ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしい貴重な映像感激しました私は55年前雄別横山に今は亡き父親が炭鉱で働いていたので住んでいました購買会で子供の頃家族で買い物をしました今もしっかりと残っているのですね当時としては本当にデパートのようでした雄別小学校にも通学していました…病院は新しくできた事は見る事無く雄別を跡にして釧路に出て私が14歳の時に閉山する事が分かり父親が道内では仕事が無いので親戚が本州に住んでいたので仕事を探しに出向き神奈川県横浜市に引っ越して来ました雄別炭山駅から釧路迄ディゼル機関車で休みの時は家族で出かけたものですあの頃の雄別の活気は凄かったです子供心に贅沢な生活をしていた記憶があります。次から次へと当時の事が走馬灯のように蘇り懐かしさで涙が込み上げて来ます友達ともバラバラになり元気かなー…逢いたいなーなんて勝手に思っています今は無き故郷雄別ですが確かに暮らしていました偶然に出会えて大変嬉しい限りです令和の時代に雄別炭鉱跡地が見られるなんて夢のようです今は家庭を持ち孫も出来神奈川県相模原市に住んでいます懐かしい動画を拝見出来て嬉しかったですありがとうございます
当時の様子を教えて下さりありがとうございます。コメントを読むと私まで当時の賑わっていた雄別の姿を想像してしまいます。そして全盛期の雄別で過ごした方々のコメントがこんなに集まるとは思いませんでした。資料で読んだことはあっても、実際に暮らした方の話を聞いたことは無かったので、とても貴重な経験をしたと感じています。この動画をTH-camにアップして本当に良かったです。展示施設で働いていた人達の名簿や写真が展示されていて、安否確認を行っている炭鉱や銅山もあります。雄別にもそういう施設があれば良いと思うのですが...
@@まらぐまトラベル お忙しい中返信ありがとうございます雄別にも展示施設があれば良かったのにと残念でなりません私…赤平市茂尻桂丘にも何年か住んでいたんですよまさに父親が茂尻炭鉱にも働いていました小学校は赤平小学校に入学して4年生で雄別に引っ越しました私が生まれる前は芦別!歌志内の炭鉱でも働いていたと聞いています何処の炭鉱かは知りませんが落盤事故も経験したと言っていました今は亡き両親に感謝しかありません雪の❄️便りを聞いて遠い昔を思い出しています。これから益々縛れる極寒の地…お身体ご自愛下さい何度も何度も雄別の跡地を見させてもらっています楽しい思い出の地雄別炭鉱の跡地永遠に…ありがとうございます
炭鉱が、閉鎖で鉄道が廃止になってしまいましたね。
@@後藤康仁-o9h さんこんばんはコメントを読ませてもらいました後藤さんは電車🚃に詳しいのですね😊本当に閉山になり我が故郷雄別が誰も住んでいないとは悲しい限りです…私は10歳の時線路の道路沿いの社宅に住んでいて毎日蒸気機関車が勢い良く煙を出しているのを見ていました子供心にかっこいいなー!!力強い蒸気機関車が大好きで手を振っていました(笑)コメントの数が毎日増えて亡き雄別の事が知れて感激しています返信ありがとうございます今年もあとわずかですね…寒くなって来ていますお身体ご自愛下さい
小学5年生の時に閉山し、本州に引っ越しました。帰りたくて、毎日雄別の方向に向かって泣いてました。思い出は沢山あり、心霊スポットと聞く度に心が痛みます。そんな私も60代になりました。その時の住所は一生忘れる事はありません。1区緑ヶ丘3丁目です😢
86才の母にも見せました。母は購買会の魚屋さんにいました。父は30年以上前に肺癌で亡くなりましたがもしかしたら、じん肺由来だったのかもしれません。父は炭鉱夫で石炭を掘ってましたが、腰を患い途中から製作所に変わりました。掘削の機械の修理をしてたらしいです。妹と手を繋いで父に何度かお弁当を届けた記憶があります。坑内に入っていくトロッコ線路の隣に製作所があり、真っ黒い顔の炭鉱夫がトロッコに乗り、穴(坑内)から出たり入ったりしてたのを見た記憶があります。当時は本当に活気がありました。廃墟の様になったふるさとですが、心の中には美しい思い出が沢山あります。キレイな動画ありがとうございました🙏
こんにちは 多分、私は同級生だと思います。本町の砂防ダムの近くに住んでました。小学校は花組でした。私も群馬県に越してきた為中々雄別には行けず懷かしく見ていました。購買会が心霊スポットというのは、いささか驚きました。病院のスロープにしても当時としては真新しい物で3階に卓球台が在ってよく学校帰りに遊ばさせていただきました。住んでいた人からすれば勝手な憶測で心霊スポットとは残念です。
@@紅龍-z2g さんこんばんは🌃😃コメントを読んで雄別小学校の組の名前が懐かしいです。月組!花組!雪組!星組でしたっけ…遠い昔の事となってしまいましたが確かに雄別炭鉱はあったし生活していました。今となっては故郷は無くなっても心の中に楽しい🎶思い出として残っていますよね。コロナがまだまだ終息しませんが御身体ご自愛下さいね。
@@紅龍-z2g 私は小学生5年生で雄別を離れましたが確か最後は月組でした。今でも雄別小学校の校歌歌えますよ😊住んでいた緑が丘は途中、大きな橋があって良く川遊びをしました。洗炭したあとの真っ黒い水が流れる川で川沿いには砂状になった石炭の粉が滞留していて、それで泥団子を作ったり、土手一面のふきのとうでおままごとをしたり、神社の裏手でも遊んだな🙄お祭り?でもらった甘茶の味は、今でも忘れられない。目を瞑ると思い出は次から次へと溢れます😊
緑ヶ丘は友達がいたので良く遊びに行きました。勝手に漢字で書きますが、雄かり炭でよろしいのでしょうか?間違っていればごめんなさい。花祭りの時の甘茶は本当に美味しかったですね作っている時から健保会館の裏は甘い臭いが立ち込めてましたね。それとこうか
釧路市在住の者です。ここではなく雄別炭鉱傘下の茂尻炭鉱で何度か大きい事故が有ったと記憶しています。何故、ここが心霊スポットと云われているのかこの地に在住していた人達はたいへん心を痛めています😢
私が2歳の時、雄別炭鉱は閉山になりました。私は全く記憶には無いです。確か10年近く前になりますが、壇蜜さんのナレーションで雄別炭鉱を紹介していました。使われた写真の中に私の生家がありました。父が教えてくれました。父は炭鉱で発破をやっていました。現在の映像有難う御座います
貴重なお話をありがとうございます。雄別炭鉱に縁のある方からのコメントがこんなに多く届き、とても感動しています。壇蜜さんの番組は自分も見たことがあります。資料価値の高い番組でしたね。
壇蜜さんの番組見ました。
雄別炭鉱で働いていた方に「大変な作業の中、本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。」という思いでいっぱいです。
雄別炭鉱生まれ私も14歳の時閉山で埼玉県に引っ越しました先日釧路に行き古潭雄別炭鉱資料館と釧路博物館に立ち寄りました54年が過ぎましたが雄別の思い出がたびたび思い出されます
雄別炭鉱の近況を配信頂き、有難うございます。映像を拝見していて、思わず涙してしまいました…炭鉱病院の円形スロープからの景色はきっと美しかっただろうなと思います。今は崩落してしまった羽幌の円形体育館や、美唄の円形校舎など当時こうした構造の建物は多かったと思います。厳しい冬と山深い地域で不便を来さぬ様、大規模な配給所や購買所を設けて生活を支えた施設も産炭地ならではの特色ですね。当方、雄別ではありませんが道内の産炭地出身者です。私の故郷は、現状復帰で更地となり当時を偲ぶ痕跡は残されておらず、樹木が生い茂る山野が広がるだけの地域です。廃墟でも残っていれば、思い出と重ね合わせる事が出来るのに…度々そう思います。一方、放置され荒廃する故郷の惨状に目を背けたくなる気持ちもわかります。どちらが良いのかわかりませんが、炭鉱まち出身者にとって変わりゆく故郷へ物悲しい気持ちを抱くことに変わりありません。貴重な映像、有難うございました。
コメントありがとうございます。そのように感じていただけたのならば、撮影に行った甲斐がありました。実は羽幌の体育館の崩壊が、雄別を訪れたきっかけの一つでした。近代建築と言えど厳しい北海道の自然環境の中ですから、雄別炭鉱も近い将来、羽幌と同じように崩れ去ってしまうのではないかと思ったからです。北海道に限らず、炭鉱や鉱山には最新のインフラが整備されていたと聞きます。遺構を見ながら当時の生活を想像するのはとても面白いですね。伊藤様は炭鉱の街でお生まれになられたのですね。私は炭鉱・鉱山が好きなので、遺構が残っているとやはり嬉しいです。しかし、雄別炭鉱のように最恐の心霊スポットなんて呼ばれるようになってしまうのは悲しすぎますし、雄別で生まれ育った人からすれば、悪戯で大切な建物が荒廃したり、朽ちていく姿を見るのは辛いと思います。私は故郷を失ったことがないので偉そうなことは言えませんが、美しかった頃の記憶だけが残っている方が幸せな時もあると思います。でもやっぱり、当時を偲ぶものが何も残っていないのは寂しいですよね...
