【神回!宅建独学で合格するための過去問の活用法】過去問を周回しているのに不合格になっている人には理由がある。市販の参考書と問題集でできる目からウロコの勉強法を初心者向けにわかりやすく解説、実演します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @chtsuk
    @chtsuk 3 ปีที่แล้ว +54

    棚田先生の良いところは全部無料なんとこよ😎

  • @saomiki9105
    @saomiki9105 3 ปีที่แล้ว +48

    色んな資格にも共通のことですが過去問は正解することより解らないところを探すことに意味が有りますね。

  • @LaxShun
    @LaxShun 3 ปีที่แล้ว +23

    この方法本当に役に立ちます。
    宅建を昨年取って、今日はFP試験を受けてきましたが、余裕でした。
    周辺知識を書き込んで、定期的に問題を解いていたら勝手に知識が厚くなっていきます。
    それはそうと、最近テレビでエヴァンゲリオンやってて子供が主題歌を歌っていましたが、私には開発許可の歌詞しか頭に出てきませんでした。何十回と聞いたので最早オリジナルの歌詞が分からなくなっています。

  • @kitzuhiko2
    @kitzuhiko2 2 ปีที่แล้ว +4

    7:00 たったひとつの選択肢をやっただけで、12個ぐらいの知識を思い出し確認することができる - これが過去問の活用法なんです。8:00 予想問題集は確認用である。いくらやっても周辺知識を厚くすることはできない。周辺知識を厚くするのには過去問を派生させた知識で覚えていくしかない。

  • @焙茶-q7u
    @焙茶-q7u 3 ปีที่แล้ว +18

    大量記憶法+過去問の活用だけじゃだめです。プラス不動産大学の動画を見る! これです。私はこれで2020年の宅建試験に合格しました!

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!
      肝心のとこですね!

  • @여름밤우주
    @여름밤우주 2 ปีที่แล้ว +2

    7:25 テキスト

  • @riona8
    @riona8 3 ปีที่แล้ว +17

    無意識にやってました……
    確かに 合格出来ました…😱

  • @まっちゃんB4
    @まっちゃんB4 3 ปีที่แล้ว +11

    不動産大学を毎日観ること。
    これが一番良いと思います。
    私はこの動画で、周辺知識を追加しました。

  • @aiyuka_0930
    @aiyuka_0930 3 ปีที่แล้ว +25

    こんばんは。
    今回の動画で、自分のやってた勉強法は周辺知識の不足があったことを自覚しました。
    ただただ、過去問を回すだけでは、合格が遠くなるだけですね。
    先生が以前仰っていた、過去問を遊び倒すと言う言葉の意味が分かりました。
    目から鱗が落ちる感覚です。
    周辺知識の層を厚くして、合格を勝ち取ります❗️

  • @まさくんのとーちゃん
    @まさくんのとーちゃん 3 ปีที่แล้ว +7

    宅建の勉強を6月にはじめて先生の動画に7月に出会いました 宅建だけのつもりでしたが先生のお話を聞きマンション管理士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者も受けることにし お陰さまで全て合格することができました ありがとうございます

  • @ディー-q7l
    @ディー-q7l 3 ปีที่แล้ว +9

    不動産の大学一期生(笑)で2020年宅建試験合格者です。
    この勉強方は下手にノートを取ったりするよりも非常にいい勉強方だと思います。
    直前模試で28点だった自分がラストスパートで過去問周辺知識を「うりゃー!!!」ってやりこんで本番40点とりました。
    あとは宅建タイムショックを画面見ずに耳学のみで答えることですかね。
    この勉強法は他の資格でも使える勉強法だと思いますので有料級といっても過言ではないはず!
    先生の動画は今でも毎日見てます!
    これからもよろしくお願いします!

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!一期生の合格者の方のコメントありがたいです!

