I bought an Xbox 360 a few years ago with the intention of playing Ace Combat 6 for the first time in many years. I was really excited to play my purchased Ace of Aces missions. The one where you fight the Aigaion was SO fun. Annoyingly, Bandai Namco removed all of the DLC from the store so not only could you no longer purchase it, but you couldn't even re-download it if you DID purchase it... I was so disappointed. I hope one day we will get some sort of remaster of all of the older games that includes all DLC. I missed my Idolm@ster planes as well...
Holy $#!t, a compilation of Strangereal's best and destructive superweapons + ADFX-10 theme to add it up. Sends goosebumps and chills down my spine. Absolutely fantastic 👍
Instead of those fancy technology, those countries should focus more on bioengineering and biotechnologies to clone copies of supersoldiers like Mobius 1 or Trigger. 😂
The Alicorn? Yes it was built by yuktobania and sold it to Erusea and I believe the company that facilitated the purchase for them was one of the mega corporations from Ace combat 3 General Resource Ltd
04のスタッフインタビューで「現実とそっくりだけど何かがちょっと違うストレンジリアルワールド」というコンセプトの象徴として
隕石が降り注いで各地にクレーターができた世界と、隕石を迎撃するために建造されたストーンヘンジを設定したと言ってたけど
本来はクレーター設定を引き立てるための「従」だったストーンヘンジが思いのほか人気になって、スタッフも味を占めたのか、
以降、ストレンジリアル=ビックリドッキリ超兵器が定番になっていったって面白い現象
カッコイイからヨシッ
ストーンヘンジを目視照準でアーセナルバードに叩き込んだオーシア陸軍砲兵隊も中々のバケモンだったなぁ
あー、こいつら倒したの全部俺だわw
こうして観てみると元々は戦争目的じゃなかったけど軍事転用された兵器も少なくないですね。神編集。
追加バージョンだ!
やはりジャイアントキリングは最高!!
だからこそ、ラーズグリーズはメビウス ワン、サイパーなどのゲームで他のキャラクターよりも多くの船を倒したことで非常によく知られています。
1:20 ここ好き
I bought an Xbox 360 a few years ago with the intention of playing Ace Combat 6 for the first time in many years. I was really excited to play my purchased Ace of Aces missions. The one where you fight the Aigaion was SO fun.
Annoyingly, Bandai Namco removed all of the DLC from the store so not only could you no longer purchase it, but you couldn't even re-download it if you DID purchase it... I was so disappointed.
I hope one day we will get some sort of remaster of all of the older games that includes all DLC. I missed my Idolm@ster planes as well...
Amazing montage, perfect example of why I love Ace Combat !
エスコン名物びっくりどっきりメカ
新作出る時の個人的に楽しみの一つだったりする
1:18 the music here syncs up perfectly with the reveal of the Aigaion
アークバードは今でも覚えている。最大戦速から始まるオープニング、音楽、敵セリフの有終の美を飾るぞ!全てが神懸っていて鳥肌立ちまくった。
鳥肌が立つほどの神編集すぎて毎日一回は見てる
戦闘機は実在の機体なのに敵の巨大兵器がオーパーツとか理不尽過ぎるw。
でもそんな化け物を倒した時のカタルシスは爽快なんですよね
1:27 Traumatizing words. The boss fight with the Chandelier on hard mode was so damn stressful.
But when Radio filter put off its actually sounds goofy
STAUROS LAUNCH
「インデペンデンスデイ」の円盤戦のオマージュだと思われるアーセナルバード戦は激アツ。
超兵器の中ではシャンデリアが一番好き
BGM、スタウロス(苦しみの杭)とかいう中二病マシマシの砲弾の名前、超音速で飛翔する弾頭コンテナから巡航ミサイルを飛ばす脳筋設計、発射前のカウントダウンと発射シーケンス、ムービの発車シーンとか、もう色々好き(語彙力)
ミッション開始時からの各々の通信とシュトリゴン隊の決意の発進、そして開戦からBGMが流れ出して最高なんだよね…
なにより編集が格好良すぎる…
Holy $#!t, a compilation of Strangereal's best and destructive superweapons + ADFX-10 theme to add it up. Sends goosebumps and chills down my spine.
Absolutely fantastic 👍
This is a perfect boss fight compilation ever. It makes me want to face them once again.
