【ひらりマント①】無敵すぎるひらりマントに弱点は無いのか!?【ドラえもん雑学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2024
  • ※当動画は家族向けキャラクター「ドラえもん」に対し解説するもので、暴力的・性的・または不適切な描写は一切行わず、また推奨するものではありません。
    Part1→今ココ
    Part2→ • 【ひらりマント②】ひらりマントの意外な使い方...
    #ドラえもん #ゆっくりドラちゃんねる #ひらりマント
    【概要】
    無敵すぎるひらりマントに弱点は無いのか!?
    ▼タイムライン
    0:00 intro
    0:07 OP
    0:38 本編開始:初登場回
    1:51 ひらりマント
    1:56 └正式名称
    4:19 └デザイン
    4:56 └性能
    6:50 └大長編の活躍
    9:03 弱点
    9:21 └1,巨大、または質量が大きい
    12:25 └2,捕まる
    13:34 └3,破れる
    16:49 編集後記
    ▼チャンネル登録よろしくね!
    ★メインチャンネル★
    / @yukkuridorachan
    ★サブチャンネル★
    / @user-pm4db6fk9x
    ▼X(旧:Twitter)やってます!
    / yukkuridorachan
    【使用している音楽素材】
    ・peritune:peritune.com/
    ・DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    ・効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    ・ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
    【参考・引用書籍】
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもん 1-45巻
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもんプラス 1-6巻
    藤子・F・不二雄/小学館/藤子・F・不二雄大全集 1-20巻
    藤子・F・不二雄/小学館/大長編ドラえもん 1-24巻
    テレビ朝日/ドラえもん
    テレビ朝日/ドラえもんTV
    月額550円で1000話以上のドラえもんが見放題!
    douga.tv-asahi.co.jp/plan/dor...
    シンエイ動画/ドラえもん
    小学館集英社プロダクション
    藤子・F・不二雄プロ
    藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
    【引用・参考サイト】
    【著作権】
    ※動画内で引用した画像の著作権は作者に帰属します。
     著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
    当チャンネルは皆さんにドラえもんを楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題があった場合、迅速に対応致しますので、下記のメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
    【Nijio96@gmail.com】
    ※著作者の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知下さい。
    ※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりドラちゃんねるは適格販売により収入を得ています。
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 379

  • @user-tb9op5dy5c
    @user-tb9op5dy5c หลายเดือนก่อน +673

    「ひらりマント」は特定の商品名ではなく、「ひらりとかわす機能を持つマント」を意味する一般名だと考えたら、メーカーや価格、販売時期によって性能にばらつきがあっても納得できる

    • @user-tb9op5dy5c
      @user-tb9op5dy5c หลายเดือนก่อน +133

      この理屈なら、同じ名前の道具でもデザインや性能などの違いも説明がつく

    • @user-ii2tv6cw9c
      @user-ii2tv6cw9c หลายเดือนก่อน +129

      同じ『スマートフォン』でもiPhoneやAndroid、Galaxyとかに分岐していくのに似てるのかも?

    • @tomoyukiiiiiiiiii
      @tomoyukiiiiiiiiii หลายเดือนก่อน +61

      一般名詞ステープラー→商品名ホッチキス
      一般名詞絆創膏→商品名バンドエイド
      一般名詞反動マント→商品名ひらりマント
      こんな感じがしっくりくるね

    • @reizoukoreizouko
      @reizoukoreizouko หลายเดือนก่อน +16

      各辞典での表記揺れは、もしかして各社の勢力バランスの変遷を受けて。。。?

    • @user-ec8br3pw1h
      @user-ec8br3pw1h หลายเดือนก่อน +4

      なるほど、天才か?

  • @7wataruy
    @7wataruy หลายเดือนก่อน +107

    確かにひらりマントの解説動画は新旧含めて無かったな。
    こんなに有名な秘密道具なのになんで忘れてたんだろう。

    • @hs20546
      @hs20546 หลายเดือนก่อน +2

      ひらりマントってめっちゃ見るけど映画だけなんだな

  • @toshizo73
    @toshizo73 หลายเดือนก่อน +257

    9:48
    「止まってる物には効かない」→動いてる方を躱せばいい。
    「ひらりマントじゃ小さすぎる」→ビッグライトで大きくする。
    「ビッグライト1つじゃパワーが足りない」→フエルミラーでいっぱい作る。
    これを一瞬で思いつけるのび太はやっぱり天才だ。

    • @user-jt3gd8ui6k
      @user-jt3gd8ui6k หลายเดือนก่อน +44

      頭の回転はすごく(上記の問題の件は即座に回答してる、他にもサンプルをまとめてに使うともしかしたらこうなるんじゃないのか(ペガサス、グリフォン、龍を生み出す)等)、努力すれば天才的な才能まで開花出来て(あやとりや射撃(最初は外してたのを練習して現在の腕になってる、列車搭載の大砲(花火弾型)でも当てれる))、かつ窮地の時の精神力(と勇気(無抵抗でわざと捕まりロボットの口を開かせ出て来た敵を水鉄砲で早撃ちするなど))も強い…生まれる時代を間違えたのだよ…