心スポとしてしか見てなかったけどこう見ると誰かの思い出だったんやなあって感じたし感動しました
「失楽園」で有名な作家・渡辺淳一氏は、かって医師としてこの病院に勤務していました。当時は、モダンで明るい環境の病院施設で、現代の惨憺たる状況の映像に、生前の同氏はショックと寂しさを隠せない様子でしたね。
5歳で神奈川に移り住むまでの幼少期をここで過ごしました。最恐心霊スポットとして今は名を馳せているため、暗いイメージで配信されることが多い町ですが、このような配信のされ方をされてとても嬉しく思います😊❣️ありがとうございました💕
近況の配信、ありがとうございます。数年前に私も雄別炭鉱へ行きましたが、草のため、こんなにスッキリと遺構を見ることができませんでした。また行きたくなりました。
コメントありがとうございます夏は草と虫、冬は雪があるので、訪れるなら秋頃が一番かとは思いますが、ヒグマが活発に行動する時期なので、そこだけ注意ですね。
ナレーション無しで静かな音楽。それがかえってとても良く、感慨深く拝見いたしました。当時の賑わいが伝わってきました。良い動画をありがとうございました。
たとえ建物が朽ちても、そこで暮らしていた人々の思いは色褪せることなく、目の前に甦って見えるような気がしました。子供たちの笑い声が聞こえ、汗水流して働いて家族と過ごした生活があったんですよね。ここで暮らした方々にとって、雄別は素晴らしい故郷なんだと感じました。そして、そんな大切な故郷を心霊スポットなどと思っていた自分が恥ずかしくもなりました。大事なことを気付かせていただき、ありがとうございました。
美しい映像でまるで未踏の地を散策しているようでした。あんなに落書きだらけで荒らされていた雄別も今はちゃんと手が入っているんですね。私が生まれた年に廃山になっているので、還暦のあたりの湧別生まれの方々にとっては記憶に残る生まれ故郷。このままイタズラ者に荒らされることなく在り続けてほしいものです。
コメントありがとうございます。栄えていたころの映像を見てから行ったので、半世紀でここまで自然に帰ってしまうのかと驚きました。心霊ブームの頃は荒れ果てていたそうですが、現在は綺麗な状態を保っていました。有志の方?が手入れしてくれているみたいです。だからこそ誤った情報を伝えてはならないと思いました。
前日、雄鉄線を見学するツアーがあり、こちらのチャンネルを見つけました。思う、ところが、沢山あります。仕事、暮らし、家族をまもりて、やはり仕事。家があって、家があるぶん、暮らしがありました。閉炭にて、暮らしが途絶えた土地です。沢山の暮らした人々の、その場所なんですね。
私は布伏内で生まれ育った23歳なのですが最初の団地は僕が小さい頃はたくさんの人が住んでいました今はもう誰も住んでいないのですね……懐かしさと同時に寂しさが込み上げました僕が好きだったラーメン屋も閉店してしまって……
コメントありがとうございます比較的最近まで炭住にも人が住んでいたのですね。これはどこの街にも言えることですが、少子高齢化も相まって人がいないですね。あと半世紀もすれば消滅してしまう街は沢山あるはずです。政府が主導で地方創生に力を入れて欲しいものです。
三井芦別出身の者です.こういう所をレアに見れることは非常にうれしいこと.ちなみに道北の羽幌炭鉱の住宅街や近隣の沼田昭和炭鉱跡地を生で見てきています.
コチラの地区を身近に知る者です。とても明るくて観やすい画質、落ち着いてジックリと観させていただきました。現在の現地しか知らない世代としては、2万人近くも人々が居たとは想像も出来ません。立派な歴史的産業遺産として、これ以上荒らされずに出来るだけ美しい状態で残して行きたいですね。とてもハイセンスで素晴らしい動画、ありがとうございました。
雄別炭鉱の遺構を久しぶりに見ましたら記憶が色々甦りました。病院の跡もまだ中央のスロープもしっかり残っているので嬉しかったです。行政の手が入ってるんですね。ありがとう!私は病院が出来た頃に丁度入院中でした。とても綺麗でスロープからの全面ガラスがとても近代的で記憶に残ってます。スロープは当時エレベーターは無かったので1Fで手術して患者を台車ごと2Fの病室に運んでいたのです。当時の看護師さんは大変だったろうと思います。あらゆる記憶が甦り感動しました。ありがとうございました。又、コメントします。
4才まで布伏内に住んでいました。町を離れて51年目の今年、夏に訪れると、当時からあった赤屋根の公営住宅の解体工事が始まっていました。ふる里が幻になっていくようで寂しいです。
コメントありがとうございます。どの街でもいずれ変わるものですが、人がいなくなったことで変わってしまうのはとても寂しいことですよね。。。
秘境ラーメンで有名だった、ますみも閉店しちゃいましたね、また近代遺産にも認定されてますね、後作家で医師でもあった渡辺淳一氏も勤務されてますね。
僕も3歳の時閉山で石狩に引っ越しました。父、母も他界してます。ほとんど記憶はありませんが、懐かしい感じします。
雄別で生まれて、二年生から布伏内に、4年生迄いました。その間同級生のお父さんが落盤でなくなったりしましたがこの映像で悲しみが蘇り辛いです。確か土屋君だったと思います。今私は72才あの頃の、人達はどうして居るのだろうか?皆さんが幸せでおります様に。
私は釧路市出身 父方が布伏内、母方は布伏内よりの阿寒で よく布伏内にはいきました、小学校もまだ健在でした。地元に行くと、ドライブがてら母と布伏内の郵便局に行きます、珍しい客なので局員さんに話しかけられ長話します。母が若い時はゆうべつに映画見に行ったり買い物したりそれはそれは栄えていたみたいですよ
雄別炭鉱の動画ありがとうございます大変懐かしくて当時のことを思い出しております私が大楽毛小学校4年新学期の時、朝礼で全校生徒が体育館に整列して校長先生から新しく雄別から来た数名の生徒が紹介されていた記憶があります、その中のお一人が4年2組(担任越智先生)へと同級なりました、私は父親が転勤族だった為1学期途中で市内の柏木小へ転校なり、5年春のは神奈川県へと初の本州への地へと転校し暑くて身体が大変でした(2月末で柏木の校庭でスケートしていたのに、神奈川県は桜満開では,,,)今でも大切に大楽毛小学校で身に着けていたスズランペンの校章と名札を保管しております。
地元釧路なのにこんなとこあったなんて知りませんでした!肝試しで友達が行ったみたいですが、私は友達いないので行きませんでした。遊び半分で行ったら帰って来れないっておじいちゃんが言ってました。動画にしてくれてありがとうございます😌
廃坑、廃校、廃線、時代の一言では辛すぎる・・・
配信ありがとうございます。今年の10月、自分の生まれ育った布伏内へ行って来ました。コタン駅跡地、阿寒高校跡地、布伏内小学校を見ました。坂の先にあった映画館、通った幼稚園、共同風呂は跡形もありませんでした。布伏内から阿寒の道の駅に向かう途中、丹頂を20羽くらい見ることができました。
コメントありがとうございます。布伏内で生まれ育ったのですね。企業城下町の町の宿命ですが、産業が無くなってしまった姿はなんとも寂しいものです。炭鉱は北海道の輝かしい歴史の一つですから、シンボル的なものは残しておいて欲しいという気持ちもありますね。私も雄別から阿寒方面に向かうときに丹頂を見かけました。優雅でとても美しい鳥ですね。
興味深い動画ありがとうございます勉強になりました 春に行って見たいと思います😄✌️
小学生の頃、雄別炭鉱が閉山になり、そこで働いた炭鉱労働者の子供が自分のクラスに転校してきました。ずっときになっていたので、去年8月に雄別炭鉱跡を訪問しました。しかし草や木が深く生い茂り、煙突と購買部以外は全く発見できませんでした。その後布伏内の雄別炭鉱の博物館へ行き、見応えのある展示内容で2時間ほど見学しました。当時の人々の暮らしがよく伝わってきました。この動画でも言っていますが、けっして心霊スポットではありません。貴重な産業遺産です。
