【リンレイ】水アカ一発!これ一本で鉄粉水垢タール汚れを一発で除去?ワックス効果もあるので落ち着いて作業できます。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- リンレイの水アカ一発!水アカスポットクリーナーと比較、炎天下の時期酸性、アルカリ性だと人体やボディにダメージを負ってしまう危険性がありますがこの商品は安全で効率の良い商品でした!夏のこの時期ぜひ試してみてください!
価格はオートバックスよりホームセンターの方が安いです!
【使用商品の紹介】
リンレイ 水アカ一発!メタリック用(パール系はこちら)
Amazon
af.moshimo.com...
楽天市場
af.moshimo.com...
Yahoo!ショッピング
af.moshimo.com...
リンレイ 水アカ一発!ホワイト用
Amazon
af.moshimo.com...
楽天市場
af.moshimo.com...
Yahoo!ショッピング
af.moshimo.com...
【Amazon music】
音楽を聴きながら洗車をもっと楽しく♬
普段は音楽を聴きながら洗車してますとっても気分が良く作業出来ます😊是非試してみて下さい!
amzn.to/3ubEIlH
【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーティングやウォータースポット、イオンデジポットを除去してみた‼️
• 【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーテ...
【小麦粉】198円の普通の小麦粉を使ってイオンデジポット、水アカを除去してみた!
• 【小麦粉】198円の普通の小麦粉を使ってイオ...
【GANBASS】洗車・コーティング
• 【GANBASS】洗車・コーティング
【SPASHAN】洗車・コーティング
• 【SPASHAN】洗車・コーティング
【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを完全除去!!
• 【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを...
【シュアラスター】初めて固形ワックスを使ってみて驚いた!!!コーティング剤の時代が終わり新たにワックスの時代が来るかも!いずれこちらにシフトしてくる可能性が大‼️
• 【シュアラスター】初めて固形ワックスを使って...
【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のアダクティブドライビングビーム!このクラスでこれは凄い‼️
• 【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のア...
【TOYOTA】RAIZE納車後初洗車してみた!洗車傷軽減アイテム紹介‼
• 【TOYOTA】RAIZE納車後初洗車してみ...
【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディオって実際どうなの?質問を動画にしました❕
• 【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディ...
PROVIDE(プロヴァイド)さんの公式サイトのリンク載せておきます
provide.shop-p...
リンレイ公式サイト (水アカスポットクリーナー)
www.rinrei.co.jp/
【プリ男とジローチャンネル】
/ @puri-puri-purio
【Instagram】
...
【ブログ】
satohoso.com.
#イオンデジポット #水アカスポットクリーナー #水垢一発 - ยานยนต์และพาหนะ
洗車サボってちょっとやそっとでは取れなくなっていた水垢や汚れがきれいになりました。雨が降りそうだったので特に目立つボンネットだけやったけど、嬉しくなるくらい綺麗になって週末ごとに少しずつ無理ないペースでやろうと思います。
良かったです!
無理なく自分のペースで作業するの大事だと思います!私は一気にやると後半適当になってしまうので(*´-`)
お疲れ様です。それで鉄粉も取れるのですか?
鉄粉に関しては一発では取れないと思いますが、粘土>鉄粉除去剤>水アカ一発と言った感じでしょうか。
これコーティングまで剥がれ落ちてしまうので注意
ポリッシャーでガンガンやるより優しくて良い感じです
そうですね!
手加減で優しく拭き取るって感じだだと思います。
わたしも、周りまわって水アカ一発使っています。
ブラックパールですが、ホワイト用とダーク用をコンパウンドの代わりのリスク少ない仕様として上手く使っています。
なんと言っても安いんですよね。
そうなんですよね!安い時は500円以内で購入出来るので。傷消し効果もあり軽いワックスもかかるのでリスク少なく使えますよね!
ある意味万能ですね、新商品が在りすぎて逆に見逃してました、違う動画ではポリッシャーのコンパウンド代わりに使ってましたよ
コメントありがとうございます!
かなり昔らありますが良い商品です!
なるほどその使い方良いかもしれませんね👍
綺麗にしようとスポンジで力を掛けて擦ったらしっかり傷入ったので、液体ワックス塗って乾かして拭き取るだけの要領でいいんですね‼️
そうですね!超微粒子なので線傷消せるかどうかは分かりませんがワックス効果で一時的に目立たなくすることはできます!
コメリで598円でこれ売ってて、クルザードの赤と青(酸性アルカリ性)のクリーナーとネコソギドライクロス片面パイル1個ずつ買ってこの間4000円くらいしかしなくて目玉飛び出るじゃなくて引っ込みそうになった。
一式集めるとなるとやはり値段の差は明確ですよね!!
私も何十年も前から使ってます。昔は新商品が出ると色々試したけど、結局水アカ一発に戻りました。拭きあげは半乾きの時が楽ですねw そしてこの上に固形ワックスを使います。水アカ一発はコスパも良いし最高ですw
コメントありがとうございます!
色々試されて、これに戻ってきたと言う事は、やはり良い商品と言う事ですね!確かにコスパも最高!