  • @user-jitaro123
    @user-jitaro123 3 ปีที่แล้ว +4

    宅建試験では、過去問の関連性を数珠つなぎに押さえなくても、過去問集のぐるぐる回しで十分に出題傾向と対策も理解できます。
     理由は同じ論点を肯定で聞いたり逆に否定する場合の条件を聞いたりで、問題に焼き直しが非常に多いから。
     特に宅建業法、都市計画法など、民法も捨て問以外複数回同じ論点が焼き直しで出てくるから過去問の出題内容の理解で、十分に対応できました。
     私は最初に一度教科書をやってから過去問回したら最初に覚えていた項目を忘れるし。やはり繰り返し大量記憶法に似た感じで、とにかく過去問集を早く回すことで問題の回答を常にアウトプットするのが、最短の学習方法になることに行き着きました。屁理屈でも何でも肯定形や法令文書で覚えて統一をとれば、否定型で聞かれたら❌だし。
    とりあえず予備校など学校にいかずに十分に合格できるから日々努力して頑張って下さい。
    必ず過去問は最新版を使い、新民法対応解説した問題集を使い、中古などもってのほか古い本は捨てる。
     新民法で、旧法の一部条件否定や全部否定など、昔いれた知識が災いして行政書士試験の問題で苦しんでいるので。
    旧法知識のある人はとにかく新民法への対応が鍵になると思っています。皆さんそれぞれ勉強の方法は違うのでしょうが、やはり繰り返し大量に覚えて忘れないいうに固定記憶になるように。

  • @fuzukicat
    @fuzukicat 3 ปีที่แล้ว +11

    はい!私も言われた通りテキストに書きまくりました!自分ノートができるみたいで楽しかったです!

  • @いな-l1i
    @いな-l1i 3 ปีที่แล้ว +11

    大学生ですが宅建の資格を取りたいと思い勉強中なのでとても役に立ちます
    ありがとうございます

  • @くん-c7u
    @くん-c7u 3 ปีที่แล้ว +7

    過去問回してるうちに活用数が勝手に増えていく感覚自体はあったのでそれが間違っていなかった事が再確認できただけでも物凄い価値のある授業でした。

  • @シャーロックボンド
    @シャーロックボンド 3 ปีที่แล้ว +2

    先生が宅建の教科書か問題集を出版してくれませんか

  • @堀内敦司-w6p
    @堀内敦司-w6p 3 ปีที่แล้ว +11

    より奥深い話しですね☺️
    過去問をより掘り下げてじっくり学んでゆくことが棚田先生が伝えたいことですね☺️ 
    素晴らしすぎです👏

  • @satoru0129
    @satoru0129 3 ปีที่แล้ว +3

    確かに、試験の範囲が広いと、あれもこれもって浅く広くになり、問題を解いて答えが間違っていてもその答えを覚える事によってクリアって思いこんでいました。しかし、本当は違うんですね。じっくり、自分で考えてそれを理解してそこに自分自身がいると思って真剣に自問自答してそれを答えるという事なんですね。うわ滑っていることは分かったいましたが、ここではっきりとしました。
    その通りに、やっていきます。ありがとうございます。

  • @さんなみくま
    @さんなみくま 3 ปีที่แล้ว +3

    棚田先生、日曜日なのに動画ありがとうございました。
    私も棚田先生を信じて、過去問の周辺の活用をして、一つ一つの選択肢にこだわりました。
    ほぼ過去問は一周しかしなかったです。
    極端かもしれませんがお陰様で本番で40点取れました。
    ありがとうございました。
    20日に登録実務者講習2日間終わりました。
    やー本当にみっちりですね。
    私は総合〜という資格学校で受けたのですが、コレから受ける人は講義中にここが大事ということをちゃんとマーカーして寝ないで聞いていてください。
    そうすれば、大丈夫だと思います。
    結構、2日間終わるとばてます。
    そして、まだ終了試験の結果待ちですが、
    早く登録と資格証申請したいです。
    試験を合格しても気が抜けませんね。
    同じ教室でも、不動産業10年勤めているけど、管理だけなので実務経験にならなくて受けに来ましたという人がいました。
    試験に合格しても、一ヶ月勉強してスクーリングと終了試験に合格しなくてはいけない資格証をすんなりもらえないので大変です。

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 3 ปีที่แล้ว +1

    たしかに、納得しました😽

  • @garukou1
    @garukou1 3 ปีที่แล้ว +4

    去年の周辺知識の動画も見させてもらいましたが、改めてすさまじい過去問有効活用ですね。
    現在行書を学習してますが、難易度的にも宅建以上に周辺知識を求められるわけですよね?
    こりゃもっと問題集使いこなさないと…
    勉強になりました。ありがとうございました!

  • @カズイ-w6v
    @カズイ-w6v 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに間違ったやり方をしておりました…知識を掘り下げて過去問真っ黒にしたいと思います!