昭和の終わりごろ、釧路を旅しました。その時泊まったユースホステルにて、周辺案内図があり、雄別鉄道昭和駅跡というのがあり、現在は民家だが、駅員さんが切符を切っていた枠が、外からでも見ることができる、という案内がありました。自転車を借りて行ってみると、確かにそういう建物がありました。現在はもうないんでしょうね。炭鉱周辺、現在も管理され、美しい姿を保っていることに、胸が熱くなりました。
つい最近、雄別の近くにある古民家風カフェをたまたま訪れた際、お店の方が「今日みたいな天気の良い日は、病院や煙突がとても綺麗に観えますよ」と教えてくださり、近くまで行ける事を知りました。正直、雄別炭鉱には心霊スポットのイメージしかなく、その綺麗という言葉にとても驚きました。その日は購買会?だった建物を実際に観ることが出来たのですが、初めて訪れた場所なのに、とても郷愁を感じました。ここには暮らしがあったのだと思わされ、とても圧倒されました。心霊スポットだのなんだのと騒がれていますが、晴れた日に観る廃墟はとても荘厳なものでした。映画館や病院も、機会があれば観てみたいです。
渡辺淳一先生が医者として赴任していた経験から、小説『廃鉱にて』の舞台として描かれています。
自分の母方が空知総合振興局の美唄市出身です❗️同じく炭鉱で栄えましたが昭和38年閉山です❗️それから当時小学生だった今は亡き母、祖父は静岡県沼津市に渡り、数年後自分が産まれます、炭鉱の代替えはどこも上手くいってないですよね😵夕張市は御覧の有り様ですし😵
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですが、炭鉱で栄えた街は衰退していますね。夕張も鈴木市長になって良くなるかと思いましたが、結果だけみると夕張の財産は中国資本に流れてしまいましたしね...
渡辺淳一が医者として当時このハイカラな病院に勤務していたが、あの明るくて瀟洒な建築物の病院がこの様に退廃した模様の映像を観るに、彼の青春時代を彩った背景である病院の変わり様に、生前に相当なショックを受けた様だったね。
綺麗な廃墟ですね。荒らされないよう祈願します。釧路市の駅裏に住んでいましたが、私が生まれた頃はもう雄別炭鉱は閉山しており、雄別鉄道もプラットフォームの間に入り口が残されているだけでした。
悲しさと虚しさと美しさが同時にくる
叔父2人と親父も勤めてたらしい。叔父は電機関係で後に松下へ。親父は中卒なので中に入り1日で怖くなり辞めたそうな笑釧路の昭和町に叔母家族が住む以外千葉と大阪へ分散してますが初めて観れました。ありがとうございます。
貴重な動画有り難うございます。安全生産というスローガン、初めて聞きました。🧐
コメントありがとうございます。当時の様子が思い浮かぶスローガンですよね。ちなみにこの看板、当時からあったものは朽ちてしまったようなので、現存しているものはもしかしたらレプリカかもしれません。
炭鉱跡、限界集落、夜逃げ 理由はいろいろですが廃墟を見ると、昔は笑い声があったろうと思います。両親が他界し実家はありませんが笑いがあった時を思い出します。
昔、東京の本社に少しの間勤務していました。初めて炭鉱をみました。
当時の映像との比較が出来ればよかったです。視聴者さんのコメントでもちょっと分かりますが、活気溢れていたんだなと思います。病院のスロープは足を怪我された方にとっては非常に画期的なものだったんでしょうね。
なんか、沁みました
雄別鉄道が、ありましたね‼️釧路市内に、活躍した蒸気機関車🚂が保存されてます⁉️
コメントありがとうございます炭鉱と鉄道資料館という施設に機関車が保存されています。しかし冬期は閉鎖してしまうようで、11月に訪れた時は既に立ち入ることが出来ませんでした。余談ですが、雄別鉄道で活躍した蒸気機関車が関東の東武鉄道で走るようです。
確か、江別で保存されていた機関車🚂でしたね‼️
自分は炭鉱とは全く関係のない静岡生まれだし、時代的にも平成生まれなので炭鉱施設と言われてもどんなシステムで何ができたのか殆どわからない。だが確かにここには人々の営みがあり、ありとあらゆる物が集まったエデンであり、経済を回していたエルドラドとも言える場所だったに違いない。ここで生まれ育った人にはまだまだ存命の人がいる。彼らは生まれ故郷を失い、それぞれが暮らす場所で何を思うのか…故郷が無いと言う悲しさをどう紛らすのか…幸いにも俺の故郷は人口28000、フジフィルムやソニーをはじめたくさんの工場があり、しらす漁も盛んな町なので、当分廃墟にはならないだろう。でもそれがいつまで続くかは神のみぞ知ること。我々もそれぞれの故郷を大切にしなければならない。
コメントありがとうございます炭鉱が閉山になり故郷を跡にして55年になりますもう二度と帰る場所がありません神奈川県相模原市に住んで38年ここが私の故郷だと思って暮らしています…
興味深く拝見しました。訪問されてからすぐにアップされたんですね。私も2か月前の9/13に行きました。動画でもアップしましたが時間の都合でボイラー煙突やトロッコ橋脚しか確認ができませんでした。草木が枯れているとだいぶ印象が変わり、散策には良い時期でしたね。クマなどの野生動物にも遭遇せずにレポートお疲れ様でした。あとこのエリアは国有林のため、営林署への届け出が必要なようですよ。つまらないことですが。th-cam.com/video/JQlfDpcpFTA/w-d-xo.html(上記動画の終盤に9月の様子があります)
廃墟散策は草と虫が大敵ですから、行くなら冬がいいですね。ただ、北海道は雪がありますから今回訪れた11月がベストだったみたいです。国有林については私も調べたのですが、登山や森林浴など森林レクリエーションを目的で入林する場合には、入林届の提出は不要だそうです。ただし、歩道が設置されている場所とありますが、ここが今も歩道の扱いなのかは不明です。
岩手にすんでますが雄別では叔父さんが働いてて閉山後ですが小さいころ叔父さんの家(釧路)に遊びに行く度連れていってもらってました、やがて北見の大学に進学しましたが、北見の地元の大学生にも雄別炭鉱は心霊スポットとして有名になっていたのがショックでしたね、
きれいになってる
自分が6歳の幼稚園年長組だった閉山の前年に母の妹さん夫婦のご家族のところへ遊びに行った時、ご近所さんの炭住の子供たちと川遊びや缶蹴りなどわんバン野球の三角ベースで遊んだあと、😅また一緒に遊ぼうなっ❢と約束したが😅 もう半世紀以上も前の話だが🥺未だに実現出来ていない。🤕みんな、その頃の事は憶えているかなー🤣🥶
私の叔父叔母にあたる母の妹夫婦の家族の顔が少しばかり怖ばって見えたのだが翌年また、みんなと川遊びや缶蹴りがしたい!と一軒、一軒訪ね歩いたが布伏内の炭住からは人の気配が消えていた。叔父叔母夫婦は涙ながらにタカちゃんは、まだ小さいからよく解らないよネ❣ 炭鉱が閉山するという事はこういう事なんだよ!と教えて頂いた事だけが鮮明に残っている。😅
懐かしい風景です。昔一年位その住宅に住んでましたw2階が6畳と4畳半で一階が4畳半と台所とトイレって間取りでした。。ガスメーターが動いているって事はまだ誰か住んでいるのかな。
物事の最後を看取る悲しさそして時代の変化を見る事が出来る場所なのかも知れないそうやって前へ進み成長するんだなそれが出来ない自分がいるのだけどね
また、新しい情報を待ってます‼️
布伏内の住宅は炭住跡地ではなく、もと町営住宅かと…
30年以上前には、肝試しスポットとして有名でしたね。病院が取り壊されて行く人も殆ど居なくなったのでは?
