ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1打目からめちゃくちゃ頻出するこの状況。今後も何百回も出会うでしょうし、これはまさに見るだけで勝てる!ですね👍
そうですね!使う機会はめっちゃ多いと思います!ありがとうございます!!
今まで字牌から必ず切ってました。この考え方を取り入れてから勝率上がりました!ありがとうございます!!
おお!嬉しいコメントありがとうございます!
ブロック足りないときは19重視で残していましたが逆に役牌を残した方がいいんですね今まで判断を間違っていました。ありがとうございます
「役牌でブロックを作りにいく」方がいい場合が多いですからね…!
これは熱い❕
嬉しいコメントありがとうございます!!
めちゃくちゃ有益な内容ですね!以前、今後はあまり書籍を出さないご意向とうかがった気がしますが、最近の講義が書籍化されたら絶対買います!40過ぎた人間には紙の方がありがたいんですよね。。。
メン限の内容だから言わないでw また気が向いたら出します(笑)
役牌残すパターンが多いので19から切ってますが、平和効率が抜けます…。だいたい先制リーチ打ててるので、誰かに指摘されないと気づきにくい点!
昨日の検討でもありましたね!!ナイス復習!!ありがとうございます!
今この手で辺張嵌張ができて嬉しいのか?という雰囲気だけで選んでいましたがこうして理論で裏付けされると迷いがなくなってとてもありがたいです
待望のやつ!
ありがとうございます!!ぜひ使いこなしてください!!
4:05 5:50 7:36
最後の問題はドラがポイントだったんですね。既に自風アンコで鳴ける状態だから枚数重視で役牌切ればいいと考えましたが7sがドラじゃないと逆転するのは理解が足りてなかったです。
基準をぜひ覚えてくださいねー!ブロックが足りない牌姿ですから!
最後のドラ2p時間違えてました…孤立役牌よりリャンカン作り狙いのがマシって思ってました
⑥のドラを無くした時、リャンカンの伸びが期待できるのに9sを切るのは意外でした……ブロック数を増やすより役牌重なって1翻上がるのを優先した感じですかね?
そうですね!リャンカンは特に強い形ではないので!
ブロック数が足りない時に役牌残しということは、ブロック数が足りている時は19牌残しということでしょうか?ブロック数が足りている時こそ打点や安全面を考えて役牌を残していました。
逆にはならないですね!安全度も基本的には役牌の方が上ですから! ブロックが足りているときは安全度を比較して、特に変わった場況でなければ安全な役牌の方を残すのがおすすめです!
@@ゆうせーの麻雀講義返信ありがとうございます!あまりブロック数には拘らずに、愚形の有無や場況で考えた方が良いということですね。
いつも勉強させていただいてますが、これはものすごく大事なことかと!今までなんとなくで選んでたよつな気がしますが、きちんと比較して選択します(^-^)
ありがとうございます!!めちゃくちゃ出現頻度が高いので、本当にそうだと思います!ぜひお役立てください!!
1枚切れの役牌と1・9個立牌ならどっちを残す方がいいんだろう?
それも練習問題で出してます!ぜひご覧ください!!
基準聞いた時には「やっぱそうだよなぁうんうん」くらいの感じだったけどその後の練習問題めっちゃ間違えました・・・そこの判断能力がまだまだ未熟(>_
問題まで解いてくださってありがとうございます!!ぜひ実戦で数を重ねて落とし込んでくださいー!
三麻だとこの基準かなり変わりますか?
はい!三麻は別でお考えください!
読むだけで勝てる麻雀講義の講義1に書かれた「最序盤の孤立牌切り出し基準」はもう古い戦術なんですね
この部分はアップデートして使ってください!「ずっと使える戦術」を意識してお話ししていますが、申し訳ないけれども、戦術は時代とともに変わることがあるので!自分は、「19牌と役牌は常に手牌ごとに比較する」と考えて打ってます!
@@ゆうせーの麻雀講義 返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
くそぉ、これ初心者~中級者にバレてしまったかバレずにこっそり使い倒してたのに
まだまだ全然浸透していないから大丈夫ですよ!
④は一巡目だから白切れないのよ…
巡目にこだわる必要は全く無いですね!ぜひ次からは白を切ってくださいね!
今まで全部間違った方を切ってました…
ということは、これから成績が上がるはず!!