    • @user-vo4hi3bg8r
      @user-vo4hi3bg8r หลายเดือนก่อน +15

      のび太(映画の敵をどくさいスイッチで消せば何でもかいけつできるよな…)

    • @yuukiud0
      @yuukiud0 หลายเดือนก่อน +20

      ​@@user-vo4hi3bg8rジャイアンを消してもスネ夫が代わりにのび太をいじめたように、ラスボスを消しても別のキャラがラスボスを務めるから…

    • @user-xg8ed6yh9n
      @user-xg8ed6yh9n หลายเดือนก่อน

      @@user-vo4hi3bg8r独裁者を改心させるための道具なはずだったんだがな

    • @asdyhome-jn6yi
      @asdyhome-jn6yi หลายเดือนก่อน +4

      @@user-jt3gd8ui6k fateサムレムの伊織みたいな生まれる時代を間違えた争いのために生まれてきたような人間

  • @user-jc6pm4db3s
    @user-jc6pm4db3s หลายเดือนก่อน +70

    ひとつの道具だけで動画つくれるのはすごいな

  • @user-do9zb2yn3s
    @user-do9zb2yn3s หลายเดือนก่อน +16

    初めてこの方の動画拝見させて頂いたのだけれど、普通にここまで調べてるのすごくね?笑
    まじでガチ勢じゃん。ドラえもんの全てから情報を引っ張ってきてる。えぐい。

  • @user-en7ur2ek2y
    @user-en7ur2ek2y หลายเดือนก่อน +77

    空気砲、ショックガン、電光丸、ひらりマントは映画おなじみ戦闘セット

    • @user-dw6ip7pr6b
      @user-dw6ip7pr6b หลายเดือนก่อน +11

      多分今後の劇場版でも欠かせない道具ですね。

    • @user-zb6zu5jt5y
      @user-zb6zu5jt5y หลายเดือนก่อน +11

      場面によっては何故かスモールライトが入ってる(小さくしてかつってこと?)

    • @user-vu6hs9wh2k
      @user-vu6hs9wh2k หลายเดือนก่อน +10

      かるがる手袋も準レギュレベル

    • @ch-ow9up
      @ch-ow9up หลายเดือนก่อน +1

      電光丸よりもスモールライトのがドラ映画の戦闘セットに入ります。
      ショックガン・空気砲・スモールライト・ひらりマントが武器四天王

    • @user-wxdafia
      @user-wxdafia หลายเดือนก่อน +2

      ころばしやも割と出る

  • @user-cn2pj7di8x
    @user-cn2pj7di8x หลายเดือนก่อน +128

    この安心感は名刀電光丸にも見習ってほしい

    • @user-pr2yk9dj7g
      @user-pr2yk9dj7g หลายเดือนก่อน +72

      毎回充電するの忘れるドラカスが悪い

    • @kubosannsaikou
      @kubosannsaikou หลายเดือนก่อน +49

      充電がある限り負けない
      充電がある限り←ここ大事

    • @shinli_
      @shinli_ หลายเดือนก่อน +27

      理想の状態で戦うと無双してしまうから電池をわざと減らすエンターテイナーの鑑

    • @user-qu4el1ud4l
      @user-qu4el1ud4l หลายเดือนก่อน +15

      実際あれ充電あるなら基本どんな強敵にも負けないからな

    • @user-wxdafia
      @user-wxdafia หลายเดือนก่อน +2

      ​@@user-qu4el1ud4lまぁドラえもん世界なら未来から来た敵とかくらいにしか負けんな

  • @Super-TEKORUGA_MAJIMANJI
    @Super-TEKORUGA_MAJIMANJI หลายเดือนก่อน +3

    14:32 うわこの回懐かしすぎんだろ、ドラベース読みたくなるわ懐かしすぎる覚えてんのもやばいわ

  • @user-pi2xg8wx6o
    @user-pi2xg8wx6o หลายเดือนก่อน +20

    6:00これすき

  • @mitsuki4545
    @mitsuki4545 หลายเดือนก่อน +55

    1:39 え、マジ 映画では頻繁に登場してたから もっと本編でも登場してるものだと思ってました…
    『ひらりマント』はドラえもんズのエル マタドーラが使ってるイメージが強いです🐃🟥

    • @user-jg4xu3pw5p
      @user-jg4xu3pw5p หลายเดือนก่อน +1

      かなり昔ですが、怪盗ドラパンのエピソードの際に、エルマタドーラがラスボスの巨大ミサイルカウンターしてたのが自分も思い出深いです

  • @jamujamu8054
    @jamujamu8054 หลายเดือนก่อน +14

    9:48
    「のび太くん冴えてる〜!」

  • @giruma1212
    @giruma1212 หลายเดือนก่อน +18

    「マントをひらりとしないと跳ね返せない」とのことでしたが、確か怪盗どらパン謎の挑戦状で、合体後にアチモフロボのドリルロケットをヒラリの一言で返してますよね(笑)
    あれってマントなびいてたっけ?宇宙空間だからなびきそうにないけど。。。 って思ったら何度も宇宙空間でなびかせてましたね
    あれかも、「なびかせるかヒラリを口に出したら」がトリガーなのかもしれないですね。
    まーエルマタドーラのヒラリマントが特別性な可能性もありますが

