セガラリー2(DC) クリア動画
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- レーシングゲームでは最高峰なのではないだろうか・・・セガラリー2のクリア動画です。
PSのグランツーリスモに代表されるリアルドライブシミュレーターと違い、ドリフトの爽快感を簡単に味わえるよう、「ゲーム」としての楽しさを追求したセガラリーシリーズ、その中でも一番個人的に好きなのがこの"2"です。
プレイするたびに自分が上達していくことが実感できるので、プレイしていてとても楽しいです。
残念ながらこれ以降のシリーズは評判が良くありませんが、是非またこの爽快感を引き継いだ続編を作ってほしいものです。
動画ですが、どうしてもSNOWYに苦手意識があって、なかなかSNOWYレース中にCPUカーを2台抜くことができませんでした。
現役の頃は確か2台抜いてたと思うのですが・・・まあ最後のRIVIERAで1位になれるので結果オーライなんですけどね^^;
ちなみに車種ですが、やっぱりセガと言えば(?)ストラトスだろ!って感じでストラトス使ってますww
※海外タイトル:Sega Rally 2
ハードロック調の音楽の雰囲気がマッチしてる!
セガラリーと言えばやはり痛快なBGMでしょう。
聴くだけで爽快なんですよねw
新宿ジョイポリスにあった、実車を使ったセガラリーが面白かったですねぇ
ゲームセンターのお姉さんの実況付きという贅沢(晒し者)感も味わえましたw
ハンドルのフォースフィードバックが鬼の様に重く、普通のゲームセンターの様にワンハンドだと物凄く大変。
さらに壁にヒットするとバックラッシュでハンドルが取られてしまい、1コース目すら完走するのも難しくなる代物でした。
ありましたねw 私はやったことないのでわかりませんが、実況つくんですねw それは辛いものがw 上手ければいいですが・・・。 しかもかなりリアルに近づけてあったんですね・・・ただでさえシビアな運転を要するのに、ハンドル取られたりしたら余計に厳しいですねぇw
上手いほうが恥ずかしいんですよ。
走ってる途中は、集中してるのとゲーム音と実車の筐体駆動音が騒がしいので全く外の音は気にならなかったんですがね。
大体の人が行っても2ステージ途中とかなので、順調に順位を上げてステージをクリアしてると実況が偏ってくる訳です。
ゴールしてからステージ開始までの静かな時間に聞こえてくる、自分をネタに観客を盛り上げようとするお姉さんの煽りがとても気恥ずかしい。
さすがにエキストラステージは幅が狭いのでぶつけない走りが出来ず、タイムロスしてゴールを拝んだ所でゲームオーバーになりましたが、車を降りる時の観客の拍手とお姉さんの褒め言葉が小心者の心には痛かったですw
でも、もし今もあんな豪華な筐体版があったら、プレイしてみたいと思いますね。日本のセガラリーはいいゲームですよね。(海外製?そんなものは無い)
なるほどそうでしたか・・・上手い方が恥ずかしいというのは言われてみれば、わかる気がしますw しかし今の時代だとなかなか、そんな豪華な筐体を使ったゲームはリリースされないかもしれませんね。 場所を取る上にお姉さんの実況がつくなんて、すごいコストがかかっていると思うのでw
WA 2000
僕も新宿ジョイポリスで
やった事あります
アレは贅沢でした
セガのレースゲームはアウトランが好きでしたね
ランチアのチョロQ持ってましたw
JOESHIMAZAKI アウトランも大好きです^^当時、アウトランのグラにメチャクチャビビった記憶がありますね。曲も最高でしたね。
ピーキーなストラトスを巧みに操るなんて…恐れ入りました🙇
いえいえ全然下手っぴですw
ありがとうございます!
昔セガラリーでチャットやレースしたもんさ!あれははまった
スムーズにドリフトしますねぇ・・・
ありがとうございます! リアルタイムでやってた時よりは、腕落ちましたが・・・そう言っていただけると励みになります!
私もリアルタイムでやっていましたが、当時の私なんかより、あなたのプレイのほうが上手です!
うぐぐ・・ドリキャス買おうかな・・・。
お褒めいただいてありがとうございます。 ドリキャスですが、某古本チェーンやレトロゲームを扱うゲーム屋なんかで結構安価で手に入りますよ! ソフトもセガラリー2やソニックアドベンチャーなどのメジャーなゲームは100円とかで売られていることもしばしばw
返信ありがとうございます。spm moto様のプレイに触発され、DCとソフトを買っちゃいましたw
バリバリプレイすっぞー!なんて張り切っているのですが、ブランクが!w
おおおおお! 購入されましたか!是非DCを堪能してください!
懐かしい( ̄▽ ̄)
💓
💛
当時、中学1年くらい。
イニD小僧だっただけにHパターンのシフトが凄い楽しかった!
ヘアピンで4から2に拓海ばりに叩きこむのが快感だったなー
まだバトルギア2、湾岸、イニD
のアーケード出る前だったし...
セガラリー、イニD・・・セガレースゲームの系譜ですね・・・。
セガは本当にレースゲーム作るの上手いなと思いますね。
最初のコースはサファリかな?
サファリ・・・を想定した場所でしょうね!
何度 コントローラーの部品壊したことか…
レーシングゲームではあるあるですね・・・。