1打目からめちゃくちゃ頻出するこの状況。今後も何百回も出会うでしょうし、これはまさに見るだけで勝てる!ですね👍
そうですね!使う機会はめっちゃ多いと思います!ありがとうございます!!
今まで字牌から必ず切ってました。この考え方を取り入れてから勝率上がりました!ありがとうございます!!
おお!嬉しいコメントありがとうございます!
ブロック足りないときは19重視で残していましたが逆に役牌を残した方がいいんですね
今まで判断を間違っていました。ありがとうございます
「役牌でブロックを作りにいく」方がいい場合が多いですからね…!
これは熱い❕
嬉しいコメントありがとうございます!!
めちゃくちゃ有益な内容ですね!
以前、今後はあまり書籍を出さないご意向とうかがった気がしますが、最近の講義が書籍化されたら絶対買います!
40過ぎた人間には紙の方がありがたいんですよね。。。
メン限の内容だから言わないでw また気が向いたら出します(笑)
役牌残すパターンが多いので19から切ってますが、平和効率が抜けます…。
だいたい先制リーチ打ててるので、誰かに指摘されないと気づきにくい点!
昨日の検討でもありましたね!!ナイス復習!!ありがとうございます!
今この手で辺張嵌張ができて嬉しいのか?
という雰囲気だけで選んでいましたがこうして理論で裏付けされると迷いがなくなってとてもありがたいです
待望のやつ!
ありがとうございます!!ぜひ使いこなしてください!!
4:05
5:50
7:36
最後の問題はドラがポイントだったんですね。既に自風アンコで鳴ける状態だから枚数重視で役牌切ればいいと考えましたが7sがドラじゃないと逆転するのは理解が足りてなかったです。
基準をぜひ覚えてくださいねー!ブロックが足りない牌姿ですから!
最後のドラ2p時間違えてました…孤立役牌よりリャンカン作り狙いのがマシって思ってました
⑥のドラを無くした時、リャンカンの伸びが期待できるのに9sを切るのは意外でした……
ブロック数を増やすより役牌重なって1翻上がるのを優先した感じですかね?
そうですね!リャンカンは特に強い形ではないので!
ブロック数が足りない時に役牌残しということは、ブロック数が足りている時は19牌残しということでしょうか?
ブロック数が足りている時こそ打点や安全面を考えて役牌を残していました。
逆にはならないですね!安全度も基本的には役牌の方が上ですから! ブロックが足りているときは安全度を比較して、特に変わった場況でなければ安全な役牌の方を残すのがおすすめです!
@@ゆうせーの麻雀講義返信ありがとうございます!
あまりブロック数には拘らずに、愚形の有無や場況で考えた方が良いということですね。
いつも勉強させていただいてますが、これはものすごく大事なことかと!
今までなんとなくで選んでたよつな気がしますが、きちんと比較して選択します(^-^)
ありがとうございます!!めちゃくちゃ出現頻度が高いので、本当にそうだと思います!ぜひお役立てください!!
1枚切れの役牌と1・9個立牌ならどっちを残す方がいいんだろう?
それも練習問題で出してます!ぜひご覧ください!!
基準聞いた時には「やっぱそうだよなぁうんうん」くらいの感じだったけどその後の練習問題めっちゃ間違えました・・・そこの判断能力がまだまだ未熟(>_
問題まで解いてくださってありがとうございます!!ぜひ実戦で数を重ねて落とし込んでくださいー!
三麻だとこの基準かなり変わりますか?
はい!三麻は別でお考えください!
読むだけで勝てる麻雀講義の講義1に書かれた「最序盤の孤立牌切り出し基準」はもう古い戦術なんですね
この部分はアップデートして使ってください!「ずっと使える戦術」を意識してお話ししていますが、申し訳ないけれども、戦術は時代とともに変わることがあるので!自分は、「19牌と役牌は常に手牌ごとに比較する」と考えて打ってます!
@@ゆうせーの麻雀講義 返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
くそぉ、これ初心者~中級者にバレてしまったか
バレずにこっそり使い倒してたのに
まだまだ全然浸透していないから大丈夫ですよ!
④は一巡目だから白切れないのよ…
巡目にこだわる必要は全く無いですね!ぜひ次からは白を切ってくださいね!
今まで全部間違った方を切ってました…
ということは、これから成績が上がるはず!!