    • @KANAYAGO31
      @KANAYAGO31 หลายเดือนก่อน +1

      自分はそれの印象が強くて起動トリガーが振るのではなくてヒラリの音声認識だと思ってた

  • @repair4465
    @repair4465 หลายเดือนก่อน +84

    野比玉子「こんなに散らかしっぱなしで!」
    ↑これに勝てるひみつ道具は存在しない説

    • @user-gx6ho7lq6r
      @user-gx6ho7lq6r หลายเดือนก่อน +8

      ドラえもん「桃太郎印のきびだんご!」

    • @really9604
      @really9604 หลายเดือนก่อน +5

      ママは強し

    • @user-ul5rg7ud3f
      @user-ul5rg7ud3f หลายเดือนก่อน +2

      捨てちゃいます!

    • @kubosannsaikou
      @kubosannsaikou หลายเดือนก่อน +2

      場合によって希望にも絶望にもなる

    • @user-bd5kn9eq4r
      @user-bd5kn9eq4r หลายเดือนก่อน +4

      @@kubosannsaikou
      希望も確かにあったな
      招待錠という薬を捨ててくれたおかげで過去の恐竜達が沈まないという

  • @user-Kokuou-Suzaku
    @user-Kokuou-Suzaku หลายเดือนก่อน +9

    道具解説来た〜!!しかも映画やTVスペシャルで出番の多いひらりマント…とにかく楽しく見させてもらいます。

  • @Siden_kai
    @Siden_kai หลายเดือนก่อน +8

    これ、爆発物を完全に包んで内側でエネルギー凝縮させたらなんかすごいこと起こりそう

  • @dandechant
    @dandechant หลายเดือนก่อน +36

    ヒラリマントの何が凄いって、科学とは違う概念である魔法まで弾けるとこ

    • @user-yx8pm7bu2q
      @user-yx8pm7bu2q หลายเดือนก่อน +6

      魔法も結局は何かしらのエネルギーを形にしたものだから、ドラえもんの説明で出た電磁波の反発で運動エネルギーを流すことは可能なのかもしれんね

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei หลายเดือนก่อน +3

      電磁波のベクトル操作ができるなら、物質世界ではほぼ無敵やろなぁ。
      逆説的に、「重力」と「弱い力」と「強い力」以外の力以外には有効ってことやろ。チートすぎでは。

  • @TOMO-id8nf
    @TOMO-id8nf หลายเดือนก่อน +27

    ひらりマントはドラえもん以外だとスネ夫がよく使ってるイメージ…

    • @LOVE-nb8ij
      @LOVE-nb8ij หลายเดือนก่อน +3

      エルマタドーラも忘れないで…

    • @TOMO-id8nf
      @TOMO-id8nf หลายเดือนก่อน

      @@LOVE-nb8ij
      エル・マタドーラもいましたね
      闘牛士なので常時赤いマントを装備してるのが自然に思ってたのと、彼のひらりマントのデザインが従来のと全然違うので忘れてました…

  • @user-ky6vh8iu9c
    @user-ky6vh8iu9c หลายเดือนก่อน +17

    映画で敵と戦う武器として度々登場してますが…大山ドラ時代のOVAでドラえもんが自身が持つひみつ道具に対して「本来は戦うためのものじゃない!」と言ってたのが印象的で心に残ってます!!
    ドラえもんはあくまでも「子守り用ネコ型ロボット」…人間の子どものお世話をするロボットですから持ってるひみつ道具はあくまでも“子どものおもちゃ”なんですよね!!

    • @user-bo2sp3ri6u
      @user-bo2sp3ri6u หลายเดือนก่อน +3

      悪魔のパスポートはおもちゃやったかぁ...

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c หลายเดือนก่อน

      @@user-bo2sp3ri6u ドラえもんが持ってるひみつ道具は全て22世紀の「未来デパート」で売ってる商品ですからね!!
      「どくさいスイッチ」は元に戻せるから分かりますが…確かに「悪魔のパスポート」に関しては……😅

    • @user-vi9iv2te4f
      @user-vi9iv2te4f หลายเดือนก่อน +2

      地球破壊爆弾「」

    • @Fugatti
      @Fugatti หลายเดือนก่อน +1

      瞬間接着銃「えぇ... 人固定できる程の接着剤って餓死狙えてやばいよ...?」

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c หลายเดือนก่อน +2

      末恐ろしいひみつ道具もありますが…どれもこれも全部22世紀の「未来デパート」で売ってる商品なんですよね(笑)

