#43 トリシティにスライドキャリアを取り付け【ヤマハ トリシティ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ヤマハ トリシティでキャンプ荷物を積載した時の給油問題を解決するべく、スライドキャリアを取り付けしましたので紹介します。
R-SPACE スライドキャリア ヤマハ トリシティ125・155
store.shopping...
チャンネル登録、是非お願いします。
m(__)m
コメント頂けると今後の励みになります!
#モトブログ #トリシティ #Tricity #insta360 #スライドキャリア #カスタム #キャンプ #R-SPACE
スライドキャリアは、やっぱり便利そうですねヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ"
付けてみたいなと考え中です✧٩(ˊωˋ*)و✧
なまはげさんコメントありがとうございます。
一年前にコメント頂いていたようですが、なぜか表示されておらず、最近になって出てきました💦
装着して1年経過しましたが、やはり重宝しています。
参考になりましたが、キャリアの積載量10kgと説明、どうしてもキャンプ用品積むと10k超えると思います。どのくらい積んでましたか?
格之進さんコメントありがとうございます。
重量計った事は無いですが、10kgは超えていると思います。
極力荷物は減らしてはいますが、DODのテントだけで5kgあるので他の荷物やボックス合わせると10Kg以内にするのは
難しそうです。
この辺りは自己責任で、こまめに点検しながら運用してました。
参考になれば幸いです。
こういうギミックの製品を販売するメーカは複数在りますけど、全て幅が狭いんですよね。こういう横長のバッグを積載しようとすると、左右の張り出しが大きすぎてアウト。左右に拡張してくれるようなギミックが欲しいです。
コメントありがとうございます。
横幅を広いキャリアが無いのは、車体の幅からはみ出すからNGなんですかね?
お役に立てて何よりです😊
カルオさん、色々アドバイスありがとうございました!
私もしれっとブルーポイントが増えて喜んでいます。
スライドキャリアの振動問題は、いろんな方が困っているといろんなところで見たことがありますね。
ハンドルブレースは見た目もいいし、振れ防止にもお値段安めでできて、とてもいいですね!
ルタさん、その節はありがとうございました。
ルタさんがカモメさんのトリシティを動画で紹介してくれたのがきっかけなので、それが無ければこの動画も無かったかもです。
スペーサーを使うアイデアも助かりましたし、こうやって色々な人に助けてもらえるのが、まさにLinkedtoだと感じています。
スライドキャリア使い勝手良さそうですね!
トリシティは前が重たいから後ろにスライドさせても前が浮く事は無いですね😁
ウチも最初は嫁が後ろに乗る事もあるかとシート加工とかしましたが、結局2〜3回乗っただけなのでリアを荷物スペースにって全然アリですねw
色んな人の知恵やパーツが集まってヒロカムさんの愛され具合が良く分かる動画でした😊
私も前に給油問題がある時は1回の満タン給油で行ける範囲のキャンプ場ばかり選んでました。
テント張って荷物下ろしてから給油。
けど、これでみんなでふもとっぱらとか渚園キャンプが出来ますね!👍
さっちさんコメントありがとうございます。
やっぱり荷下ろしの煩わしさがあると行ける範囲を考えてしましますよね。
本当に今回は色々な人の助けがあって成立したので感謝しかないですね。
最後の1行に、さらっとトンデモナイ事が書いてありますけど💦
チャンネル登録しましたっ!
私もトリシティー155乗ってて、ツーリング&キャンプ好きなんで、登録ポチらせていただきました!
ご活躍きたいしてます!
コスコスさん、チャンネル登録&コメントありがとうございます。
これからも色んな所にキャンプ&ツーリングに出かけていきますので、よろしくお願いします!
2023年モデルがもうすぐ納車します。この動画を見て同じスライドキャリア買ってしまいました。背もたれの商品名がわかれば教えて頂く事は出来ますか?
コメントありがとうございます。
通知の不具合で気づくのが遅れて申し訳ありませんでした。
2023年型トリシティですか!良いですね!😆
この背もたれは頂き物なので、私にも商品はわかりませんが、Aliexpressで検索すると下記等、いくつか同じ様な物が見つかりました。
ja.aliexpress.com/w/wholesale-%E8%83%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C.html?catId=0&initiative_id=SB_20230830043502&SearchText=%E8%83%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C&spm=a2g0o.productlist.1000002.0
ただこれは汎用品なので取り付けにはブラケット等も別に準備加工が必要なので、ちょっとハードル高いかもです。
@@hirocam 似たようなものをアマゾンで探しましたが、有りませんでしたので、背もたれに出来そうなものを購入しました。そのままでは使えませんが、改造して使うつもりです。ありがとうございました。
こういう便利なキャリアがあったのですね!!
振動防止の工夫のハンドルブレースも見た目がメカっぽくてカッコ良いです!
しも象さんコメントありがとうございます。
見た目と機能がアップして一石二鳥で良かったです😆
創意工夫、知恵と情報集めの成果ですね(^^♪
仕上がりの美しさと、利便性の両立、良き(*^^)v
Kazzさんコメントありがとうございます。
ぼんやりと考えていた所に、周りの協力がブワァーときて一気に具現化した感じです。
本当にありがたいです。
@@hirocam 🤠👍