まで帰って見た。 大阪方面から新快速乗り続けて終点
まで、と思って乗って居たが、何か雰囲気が違う。単線だ!? 終点「播州赤穂」 ん・・・
こんな駅在ったかな?後で解ったのだが、昔と違って「赤穂線」も走ってるらしい。
30年前の学生の頃は、「和気」発に良く乗ったもんだ・・・
新快速も姫路行きが多いから播州赤穂まで行くとちょっと違和感あるかもしれませんね(^^;
@@railway1435 そうそう、とにかく西へ行けば良い位の感覚で乗ってました。
今は東が、というか北・敦賀まで行ってしまうので、迂闊にウトウト出来ない
一度は赤穂の温泉宿に泊まりたいですね。なんと言っても塩田がありましたから塩も有名ですね。
そうですね、本当は温泉や塩田にも寄ってみたかったですね。
赤穂に温泉はありません。
深いところから汲み上げた冷泉を沸かしています。
塩田も資料館程度です。
@@ただみねひとし-i1b さん、塩田は過去形で表現しました。温泉については旅行会社のパンフレットを以前見たらそう表示していた記憶があります。もっとも20年前の話です。ありがとうございます。
1962年に赤穂線全線開通なんですね。案外新しいんだと思いましたね。県境辺りは乗客少ないみたいだけど全体的には乗客数増えそうな感じですね。
その割に踏切はたくさんありますが。赤穂線全通(1962年9月1日)の引き換えに1962年3月31日、西大寺鉄道が犠牲になりました(現在は岡山県道704号岡山備前自転車道線の一部)が、西大寺鉄道は「西鉄」と呼ばれていました。もちろん当時プロ野球のライオンズを保有していた福岡県の西鉄とは無関係(読みも異なる)ですが。
沿線人口はそれなりにあるようですし、本数少ないというのもあってか、結構利用者多いイメージでした。
1951年12月12日国鉄赤穂線・相生-播州赤穂間が開通しました。
その前日に赤穂鉄道・有年-播州赤穂間が廃止になっています。
播州赤穂は国鉄時代から快速(明石から各駅停車)の終着駅でした。
今はありませんが、姫路から赤穂線経由の岡山行きが1時間に1本ペースで運転されていました。
備前片上行きもありました。
2000年12月12日から橋上駅舎になりました。
それまでは1番線に駅舎・改札があり、北側には行けない構造でした。(駅の東か西の踏切を回らないと行けなかった。)
赤穂と言えば、塩まんじゅうw
甘味の中にほのかな塩っぱさがあって、美味しいで😊
そうなんですね!美味しそう!
塩味饅頭(しおみまんじゅう)です。甘みと塩みのバランスが何とも言えません。
@@railway1435 おいしいですよ。何個でも食べられる。
播州赤穂は母親の実家がある所で子供👦頃は良く行き12月14日は義士祭・御崎には海水浴場が有りました
お祭りの時期にも来てみたいですね!
いまはほとんどの駅で駅の行き先表示「姫路方面播州赤穂」って表示なんですが、米原は播州赤穂のまま?
まぁ赤穂のイメージは生牡蠣食い放題でしょうか。
確かに姫路方面の表示なかったですね。
敦賀発米原経由米原まで各駅停車播州赤穂/姫路(これは通常新快速と同じ)行きが長いらしいけどね
敦賀発播州赤穂行きはとんでもない長さですね。
岡山の人が姫路側に移動するか広島側に移動するかで姫路移動の人口が少ないので赤穂止まりになるのですね
やはり県跨ぎの流動が少ないのでしょうね。
@@railway1435 一応岡山県西部の備前市は赤穂市の経済圏内です。鉄道は不便でも買物や病院に車で来る方は多いです。市境をまたぐ広域バスも走っています。
五十年ぐらい前は駅前にデパートもありました。
それは知りませんでした。
今日のクイズは、当駅発敦賀行きがあるでしたか…
逆は長距離列車で有名でしたが…
そうなんです、敦賀→播州赤穂はあっても播州赤穂→敦賀は無いんですよね。
瀬戸内沿岸の町 赤穂
やはり瀬戸内海の街というのはいいですね!
赤穂城、大石神社があり忠臣蔵で有名です。
そうですね、やはり忠臣蔵の舞台として有名ですね!
兵庫県ギリギリのとこまで さすが関西圏の最速電車
関西では珍しく213系が来るのも。
兵庫県の西の果て、岡山県境近く。
兵庫県道96号赤穂岡山線があるくらい、意外と岡山市は遠くない(50kmくらい)。
結構県境近い位置なんですよね。
一度だけ行ったよ。自分の誕生日に
なかなか行けない場所に記念日が重なると印象に残りそうですね(^^)
播州赤穂、名前はよく聞くけど行ったことはない駅。謎が一つ解消した。
やはり行ったことがある人は少ないと思います。
見た目は安房鴨川(^^)
対面乗り換えできる(^^)
確かに安房鴨川っぽい部分もありますね。
播州赤穂駅で223系と115系(末期色)の系統分離、岡山側はいまだに旧式電車なんだ。
213系も来ます
まだ結構国鉄型が走ってますね。
赤穂といえば忠臣蔵❗️
やはり忠臣蔵のイメージ強いですよね!