  • @kou5398
    @kou5398 หลายเดือนก่อน +7

    ドラえもんズだとドラパンの時でも、アチモフロボのドリルを振りもしないで「ひらり」って言っただけで跳ね返してたね。

  • @John-er4zf
    @John-er4zf หลายเดือนก่อน +6

    ゲームキューブのミニドランドだと、ドラえもん達全員にヒラリマントが標準装備されてて、ヒラリマントを降るたびに「ヒラリ〜、ヒラリ〜」ってボイスが全員に実装されてて可愛かった思い出

  • @taida527nezu003
    @taida527nezu003 หลายเดือนก่อน +32

    同じ機能のひみつ道具で名前が変わるのなんて、使い捨てカイロの商品名がメーカーによって違うのと同じようなものと考えていたから、「あ~とうとうこの道具もアップデートされたか~」くらいにしか思ってなかったけど。
    そっか、ひらりマントって映画以外では実質1回しか登場してないなら、そんなに頻繁に変わるのもおかしな話なのか。
    ひらりマントの反発力がマチマチだったり破れたりする理由だけど、電磁波を発生させるバッテリーが切れたからじゃないかと思っている。
    バッテリー残量が多いか少ないかなら、場面ごとに跳ね返せる質量が変わっても不思議じゃないし、海底奇岩城でスネ夫のマントが破れたのも長時間連続で使い過ぎてバッテリー切れしたとなれば妥当かと。

  • @user-hy2kn7fi5u
    @user-hy2kn7fi5u หลายเดือนก่อน +47

    1:45 言われてみれば ひらりマントを思い浮かべると映画やゲームで使っているイメージが強いな。

    • @user-eq4it9hv2b
      @user-eq4it9hv2b หลายเดือนก่อน +3

      確かに~

    • @user-tt7bh9nc8t
      @user-tt7bh9nc8t หลายเดือนก่อน +9

      ショックガンなんて原作登場0回ですからね
      武器系のひみつ道具は日常回には危険すぎるという事でしょう(空気砲も1.2回のはず)

    • @emmy5321
      @emmy5321 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-tt7bh9nc8t いやドラえもんの道具ってほとんどの道具は一回きりの登場だから二回以上出てるだけでも少ないとは言えない気がする。

    • @user-pk7od3gm2v
      @user-pk7od3gm2v หลายเดือนก่อน +1

      @@user-tt7bh9nc8tマジか まあ確かにただのスタンガンでどんな話描くって話だよな

    • @nature-8397
      @nature-8397 หลายเดือนก่อน +2

      @@emmy5321どこでもドアとタケコプターがチート

  • @user-tmjgmgw555
    @user-tmjgmgw555 หลายเดือนก่อน +2

    宇宙漂流記のラストでひらりマントをビックライトで大きくするっていうのが本当に好きだった。映画では、「ここでこの道具使えばいいのに〜」っていうモヤモヤがありがちで、それを実現してくれたようなシーンだった

  • @Phylloxera-worm
    @Phylloxera-worm หลายเดือนก่อน +5

    宇宙漂流記のひらりマントのクライマックスシーンは劇伴のカッコ良さも相まって、ドラ映画の中でもめっちゃ好き

  • @user-or6kw6eu4g
    @user-or6kw6eu4g หลายเดือนก่อน +4

    ひらりマントを使う場面はだいたい切迫してるのでかっこいいですね。
    絶対無敵でもないしこちらから攻撃を仕掛けないカウンター用の道具なのも物語上使い勝手が良いですね。

  • @user-cp2ow1nj3z
    @user-cp2ow1nj3z หลายเดือนก่อน +7

    アリガトデスなつかしいな
    あれくらいの時期のスペシャルほんと好き

  • @user-du5ko1vs1s
    @user-du5ko1vs1s หลายเดือนก่อน +5

    マント自体が反重力かなんかの装置でマント自体に防御力ないから対象を逸らすという効果だと思ってたけどがっつりマントにぶち当たってから跳ね返してて強すぎて草

  • @user-vj6et6lu5m
    @user-vj6et6lu5m หลายเดือนก่อน +2

    スーパーマリオくんのようなノリでドヤ顔からの自分が吹っ飛んでいくエルマタドーラ面白すぎるでしょ。

  • @user-de4jd5hu2c
    @user-de4jd5hu2c หลายเดือนก่อน +2

    15万人おめでとうございます

  • @user-gh5pi9ov7b
    @user-gh5pi9ov7b หลายเดือนก่อน +2

    3:12 ドラえもんひみつ大事典 懐かしいなぁ😂

  • @user-tx8vi1ci5f
    @user-tx8vi1ci5f หลายเดือนก่อน +2

    南極カチコチ大冒険でも途中までは跳ね返せたけど、最終的に凍らされたのはブリザーガの冷気が強くなってひらりマントの対応可能上限を超えたからかな?
    それとも冷気を何度も浴びたから性能が下がったとか

  • @user-uw1bn8eb7n
    @user-uw1bn8eb7n หลายเดือนก่อน +66

    ひらりマント…復活の星…うっ頭が…

    • @user-zb6zu5jt5y
      @user-zb6zu5jt5y หลายเดือนก่อน +12

      ひらりマント!ひらりマント!ひらりマント!ビーーーーーム!!!!