ようこそ雄別へ・・・・・人口は・・・・・ゼロ・・・・・
一首……昔日の想い残せし雄別の在りし営み偲ぶ街並み
素敵な句ありがとうございます3日前に投稿した大城ひとみです多くの皆様に今は無き雄別を御覧頂き感無量です💦
@@ひーちゃん-r6l様、又一首、… 人影が絶えてひさしといえとても在りし想いはいつも其の胸中に有りm(_ _;)m
@@鹿島高穂 さんこんばんは😊🌃私は一首は無知でわかりませんが読んでいて心にズキンとまさにその通りだと思いました歳を取って来ると何故か遠い昔を懐かしく思い出されます…返信ありがとうございます寒くなって来ていますお身体ご自愛下さい
@@ひーちゃん-r6l 様 ありがとうございます実は日頃のストレスでボロボロとなり2週間前に小規模脳出血となり病臥してました。幸い軽く済み先頃退院致しました和歌短歌の類い趣味の1つとして詠んでおります(汗)駄句駄句って感じですがネ
@@鹿島高穂 さんおはようございますそうだったのですか大変でしたね素晴らしい趣味をお持ちです…益々素敵な趣味を楽しんで下さい今年もあと僅かお互いに身体には気を付けましょうねありごとうございました。いい思い出となりました…
亡き父親が鶴居村泰都の常連だったので雄別の話は聞いていましたけど、全く土地に不案内だし、ヒグマの住みかが近いと聞くと怖くて行けませんでした
心霊系の動画多いけど昼間に行って今現在、そして当時のことがわかるような動画でありがたいです。センサーあるけど、どこから電気取ってるんだろう😮
6棟だけが残っているのか、それとも最初はもっと建てられていたのか?6棟とは少ないんじゃないかと思いました。
万字地区(旧万字駅·旧万字炭山駅周辺)も今や100人にも満たない人しか住んでないんだよなー。
おじいちゃんが雄別出身
割れ窓理論の実践。厳寒の北海道だからさすがにホームレスの住処にはならないが、備品放置の管理されていない状態だと、興味本位で来た侵入者が落書きにとどまらず放火など、やりたい放題の悪事をする。敷地は剪定され雑草や樹木も少ない。建物内部の備品は撤去されており、廃墟になっていても管理されているとわかれば、侵入者に心理的抑制ががかかります。
心霊スポットではないですね。何も感じませんでした。
途中ゲートがあって入れない
稲川淳二の恐怖の現場の撮影された場所の湧別購買館
でも人の営みが無くなった建物などには行き場を失った成仏出来てない浮遊霊などどうしても集まりやすいんですよね。。人間で言う所のホームレスとでもいいましょうか。。そして霊も寂しがり屋なので同じ者同士沢山で身を寄せ会う。それを面白おかしく茶化したりする人間がいるから邪魔するなと怒りながら存在感を出して来ます。霊も姿形は見えなくても人間と同じです。
廃墟でさえもヨーロッパの様な気品
病院あたりには立入禁止の看板なくてもいまはALSOCの警報機ついてるはずなのですが
病院に隣接した小さな建物、霊安室では?
軍艦島はあれだけ大事に?されているのにここは心霊スポット扱い、、、何の違いだろう。ちなみに私の家族も学生時代肝試しに行ったらしいですが、霊感があるらしく、やばいということで先には進めないで帰ってきたとか。この手のところがスポット扱いになるのは仕方ないのかなあ。過去に住んでた方が居られるのねえ。
北海道僻地の過疎は避けられない!冬場は人間がしのげなくなっている、タレも北海道を第2の故郷へというわけにはいかない!冬場圧倒的に金かかる、死ぬかもしれない!
流石にここにはメガソーラーは建てれなさそう(笑)
2分25秒あたり、ガスメ-タ-が稼働ってどう言う事?。普通はメータ-部の入り口を遮断するか、もしくはプロパンならばボンベの撤去で事足りますが?。それと病院の散策、センサ-が作動したんですか?。もう何も残ってないのでセキュリティ的には何もセンサ-など不要なはず、これも不思議な話ですね。2021/12/09
詳細は分かりませんが、メーター類は当時のモノでは無く後付けされていたので、今もなにかに利用しているのではないかと思いました。病院のセンサーは恐らくブラフですが、アラームが鳴るようになっていました。同時に防犯ライトも付けられていました。病院を保守されている方がいたずら防止のために付けたのかもしれません。
心霊スポットです。10回は行きました。笑えない程の恐怖体験をしました
詳しく教えてください
ここって心霊スポットでめちゃくちゃ有名な場所だよね😮
いちいち、ここで言うことではない。
大変貴重なレポートありがとうございます。雄別炭鉱は昭和45年閉山という事で比較的さいごまで稼働していたのですね。住宅や病院がずいぶんと綺麗なので驚きました。参考に昭和45年の雄別炭鉱の隣街、布伏内の市街地の航空写真を探してみました。i.imgur.com/a3NA5Sc.jpg閉山当時は本当に多くの家があり賑わっていた様子がうかがえます。そのほとんどの家は姿を消したのですね。調査されたアパートは当時から存在していたようで、赤丸の部分に存在しています。他は全て壊されたのに残っているという事は昭和45年には出来たばかりであったと想像されます。布伏内小学校も現存しており廃校は平成20年という事ですので、閉山後もこの町にはかなり多くの住民が生活していたと思われます。懐かしい思いを感じられる街ですね。一度訪ねたいです。
すごい懐かしいな⁉️俺も布伏内で産まれて小学校まで居た❗60年前に出て今は東京だけど、変わったね⁉️そうか今は誰も住んでいないのか⁉️死ぬ前に一回見に行きたいね‼️
懐かしい貴重な映像感激しました
私は55年前雄別横山に今は亡き父親が炭鉱で働いていたので住んでいました
購買会で子供の頃家族で買い物をしました
今もしっかりと残っているのですね
当時としては本当にデパートのようでした
雄別小学校にも通学していました…病院は新しくできた事は見る事無く雄別を跡にして釧路に出て私が14歳の時に閉山する事が分かり父親が道内では仕事が無いので親戚が本州に住んでいたので仕事を探しに出向き神奈川県横浜市に引っ越して来ました
雄別炭山駅から釧路迄
ディゼル機関車で休みの時は家族で出かけたものです
あの頃の雄別の活気は凄かったです
子供心に贅沢な生活をしていた記憶があります。次から次へと当時の事が走馬灯のように蘇り懐かしさで涙が込み上げて来ます
友達ともバラバラになり元気かなー…逢いたいなーなんて勝手に思っています
今は無き故郷雄別ですが確かに暮らしていました
偶然に出会えて大変嬉しい限りです
令和の時代に雄別炭鉱跡地が見られるなんて夢のようです
今は家庭を持ち孫も出来神奈川県相模原市に住んでいます
懐かしい動画を拝見出来て嬉しかったです
ありがとうございます
当時の様子を教えて下さりありがとうございます。
コメントを読むと私まで当時の賑わっていた雄別の姿を想像してしまいます。
そして全盛期の雄別で過ごした方々のコメントがこんなに集まるとは思いませんでした。
資料で読んだことはあっても、実際に暮らした方の話を聞いたことは無かったので、とても貴重な経験をしたと感じています。
この動画をTH-camにアップして本当に良かったです。
展示施設で働いていた人達の名簿や写真が展示されていて、安否確認を行っている炭鉱や銅山もあります。
雄別にもそういう施設があれば良いと思うのですが...
