【一汁一菜】料理が面倒くさい、一人だし簡単に作りたい。そんな60歳男が土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」に共感し、具だくさん味噌汁を作った3日間の記録

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @7694
    @7694 ปีที่แล้ว +11

    土井先生の「ご飯があればなんとかなる」のお言葉も好きです
     まったく、味噌汁の可能性は無限だね・・感謝

  • @ぐりんぴーす-p8m
    @ぐりんぴーす-p8m ปีที่แล้ว +17

    私も、1汁1菜の愛好家です。
    体調良いです。スリムにも成りました。
    ご飯は、大きなお茶碗でたっぷり食べます。
    必ず、肉、魚、卵、豆腐、納豆など、たんぱく質を加えます。
    何よりも、ご飯作りの重圧が減りました。
    かわいい器や、お盆、箸置きなど、見た目もおしゃれしてます。
    ありがとうございます。

  • @簡単自炊チャンネル
    @簡単自炊チャンネル ปีที่แล้ว +14

    とても素敵な食事ですね!一汁一菜大好きです!お味噌汁、どれも美味しそうでした!✨

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 3 หลายเดือนก่อน +2

    健康的な食事に、我が息子もこうあってほしい…と思いました😊

  • @白木尚夫
    @白木尚夫 ปีที่แล้ว +9

    参考になります
    カット済みの野菜を用意して味噌汁を作ってます
    私は利き手の右手をケガをして不自由ですが、でも、あなたの動画を参考にしたいと思います

  • @邦子内村
    @邦子内村 ปีที่แล้ว +4

    学校給食を好き嫌いなく食べてほしいと…手作りパンの美味しさにも目覚めて若い頃の私は日替りメニューにこだわり"食"に随分時間をかけていました。途中から学校給食も…米食が注目されるようになりました。此のたび土井善晴師の出家されてしまわれたかのような「一汁一菜でよいと至るまで」のご著書は"目からうろこ"というかんじでした。…今では糠床づくりに精を出し具沢山の味噌汁とご飯を軸に時々魚🐟や肉🍖を添えて気楽に食べることを愉しんでいます。この考え方、この春独り暮らしを始める孫にも伝えました。🥕🥦🥒🥬🫑🍆🥔🍖🐟🥚🥓これに🍓🍎🍊🍋を添えれば最高です!土井善晴先生
    本当に有難うございました💐🌸💐🌸💐🌸💐🌸💐🌸

  • @北村正子-t5t
    @北村正子-t5t ปีที่แล้ว +5

    すごく、参考になりました
    美味しそうですね❤️

  • @由起子中田
    @由起子中田 ปีที่แล้ว +1

    動画ありがとうございます😊明日の朝のキャベツと油揚げ、ささみを入れた味噌汁をさっそく作りました!きゅうりの漬物と納豆があれば豪華な朝食ですね、余り物の具沢山味噌汁。体にも心にも栄養と暮らしの豊かさを与えてくれますねー♪

    • @rougo-ch
      @rougo-ch  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      一汁一菜は経済的で栄養も摂れるうえ、調理が簡単なのもいいですよね。

  • @マカロン-h6i
    @マカロン-h6i ปีที่แล้ว +1

    無駄がなく、余らず、食べ過ぎず、とても良いです、冷蔵庫に、残りものオカズがないのが良い、スーパー近くで良いですね

  • @裕章石山
    @裕章石山 ปีที่แล้ว

    『食べることは生きること』、このコンセプトのもとに人は働いたり、飯作るのです。楽しく行動したいですね😃

  • @minoru-itahana
    @minoru-itahana ปีที่แล้ว +7

    オススメに現れたで30人目の登録者となりました
    私は一人で食べるのは適当ですが、子供らのご飯となるとキチントしてあげています

  • @ay4202
    @ay4202 ปีที่แล้ว +5

    包丁さばきもお上手でとても美味しそうなお味噌汁ですね♪

  • @レイニクモ
    @レイニクモ ปีที่แล้ว +10

    私も味噌煮込みくらいの野菜いっばいの味噌汁を常食してます。ただそれだけではタンパク質が不足気味になるので、できれば具に海産物、肉類か、又は付け合せにタンパク質系のものを添えるのがよろしいかと考えています。