    • @user-xv7mi8nf6q
      @user-xv7mi8nf6q หลายเดือนก่อน +9

      プレイステーションのゲームの解説はそれしかやってませんね、
      そろそろまたゲームの解説やってほしいって思ってます

    • @user-ch3qh3xe1q
      @user-ch3qh3xe1q หลายเดือนก่อน

      ​@@user-xv7mi8nf6q
      てかおとぎ、魔界、クイズボーイ2本やるまでわさドラゲームのはやめてほしい
      (セガハ、PCE、友情伝説はさすがにやれればやってほしいどまり)

    • @user-wt5qy6yp2c
      @user-wt5qy6yp2c หลายเดือนก่อน +1

      チョットマッテネ❤️

  • @user-ve7it1jv7h
    @user-ve7it1jv7h หลายเดือนก่อน +5

    ひらりマントの耐久性、電磁波なり反発力なりで反射するという原理から考えるに、マントの生地そのものには一切触れないことを前提とした設計なのかな
    だからとめどない炎や冷気を真正面から受け流そうとすると、捌き切れなかったほんの少しの余波を喰らってそこから燃えたり破れたりしてしまう、みたいな感じ
    例にも挙がった置きひらりマントで矢を跳ね返す動きが本来想定された使い方なのかもしれない

  • @POteNOheYA74
    @POteNOheYA74 หลายเดือนก่อน +1

    エルどらちゃんがオリジナルのひらりマント持ってるの好き

  • @user-fs5we7sj2b
    @user-fs5we7sj2b หลายเดือนก่อน +4

    解説を観る限り、具体的な効果は、上手くヒラリすることで電磁波で空間をねじ曲げて攻撃を反らすという感じなのかな。だから上手くヒラリできないと攻撃を反らせない。そしてマント自体が丈夫なわけではないから、熱や冷気を伴う攻撃は上手く反らせずに食らってしまうとマントがダメになってしまう。(明らかにそれだけでは説明できないケースもあるけど)使い手の腕前にも結構効果が左右されそう

  • @yozakura62
    @yozakura62 หลายเดือนก่อน +2

    エルマタドーラ好き

  • @K0E3I
    @K0E3I หลายเดือนก่อน +18

    多分「ベクトル操作」とか言う強能力はひらりマントから生まれたなと思ってる

    • @yttk4310
      @yttk4310 หลายเดือนก่อน +3

      一方通行さんはひらりマントだった…

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei หลายเดือนก่อน +2

      @@yttk4310
      アクセロリーターさんは、電磁波以外の重力や原子核内の引力斥力も干渉できるからなぁ

  • @gyabi-on1745
    @gyabi-on1745 หลายเดือนก่อน +3

    魔界大冒険での使用シーンのドラちゃんの頼れるイケメンぶりは異常

  • @user-xk4jl9ir3q
    @user-xk4jl9ir3q หลายเดือนก่อน +1

    0:43
    アニメ版も含めると、この頃のタッチの絵が一番好き。

  • @kird8631
    @kird8631 หลายเดือนก่อน +12

    ひらりマントの名前が統一されてないのは今川焼とか回転焼きみたいな感じかな

    • @user-ye7qv7gt9v
      @user-ye7qv7gt9v หลายเดือนก่อน +2

      タケコプターとヘリトンボみたいなものですね

    • @user-ho5nv3xg2v
      @user-ho5nv3xg2v หลายเดือนก่อน +3

      きっと関東はひらりマント、関西は反動マントって呼んでるんだろうね

    • @kofuta9589
      @kofuta9589 หลายเดือนก่อน +1

      ソニーだとウォークマン、他社だとステレオヘッドホンみたいな

    • @yoma2700
      @yoma2700 หลายเดือนก่อน

      ヒラリマントはジャンル内で一番有名な製品、反動マントは跳ね返すマントタイプの商品ジャンル内の一般名称感ある。

  • @user-zh5db4et3w
    @user-zh5db4et3w หลายเดือนก่อน +6

    (基本的に)振ったり動かすと発動、電磁波の反発を利用している。
    この点からすると、ひらりマントの仕組みってスターフォックスの戦闘機、アーウィンがローリングで弾くのと似た原理なのかも。
    あちらも、機体が高速回転することで電磁バリアが発生し、それでレーザーが防げる仕組みになっているんですよ。(ただし、物理的なものや放射系、ボスの強力なものとかは無理。)