当時の様子を教えて下さりありがとうございます。
コメントを読むと私まで当時の賑わっていた雄別の姿を想像してしまいます。
そして全盛期の雄別で過ごした方々のコメントがこんなに集まるとは思いませんでした。
資料で読んだことはあっても、実際に暮らした方の話を聞いたことは無かったので、とても貴重な経験をしたと感じています。
この動画をTH-camにアップして本当に良かったです。
展示施設で働いていた人達の名簿や写真が展示されていて、安否確認を行っている炭鉱や銅山もあります。
雄別にもそういう施設があれば良いと思うのですが...
@@まらぐまトラベル
お忙しい中返信ありがとうございます
雄別にも展示施設があれば良かったのにと残念でなりません
私…赤平市茂尻桂丘にも何年か住んでいたんですよ
まさに父親が茂尻炭鉱にも働いていました
小学校は赤平小学校に入学して4年生で雄別に引っ越しました
私が生まれる前は芦別!
歌志内の炭鉱でも働いていたと聞いています
何処の炭鉱かは知りませんが落盤事故も経験したと言っていました
今は亡き両親に感謝しかありません
雪の❄️便りを聞いて遠い昔を思い出しています。これから益々縛れる極寒の地…
お身体ご自愛下さい
何度も何度も雄別の跡地を見させてもらっています
楽しい思い出の地
雄別炭鉱の跡地永遠に…ありがとうございます
炭鉱が、閉鎖で鉄道が廃止になってしまいましたね。
@@後藤康仁-o9h さん
こんばんは
コメントを読ませてもらいました
後藤さんは電車🚃に詳しいのですね😊
本当に閉山になり我が故郷雄別が誰も住んでいないとは悲しい限りです…
私は10歳の時線路の道路沿いの社宅に住んでいて毎日蒸気機関車が勢い良く煙を出しているのを見ていました
子供心にかっこいいなー!!力強い蒸気機関車が大好きで手を振っていました(笑)
コメントの数が毎日増えて亡き雄別の事が知れて感激しています
返信ありがとうございます
今年もあとわずかですね…寒くなって来ています
お身体ご自愛下さい
小学5年生の時に閉山し、本州に引っ越しました。
帰りたくて、毎日雄別の方向に向かって泣いてました。
思い出は沢山あり、心霊スポットと聞く度に心が痛みます。
そんな私も60代になりました。
その時の住所は一生忘れる事はありません。
1区緑ヶ丘3丁目です😢
86才の母にも見せました。
母は購買会の魚屋さんにいました。
父は30年以上前に肺癌で亡くなりましたがもしかしたら、じん肺由来だったのかもしれません。
父は炭鉱夫で石炭を掘ってましたが、腰を患い途中から製作所に変わりました。
掘削の機械の修理をしてたらしいです。
妹と手を繋いで父に何度かお弁当を届けた記憶があります。
坑内に入っていくトロッコ線路の隣に製作所があり、真っ黒い顔の炭鉱夫がトロッコに乗り、穴(坑内)から出たり入ったりしてたのを見た記憶があります。
当時は本当に活気がありました。
廃墟の様になったふるさとですが、心の中には美しい思い出が沢山あります。
キレイな動画
ありがとうございました🙏
こんにちは 多分、私は同級生だと思います。本町の砂防ダムの近くに住んでました。
小学校は花組でした。
私も群馬県に越してきた為中々雄別には行けず懷かしく見ていました。
購買会が心霊スポットというのは、いささか驚きました。
病院のスロープにしても当時としては真新しい物で3階に卓球台が在って
よく学校帰りに遊ばさせていただきました。
住んでいた人からすれば勝手な憶測で心霊スポットとは残念です。
@@紅龍-z2g さん
こんばんは🌃😃
コメントを読んで雄別小学校の組の名前が懐かしいです。
月組!花組!雪組!星組でしたっけ…
遠い昔の事となってしまいましたが確かに雄別炭鉱はあったし生活していました。
今となっては故郷は無くなっても心の中に楽しい🎶思い出として残っていますよね。
コロナがまだまだ終息しませんが御身体ご自愛下さいね。
@@紅龍-z2g
私は小学生5年生で雄別を離れましたが確か最後は月組でした。
今でも雄別小学校の校歌歌えますよ😊
住んでいた緑が丘は途中、大きな橋があって良く川遊びをしました。
洗炭したあとの真っ黒い水が流れる川で川沿いには砂状になった石炭の粉が滞留していて、それで泥団子を作ったり、土手一面のふきのとうでおままごとをしたり、神社の裏手でも遊んだな🙄
お祭り?でもらった甘茶の味は、今でも忘れられない。
目を瞑ると思い出は次から次へと溢れます😊
緑ヶ丘は友達がいたので良く遊びに行きました。
勝手に漢字で書きますが、雄かり炭でよろしいのでしょうか?
間違っていればごめんなさい。
花祭りの時の甘茶は本当に美味しかったですね
作っている時から健保会館の裏は
甘い臭いが立ち込めてましたね。
それとこうか
釧路市在住の者です。ここではなく雄別炭鉱傘下の茂尻炭鉱で何度か大きい事故が有ったと記憶しています。何故、ここが心霊スポットと云われているのかこの地に在住していた人達はたいへん心を痛めています😢
私が2歳の時、雄別炭鉱は閉山になりました。私は全く記憶には無いです。確か10年近く前になりますが、壇蜜さんのナレーションで雄別炭鉱を紹介していました。使われた写真の中に私の生家がありました。父が教えてくれました。父は炭鉱で発破をやっていました。現在の映像有難う御座います
貴重なお話をありがとうございます。
雄別炭鉱に縁のある方からのコメントがこんなに多く届き、とても感動しています。
壇蜜さんの番組は自分も見たことがあります。
資料価値の高い番組でしたね。
壇蜜さんの番組見ました。
雄別炭鉱で働いていた方に「大変な作業の中、本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。」という思いでいっぱいです。
雄別炭鉱生まれ
私も14歳の時閉山で埼玉県に引っ越しました
先日釧路に行き古潭雄別炭鉱資料館と釧路博物館に立ち寄りました
54年が過ぎましたが雄別の思い出がたびたび思い出されます
雄別炭鉱の近況を配信頂き、有難うございます。
映像を拝見していて、思わず涙してしまいました…
炭鉱病院の円形スロープからの景色はきっと美しかっただろうなと思います。
今は崩落してしまった羽幌の円形体育館や、美唄の円形校舎など当時こうした構造の建物は多かったと思います。
厳しい冬と山深い地域で不便を来さぬ様、大規模な配給所や購買所を設けて生活を支えた施設も産炭地ならではの特色ですね。
当方、雄別ではありませんが道内の産炭地出身者です。私の故郷は、現状復帰で更地となり当時を偲ぶ痕跡は残されておらず、樹木が生い茂る山野が広がるだけの地域です。
廃墟でも残っていれば、思い出と重ね合わせる事が出来るのに…度々そう思います。
一方、放置され荒廃する故郷の惨状に目を背けたくなる気持ちもわかります。
どちらが良いのかわかりませんが、炭鉱まち出身者にとって変わりゆく故郷へ物悲しい気持ちを抱くことに変わりありません。貴重な映像、有難うございました。
コメントありがとうございます。
そのように感じていただけたのならば、撮影に行った甲斐がありました。
実は羽幌の体育館の崩壊が、雄別を訪れたきっかけの一つでした。
近代建築と言えど厳しい北海道の自然環境の中ですから、雄別炭鉱も近い将来、羽幌と同じように崩れ去ってしまうのではないかと思ったからです。
北海道に限らず、炭鉱や鉱山には最新のインフラが整備されていたと聞きます。遺構を見ながら当時の生活を想像するのはとても面白いですね。
伊藤様は炭鉱の街でお生まれになられたのですね。
私は炭鉱・鉱山が好きなので、遺構が残っているとやはり嬉しいです。
しかし、雄別炭鉱のように最恐の心霊スポットなんて呼ばれるようになってしまうのは悲しすぎますし、雄別で生まれ育った人からすれば、悪戯で大切な建物が荒廃したり、朽ちていく姿を見るのは辛いと思います。
私は故郷を失ったことがないので偉そうなことは言えませんが、美しかった頃の記憶だけが残っている方が幸せな時もあると思います。
でもやっぱり、当時を偲ぶものが何も残っていないのは寂しいですよね...
