Laser Pecker 2 Pro:適切な火力と大失敗から学ぶレーザーカッターの使い方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • <目次>
    00:00 オープニング
    01:08 火力のサンプル
    01:30 様々な照射
     └ スリッパ
     └ プラボトル
     └ ポリエチレンケース
     └ Tシャツ(生地)
     └ メガネケース(合皮)
     └ キャニスター(竹)
     └ 真空断熱タンブラー(ステンレス)
     └ アルパインフライパン(アルミ合金)
     └ メスティン(アルミ)
     └ ステンレス
     └ 植木鉢(ドロマイト)
     └ まな板
     └ 封筒
     └ ダンボール
     └ クリップボード(MDF)
     └ ペンスタンド(ポリプロピレン)
     └ ステンレスボトル(塗装あり)
     └ iPhoneケース(シリコン)
     └ beak(PUレザー)
     └ 箱馬(ラワン)
    13:04 できないこと・失敗例
    15:49 まとめ
    【紹介したもの】
    ✔ Laser Pecker 2
    signup.laserpecker.net/japan
    【関連動画】
    ▶ 角丸のライトボックスをレーザーカッターで作る(前編)
    • 角丸のライトボックスをレーザーカッターて...
    ▶ 角丸のライトボックスの作り方(後編)
    • 角丸のライトボックスの作り方(後編)
    #レーザーカッター #LaserPecker #LaserPecker2
    =========
    📷 カメラ関係の製品 📷
    【メインカメラ】Sony α7siii : amzn.to/34OcL8x
    【サブカメラ】Sony α6400 : amzn.to/2OCHhtV
    【サブカメラ】Sony ZV-1 : amzn.to/36cfFWJ
    【サブカメラ】GoPro Hero 7: amzn.to/2pwZ7G7
    Sony 24mm F2.8 G:amzn.to/3iUnXZT
    TAMRON 28-75mm F/2.8:amzn.to/35SkCA6
    Sony 16-50mm F3.5-5.6 : amzn.to/2QxN2ve
    Sony 16mm F2.8 SEL16F28 :amzn.to/2QQmV2z
    Sony ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU2:amzn.to/2QS1tdA
    DJI Mavic 2 Zoom : amzn.to/2CTSSir
    DJI Mavic 2 Fly More Kit : amzn.to/2qgVaWv
    Sennheiser MKE600 : amzn.to/2OnCmwM
    Sennheiser MKE200 : amzn.to/3cR3UaH
    TASCAM DR-10L : amzn.to/2qqp9v4
    FUJIFILM MIC-ST1 : amzn.to/35er2JV
    Andoerソフトボックス照明キット:amzn.to/3iOi0O3
    Viltrox L116T LEDライト : amzn.to/2O0NfWa
    Velbon スタンド Pole Pod EX : amzn.to/2Xoauwy
    ※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    ♬ Music ♬
    Epidemic Sound:epidemicsound.jp
    ---------
    流動的クリエイター/イラストレーター/日本画家候補生
    1982年に京都市にて誕生。
    Web制作会社で実務経験を積み、2009年グラフィック制作を含むデザイン事務所を設立。
    2011年より京都造形芸術大学 通信教育部の日本画コースを専攻し、2019年3月に修了。
    uuidesign.com
    <SNSやってます!>
    / arimoto.mc
    / arimoto.mc
    / arimoto_mc
    www.ttrinity.jp/shop/kickasaru/
    <LINEスタンプあります!>
    store.line.me/stickershop/aut...
    <チャンネル登録お願いします!>
    / @arimoto
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 38

  • @user-tf5qw3md9p
    @user-tf5qw3md9p 2 ปีที่แล้ว

    様々な素材での実験データありがとうございます。参考にさせていただきます。

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      あざます!!