    • @crownclown205
      @crownclown205 หลายเดือนก่อน

      もう世代が80年代後半と確信してしまう

  • @user-fz8vj8qu2y
    @user-fz8vj8qu2y หลายเดือนก่อน

    10:38 ここ2ちゃんの説明が多すぎる四コママンガみたいで好き

  • @user-yy6cd8ud7c
    @user-yy6cd8ud7c หลายเดือนก่อน +5

    短編作で登場しているジャンボガンや地球破壊爆弾(銀河破壊爆弾)等…もし映画等において敵の手に奪われてしまった場合は最後の切り札として悪用される可能性もね…。

  • @k.4766
    @k.4766 หลายเดือนก่อน +2

    あくまで防具の一種というか
    RPGの盾に相当するアイテムなんでしょうね
    使うと摩耗する感じもなんだか好き

  • @user-vj1dq4lw9n
    @user-vj1dq4lw9n หลายเดือนก่อน +6

    登場回数や活躍シーンの多いひみつ道具をひとつに絞って解説するの、結構すきだな
    戦闘面で大活躍してる道具だとなお好き好き大好き

  • @user-nj9wg9yl2e
    @user-nj9wg9yl2e หลายเดือนก่อน +1

    人外と戦う事の多い大長編にまさにうってつけの道具というわけかぁ。

  • @user-yc3nf1eq4e
    @user-yc3nf1eq4e หลายเดือนก่อน +3

    布という性質上振り方やコンディションによる効果のバラつきが大きいという解釈なら何とか説明はつく
    スペースシャトルも大気圏突入の際に地球への侵入角度が数度ずれるだけで大気に弾かれるというし
    ヒラった時の対象に対する布面積やヒラる速度や角度、汚れや埃などの付着とか湿っているかどうかにも大きく左右されるんじゃなかろうか
    だから効果を過信しないでください的な注意書きとか説明書(が存在するならば)にありそう
    あまりに大きなもの、速度のあるものや温度の高いものには危険なので使用しないでくださいみたいな

  • @user-zh3xd7og9l
    @user-zh3xd7og9l หลายเดือนก่อน +3

    名前ブレ性能ブレは開発会社の違いやランクの違いと考えることも出来ますよね。オセロとリバーシ的な関係だったり、高級品と安物で性能違ったり(安いとすぐ破ける)

  • @yuy.iwasaki6219
    @yuy.iwasaki6219 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱり一番カッコいいのは『宇宙漂流記』ですよね。みんなで一斉にビッグライトで巨大にして〜の下りはドキドキしました
    軌道を変えるという意味では今回出てきませんでしたが『怪盗ドラパン』のロケットドリルを跳ね返すシーン、グニャ〜となるシーンは笑えました。ぜひ次回そのシーンのカットを出していただきたい

  • @user-rd1qy2ty3q
    @user-rd1qy2ty3q หลายเดือนก่อน +2

    「トップをねらえ」というロボットアニメの主役メカ、ガンバスターの防具バスターシールドは
    ヒラリマントが元ネタ。

  • @user-vq8od6pe9q
    @user-vq8od6pe9q หลายเดือนก่อน +10

    悪魔の魔法とかいう原理不明な攻撃を純粋な科学技術の結晶が問答無用で跳ね返すのロマンある

  • @ACE-KILLER
    @ACE-KILLER หลายเดือนก่อน +1

    海底鬼岩城の映画でスネ夫が「よし、ひらりマント」って言いながら使ってるのが好きでした

  • @userkinokonoko
    @userkinokonoko หลายเดือนก่อน +5

    思ったより科学的っぽくて驚き

  • @user-xc2kk4ce8w
    @user-xc2kk4ce8w หลายเดือนก่อน +3

    ほんとに映画とかだと活躍するなこのマント…

  • @user-uk2dw6ks6f
    @user-uk2dw6ks6f หลายเดือนก่อน +3

    RPGとかで実装すると面白そうなアイテムだな
    ・水と氷属性以外の攻撃を反射する
    ・ただし、一定ダメージ以上の攻撃は貫通する
    ・使用回数に限度があり、限度を超えると破壊される
    みたいな感じプレイスタイルの幅が広がりそう

    • @haruyoshi_siritoribattleplayer
      @haruyoshi_siritoribattleplayer หลายเดือนก่อน

      ゴッドフィールドに虹のカーテンという防具があってだな…?(若干違う)

  • @user-xz8uz1wg5p
    @user-xz8uz1wg5p หลายเดือนก่อน +1

    同じ掴まれるシチュエーションでもドラえもんとスネ夫で対処できるかが変わったりのび太のひらりマントの使い方が上手い(上手い下手の概念がある)ということで使い方によって効果が変わるのかもしれない

  • @user-br7ts6mf8k
    @user-br7ts6mf8k หลายเดือนก่อน +4

    今更だけどドラえもん可愛すぎて死ぬ

  • @user-jg3mq9xs5h
    @user-jg3mq9xs5h หลายเดือนก่อน +1

    元々はスーパーマンをイメージして羽織った状態で少したなびいたり、ヒーローが手を広げる時のたなびきを利用して跳ね返すものだったんだと思う
    でもドラえもんは学生時代にエルマタドーラからひらりマントを闘牛士みたいに使うって教えて貰ったから今でも手で持って使ってるんだと思う。
    空気砲もキッドにコツを聞いて覚えたみたいだし