アリコーンの鬼追尾ミサイルが恐ろしすぎる
当時はアークバードのレーザーの避け方が分からず何度も火の玉になりましたね。
スピリダス、グレイプニル、バラウール、オルゴイ、ドラゴネット級原潜...エスコンの世界はバケモンでいっぱいだ...
光学迷彩・ホームランバット・変態弾道ミサイル…
@@Cipher-dh1zcなんだこの違いは…
やっぱナンバリングの大型兵器は存在感すごいな
this is awesome. a bit disappointed not to see the Gleipnir
Be kinda hard to record gameplay on a PSP
いくつかの武器だけ出てこないのが少し残念ですが、巨大兵器の威厳をよく見せてくれた良い動画です。
アーセナルバード、最後のところにちゃんとした名前があったんやな。
Hey! you did it!, it's nice to see an updated version of your old video about super weapons (^-^)
ZEROから6でめっちゃ変わるなぁ
この中でアリコーンだけは別格の強さだったわ…
尚インパクトはダントツでストーンヘンジ
Strangereal with those drmonic superweapon whether carrier, laser, or flying fortress
攻撃してくるストーンヘンジで後々アーセナルバードを落とすんだから凄いよなぁ
ほんと〆の存在がデカすぎるw
Ah Yes.
The Mega Boss For The Flight Game.
I like when we use Stonhenge Against Arsenal Bird just like we use Arkbird to kill Scinfaxi
"Prepare Staros for Launch, initiate loading."
ストーンヘンジって敵だったのか
※まだあとたくさんいます
5の潜水艦がバカ強かった記憶
神すぎる
Instead of those fancy technology, those countries should focus more on bioengineering and biotechnologies to clone copies of supersoldiers like Mobius 1 or Trigger. 😂
the problem there is that the memory doesnt copy over
You summerize ac bossfight really awesome way. Perfect job, ace.
一応ストレンジリアルの世界でガント(ACE COMBAT Xi)とかいう奴もいる。
まぁ…完成してない機だったから、あっさり沈んだけど。
Xのグレイプニルの試作機でしたっけ、ガンドは。グレイプニルはSWBMと光学迷彩とショックカノン、中の人が大変なことになってそうな宙返りとヤバい()性能してましたね。
Huh…now that I think about it, Hresvelgr is the predecessor of Aigaion
Yep. The designer, Lorenz Riedel, moved to Estovakia after the Belkan War.
They all look threatening until you realize that you can easily cheese them by chucking UBGs lol
ナンバリングじゃないが、グレイプニルくんもよろしくね☆
搭乗員たちの情けない棒読み声すこ
大物食いはロマン
The next superweapon in AC8 should be an Ekranoplan, they're basically real life AC superweapons anyway
これぞジャイアントキリング!!
my evils make me want to have one deal with all of these at the same time
背面飛行ショックカノンのグレイプニルくんもお願いします……
エースコンバットを野球ゲームか何かと勘違いしてバウラールくんも忘れないであげて…
ショックカノンを発射するムービーを見るためだけに、何回サンタエルバを犠牲にしたことか
@@3分前 ショックカノン発射音が音割れしてるの好き
Pretty sure that although Alicorn was a Scinfaxi class, it was modified by Erusians
全員強かったなー
グレイプニル、スピリダス、オルゴイ、スフィルナもありますぞ
Where is Gleipnir from Ace Combat X?(((
エスコンの大型兵器はいいな❤
アークバードに何回落とされたか分からない
こんなものたちに予算費やしてばっかなら、、そりゃ平和なんて程遠いわなぁ…。。
damn ace combat 6 give me chills
Wait wait, Yuktobania built the sub? Not erusea??
The Alicorn? Yes it was built by yuktobania and sold it to Erusea and I believe the company that facilitated the purchase for them was one of the mega corporations from Ace combat 3 General Resource Ltd
@@Archer7871and modified submarine
1:11 ここシブすぎ
[ MEGALITH ]
_- AGNUS DEI -_
💯
*Sad Gleipnir noises*
내 에이스컴뱃 인생의 로망들이 다 여기에 있네.
次回作はどんな巨大兵器が出るか楽しみで仕方ない
what is the music? it is so GOOD!
Ace combat 7 BGM 「ADFX-10」
@@omega11fox29 thanx~~😁
What's the song?
"ADFX-10"
@@cjmanson5692 thanks!
What's the Ost?
Ace combat 7 BGM 「ADFX-10」