心スポとしてしか見てなかったけどこう見ると誰かの思い出だったんやなあって感じたし感動しました
「失楽園」で有名な作家・渡辺淳一氏は、かって医師としてこの病院に勤務していました。当時は、モダンで明るい環境の病院施設で、現代の惨憺たる状況の映像に、生前の同氏はショックと寂しさを隠せない様子でしたね。
5歳で神奈川に移り住むまでの幼少期をここで過ごしました。最恐心霊スポットとして今は名を馳せているため、暗いイメージで配信されることが多い町ですが、このような配信のされ方をされてとても嬉しく思います😊❣️
ありがとうございました💕
近況の配信、ありがとうございます。数年前に私も雄別炭鉱へ行きましたが、草のため、こんなにスッキリと遺構を見ることができませんでした。また行きたくなりました。
コメントありがとうございます
夏は草と虫、冬は雪があるので、訪れるなら秋頃が一番かとは思いますが、ヒグマが活発に行動する時期なので、そこだけ注意ですね。
ナレーション無しで静かな音楽。それがかえってとても良く、感慨深く拝見いたしました。当時の賑わいが伝わってきました。良い動画をありがとうございました。
たとえ建物が朽ちても、そこで暮らしていた人々の思いは色褪せることなく、目の前に甦って見えるような気がしました。
子供たちの笑い声が聞こえ、汗水流して働いて家族と過ごした生活があったんですよね。
ここで暮らした方々にとって、雄別は素晴らしい故郷なんだと感じました。
そして、そんな大切な故郷を心霊スポットなどと思っていた自分が恥ずかしくもなりました。
大事なことを気付かせていただき、ありがとうございました。
美しい映像でまるで未踏の地を散策しているようでした。
あんなに落書きだらけで荒らされていた雄別も今はちゃんと手が入っているんですね。
私が生まれた年に廃山になっているので、還暦のあたりの湧別生まれの方々にとっては記憶に残る生まれ故郷。
このままイタズラ者に荒らされることなく在り続けてほしいものです。
コメントありがとうございます。
栄えていたころの映像を見てから行ったので、半世紀でここまで自然に帰ってしまうのかと驚きました。
心霊ブームの頃は荒れ果てていたそうですが、現在は綺麗な状態を保っていました。
有志の方?が手入れしてくれているみたいです。
だからこそ誤った情報を伝えてはならないと思いました。
前日、雄鉄線を見学するツアーがあり、こちらのチャンネルを見つけました。思う、ところが、沢山あります。仕事、暮らし、家族をまもりて、やはり仕事。家があって、家があるぶん、暮らしがありました。閉炭にて、暮らしが途絶えた土地です。沢山の暮らした人々の、その場所なんですね。
私は布伏内で生まれ育った23歳なのですが
最初の団地は僕が小さい頃はたくさんの人が住んでいました
今はもう誰も住んでいないのですね……
懐かしさと同時に寂しさが込み上げました
僕が好きだったラーメン屋も閉店してしまって……
コメントありがとうございます
比較的最近まで炭住にも人が住んでいたのですね。
これはどこの街にも言えることですが、少子高齢化も相まって人がいないですね。
あと半世紀もすれば消滅してしまう街は沢山あるはずです。
政府が主導で地方創生に力を入れて欲しいものです。
三井芦別出身の者です.こういう所をレアに見れることは非常にうれしいこと.ちなみに道北の羽幌炭鉱の住宅街や近隣の沼田昭和炭鉱跡地を生で見てきています.
コチラの地区を身近に知る者です。
とても明るくて観やすい画質、落ち着いてジックリと観させていただきました。
現在の現地しか知らない世代としては、2万人近くも人々が居たとは想像も出来ません。
立派な歴史的産業遺産として、これ以上荒らされずに出来るだけ美しい状態で残して行きたいですね。
とてもハイセンスで素晴らしい動画、ありがとうございました。
雄別炭鉱の遺構を久しぶりに見ましたら記憶が色々甦りました。
病院の跡もまだ中央のスロープもしっかり残っているので嬉しかったです。
行政の手が入ってるんですね。ありがとう!