  • @shiraz2010
    @shiraz2010 3 ปีที่แล้ว +4

    去年は予想問題集に頼っていました💦今年は大量記憶法と過去問を正しく回して頑張ります😃
    今日も ありがとうございました♪

  • @motomisa2002
    @motomisa2002 3 ปีที่แล้ว +4

    大切な事はどうやって学習するか・・・問題の周辺知識を厚くすべし→心に誓って行きます!

  • @blueice5993
    @blueice5993 3 ปีที่แล้ว

    動画内の問題そのものは正解できたけれど活用法のうち半分を間違えました。
    過去問周回して正答率を高めたのに業法15点で不合格になったことに納得できました。
    今年は試験まで棚田先生の動画を見続けます。
    去年もっと早く出会えればよかったです(夏の終わり頃に登録しました)

  • @前田正雄
    @前田正雄 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます。平成20年問13肢3で「土地賃貸借契約の期間を定めなかった場合、AはBに対しては賃貸借契約開始から1年が経過すればいつでも解約の申し入れができるのに対し、Cに対しては賃貸借契約開始から30年が経過しなければ解約の申入れをすることができない」前半は×ですが、後半は丸だと思いました。が、TACさんのみんなが欲しかった!宅建士の問題集P331の解説によると「存続期間満了後でも賃貸人から解約の申入れをすることはできません(正当理由をもって更新を拒絶することはできます)」とありました。後半部分のみが問題で出されたら間違えると思います。この辺のことは借地借家法様シリーズに出てましたでしょうか?

  • @じぇいろく
    @じぇいろく 3 ปีที่แล้ว +4

    今年リベンジ組ですが、大変参考になります。
    「問題集に周辺知識を書き込む」とは、
    単にちょっとメモを書き込む、というよりは
    「問題集を世界に一つだけのテキストに作り変える」
    くらいの気持ちで取り組む方が良いのかもしれませんね

  • @nonnon-ef7mv
    @nonnon-ef7mv 3 ปีที่แล้ว +1

    今年は行政書士を受けますが、過去問の使い方についてとても参考になりました。これまではとにかく過去問を回していましたが、これからは周辺知識を意識していこうと思います!

  • @mari-sr6el
    @mari-sr6el ปีที่แล้ว

    棚田先生、ありがとうございます!!

  • @user-by5pp5vc7h
    @user-by5pp5vc7h 3 ปีที่แล้ว

    なるほどな。
    確かに点で覚えてた気がして、ちょっとズラした問題出されたらどうするのか、と、心の片隅では思ってた。
    試験2ヶ月前にこの動画を見つけました。
    いけるかなーーー。。。

  • @wakawa2071
    @wakawa2071 5 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画投稿ありがとうございます🔥知識の定着繰り返しから今年はリベンジします。働きながらなので勉強時間の確保も1つの課題です🙃耳学を活用しながら努力を続けます😀

  • @奈奈-w5x
    @奈奈-w5x 3 ปีที่แล้ว +6

    学習方法忘れてました。
    ありがとうございます🥲

  • @bianca-vh4oh
    @bianca-vh4oh 3 ปีที่แล้ว

    これですね…
    過去問毎日解いているのにどんどん苦しくなる理由⬅️過去問の活用をきちんとやっていないことが原因
    もう200日切ったので大量記憶法・過去問の活用と耳学👂しかありません
    時間無いとかひっかかるとか嘆いている隙があったら、過去問をきちんと活用します
    4月初日、気持ちと勉強のやり方切り替えます🔛

  • @一生大熊猫
    @一生大熊猫 5 หลายเดือนก่อน

    周辺知識ですね…うんうん😮
    勉強になります
    自分で問題出すのいいですね
    テキストを長ったらしく読むときついしね
    まだ間に合う頑張る

  • @落ちた武者
    @落ちた武者 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい活用法説明ありがとうございます。活用12までとは・・・せいぜい活用5で、次問に進んでました。あさらず、実践します。

  • @user-ll8gi1cp6k
    @user-ll8gi1cp6k 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめてコメントいたします。
    先生の動画に出会ったのは宅建試験後でした。先生の動画を見て、来年リベンジしようと思えました! ありがとうございます。
    大量記憶法を取り入れて勉強しています。先生の動画を見ることでわたしのモチベーションは保たれています。
    先生に質問です。
    たくさんの資格を大量記憶法で取得したということですが、資格取得後に仕事などであまり使っていない知識でも、勉強されたことは覚えていらっしゃいますか? やはり仕事等で知識を使わないと忘れてしまいますか?