  • @foolfoolandfool
    @foolfoolandfool หลายเดือนก่อน +2

    ドラえもんズの持っていたひらりマントが型落ち品だった可能性

  • @VegitoBle
    @VegitoBle หลายเดือนก่อน

    お、またもや2部構成になるのか。やはり人気だな
    オレたちのもできればコラボしてほしいってところだぜ

  • @user-ye8rb3ju5b
    @user-ye8rb3ju5b หลายเดือนก่อน

    なんだかんだで、初登場時にしっかりと雨で濡れてしまうのが不思議だった

  • @user-sw5gc6es5c
    @user-sw5gc6es5c หลายเดือนก่อน +5

    ついにドラちゃんねるさんが学習シリーズに触れだした
    嬉しい

  • @user-sj5gd6fp2f
    @user-sj5gd6fp2f หลายเดือนก่อน +2

    14:32 エーモンドがロナえもんに対しては普通に返せたからトラの脚力の異常さが余計浮き出てる

  • @r-fi5qn3no4s
    @r-fi5qn3no4s หลายเดือนก่อน

    映画ではドラえもんがツチダマ戦でひらりマントを使って戦うシーンがカッコ良くて好きでした‼︎🥰
    ドラえもんズではエルマタドーラが闘牛士の如く敵の攻撃や大岩などを跳ね返して戦うのがカッコ良かったです‼︎🤩

  • @user-ks6ep4pb5b
    @user-ks6ep4pb5b หลายเดือนก่อน +5

    マジでひらりマントが一番作者都合に動かされまくる被害者だろ

  • @user-kc9qu9rs4v
    @user-kc9qu9rs4v หลายเดือนก่อน +4

    名前が違うライバル商品なんでしょ ポカリとアクエリアス、コカ・コーラとペプシみたいな

  • @user-yn2ky4fc6f
    @user-yn2ky4fc6f หลายเดือนก่อน +2

    ???「『ヒラリマント』に
    『弱点』はない…………
    狙った標的は必ず跳ね返す……」

  • @ZASHIKIWARA
    @ZASHIKIWARA 9 วันที่ผ่านมา

    現実世界でも同じ物が地域によって違う名前で呼ばれてたり、「マイペット」と「マジックリン」みたいに同じような商品が複数のメーカーから販売されてるなんて事もあるからそういうもんだと思う事にしてた。

  • @user-ne1rd8jsn8i
    @user-ne1rd8jsn8i หลายเดือนก่อน +1

    ひらりマントやってること一方通行で強すぎる

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 หลายเดือนก่อน +1

    原作よりも映画や大長編で活躍が多いって某探偵漫画の博士の発明品みたい
    というかドラえもんと普通にタメ張れるだろあの博士

  • @Madai1923
    @Madai1923 หลายเดือนก่อน

    この秘密道具、最初「ヒダリマント」と思ってて、あらゆる物を左向きに跳ね返すとかと思い込んでた

  • @user-dj8ne7xm2y
    @user-dj8ne7xm2y หลายเดือนก่อน

    新魔界大冒険で(美夜子さんのバリア?の重ねがけ?で)魔界星の爆発による衝撃波にも耐えましたよね。
    他の悪魔は全員爆発によって消滅してましたし。

  • @user-mz7sm6ic7b
    @user-mz7sm6ic7b 27 วันที่ผ่านมา

    ひらりマントとヒラリマントと反動マントは実は全て別々のひみつ道具なのだ!・・・なわけないか。

  • @user-dc4jh8kn6l
    @user-dc4jh8kn6l หลายเดือนก่อน

    ひらりマントもよく映画に出るけど、近年の映画だとスーパーてぶくろが頻回に出てくるような気がする。重いもの持ち上げるの便利だし。月面探査機での使い方がカッコよかった

  • @alone_leaveme
    @alone_leaveme หลายเดือนก่อน +1

    個人的に一番印象に残ったヒラリマントはファミコン版のシューティング編(笑)
    あとパラレル西遊記だっけ、ドラえもんがめっちゃ「ヒラリマントヒラリマントヒラリマント」って連呼するシーンもインパクトあった

  • @deteikeyo
    @deteikeyo หลายเดือนก่อน +1

    スマホも機種で機能が変わりますよね
    なので「ひらりまんと」は何でも使い方で吹き飛ばせて
    「ヒラリマント」は耐久性等が下がる変わりに扱いやすい
    みたいなメーカーで機能や使いやすさが変わると思います

  • @user-ij7lg5uc3n
    @user-ij7lg5uc3n 24 วันที่ผ่านมา

    ひらりマントの絶対的守護神感 何かでひらりマントが破られた時はもう終わりやんと思った

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up หลายเดือนก่อน

    おぉ!以前リクエストした、ひらりマントの解説動画だ!
    ショックガン・空気砲・スモールライトと並ぶ、ドラ映画で登場する武器四天王の一角。

  • @i_love_niwatori
    @i_love_niwatori หลายเดือนก่อน

    もし映画とかであり得んくらいひらりマント使いこなしてくるクールな敵キャラ出てきたらすごい推せる

  • @daybreak-aktk
    @daybreak-aktk หลายเดือนก่อน +1

    反射・カウンター特化の道具だからアクションシーンやゲームで使いやすいんだろうな
    もしスマブラに出てきたら下Bワザ枠

  • @afneast1724
    @afneast1724 หลายเดือนก่อน +1

    宇宙漂流記のラスト、フエルミラーで増やしたビッグライトでひらりマントを一気に巨大化させ巨大母艦の軌道を逸らす…という一連の作戦を全部のび太が立てるのが、成長を感じられて感慨深い。