太棒了❤
ありがとうございますm(_ _)m
日本一水道代が安い赤穂市
水道設備は充実しているんですよね。
@@railway1435 清流千種川の水を利用しているので濾過する必要はなく、塩素消毒するだけなので、費用が安くつくのです。相生や家島にも配水しています。
知らない駅って
播州赤穂は掲示板でカッコいい駅名でダントツ1位だったよ
一般的には行ったことがある人は少なくて、どんなところなのか知らない人も多いのではないかと思います。
食べ物美味しいですよ。牡蠣と塩味まんじゅうが有名。
どちらかだけでも食べてみたかったです。
言わずと知れた 「忠臣蔵」 の舞台。
やはり忠臣蔵は有名ですね!
なぜ播磨赤穂じゃなくて播州赤穂なんだろうと昔から思ってる。
戦後まもなく赤穂線が開業した時(引き換えに大正時代に開業した赤穂鉄道が犠牲になりましたが)、
飯田線の赤穂駅(現・駒ヶ根駅)との区別で播磨赤穂とするところを旧国鉄らしくない播州赤穂になりました
〜州という駅名は国鉄時代にはほとんど作られなかったみたいなんですよね。
だから本当に珍しい。
それやはり「忠臣蔵」の影響があると思います。今までさんざん映画や舞台、テレビで上演されてきて、「赤穂」イコール「播州赤穂」というフレーズが日本国民の頭の中にインプットされていたからです。
生粋の関西人ワイ、両隣の駅含めて聞いたこともない。
そこはおそらく関西ではないと思う。
姫路より西は、関西でなく山陽の空気感だね。
ちょっと果て感高いですよね(^^;
そもそも、敦賀発の車両は播州赤穂まで行かないやん
結局、姫路駅で切り離されるし、播州赤穂まで行くのって
米原で連結された車両だけしか行かない
そうなんですよね、実は不完全な最長列車だったりします。
忠臣蔵!浅野内匠頭長矩の領地
やはり忠臣蔵が有名ですよね!
播州赤穂駅の駅員に良いイメージはない。よさこいの後に立ち寄って、電車待ってる時に人もいないので「新快速ここからも出てるんですね?」と聞いたら「あぁ出てるけどなんや」と返されて一瞬でムカついて怒鳴ろうかと思ったよ。私、ええ歳のおっさんやで。がっかりするよ観光で行ってこの対応。嫁が「あの駅員から離れとき。。。」って言われんかったら確実に揉めてた。大人げないといわれるかもしれけど気悪かった。
それは不運でしたね。
何か気が立っていたのか、それとも元からそういう感じなのか…
@@railway1435 さん。わからないですけど。嫁から言わすと「あの駅員ヘンクツオーラ出てたやん。またそれに近づいて行ったからワロタわ」と言われました…。塩饅頭、よさこい、赤穂浪士神社?、蒲鉾、温泉、全て楽しかったですけど。最後に吹っ飛んだ旅行になりました。
自分は25年前の夏、赤穂城跡と大石神社へ行ったことあります。
(当時は大河ドラマで元禄繚乱やってて、神社の離れでテーマ館やってました)
播州赤穂といえば小学生の頃、サンテレビでやってたかん川本舗のCMで、満州赤穂と聞き間違えを( ・ั﹏・ั)
大河ドラマがあると盛り上がりますよね!
JR職員の、通勤用電車か?
そこまで特化しているわけではなさそうです。
駅に隣接のラーメン屋、美味いですよ
ラーメン屋があったの全然気づかなかった(^^;
姫路を過ぎたら、関西よりも中国地方の雰囲気になります。
確かに中国地方っぽくなります。
もう少し足を伸ばして日生(ひなせ)で牡蠣三昧もよろしいかと
カキも名産地ですよね!
住んでたけど最低最悪の土地でした。
私が住んでたのは塩田跡の埋立地で、そこは湿気が溜まりやすいのかヒトの性格がだんだん悪くなり、埋立地でない昔からの住宅地は他を寄せ付けない閉鎖的な土地柄です。
幼稚園辺りから20歳過ぎまで過ごしましたが心身を病みました。
引っ越して体がスッキリしました。
とはいえ引っ越して30年経ってもまだ治療中です。
動画は見てませんが(見る気もありませんが)こんなトコろくでもないので行かないのが吉です。
どうせ見た目良く仕上げているのでしょうが、上っ面だけです。
塩田はそういうデメリットもあるんですね。
帰りは新幹線かな
さすがに帰りはサクっと帰りたいですからね(^^;
ぶっちゃけ地名すら読めません
赤穂(あかほ)
→あかお(h脱落)
→あかう(転訛)
→あこう(歴史的仮名遣au→ou)
歴史知ってたら読めるでしょ。
間違えやすい地名、駅名が多いですよね。
昔、明石に住んでたことがあるので興味深い
播州赤穂行ったことないので。
やはり行ったことがない人多いですね。