ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
海の安全を守って頂き本当に有難うございます。貴重な内部の映像まで見せて頂き感謝します。
灯浮標内部の様子を拝見させて頂くことができました。貴重な映像を有り難うございます。
海保の目立たないお仕事だけど、船舶を安全に通行させるためにほんとに必要な機器ですね。ひどいのが浮標を破壊しても通報しない漁船や外国籍船でしょう。
海上保安庁の皆さん保安活動ありがとうございます✨船検の時に『ライフジャケットの着装ありがとうございます』とお声がけしてもらいましたが安全航行はフィッシャーマンの「義務」です😊
勉強になりました
20年ほど前、東京湾で灯浮標の取材をしました。何機かの中にも入らせていただきました。当時は長方形の鉛バッテーリでしたが、今は円筒形のデープサイクルバッテーリーになり技術進化の表れです。しかもその当時は、ソーラーパネルにカモメの糞が沢山付いていました。しかし動画を見たところ、今の灯浮標は鳥が留まれない構造になっているようで、関係者の開発工夫が見れて感激しました。
灯浮標と灯台大好きなのでこういう動画ありがとうございます!!!!
思ったより大きい!!1泊してみたいなあ・・・
多分酔いまくりますよww
緊急避難的に一泊したいですな雷が鳴り大雨が降る中、まんじりともせず、不安な一夜をこの中で過ごしたい
カラスくんまた別の場所で頑張れ
中入れるんだ!いざというとき助けられるかもしれん
プロだなぁ
これ、へばりついた貝を剥がすバイトをやったことがあるが、臭いがものすごい
すごい
関門No.10って若松の入口か?いつも見てる3倍大きくて驚いた。こんなデカかったんだ
住めそうだな。
勉強になりました。ただ、自動化や簡略化できそうな部分も多数見受けられたので大変な部分を少しでも減らせるように取り組んで行けたら良いですね。
自分達で機械いじりしているのは凄く良い。下請けに発注すると、無理解からのすれ違いや責任の押し付け合いになりがち。
内部、酸欠とか大丈夫なのか気になった
この場所で行き交う船を見ていると速さが違うので面白い流れに乗った方はスイスイ進むw
格好良い仕事だなぁ😮
設置工程の解説も欲しかった。
灯浮標はどうやってその場に止まってるんだろう
このペンキってなかなか落ちないんだよな
水上でも当て逃げってあるんだ…
ブチチッブビィ!って出てくるペンキ不覚にも草
2:35 酸素や硫化水素の濃度測定をせずに閉所に入って行ったのが気になる。
なんかわからんけどめっちゃ恐いワイは入れん
ありがとう海保さんごめんねカラスさん
中に入れるんだ。万が一、海で遭難した時に灯浮標によじ登ってこの中で休めるな雨風しのげる
あんなチョロチョロ出るペンキで大丈夫なん?😂
大丈夫
コンビニのカラーボールと一緒特殊な光を当てると光るんでしょ笑余裕で犯人特定できるね
海上保安庁の関門海峡海上交通センターで船の往来を把握できますね🚢
余裕で住めるな、ゾンビ映画でブイに住む人とかいたら面白いかも
三河湾にもあるよ!この下は釣れるんだよ!
必殺商売人で正八が住んでた高灯台みたいやな
ペンキじゃなくてAirTagを磁石でくっつけるようにしたらGPSで追跡できるんじゃね?
航路を守れ無い、土着髙麗の貨物船に[体当り去れて壊される]ヨ❗(呆
壊去れるじゃないのが惜しい。
詰め替えなんてシルバー人材センターに頼めば安くなるし貴重な海保の人材に負担かからんのに詰め替えの時間を別な業務に当たらせないと勿体無い
シルバー人材に頼むってそれ外部委託するってことじゃん。センサー付いてるものを外部委託して肝心な時に動作してませんでしたじゃ話にならないし保安整備も破損した時の修理費も自分達が負担することになるから外部に任せずに海保がやるのでは。そもそもペンキ詰めて終わりって話じゃないんだよね
私は、この様な検査をした事が有りますが、動画の調べ方を見て思いました。手で緩んでるか解るんですか? ボルトを締める機器等を使わないと解らないと思います。揺れて緩む可能性とか言いながら、「どうせ緩んでない」って思いながらの形式だけの検査に見えます。何処の定期検査も同じですが、流れ作業の取り敢えずやった検査ばかりです。万が一を考えて真剣に検査したら「あいつ時間かけて遅い!」ってなるのがこの手の検査の舞台裏です。言ってる言葉は立派ですが本当に万が一を考えて検査してますか?
高所作業になるから案全帯いるのでは?