  • @Y_ouTube333
    @Y_ouTube333 หลายเดือนก่อน

    うま
    い。

  • @user-xh8he1vt8v
    @user-xh8he1vt8v หลายเดือนก่อน

    ひらりマントの判定置いとくのつよすぎ!

  • @TUNDERETAN
    @TUNDERETAN หลายเดือนก่อน +2

    販売時期やメーカーによって性能や呼称が違ってくるのかな
    サランラップとかみたいに

  • @hihihihi226
    @hihihihi226 หลายเดือนก่อน

    ドラえもん誕生日スペシャルでどら焼き星人が攻めてきた時、ひらりマント使われてたけど、破れててビームが飛んできそうでやばいという展開になっていた。

  • @user-ve5do6ux4f
    @user-ve5do6ux4f หลายเดือนก่อน

    「ドラえもん3 魔界のダンジョン」ではひらりマントと反動マントが別々の道具として登場していました。
    ひらりマントは高い防御力・攻撃を回避できる・魔法と技をすべて防ぐという最強の防具、
    反動マントは攻撃してきた敵をフロアのどこかにワープさせるという変わった物。

  • @manegi7040
    @manegi7040 หลายเดือนก่อน

    あと確かドラえもんズのエピソードで、夢の中に出てきた獏が生み出した牛(?)の悪夢もマタドーラがパワー差で跳ね返せなかったはず。その時はタイムふろしきで消してたけど。

  • @user-bs2qo5hx8h
    @user-bs2qo5hx8h หลายเดือนก่อน +2

    考えてみればバトルものでは強能力扱いが多い反射能力だからそりゃ強いよな…

  • @user-ey2yu8dn7h
    @user-ey2yu8dn7h หลายเดือนก่อน +1

    サムネのドラえもんかっこいいな笑

  • @Hezronion
    @Hezronion หลายเดือนก่อน +1

    ひみつ道具深掘り回復活して嬉しい

  • @user-mp8wj6zl4m
    @user-mp8wj6zl4m หลายเดือนก่อน

    斬鉄剣並みに無敵!😂
    空間がねじ曲がった?!

  • @unibaasu
    @unibaasu หลายเดือนก่อน

    大真面目に強力な武器や兵器を所有する訳にはいかないドラえもん達にとって、防御と自滅を誘う道具がいかに便利かって事ですねぇ…
    後、改めて解説して頂くと、応用と弱点のバランスが優れた道具なんだな〜とも思いました。
    マントを揺らすタイミングは…あれくらいガバくないと要求される動体視力とか洒落になりませんよね…(苦笑)

  • @user-km5qk1se6e
    @user-km5qk1se6e 10 วันที่ผ่านมา

    小学校のドッチボールで上着をひらりマントに使ってたの懐かしいな

  • @user-xx8ee6es4n
    @user-xx8ee6es4n หลายเดือนก่อน +1

    ひらりマントの効果は電磁波によるものだったのか…漠然と空間を歪めるタイプの防御かと思っていた
    効果の強弱については、振り始めから振り終わりの間で一定の強さなのではなくその間でも強弱があり、ゲームで言うジャストガードのようにちょうど最大の効果が発揮できるタイミングだと大きな質量の物体でも軌道を曲げることが出来たりするのかもしれない

  • @user-ur7zl4jf2c
    @user-ur7zl4jf2c หลายเดือนก่อน +1

    正式名称反動マント
    A社商品名 ひらりマント
    B社ライセンス商品 ヒラリマント
    こんな感じでは?

  • @user-cp5vy4ok2y
    @user-cp5vy4ok2y หลายเดือนก่อน

    サムネのおかげでずっと「左マント」だと思ってたのが「ひらりマント」だって気づいたわありがとう。

  • @riire2
    @riire2 หลายเดือนก่อน

    ひらりマント凍ったときの「あっマントが」っていうときのスネ夫の声いいよね

  • @kawaiikaomoji-_-
    @kawaiikaomoji-_- หลายเดือนก่อน +1

    ぜひ伝説のドラえもんのおやくそくやってください!()

  • @user-jz8xc3dx9f
    @user-jz8xc3dx9f หลายเดือนก่อน +2

    出来杉「解せぬ……」

  • @user-ry9rt4gp8x
    @user-ry9rt4gp8x หลายเดือนก่อน +1

    グラブルでものび太にかばう回避アビとしてひらりマントあったけど全体攻撃がかばえられないのは物量ってことなのかしらね