宜しければ良いなと思った商品教えていただければ幸いです!!
凄い落ちてピカピカですね
付属のスポンジはボディを傷めそうというのはなるほどと思いました
そうなんです。
付属のスポンジって結構硬いので…
柔らかいふわふわのスポンジとかにして欲しいです。。
マイクロファイバークロスは乾いた方がいいですか?
コメントありがとうございます!
乾いてる方が仕上がりは良くなると思います!
液剤が残った時は湿ったクロスで拭き取ると落ちるので、その後乾いたクロスで仕上げが理想だと思います。
コペンの天井にワックスの拭き残しかなんだか白くくすんでしまいソフト99のストロングクリーナーを試したが取れないです。
磨くしかないんですかね?
弱アルカリ性ってのは塗装には大丈夫なんでしょうか?
お疲れ様です、鉄粉も取れましたか?購入検討しております。
コメントありがとうございます!
鉄粉除去と記載がありますが、効果としてはそこまでないと思います。鉄粉を分解して溶かすと言うかは表面の鉄粉を削り落とすと言ったイメージなので、ボディにがっつり突き刺さった鉄粉などは取れないと思うます。
この水あか一発は二十数年前からありますね。
昔から使っています。
コスパ、使い易さ共に最高だと思います。
ついでに二十数年前の水あか一発はもう少し粘度高く今のはシャバシャバしてますね。
コメントありがとうございます!
そうなんですね!コスト削減が原因でしょうか…情報ありがとうございます‼︎
水洗い拭き取りのあと施工ですか?
そうです!
洗車後拭き取った後の作業です!
こういう一石二鳥みたいな商品はどうも気が引けるんだよなぁ、
質問なんですが最初に塗布する時のマイクロファイバークロスは乾いてるのでしょうか?濡れているのでしょうか?
コメントありがとうございます!
マイクロファイバーは乾いています!
プリ男とジロー
返信ありがとうございます。乾いてるのですね、今度使ってみます!
是非試して下さい!
とてもわかりやすく丁寧な動画とても参考になりました。
買ってはあるのですが、なかなか時間が無くてやらずじまいだったのですが、やってみようと思います。
ありがとうございます!
忙しいとなかなかできないですよね!時間ができたら是非やってみて下さい。
参考になりました。
シュアラスターのスピリットに近い商品のようですね。
私も、アルカリ性ケミカル(水あかバスター、水あかスポットクリーナーなど)や酸性ケミカル(ガンバスREBOOTなど)を使うほどではない、使いにくいと判断したときにはスピリットを使っています。
コメントありがとうございます!
シュアラスターのスピリットと言う商品があるんですね!
情報ありがとうございます!
水アカ一発、施工性は良いですね。リブートもこのレベルの施工性なら楽ですよね。自分は週一スパンで洗車しているのでリブートシャンプーにリブートライトを適量混ぜてメンテナンスをしています。
コメントありがとうございます!
落ち着いて作業出来るのは良いですね。
車、大事にされてるんですね!リブートシャンプー気になってました、使用感はリブート単品と比べてどうですか?
@@Puri-Puri-PURIO 軽度なシリカスケールなら20倍から30倍の希釈位でおとせます。窓ガラスも気にせずに洗えるので、持っていると重宝するアイテムだと思います。あとリブート2との併用でさらに使い勝手が良くなると思います。
ワックスの塗りと拭き取りどちらも、 スコット ショップタオル でも大丈夫とおもいますか?!
コメントありがとうございます!
ショップタオルでも大丈夫ですが乾いた状態のショップタオルだと傷になりやすいと思います。
ただマイクロファイバークロスの方が安全ではあります。。
一発って書いてあるのに!
ですよね!( ^ω^ )
以前にこれで乗用車がきれいになったのを思い出して会社のトラック何回も磨いたけど全然綺麗にならなかった
コメントありがとうございます!
トラックとなると汚れがかなり浸透してしまってるのかもしれませんね!
昔からあるロングラン商品ですね🎵
コスパの良い商品だと思います❗
鉄粉までとれるのは知らなかったですけど 💦 どの程度の効果があるんでしょうか❓️ 検証して頂けたら嬉しいです‼️
OPでお子様(?)が「○○でしょ」って言ってると思うのですが、何て言ってるんですか❓️気になります😁
かなり昔からある商品ですが、今になって良さが分かります。
そうですね!鉄粉除去効果どれだけあるか検証してみます!
オープニングは初めてTH-camに出した時画面に映る僕を見て第一声の言葉です!パパでしょ❗️です(^ω^)
@@Puri-Puri-PURIO さん
「パパでしょ❗」だったんですね🎵
洗車の時などにお手伝いしてくれた可愛い娘さんですね✨👍
モヤモヤが取れました。ありがとうございました😁
フロントガラスにやったらやばいですか?