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 ปีที่แล้ว +5

    小さい泡立て器とお鍋でお米を研ぎます。所謂、炊飯器は持っていません。お味噌を溶くのもこの泡立て器を使います。包丁だけでなく鋏もよく使います。手でちぎる時もあります(笑)。一汁一菜、好きです。でも、痩せないです。

  • @グーフィー-u7p
    @グーフィー-u7p ปีที่แล้ว +1

    具だくさんの鍋料理が一番ですよ👍✨🍷

  • @ガーリックライス-r3j
    @ガーリックライス-r3j ปีที่แล้ว +20

    妻を病気で亡くし、土井先生の本に出会い私も救われました。

  • @yamakarakuma
    @yamakarakuma ปีที่แล้ว

    何回見ても美味そう。男飯。

  • @yamakarakuma
    @yamakarakuma ปีที่แล้ว +1

    大根の皮ごとワシは入れています。おろしも皮ごと辛いです。

    • @rougo-ch
      @rougo-ch  ปีที่แล้ว

      皮ごとの方が健康によさそうですね。

    • @yamakarakuma
      @yamakarakuma ปีที่แล้ว

      @@rougo-ch 自家製の夏大根です。

  • @yamakarakuma
    @yamakarakuma ปีที่แล้ว +1

    酒粕を入れると味噌を減らすことができます。減塩です。

    • @rougo-ch
      @rougo-ch  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね。今度試してみます。

  • @叶-e4f
    @叶-e4f ปีที่แล้ว +8

    生の豚肉はいくら野菜の上に置くとしてもお椀にのっけたくないなぁ(笑)

  • @林晴生-q1v
    @林晴生-q1v ปีที่แล้ว

    土井先生
    1度にに全部入れると根菜や煮えに難いものは、硬いママでは?あと、味噌汁の出汁はどうしているのでしょうか?未経験なら、作らないと思いましたかもー?😅

    • @rougo-ch
      @rougo-ch  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      私は土井先生の本を読んで一汁一菜を実践していますが、その本の冒頭にこうあります。
      「この本は、お料理を作るのがたいへんと感じている人に読んでほしいのです」と。
      仕事などで帰りが遅くなると料理を作ることがしんどくなって、外食やインスタント食品が増えたりします。
      そうなると健康的にも精神的も良くありません。
      ですから、「発酵食品の味噌と具だくさんの素材で栄養を満たしながら、面倒な調理は極力シンプルに」という理念が根本にあるのだと思います。
      なので、基本的には出汁は取りません。
      食材から出てくる味がその代わりになっているのかと思いますし、土井先生は本書の中で「毎日の食事や自分一人であれば、味噌をお湯で溶いて作る味噌汁で充分」とも言われています。
      それから煮えやすいものと煮えにくいものが一緒の場合ですが、煮えにくいものに合わせます。
      つまり煮えにくいものが煮えるまで煮るという感じです。
      なので、煮えにくいものは火が通りやすいように小さく切るということも必要だと思います。
      あと、もっと火の通りにくい里芋やジャガイモは、先に固ゆで程度になるまで火を通してから他の素材を入れるとも述べられていました。
      食事というのは、毎日毎日ずっと続くものです。
      それがたいへんと思っていて心の負担があるなら、それを軽くする意味での「一汁一菜でよいという提案」なのかなと思います。

  • @小さな星-k8k
    @小さな星-k8k ปีที่แล้ว

    粉末の出汁か白だしを入れた方が良い

    • @rougo-ch
      @rougo-ch  ปีที่แล้ว

      そうですね。白だしはよく使います。