  • @tsutomusaito1215
    @tsutomusaito1215 3 ปีที่แล้ว +1

    一つの過去問からこんなに周辺知識が出てくるなんて!
    習慣付けるなら気持ち的な余裕がある今から実践ですね。
    毎日1問でもやれば、色々と覚えることができるかもです。
    また、宅建だけではなく仕事上の思考方法でも役立ちそうです。

  • @whiterabbit3555
    @whiterabbit3555 3 ปีที่แล้ว +7

    棚田先生に今回の動画みたいな周辺知識をのせた問題集を執筆していただきたいです!! 解説部分が更に穴埋め問題になってたり、という感じで…。

    • @oshimana2045
      @oshimana2045 3 ปีที่แล้ว +2

      いいですね。売れると思います。

  • @TS-kb9hi
    @TS-kb9hi 3 ปีที่แล้ว +4

    最初は時間掛けるのか‼️
    答えと参考書見ながら解答しようっと❗

  • @notofficialchannel19
    @notofficialchannel19 3 ปีที่แล้ว +11

    受かりましたがここまではやりませんでした笑
    これは凄いわ笑

  • @kabuain2030
    @kabuain2030 3 ปีที่แล้ว

    コメント、失礼します。いつも動画の配信ありがとございます。全くの素人で育児ワーキング主婦で、昨年、先生が推奨している耳学で昨年受験させていただました。残念な結果でしたが、今年も挑戦したいと思っております。さて、今年は今回の動画の勉強法を取り入れていきたいと思っていますが、先生がおっしゃっている、内容に対していくつか疑問点が出てきたので教えていただけるとありがたいです。
    以下になります。
    ①1問の問題に複数の選択肢があるかと思いますが、動画のように、全部の選択肢に掘り下げた内容を記入していった場合、次項以降の問いに対して、同類の内容の場合でも、この作業を繰り返すという事でしょうか?前項て似ている内容だから記入を省くというような事は、先生はありましたか?
    もし、これまでの動画での先生がおっしゃられた内容で既にお話されていたり、当該のような質問が過去にあり、回答に二度手間をかけさせてしまうような事になりましたら申し訳ありません。
    ご教示ください。

  • @おでこライダー
    @おでこライダー 3 ปีที่แล้ว

    活用方部分をやっていませんでした
    もう一度やり直して知識を深くしていきたいと思います😭
    今年初めて宅建に受験する予定なので頑張りたいと思います

  • @grace1971
    @grace1971 3 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。

  • @maiko-03025
    @maiko-03025 2 ปีที่แล้ว +1

    神様…‼️

    • @gurigura12kg31
      @gurigura12kg31 2 ปีที่แล้ว +1

      棚田神降臨‼️御意‼️信じる者は救われる。

  • @mumtam9134
    @mumtam9134 3 ปีที่แล้ว +7

    まだまだ拝視聴してます。
    知識の定着確認!去年とは違った動画でまた新鮮です。
    都庁に登録申請してきました、3月過ぎには宅建士証が手にもてるでしょうか、、😆
    今日も今年もお疲れ様です(╹◡╹)

  • @サリー-y1m
    @サリー-y1m 2 ปีที่แล้ว

    こんばんわ
    去年の動画から、周辺知識をと言われてるのですが、まだなかなかコツがいまひとつ習得できていない私です、、、
    ポンコツで今年リベンジなるか心配です、、

  • @中山陽介
    @中山陽介 3 ปีที่แล้ว

    今年宅建試験に再チャレンジします。去年は予備校に通いましたが、今年は棚田先生の動画見て合格に向けて頑張ろうと思います。
    そこで質問ですが、去年の問題集をそのまま使ってもいいものでしょうか。愚問で申し訳ありません。

  • @由希子甲斐
    @由希子甲斐 3 ปีที่แล้ว +1

    棚田先生こんにちは。いつもお世話になっております。質問があります。今過去問周回5回(平均37前後)、予想問題周回4回(平均30点)レック模試パック4回(平均30点前後)毎日過去問を1年分以上、分野別過去問も解いてるのに点数が伸びず悩んでいたところ、私は過去問の周回に赴きを置いていて根本がずれていることに今更気づき大焦りになってます。。。助けてください笑
    棚田先生のこの動画を拝見でき、今更ですがぎりぎりまでかけて大量記憶法をやることを決め予定をたてました。この動画はこの大量記憶法をやる際の問題への取り組み方ということですよね?過去問を1回通しでやるのをこの動画のやりかたでやりつつ、大量記憶法の問題も一緒にやっていったほうが良いということでしょうか。。。
    お忙しい中恐れ入りますがご教示いただけると幸いです。
    かなり前からやっているのに今更慌てることになり自身もなくなってしまいました。

