Thank you for your comment! Apologies for the delay as approvals are required for comments. Regarding sharpening the back side, there will be an explanation starting around 14:00. It requires quite a bit of practice, but our method involves alternating between the left and right hands for sharpening. Please try it out from this link. th-cam.com/video/cNmCZDJ3ano/w-d-xo.html
【堺一文字光秀 WEBサイト】
包丁や砥石の販売 www.ichimonji.co.jp/
包丁のこと、文章でもまとめております hocho.ichimonji.co.jp/
研ぎについての記事はこちら
hocho.ichimonji.co.jp/types/household-kitchen-knives/santoku/household-kitchen-knives-sharpening/
【その他メディア・SNSアカウント】
TikTok →tiktok.com/@sakai_ichimonji
Instagram→ instagram.com/sakai_ichimonji/
Facebook →facebook.com/sakaiichimonji
Twitter → twitter.com/sakai_ichimonji
- 目次 -
0:00 OP
0:56 研ぎ師「べーやん」紹介
1:15 メンテナンス/研ぎに必要なもの
1:40 包丁が切れない状態とは
2:30 砥石の紹介
3:46 研ぐ時の包丁の握り方
4:19 包丁の動かし方
5:50 包丁の角度
7:07 研ぎ終わりの確認方法
7:46 砥石の使い方
10:12 研ぎ実践
11:30 包丁の角度についての補足
12:36 実際に研いでみましょう
14:38 両面研いだ後は小刃ひき
15:51 かえしの取り方
16:28 研いだ後の状態をチェック
16:54 ED・まとめ
【出演】
代表 田中諒 twitter.com/ryo_tanaka1
研ぎ師 べーやん instagram.com/beyan_ichimonji
ディレクター ムロサキ twitter.com/m_syota_kuu
【製作協力】 サムネイル画像:ササキ twitter.com/6991kss
◆検索用タグ #堺一文字光秀 #包丁 #砥石 #道具屋筋 #難波 #大阪 #和包丁 #堺刃物 #伝統工芸 #調理 #解説
良い動画 庖丁より研ぐ方が好きで動画もいくつかみたが、よく聞くコイン2マイもどの位置でとか疑問も出るだろうし、ちゃんと半分隠れるくらいとポイント押させている。
あと、刃に当たっていると音が違うってのは自分も思っていたし他の動画ではあまり聞かないポイントだった。 石で音は変わるが刃がキレイに当たっている音ってありますよね。
自分は研ぐときに石と庖丁の両方に指を当てている。指の腹半分を石に半分を庖丁にって。 これで刃先が石から離れているかどうかが感覚で分かる。
見直して感じたのが、べーやんさんは説明が丁寧で分かり易い!
出来れば包丁の歪みの取り方を動画にして欲しいです🙇♂️
コメントありがとうございます!検討しますね!
凄い勉強になりました。
当然素人なので両刃の包丁ってなんかにがてでした。
何故いかというと表も裏も常に柄を右手に持って研ごうとしていてとても研ぎずらかったのです。
左で持つのですね実際試して見たら最初は違和感ありましたが角度が決まり凄く研ぎやすくなりました。
有り難う御座います。
コメントありがとうございます!そうやって言っていただけるだけでも、このチャンネルを始めた意義があります。。これからも包丁や料理の楽しさに気づいていただけるような動画をお届けできるよう頑張ります!
I hope to visit your shop one day.
Thank you for warm comment. I am looking forward to see you at the shop. Please take a look at our global website. global.ichimonji.co.jp/
We can see how he is sharpening one side,but other side he didn't show properly,can we more guidance about proper sharpening double-edged knives?
Thank you for your comment! Apologies for the delay as approvals are required for comments. Regarding sharpening the back side, there will be an explanation starting around 14:00. It requires quite a bit of practice, but our method involves alternating between the left and right hands for sharpening. Please try it out from this link. th-cam.com/video/cNmCZDJ3ano/w-d-xo.html
料理が好きで包丁のメンテナンスや購入の際に参考にさせて頂いてます。
とても為になる話なのですが
ここ何回かの動画では、周囲の音を拾いすぎていて聞き取り辛く
映る文で理解しています。
マイクの導入か編集時に周囲の雑音を抑える様に改善できれば
より見やすい動画になると思います。
ご指摘ありがとうございます!!ムロサキさんと改善案について検討させて頂きます。。!
f