私は病院が出来た頃に丁度入院中でした。とても綺麗でスロープからの全面ガラスがとても近代的で記憶に残ってます。スロープは当時エレベーターは無かったので1Fで手術して患者を台車ごと2Fの病室に運んでいたのです。当時の看護師さんは大変だったろうと思います。
あらゆる記憶が甦り感動しました。ありがとうございました。
又、コメントします。
4才まで布伏内に住んでいました。
町を離れて51年目の今年、夏に訪れると、当時からあった赤屋根の公営住宅の解体工事が始まっていました。
ふる里が幻になっていくようで寂しいです。
コメントありがとうございます。
どの街でもいずれ変わるものですが、人がいなくなったことで変わってしまうのはとても寂しいことですよね。。。
秘境ラーメンで有名だった、ますみも閉店しちゃいましたね、また近代遺産にも認定されてますね、後作家で医師でもあった渡辺淳一氏も勤務されてますね。
僕も3歳の時閉山で石狩に引っ越しました。父、母も他界してます。
ほとんど記憶はありませんが、
懐かしい感じします。
雄別で生まれて、二年生から布伏内に、4年生迄いました。その間同級生のお父さんが落盤でなくなったりしましたがこの映像で悲しみが蘇り辛いです。確か土屋君だったと思います。今私は72才あの頃の、人達はどうして居るのだろうか?皆さんが幸せでおります様に。
私は釧路市出身 父方が布伏内、母方は布伏内よりの阿寒で よく布伏内にはいきました、小学校もまだ健在でした。地元に行くと、ドライブがてら母と布伏内の郵便局に行きます、珍しい客なので局員さんに話しかけられ長話します。
母が若い時はゆうべつに映画見に行ったり買い物したりそれはそれは栄えていたみたいですよ
雄別炭鉱の動画ありがとうございます
大変懐かしくて当時のことを思い出しております
私が大楽毛小学校4年新学期の時、朝礼で全校生徒が体育館に整列して校長先生から
新しく雄別から来た数名の生徒が紹介されていた記憶があります、その中のお一人が
4年2組(担任越智先生)へと同級なりました、
私は父親が転勤族だった為1学期途中で市内の柏木小へ転校なり、5年春のは神奈川県へと
初の本州への地へと転校し暑くて身体が大変でした(2月末で柏木の校庭でスケートしていたのに、神奈川県は桜満開では,,,)
今でも大切に大楽毛小学校で身に着けていたスズランペンの校章と名札を保管しております。
地元釧路なのにこんなとこあったなんて知りませんでした!肝試しで友達が行ったみたいですが、私は友達いないので行きませんでした。
遊び半分で行ったら帰って来れないって
おじいちゃんが言ってました。
動画にしてくれてありがとうございます😌
廃坑、廃校、廃線、時代の一言では辛すぎる・・・
配信ありがとうございます。今年の10月、自分の生まれ育った布伏内へ行って来ました。コタン駅跡地、阿寒高校跡地、布伏内小学校を見ました。坂の先にあった映画館、通った幼稚園、共同風呂は跡形もありませんでした。布伏内から阿寒の道の駅に向かう途中、丹頂を20羽くらい見ることができました。
コメントありがとうございます。
布伏内で生まれ育ったのですね。
企業城下町の町の宿命ですが、産業が無くなってしまった姿はなんとも寂しいものです。
炭鉱は北海道の輝かしい歴史の一つですから、シンボル的なものは残しておいて欲しいという気持ちもありますね。
私も雄別から阿寒方面に向かうときに丹頂を見かけました。
優雅でとても美しい鳥ですね。
興味深い動画ありがとうございます
勉強になりました 春に行って見たいと思います😄✌️
小学生の頃、雄別炭鉱が閉山になり、そこで働いた炭鉱労働者の子供が自分のクラスに転校してきました。ずっときになっていたので、去年8月に雄別炭鉱跡を訪問しました。しかし草や木が深く生い茂り、煙突と購買部以外は全く発見できませんでした。その後布伏内の雄別炭鉱の博物館へ行き、見応えのある展示内容で2時間ほど見学しました。当時の人々の暮らしがよく伝わってきました。この動画でも言っていますが、けっして心霊スポットではありません。貴重な産業遺産です。
昭和の終わりごろ、釧路を旅しました。その時泊まったユースホステルにて、周辺案内図があり、雄別鉄道昭和駅跡というのがあり、現在は民家だが、駅員さんが切符を切っていた枠が、外からでも見ることができる、という案内がありました。
自転車を借りて行ってみると、確かにそういう建物がありました。
現在はもうないんでしょうね。
炭鉱周辺、現在も管理され、美しい姿を保っていることに、胸が熱くなりました。
つい最近、雄別の近くにある古民家風カフェをたまたま訪れた際、お店の方が「今日みたいな天気の良い日は、病院や煙突がとても綺麗に観えますよ」と教えてくださり、近くまで行ける事を知りました。
正直、雄別炭鉱には心霊スポットのイメージしかなく、その綺麗という言葉にとても驚きました。
その日は購買会?だった建物を実際に観ることが出来たのですが、初めて訪れた場所なのに、とても郷愁を感じました。
ここには暮らしがあったのだと思わされ、とても圧倒されました。
心霊スポットだのなんだのと騒がれていますが、晴れた日に観る廃墟はとても荘厳なものでした。
映画館や病院も、機会があれば観てみたいです。
渡辺淳一先生が医者として赴任していた経験から、
小説『廃鉱にて』の舞台として描かれています。
自分の母方が空知総合振興局の美唄市出身です❗️同じく炭鉱で栄えましたが昭和38年閉山です❗️それから当時小学生だった今は亡き母、祖父は静岡県沼津市に渡り、数年後自分が産まれます、炭鉱の代替えはどこも上手くいってないですよね😵夕張市は御覧の有り様ですし😵
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですが、炭鉱で栄えた街は衰退していますね。
夕張も鈴木市長になって良くなるかと思いましたが、結果だけみると夕張の財産は中国資本に流れてしまいましたしね...
渡辺淳一が医者として当時このハイカラな病院に勤務していたが、あの明るくて瀟洒な建築物の病院がこの様に退廃した模様の映像を観るに、彼の青春時代を彩った背景である病院の変わり様に、生前に相当なショックを受けた様だったね。
綺麗な廃墟ですね。荒らされないよう祈願します。
釧路市の駅裏に住んでいましたが、私が生まれた頃はもう雄別炭鉱は閉山しており、雄別鉄道もプラットフォームの間に入り口が残されているだけでした。
悲しさと虚しさと美しさが同時にくる
叔父2人と親父も勤めてたらしい。
叔父は電機関係で後に松下へ。
親父は中卒なので中に入り
1日で怖くなり辞めたそうな笑
釧路の昭和町に叔母家族が住む以外
千葉と大阪へ分散してますが
初めて観れました。
ありがとうございます。
貴重な動画有り難うございます。安全生産というスローガン、初めて聞きました。🧐
コメントありがとうございます。
当時の様子が思い浮かぶスローガンですよね。ちなみにこの看板、当時からあったものは朽ちてしまったようなので、現存しているものはもしかしたらレプリカかもしれません。
炭鉱跡、限界集落、夜逃げ 理由はいろいろですが廃墟を見ると、昔は笑い声があったろうと思います。
両親が他界し実家はありませんが笑いがあった時を思い出します。
昔、東京の本社に少しの間勤務していました。初めて炭鉱をみました。
当時の映像との比較が出来ればよかったです。視聴者さんのコメントでもちょっと分かりますが、活気溢れていたんだなと思います。病院のスロープは足を怪我された方にとっては非常に画期的なものだったんでしょうね。
なんか、沁みました
雄別鉄道が、ありましたね‼️釧路市内に、活躍した蒸気機関車🚂が保存されてます⁉️
コメントありがとうございます
炭鉱と鉄道資料館という施設に機関車が保存されています。
しかし冬期は閉鎖してしまうようで、11月に訪れた時は既に立ち入ることが出来ませんでした。
余談ですが、雄別鉄道で活躍した蒸気機関車が関東の東武鉄道で走るようです。
確か、江別で保存されていた機関車🚂でしたね‼️
自分は炭鉱とは全く関係のない静岡生まれだし、時代的にも平成生まれなので炭鉱施設と言われてもどんなシステムで何ができたのか殆どわからない。
だが確かにここには人々の営みがあり、ありとあらゆる物が集まったエデンであり、経済を回していたエルドラドとも言える場所だったに違いない。
ここで生まれ育った人にはまだまだ存命の人がいる。彼らは生まれ故郷を失い、それぞれが暮らす場所で何を思うのか…
故郷が無いと言う悲しさをどう紛らすのか…
幸いにも俺の故郷は人口28000、フジフィルムやソニーをはじめたくさんの工場があり、しらす漁も盛んな町なので、当分廃墟にはならないだろう。
でもそれがいつまで続くかは神のみぞ知ること。我々もそれぞれの故郷を大切にしなければならない。
コメントありがとうございます
炭鉱が閉山になり故郷を跡にして55年になります
もう二度と帰る場所がありません
神奈川県相模原市に住んで38年ここが私の故郷だと思って暮らしています…
興味深く拝見しました。訪問されてからすぐにアップされたんですね。
私も2か月前の9/13に行きました。動画でもアップしましたが時間の都合でボイラー煙突やトロッコ橋脚しか確認ができませんでした。
草木が枯れているとだいぶ印象が変わり、散策には良い時期でしたね。
クマなどの野生動物にも遭遇せずにレポートお疲れ様でした。
あとこのエリアは国有林のため、営林署への届け出が必要なようですよ。つまらないことですが。
th-cam.com/video/JQlfDpcpFTA/w-d-xo.html
(上記動画の終盤に9月の様子があります)
廃墟散策は草と虫が大敵ですから、行くなら冬がいいですね。
ただ、北海道は雪がありますから今回訪れた11月がベストだったみたいです。
国有林については私も調べたのですが、登山や森林浴など森林レクリエーションを目的で入林する場合には、入林届の提出は不要だそうです。ただし、歩道が設置されている場所とありますが、ここが今も歩道の扱いなのかは不明です。
岩手にすんでますが雄別では叔父さんが働いてて閉山後ですが小さいころ叔父さんの家(釧路)に遊びに行く度連れていってもらってました、やがて北見の大学に進学しましたが、北見の地元の大学生にも雄別炭鉱は心霊スポットとして有名になっていたのがショックでしたね、
きれいになってる
自分が6歳の幼稚園年長組だった閉山の前年に母の妹さん夫婦のご家族のところへ遊びに行った時、ご近所さんの炭住の子供たちと川遊びや缶蹴りなどわんバン野球の三角ベースで遊んだあと、😅また一緒に遊ぼうなっ❢と約束したが😅 もう半世紀以上も前の話だが🥺未だに実現出来ていない。🤕みんな、その頃の事は憶えているかなー🤣🥶
私の叔父叔母にあたる母の妹夫婦の家族の顔が少しばかり怖ばって見えたのだが翌年また、みんなと川遊びや缶蹴りがしたい!と一軒、一軒訪ね歩いたが布伏内の炭住からは人の気配が消えていた。叔父叔母夫婦は涙ながらにタカちゃんは、まだ小さいからよく解らないよネ❣ 炭鉱が閉山するという事はこういう事なんだよ!と教えて頂いた事だけが鮮明に残っている。😅
懐かしい風景です。
昔一年位その住宅に住んでましたw
2階が6畳と4畳半で一階が4畳半と台所とトイレって間取りでした。。
ガスメーターが動いているって事はまだ誰か住んでいるのかな。
物事の最後を看取る悲しさ
そして時代の変化を見る事が
出来る場所なのかも知れない
そうやって前へ進み成長するんだな
それが出来ない自分がいるのだけどね
また、新しい情報を待ってます‼️
布伏内の住宅は炭住跡地ではなく、もと町営住宅かと…
30年以上前には、肝試しスポットとして有名でしたね。
病院が取り壊されて行く人も殆ど居なくなったのでは?