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว +1

      大量記憶法は学習のスケジュール管理の方法です。
      過去問の活用は、過去問の使い方です。
      1選択肢ずつ過去問の活用をする。そのスケジュールを大量記憶法で管理するという意味です。
      なお、
      th-cam.com/video/oJlK8JrKLbo/w-d-xo.html
      こちらの動画も見てください。

  • @nekoima5556
    @nekoima5556 3 ปีที่แล้ว +1

    棚田先生、今日も動画ありがとうございました。
    今年に入って宅建業法から勉強を始めましたが、今日の動画で出された先生のハイペースな質問にスラスラ答えられず、まだまだだなぁと感じています。
    ちなみに、宅建業法の次は法令上の制限に進めばよいでしょうか?

  • @飛行艇-z6r
    @飛行艇-z6r 3 ปีที่แล้ว +4

    チャンネル登録者です。
    たいへん参考になりました。
    グッドボタンを押しました。

  • @mitfuji3709
    @mitfuji3709 3 ปีที่แล้ว +1

    これが重要だった。。しかしこれは過去問をやって気が付くこともあるので1と2の相互作用ということに。1だけやって試験勉強をしていた気になっていた私。。気が付いたときは試験1ケ月前。。。恐ろしい、、話((笑)でした!今年は頑張ります。

  • @bianca-vh4oh
    @bianca-vh4oh 3 ปีที่แล้ว

    棚田先生こんにちわ✨
    こちらにコメントしてから約一ヶ月、ようやくですようやくですよ業法問題集、最初の16問の活用が今頃終わって😭😭😭
    一通り解いたら、あっという間というか、呆気なく解けてしまい、ポカーン( ゚д゚)
    でも先生、こんな出足の遅過ぎるわたしがすごいことに気づいたんです💡
    問題集の活用する前としたあとでは、理解度が180℃変わったんです💡
    もう、このままひたすらすべての分野、問題集の活用を進めます💡
    我ながらすごいです✨
    解きながら、いい加減にしてくれって突っ込み入れながら❌付けられる自分を発見しました✨

  • @tusui0621
    @tusui0621 3 ปีที่แล้ว +3

    棚田先生初めまして
    46歳男性です
    去年の暮れに勤めている会社の吸収合併の話があり、先行きに不安を持ち、将来独立出来る何か良い資格はないかと考えていた時、先生の動画に出会いました
    とても勇気を貰っています
    先生の言われている、マンション管理士、管理業務主任者トリプル受験も視野に入れ今年一発合格を目指します!
    年齢的にもギリギリの転職に向けた試験勉強になると思うので、アドバイス等あれば教えて下さい
    宜しくお願い致します
    これから一年先生の動画で勉強します

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      まずは宅建を完全に固めることを考えてください。
      特にトリプル受験の方は宅建の権利関係を得意にする必要があります。権利関係に時間をさけるのは1~4月の間なので、ここの重点的に意識することをおすすめします。

    • @tusui0621
      @tusui0621 3 ปีที่แล้ว

      早速のアドバイス有り難う御座います
      4月までに権利関係習得ですね!
      頑張ります!
      迷うことがあれば、また質問させてください

  • @そこのあなた-i1v
    @そこのあなた-i1v 3 ปีที่แล้ว +3

    このやり方は賃管と管業にも使えますよね?

  • @ビリケン-u7t
    @ビリケン-u7t 3 ปีที่แล้ว

    全部正解していました。

  • @usagibson
    @usagibson 2 ปีที่แล้ว +1

    「頭がよくないんです」っていうのは、絶対違います。いい大学卒とかじゃなくて、最終学歴じゃなくて、こういう方が頭がいいと思うんです。
    教わったこと、書いてあることをただ自分が合格するためだけに記憶力だけで覚えて高得点を出す人でも、社会に出て実際応用が利かない、アイディアがまるでない人、人を育てられない(教える気もない、継承する気もない人)がいっぱいいると思うんです。
    「苦手だから克服するために人と違うことをしなければ」、これってビジネスチャンスの最たる考えと思います。そして、惜しみなくシェアして自分と同じようにもがいた人を押し上げてあげることをいとわない。
    もちろん親切心だけじゃお金にならないから、視聴者さんとウィンウィンの関係は築けてるでしょう。
    あなたがなぜ営業成績がトップだったか、すごくわかる気がします。

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。そう思っていただけているのがうれしいです!

