開発者が特別解説!三菱 eK X & eKワゴンの内外装をチェックしてみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 2019年3月28日に発表された、三菱の新型軽自動車 eK X(クロス) & eKワゴン。インパクトある外観が目を引くが、中身はどんな進化をしているのか?
    クロスとワゴン、それぞれ実際に触れながら内外装を解説します。めったに見られない開発者の解説も必見です!
    driverオフィシャルサイトは
    こちら↓
    driver-box.yaes...

ความคิดเห็น • 43

  • @ローヒー-l9v
    @ローヒー-l9v 5 ปีที่แล้ว +2

    クロスXのオプションの内装が凄く好きです。デイズには設定が無いので素晴らしい‼︎

  • @sohailasghar8471
    @sohailasghar8471 5 ปีที่แล้ว +1

    Love this interior. Super cool

  • @ひろしごう
    @ひろしごう 5 ปีที่แล้ว +7

    三菱って親子車
    作るの好きですね!
    過去にパジェロとパジェロミニ作ってた。

    • @digitalzanmai
      @digitalzanmai 5 ปีที่แล้ว

      ディーラーの試乗車として、デリカD:5とek X(クロス) が並んでました。

  • @user-pi4rp5el9t
    @user-pi4rp5el9t 5 ปีที่แล้ว +5

    ワゴンの方をコンビニ行く時とかの足として、白やシルバーで乗るのが良いんじゃないかな
    電動パーキングも軽でついてるのはありがたい

  • @dtpgdtpgjmaj
    @dtpgdtpgjmaj 5 ปีที่แล้ว +2

    逆に自分は1番アリだと思う😉
    軽、って可愛い系のデザインばかりだからねー
    リアもイカツかったらセカンドカーにしても良かったかな!😄✋

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 ปีที่แล้ว

    メーカーオプションですが、電動パーキング🅿️ブレーキ装備だから、
    凄いです。先代の3代目eKシリーズには、無い装備です。

  • @車ヲタク
    @車ヲタク 5 ปีที่แล้ว +11

    リアシートスライドの左右独立が欲しかったですね。

    • @driverchannel
      @driverchannel  5 ปีที่แล้ว

      コメントいただき、ありがとうございます。センターのワンタッチスライドを重視したようですね。賛否分かれる部分かと思います。

    • @車ヲタク
      @車ヲタク 5 ปีที่แล้ว

      @@driverchannel ワンタッチで出来るに越した事はないですが、そんなの真ん中の部分に左右レバーを付けてやれば独立出来るのに、それをやらない日産は詰めが甘いと感じます。スズキは左右独立で、シート倒せばフラットになりますが、ekワゴンは段差が出来ます。

  • @ナインハルト
    @ナインハルト 5 ปีที่แล้ว +3

    高そう~ 価格が知りたい!

  • @yume晴
    @yume晴 5 ปีที่แล้ว

    真ん中のタッチパネルは間違って触らないように、ロックできるんでしょうか。タッチパネルの上の収納スペースに触る時に、いちいち作動したら嫌だな、、と。

  • @obi-wankenobi9002
    @obi-wankenobi9002 5 ปีที่แล้ว +3

    フロントアームレストに小物入れが欲しいのと、後部座席の収納が少ないのが残念。

  • @morokoshi-isu
    @morokoshi-isu 5 ปีที่แล้ว +2

    雪国では必須の4WDモデルで四輪駆動制御の説明が無い

  • @qoochann253
    @qoochann253 5 ปีที่แล้ว

    ドアの開口大きくしなくてもいいと思います…小さい子供がいきなり全開でドア開けて隣の車にあてる危険性大。
    まぁ最近は、リアスライドドアの軽自動車もありますが、車両高額&重量増ですが。

  • @まる-f3e4o
    @まる-f3e4o 5 ปีที่แล้ว +4

    軽に電動パーキングの時代が来ましたか(´•ω•`)

    • @Itami.KSM9_pspe
      @Itami.KSM9_pspe 5 ปีที่แล้ว +3

      N BOXスラッシュにもついてますよw

  • @tttt0089
    @tttt0089 5 ปีที่แล้ว +4

    凄いデザイン( ̄□ ̄;)!!
    見慣れるのに時間がかかりそう……

  • @zonetakayo
    @zonetakayo 5 ปีที่แล้ว

    やっぱ軽でもタコメータがあるのはいい。
    でも男がこのイエローに乗るのは少し勇気がいるかな・・・。

    • @ZPEPACLOTH
      @ZPEPACLOTH 5 ปีที่แล้ว

      黄色は慣れです。でも意外と夜間目立たないらしく・・いまどき振り向きもされないので安心して乗っていい。

  • @taks4476
    @taks4476 5 ปีที่แล้ว

    デイズ乗りです
    開発者なんですねよね
    アップするんだから、CMみたいに何度もトライ&エラー 
    クオリティーをあげないと
    素人のコメントで、何にも熱意が伝わらない 
     素人の購入レビューの方が全然よい  
     気になってたけど、また、デイズになりそうです 
     フロアのダサいゴムマット 
     削除し取り直した方が良いですよ

  • @okiplusbig
    @okiplusbig 5 ปีที่แล้ว +6

    エンジンのスタートボタンが真ん中にあるのは受けいられないな。

  • @yamas007
    @yamas007 5 ปีที่แล้ว +10

    フロント厳つくしてんのにリアはこだわってないから中途半端な感じ
    やるなら徹底的にやれよ三菱

    • @TN-eq7dv
      @TN-eq7dv 5 ปีที่แล้ว +4

      ノア、セレナ、ヴォクシーがまさに、リヤのデザイン中途半端‼️

    • @ZPEPACLOTH
      @ZPEPACLOTH 5 ปีที่แล้ว +1

      顔面上半分はこってるけど・・下半分手抜きで立体感ゼロ

  • @d404-o3v
    @d404-o3v 5 ปีที่แล้ว

    シートがモンペみたいなデザイン。

  • @ZPEPACLOTH
    @ZPEPACLOTH 5 ปีที่แล้ว

    3番煎じは、どんないいことが搭載されてるんだろうか・・・
    窓が大きく見えるけど・・前方に伸びているだけで視界にはなんの貢献もしない

  • @阿頼耶識-v1f
    @阿頼耶識-v1f 5 ปีที่แล้ว +3

    またエンジンスターターボタンが左に。右端に寄せろや!

    • @ゴーリー1968
      @ゴーリー1968 4 ปีที่แล้ว

      それだったら、三菱ミラージュを購入したら、どうですか。
      エンジンスターターボタンが、右側にあります。

  • @electriclion0107
    @electriclion0107 5 ปีที่แล้ว +1

    こういう解説とかあまり素人にやらせないほうがいいですね。
    いちいち語尾の「すー」とか「しー」が耳障り。
    たまにいる地声で喋るTH-camrもそうですが…

  • @ピヨさん-u7d
    @ピヨさん-u7d 5 ปีที่แล้ว +1

    ステアリングのデザインがダサすぎませんか?

  • @taho6789
    @taho6789 5 ปีที่แล้ว

    『ハイ』の連発ウザすぎる 二度と見ないから別にいいけど