  • @wesftrgyuhdsakoiju
    @wesftrgyuhdsakoiju ปีที่แล้ว

    見て良かったです。

    • @arimoto
      @arimoto  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @nrkfamily
    @nrkfamily 2 ปีที่แล้ว +1

    私は黒のマスキングテープを使って彫刻後、ポスカで色付け、その後コーティングスプレーをしてから楽しんでます。

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      お!黒のマスキングテープというやり方がありましたか!なるほどです‼️ちなみに素材は何をカットしてるんですか❓

    • @nrkfamily
      @nrkfamily 2 ปีที่แล้ว +1

      @@arimoto 素材カットはやってません。彫刻部分に色付けして楽しんでます。
      そのためマスキングテープが必須なんです☺️

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      @@nrkfamily なるほどですね‼️素敵な楽しみ方ですね😊ぼくもやってみます!塗装との組み合わせ…。思いつかなかったです😅

  • @Ganmo_pad
    @Ganmo_pad ปีที่แล้ว +1

    クレジットカードのようなプラスチックのカードに名前を刻印するための選択肢のひとつとしてこちらを検討しております。動画の検証候補になかったのですが、プラスチックカードでも刻印は問題なくできそうでしょうか?あとこちらはWindowsパソコンと接続して使用することは可能でしょうか?

    • @arimoto
      @arimoto  ปีที่แล้ว

      ブラスチックのカードは余裕だと思いますよ!
      PC接続はこのようなものを見つけました。
      ja.geekbuying.com/item/LaserPecker-2-Bluetooth-Dongle-for-PC-and-Mac-516899.html
      説明を読むとできるっぽいですけど、念のため公式サイトでお問い合わせするのが良いと思います!

  • @yosshiazu5531
    @yosshiazu5531 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。わかりやすい説明に感謝です。おっしゃるように、『できないことも多い』ですね。我が家回転台座の不良なのか?動かなず、メーカーにメール入れてみました。対応はどうでしょうか?不安・・・今後も動画見させていただきます。

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      その後どうですか?
      スマホからの設定でチェックしてるのに回転台が回らないのは不良品かもしれませんね…。
      メーカーも外国なので不安ですよねー。
      僕はお問い合わせしたことないですが。幸運を!

    • @yosshiazu5531
      @yosshiazu5531 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。回転台使用、プレビューの確認の時に、『線』で出る場合と、イラストなどの『輪郭』で出る場合があります。私の設定の方法が間違っているのか?わかりませんが、プレビューが『線』の時は、回転台がまわりました。一安心です😅

  • @user-zq3bi8fz7x
    @user-zq3bi8fz7x 2 ปีที่แล้ว

    THERMOS、メスティン共にのタンブラーですが恐らく黒のマーカーで塗ると行けると思いますよ!

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      なんと!原因は反射だったのかもしれませんね!良い情報をありがとうございます!最高です!

  • @mgm5273
    @mgm5273 2 ปีที่แล้ว

    木の切り抜き?は照射とパーセントはどれくらいの出力でやったらできますか🥲?
    なかなか上手く切り抜けなくて、、

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      木は硬いと難しいです。
      MDFとかだったらいけるかもです!厚さにもよると思いますが。
      トライアルはかなり重要なので、チャレンジしてみてください。
      ベニア2.5ミリで4回100パー100パーでやったものがこの動画で掲載されていますよ。

    • @mgm5273
      @mgm5273 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます🙇‍♀️
      頑張って私もトライしてみます!!
      ありがとうございました🌟

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      @@mgm5273 ちなみに材木の種類と厚みを教えていただけますか?参考までに…

  • @shermenechow9426
    @shermenechow9426 2 ปีที่แล้ว

    hi may i know this machine can engraving on perfume bottle or sake bottle? thanks ^_^

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      I tried, but it didn't work out too well. Maybe it was too strong? Anyway, I'll have to try again! Thanks for the advice!

  • @user-tc2gc4jb1g
    @user-tc2gc4jb1g 2 ปีที่แล้ว

    アイコンや絵はどこから入手してますか?