いらん
外野がギャーギャー喚くな
ホントにやってんのかなテレビだからやってる
お前がやってみ自宅警備員じゃ無理か
何も出来ない引きこもり脛齧りは黙ってな。
気の毒な方ですね
久しぶりに頭悪いコメント見たわ
あんたが普段から手抜きしていることはわかった。
当て逃げするのはどうせあの国達だろ。
大変なのは分かるんだけどペンキはそもそ色のついた塗れたりす場合が多いし海上にも多少は海上には何の影響はないんだろうか?。
海の安全を守って頂き本当に有難うございます。
貴重な内部の映像まで見せて頂き感謝します。
灯浮標内部の様子を拝見させて頂くことができました。貴重な映像を有り難うございます。
海保の目立たないお仕事だけど、船舶を安全に通行させるためにほんとに必要な機器ですね。ひどいのが浮標を破壊しても通報しない漁船や外国籍船でしょう。
海上保安庁の皆さん
保安活動ありがとうございます✨
船検の時に
『ライフジャケットの着装ありがとうございます』
とお声がけしてもらいましたが
安全航行はフィッシャーマンの「義務」です😊
勉強になりました
20年ほど前、東京湾で灯浮標の取材をしました。何機かの中にも入らせていただきました。当時は長方形の鉛バッテーリでしたが、今は円筒形のデープサイクルバッテーリーになり技術進化の表れです。しかもその当時は、ソーラーパネルにカモメの糞が沢山付いていました。しかし動画を見たところ、今の灯浮標は鳥が留まれない構造になっているようで、関係者の開発工夫が見れて感激しました。
灯浮標と灯台大好きなのでこういう動画ありがとうございます!!!!
思ったより大きい!!
1泊してみたいなあ・・・
多分酔いまくりますよww
緊急避難的に一泊したいですな
雷が鳴り大雨が降る中、まんじりともせず、不安な一夜をこの中で過ごしたい
カラスくんまた別の場所で頑張れ
中入れるんだ!
いざというとき助けられるかもしれん
プロだなぁ
これ、へばりついた貝を剥がすバイトをやったことがあるが、臭いがものすごい
すごい
関門No.10って若松の入口か?
いつも見てる3倍大きくて驚いた。こんなデカかったんだ
住めそうだな。
勉強になりました。
ただ、自動化や簡略化できそうな部分も多数見受けられたので大変な部分を少しでも減らせるように取り組んで行けたら良いですね。
自分達で機械いじりしているのは凄く良い。
下請けに発注すると、無理解からのすれ違いや責任の押し付け合いになりがち。
内部、酸欠とか大丈夫なのか気になった
この場所で行き交う船を見ていると速さが違うので面白い
流れに乗った方はスイスイ進むw
格好良い仕事だなぁ😮
設置工程の解説も欲しかった。
灯浮標はどうやってその場に止まってるんだろう
このペンキってなかなか落ちないんだよな
水上でも当て逃げってあるんだ…
ブチチッブビィ!って出てくるペンキ不覚にも草
2:35 酸素や硫化水素の濃度測定をせずに閉所に入って行ったのが気になる。
なんかわからんけどめっちゃ恐い
ワイは入れん
ありがとう海保さん
ごめんねカラスさん
中に入れるんだ。万が一、海で遭難した時に灯浮標によじ登ってこの中で休めるな
雨風しのげる
あんなチョロチョロ出るペンキで
大丈夫なん?😂
大丈夫
コンビニのカラーボールと一緒特殊な光を当てると光るんでしょ笑
余裕で犯人特定できるね
海上保安庁の関門海峡海上交通センターで船の往来を把握できますね🚢
余裕で住めるな、ゾンビ映画でブイに住む人とかいたら面白いかも
三河湾にもあるよ!
この下は釣れるんだよ!
必殺商売人で正八が住んでた
高灯台みたいやな
ペンキじゃなくてAirTagを磁石でくっつけるようにしたらGPSで追跡できるんじゃね?
航路を守れ無い、土着髙麗の貨物船に[体当り去れて壊される]ヨ❗(呆
壊去れるじゃないのが惜しい。
詰め替えなんてシルバー人材センターに頼めば安くなるし貴重な海保の人材に負担かからんのに
詰め替えの時間を別な業務に当たらせないと勿体無い
シルバー人材に頼むってそれ外部委託するってことじゃん。センサー付いてるものを外部委託して肝心な時に動作してませんでしたじゃ話にならないし保安整備も破損した時の修理費も自分達が負担することになるから外部に任せずに海保がやるのでは。
そもそもペンキ詰めて終わりって話じゃないんだよね
私は、この様な検査をした事が有りますが、動画の調べ方を見て思いました。手で緩んでるか解るんですか? ボルトを締める機器等を使わないと解らないと思います。揺れて緩む可能性とか言いながら、「どうせ緩んでない」って思いながらの形式だけの検査に見えます。何処の定期検査も同じですが、流れ作業の取り敢えずやった検査ばかりです。万が一を考えて真剣に検査したら「あいつ時間かけて遅い!」ってなるのがこの手の検査の舞台裏です。言ってる言葉は立派ですが本当に万が一を考えて検査してますか?
高所作業になるから案全帯いるのでは?
いらん
外野がギャーギャー喚くな
ホントにやってんのかな
テレビだからやってる
お前がやってみ
自宅警備員じゃ無理か
何も出来ない引きこもり脛齧りは黙ってな。
気の毒な方ですね
久しぶりに頭悪いコメント見たわ
あんたが普段から手抜きしていることはわかった。
当て逃げするのはどうせあの国達だろ。
大変なのは分かるんだけどペンキはそもそ色のついた塗れたりす場合が多いし海上にも多少は海上には何の影響はないんだろうか?。