ようこそ雄別へ・・・・・
人口は・・・・・ゼロ・・・・・
一首……
昔日の想い残せし雄別の
在りし営み偲ぶ街並み
素敵な句ありがとうございます
3日前に投稿した大城ひとみです
多くの皆様に今は無き雄別を御覧頂き感無量です💦
@@ひーちゃん-r6l様、又一首、… 人影が絶えてひさしといえとても在りし想いはいつも其の胸中に有りm(_ _;)m
@@鹿島高穂 さん
こんばんは😊🌃
私は一首は無知でわかりませんが読んでいて
心にズキンとまさにその通りだと思いました
歳を取って来ると何故か遠い昔を懐かしく思い出されます…返信ありがとうございます
寒くなって来ています
お身体ご自愛下さい
@@ひーちゃん-r6l 様 ありがとうございます実は日頃のストレスでボロボロとなり2週間前に小規模脳出血となり病臥してました。幸い軽く済み先頃退院致しました和歌短歌の類い趣味の1つとして詠んでおります(汗)駄句駄句って感じですがネ
@@鹿島高穂 さん
おはようございます
そうだったのですか
大変でしたね
素晴らしい趣味をお持ちです…益々素敵な趣味を楽しんで下さい
今年もあと僅かお互いに身体には気を付けましょうね
ありごとうございました。いい思い出となりました…
亡き父親が鶴居村泰都の常連だったので雄別の話は聞いていましたけど、全く土地に不案内だし、ヒグマの住みかが近いと聞くと怖くて行けませんでした
心霊系の動画多いけど昼間に行って今現在、そして当時のことがわかるような動画でありがたいです。
センサーあるけど、どこから電気取ってるんだろう😮
6棟だけが残っているのか、それとも最初はもっと建てられていたのか?6棟とは少ないんじゃないかと思いました。
万字地区(旧万字駅·旧万字炭山駅周辺)も今や100人にも満たない人しか住んでないんだよなー。
おじいちゃんが雄別出身
割れ窓理論の実践。
厳寒の北海道だからさすがにホームレスの住処にはならないが、
備品放置の管理されていない状態だと、興味本位で来た侵入者が落書きにとどまらず放火など、やりたい放題の悪事をする。
敷地は剪定され雑草や樹木も少ない。建物内部の備品は撤去されており、廃墟になっていても管理されているとわかれば、侵入者に心理的抑制ががかかります。
心霊スポットではないですね。何も感じませんでした。
途中ゲートがあって入れない
稲川淳二の恐怖の現場の撮影された場所の湧別購買館
でも人の営みが無くなった建物などには行き場を失った成仏出来てない浮遊霊などどうしても集まりやすいんですよね。。
人間で言う所のホームレスとでもいいましょうか。。
そして霊も寂しがり屋なので同じ者同士沢山で身を寄せ会う。
それを面白おかしく茶化したりする人間がいるから邪魔するなと怒りながら存在感を出して来ます。
霊も姿形は見えなくても人間と同じです。
廃墟でさえもヨーロッパの様な気品
病院あたりには立入禁止の看板なくてもいまはALSOCの警報機ついてるはずなのですが
病院に隣接した小さな建物、霊安室では?
軍艦島はあれだけ大事に?されているのにここは心霊スポット扱い、、、何の違いだろう。
ちなみに私の家族も学生時代肝試しに行ったらしいですが、霊感があるらしく、やばいということで先には進めないで帰ってきたとか。この手のところがスポット扱いになるのは仕方ないのかなあ。過去に住んでた方が居られるのねえ。
北海道僻地の過疎は避けられない!冬場は人間がしのげなくなっている、タレも北海道を第2の故郷へというわけにはいかない!冬場圧倒的に金かかる、死ぬかもしれない!
流石にここにはメガソーラーは建てれなさそう(笑)
2分25秒あたり、ガスメ-タ-が稼働ってどう言う事?。普通はメータ-部の入り口を遮断するか、もしくはプロパンならばボンベの撤去で事足りますが?。それと病院の散策、センサ-が作動したんですか?。もう何も残ってないのでセキュリティ的には何もセンサ-など不要なはず、これも不思議な話ですね。2021/12/09
詳細は分かりませんが、メーター類は当時のモノでは無く後付けされていたので、今もなにかに利用しているのではないかと思いました。
病院のセンサーは恐らくブラフですが、アラームが鳴るようになっていました。同時に防犯ライトも付けられていました。
病院を保守されている方がいたずら防止のために付けたのかもしれません。
心霊スポットです。
10回は行きました。
笑えない程の恐怖体験をしました
詳しく教えてください
ここって心霊スポットでめちゃくちゃ有名な場所だよね😮
いちいち、ここで言うことではない。
いちいち、ここで言うことではない。
大変貴重なレポートありがとうございます。
雄別炭鉱は昭和45年閉山という事で比較的さいごまで稼働していたのですね。
住宅や病院がずいぶんと綺麗なので驚きました。
参考に昭和45年の雄別炭鉱の隣街、布伏内の市街地の航空写真を探してみました。
i.imgur.com/a3NA5Sc.jpg
閉山当時は本当に多くの家があり賑わっていた様子がうかがえます。
そのほとんどの家は姿を消したのですね。
調査されたアパートは当時から存在していたようで、赤丸の部分に存在しています。
他は全て壊されたのに残っているという事は昭和45年には出来たばかりであったと想像されます。
布伏内小学校も現存しており廃校は平成20年という事ですので、閉山後もこの町には
かなり多くの住民が生活していたと思われます。
懐かしい思いを感じられる街ですね。
一度訪ねたいです。
すごい懐かしいな⁉️俺も布伏内で産まれて小学校まで居た❗60年前に出て今は東京だけど、変わったね⁉️そうか今は誰も住んでいないのか⁉️死ぬ前に一回見に行きたいね‼️