コメントありがとうございます。
裏の注意事項にガラスには使用しないで下さいと記載されていたのでやらない方が良いと思います。後施工時ゴム部分(水切りゴム)に付着するとなかなか取れなくなります。
初めまして。この商品、下地作り用として使用して、この後すぐに簡易コーティングをしても大丈夫なのでしょうか。
コメントありがとうございます。
大丈夫です。問題ないと思います!
これ漂白剤たんまり入ってるからね
なんと…漂白剤入ってるんですか?
この商品を施工後にすぐコーティングをしてもきちんとコーティングがのりますか?一度脱脂シャンプーなどで洗った後の方が良いですか?
コメントありがとうございます!
簡易型のコーティングで洗車後毎回施工するようなら問題ないと思われますが、一度きりの硬化型ガラスコーティングだと一度ポリマーコーティングを落とした方が乗りはいいと思います!
@@Puri-Puri-PURIO 分かりました。返信ありがとうございます(^-^)
@@Puri-Puri-PURIO さ
こちらの商品はコーティング効果もあると仰っていますが、ワックスによるコーティングでしょうか?この商品で施工した後ワックスではなく、コーティング剤でコーティングしてもいいものでしょうか?
コメントありがとうございます。
そうですね!商品にはワックスと記載されてました。なので2回くらいの洗車で落ちてしましました。
簡易型コーティングであれば問題ないと思います!
15年以上前の日産ティアナのボンネットに施工しました。ツルツルで綺麗になりましたがお大きなイオンデポジットだかシミは取れませんでした。鳥のフンで塗装が傷んだかな?繰り返せば取れますかね?
2,3回繰り返し施工しても取れない時は、クリア塗装までいってるかもしれませんね!
コンパウンドで少し研磨しないと取れないかもです!
@@Puri-Puri-PURIO
ありがとうございます😭
いつも見ています。黒に乗っています。やはり水垢がついてる様ですので早速買ってみようかと思うのですが研磨剤は入ってないのでしようか?
ありがとうございます!
研磨剤は入っています。1μmのセラミックパウダーが含まれているそうです。
水アカ二発ですね笑
確かに‼️(笑)
それと青空駐車ですが日の下でも使って大丈夫なんでしようか?
コメントありがとうございます!
問題ないと思います!ワックスのような使い方で乾燥を待って拭き取る作業になります!
拭き残しが無いようにすればボディは痛めないと思います!
これ 蓋が開けにくくて困る・・
付属のスポンジもイマイチでほぼ使わない
それですよね!絶対飛び散りますよね!あと入れにくい!ここが良ければもっといいんですけど。。
@@Puri-Puri-PURIO
ウィルソンカーブライトみたいな容器にしてほしい
拭き取り時鉄粉付いた状態で
拭き取るなら傷着くんじゃない??
コメントありがとうございます!
そうですね!鉄粉除去した後又はこまめに鉄粉除去されてる方にプラスアルファで鉄粉除去できる程度だと思います!
コーティングが取れるのですね
はい!コーティングも取れます!
ありがとうございます
@@Puri-Puri-PURIO トップコートですか?
三種の神器、水アカ1発ぁぁあつ。。水アカスポットクリーナーぁ。。。それに🤭 鉄粉除去剤。。 市販の奴でやらないとね。。プロでは無いんやから😝😝 しかし、微妙な施工の調整がね心配😅😅 … 後は、Waxとシリコーンで保護〆美観維持ですかね。。改めて参考になります
これは洗車してからやったほうがいいんですか?
コメントありがとうございます!
はい!洗車で砂や泥を落とした後にした方がいいです。
ユニットバスの壁などにも使えますかね?
コメントありがとうございます!
根拠はありませんが、ユニットバスへの使用はやめた方がいいと思います。
施工後も石油系の臭いが残るので…
わかりました。ありがとうございます。
ドアノブですが、消しゴムをはさんで、施工してみて下さい🤗 あっ!!あ!と思いますよ
コメントありがとうございます!
なるほどちょうどいいですね(笑)
「〇〇〇〇より洗浄力は落ちます」
この商品は、洗浄じゃなくボディを磨く研磨剤なので全く機能が違いますよ。
つまりコンパウンドです
成分に研磨剤ははいってませんが?
強すぎないのが良いところなので、微調整できる程度が、エンドユーザーには必要!! 市販品で、ですね!!んん。。人により、車の汚れ系は違いますからね🤗🤗
新しいカーウォッシュ製品があります。試してみませんか? 返信ありがとう
コメントありがとうございます!
どんな商品ですか?
@@Puri-Puri-PURIO お返事ありがとうございます。これは、節水型で環境に優しく安全な洗車用パウダーの新しいタイプです。
なるほど。水をあまり使わないタイプなんですね!
商品名は何と言うのですか?
コンパウンドの有無が気になりますね。
水アカ一発!は1μmのセラミックパウダーが含まれているそうなので研磨剤入りになります。
一発で取れる製品など存在しません。過大表示も甚だしい。メーカーに猛省を促す。
いろんな製品を
試してみたけど、
コレで水垢の悩み
一発で解消したよ😊
なんたってコスパがイイ
下地作りとして使って
最後は高級ワックスで
フィニッシュッ😊