    • @arimoto
      @arimoto  2 ปีที่แล้ว

      基本自分で作って画像をiPhoneに送って印刷しました。元々アプリにたくさん入っているのでそこから選ぶだけで印刷できますが、どうせならオリジナルでやりたいですよね😊
      僕はソフトはイラレでデザインしてますよ。

  • @amlnamlna
    @amlnamlna 4 หลายเดือนก่อน

    絵を彫刻したあとにその絵を切り出すように縁だけ切断したい場合どうしたらよいでしょうか😢

    • @arimoto
      @arimoto  4 หลายเดือนก่อน

      同じサイズで彫刻と切断のデザインを1つずつ作って実行すればいけるかもです。

    • @amlnamlna
      @amlnamlna 4 หลายเดือนก่อน

      @@arimoto だいぶ前の動画でしたからまさかお返事いただけるとは思いませんでした🙇‍♀️ありがとうございます😭やはり、それしか方法ないですよね…試行錯誤してみようと思います、どうもありがとうございます😭✨

  • @user-gl3oz6rn2g
    @user-gl3oz6rn2g ปีที่แล้ว

    こんにちは、TH-camをみて 面白そうなので Laser Pecker 2を 購入しました。
    ゴムのスタンプを 作りたくて 何度か挑戦したのですが
    結果 出来上がりは 浅くて スタンプにならないです。
    LINEにて メーカーさんに問い合わせたら
    11cmで プレビューをした後に オレンジ色のカバーを外して
    10cmまで 焦点距離を下げてください。とのことでした。
    やってみたのですが やはり浅く 文字はすこしフワっとボケ感があるように
    思えます。とLINEしましたが その後返事は ありません・・・。
    いい方法は ありますか? お知恵を拝借したいです。
    宜しくお願いします。

    • @arimoto
      @arimoto  ปีที่แล้ว

      1度の照射で足りなければ二度三度やるのはいかがですか??

    • @user-gl3oz6rn2g
      @user-gl3oz6rn2g ปีที่แล้ว

      @@arimoto
      お返事 ありがとうございます。
      3度ですか・・・。
      2度までは 挑戦してみたのですが
      3度 挑戦してみます。
      解像度・効率・深さは 1K・100・100で
      大丈夫でしょうか?

    • @arimoto
      @arimoto  ปีที่แล้ว

      @@user-gl3oz6rn2g 仰っていた1度2度の照射後のゴム印鑑を見せていただけますか?TwitterでDMいただけたらと思います。もしTwitterやっていなければInstagramでも結構です。また、火力が弱ければ初期不良と言うこともあるので、やはりそこは公式のサポートに連絡する以外にないと思います。火力不足と言う問題はたまに起きているエラーだそうです。

    • @user-gl3oz6rn2g
      @user-gl3oz6rn2g ปีที่แล้ว

      @@arimoto
      ご丁寧な ご連絡 ありがとうございます。
      ゴム印、失敗して 捨ててしまいました・・・。
      ケーブルも 1本 接着部分が外れていたので
      ご連絡しても 返事がないので
      Amazonさんへ 5日 お電話をしました。
      返品可能とのことで 今、梱包して 再度購入しました。
      @有本フェニックスTV 様が おっしゃるように
      火力不足だったのかもしれませんね。
      購入商品が 届いたら もう一度、挑戦してみます。
      おやすみなさい。

    • @arimoto
      @arimoto  ปีที่แล้ว

      @@user-gl3oz6rn2g お疲れ様です。物を買うと色々時間が取られてしまいますし、それが不良となると色々大変だと思いますが、素敵なものづくりができれば全て報われるので最後まで諦めずに楽しんでください☺️
      ちなみに火力が強すぎては周りのゴムが熱で溶けてしまい、繊細な模様ができないこともあることを考慮ください。小さなパワーで何度も照射する、と言う選択肢も持っておいた方がいいこともありますので参考くださいませ。

  • @arimoto
    @arimoto  2 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録よろしくです😊