    • @18890426
      @18890426 ปีที่แล้ว

      @@fudousandaigaku つい最近先生のチャンネルに出会いました。 運命の出会いと思ってます。

  • @777LOSER
    @777LOSER 3 ปีที่แล้ว +3

    専門知識の掘り下げを効率よくマスターする方法はただ1つ。索引のコトバを無作為に選んで、その該当ページに何がどのように書かれているかをスラスラと説明できるまで繰り返しテキストを読むこと。複数の該当ページであれば、なぜページが離れているかをも説明できること。これに尽きます。したがって、索引のないテキストはその時点で除外。

  • @猫背山本
    @猫背山本 3 ปีที่แล้ว +2

    自分はずっとLECで勉強してるけど問題集しても正解したら次の問題っていっていたけど、去年から先生がいうように問題の裏の解説ページも読むようにしました(^-^;
    なぜ不正解なのか正解してもその周辺知識を広げるために踏ん張ってやります(о´∀`о)ノ

  • @はちみつ白
    @はちみつ白 3 ปีที่แล้ว

    先生もう一つ 宅建の罰則
    インターネットでみてみたら、
    近隣の市区町村出てきて
    保証協会にお金を出せない事の罰則ばかりで、宅建業者も厳しいんだなと
    思いました。

  • @haru6241
    @haru6241 3 ปีที่แล้ว

    嫌〜〜大変だここまで応用できるか。。。

  • @bananat2554
    @bananat2554 3 ปีที่แล้ว +1

    棚田先生のおかげでFP3級の不動産・相続の問題を、全問正解することができました!
    ありがとうございます( ; ; )

  • @ファンタずみっこ
    @ファンタずみっこ 3 ปีที่แล้ว +1

    勉強法参考になりました。ありがとうございます!
    先生に質問がある場合は、コメント欄で質問しても宜しいのでしょうか?

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว +2

      はい、というかコメント欄にお願いします。
      コメント欄の質問の中から、重要なものだけ抜粋して回答させていただいております!
      全部手が回らない可能性があることについては、何卒ご了承ください。

  • @hanamogera13
    @hanamogera13 3 ปีที่แล้ว +2

    前回、変なコメント書いてた奴がいたな。これ見たら解決出来るけど。
    まず大量記憶、次に正誤の理由の把握、そして、周辺知識の数珠つなぎ。
    そして、全ての資格試験に言えること、問題者がこれが正解つってるからそれが正解だ!と言う現実を受け入れる心。

  • @田島史彦
    @田島史彦 3 ปีที่แล้ว

    マン管と管業も同じ方法ですか?
    行政書士も同じ方法ですか?
    使う書籍の名前も教えて下さい

  • @中村吉郎
    @中村吉郎 3 ปีที่แล้ว +1

    過去問の賢い活用法を教えて頂き、とても感激しました。ありがとう😆💕✨ございました。
    64歳の年金生活者より 2021.5.13

  • @kosuketoyooka
    @kosuketoyooka ปีที่แล้ว

    今年3回目の受験です。
    模擬試験をいくらやっても30点前後なのは、まさに私です。
    周辺知識を膨らましていこうと思います。
    ありがとうございます!

  • @はちみつ白
    @はちみつ白 3 ปีที่แล้ว +6

    ドラえもんだ

  • @ひみん-w9s
    @ひみん-w9s 3 ปีที่แล้ว +2

    頭悪すぎてすいません。。
    参考に過去問やってるのですが知識が無さすぎて派生の仕方がわかりません。。
    行き詰まっております

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  3 ปีที่แล้ว +4

      解説に出てくる単語をテキストで探して、そこに書いてある関連知識を解説に手書きで書き足していきます。知識がなさすぎるのが原因ではなく、やり方の問題です。

  • @匿名希望-h5h
    @匿名希望-h5h 2 หลายเดือนก่อน

    無理ぽ(;´Д`)・・・