【バブル遺産】駅前に廃墟街が続くリゾート地・清里に行ってきた…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 50

  • @Hirocamp-z1n
    @Hirocamp-z1n ปีที่แล้ว +10

    独特な雰囲気がとても素晴らしいですね。楽しみにさせて頂いています😊

  • @zzz683ytb
    @zzz683ytb ปีที่แล้ว +8

    全盛期と比べたら閑散としているかもしれないけど、思ったよりも頑張っている印象。コンビニについてのコメントが全く同意見。
    街や建物が綺麗で、地元の方々の努力が伝わってくる。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland ปีที่แล้ว +11

    一言で表すと実力を供わない背伸びがすぎた結果。
    バブル前に駅前旅館に一泊したことがあったけど、その頃の静けさは今と変わらない。本来の姿に戻ったと見た方が良い。
    清泉寮は戦前からの歴史あるところだから、清里の栄枯盛衰と関連はないが、ソフトクリームの人気は相変わらず。

  • @本井豊-i6j
    @本井豊-i6j ปีที่แล้ว +5

    1989年10月に新婚旅行で
    清里に来た時にミルクポットで
    ポットとマグを買いましたよ☝️☺️
    清泉寮の🍦ソフトは最高です✌️(^ー^)

  • @itohan39
    @itohan39 ปีที่แล้ว +5

    懐かしい‼️
    清里❗️1988年に行きました。😊
    大阪から車で!
    若かったな〜。www
    ミルクポットでカップを
    買った記憶がある。
    清泉寮も行ってソフトクリームの美味しさにビックリしたし、萌の村って
    所にも行ったな〜。と
    遠い昔を思い出しました。
    当時、清里は凄い人気で、人も凄かったけど
    今はこんな感じになってるんですね。
    大阪から、清里って
    凄く遠いから1988年に
    一度行ったきりやったけど、今回動画で見せて
    もらって凄く嬉しかったです。忘れてた記憶が
    ブワーっと蘇ってきました。😊
    動画見せてくれて
    ありがとう。

    • @travelleryasuu
      @travelleryasuu  ปีที่แล้ว

      大阪から車ではすごいですね。繁栄してた頃に行ってみたかったです…

  • @なかなか-c8v
    @なかなか-c8v ปีที่แล้ว +1

    学生の時に、夏休みにテニスを
    やりに清里へ行きました。
    夏はとても涼しくて、いい場所です。清泉寮のソフトクリームも凄く美味しかったです。
    今年の夏にまた行く予定です。

  • @userpeacer
    @userpeacer ปีที่แล้ว +1

    今は亡き、梅宮辰夫さんのカレーの店があった頃に1回目行きました。
    凄く賑わっていました。
    こんなになるとは思いもしませんでした。

  • @colon0311
    @colon0311 7 หลายเดือนก่อน +2

    ファミマ自分が利用しました。これからは清里が変わるいや、自分が変える。移住します。

  • @crazykid5588
    @crazykid5588 11 หลายเดือนก่อน +1

    夏行くとめっちゃ庭綺麗なんだよ。イギリス人の庭師が作った庭だって
    バブル遺産大好きなんだね〜笑

  • @おばみ-j8i
    @おばみ-j8i ปีที่แล้ว +2

    自己紹介若干噛んでるやすくん可愛すぎです!!🥰

  • @姓名-f5f8l
    @姓名-f5f8l ปีที่แล้ว +3

    日本がバブルで絶頂期の時に社員旅行で行って以来ご無沙汰ですが、今やこんな感じなんですね。
    当時はアラレちゃんの街かと思うくらい可愛らしくて見てるだけで楽くなるような景色でしたけどね
    軽井沢もバブル崩壊とともに旧軽井沢通りに沢山あった芸能人ショップが殆ど無くなり、廃れはじめた
    タイミングで大型アウトレットが出来たことで持ち直したんだと思います。

  • @4l329l
    @4l329l ปีที่แล้ว +2

    ファミマの牛さんは当時からあそこに佇んでいます、ミルクポットはつい最近塗装し直されたので復活しそうです。

  • @srb1998ccdet
    @srb1998ccdet ปีที่แล้ว +2

    5:24 あれ⁉️MILKPOTはまだペイントされてる前⁉️7月にオープンするらしいです😊

  • @ニノピオ
    @ニノピオ ปีที่แล้ว +1

    周辺の長年空き店舗だった店が再開したり放置されてた廃墟が解体されたりと復活の様子が見えてきましたね

  • @0098ST
    @0098ST ปีที่แล้ว +2

    貴重な動画をありがとうございます!
    清里は13年以上前に家族で行ったきりです!当時はまだお土産屋さんにそれなりに観光客もいるしお店も開いていて賑わっていましたがこの動画を見て驚きました・・・ 
    ちなみに、八ヶ岳アウトレットの動画もさっき観ましたが、先日経営破綻したみたいでとても残念に思いました!

  • @風ひまわり
    @風ひまわり 7 หลายเดือนก่อน

    軽井沢と並んで人気のメルヘンチック清里に若者だった世代だから感慨深いです。賑わいの頃は憧れるだけで叶わなかった清里に。
    コロナ真っただ中の3年前にマイカーで、清泉寮に泊まってきましたので、通った風景を見せて貰って大切に味わってます。

  • @れまぺ
    @れまぺ 2 หลายเดือนก่อน

    清里に行く予定があるので参考に見せていただきました
    今回の動画はオフシーズン・雨の日、という悪条件が重なって清里にとっては不利な状況でしたね🙄
    個人的には友人たちから清里の良さを聞いているので、人気のある観光地だと思っています
    ペンションに泊まって駅前も清泉寮も楽しみたい

  • @jiniti0310
    @jiniti0310 ปีที่แล้ว +1

    17の時に東京から美術館と宿泊施設が併設した建物を作りに清里に泊まり込みで行きました ちなみに今も営業してます 1995年頃でした 当時はバブルはじけた直後?それでも駅前は賑やかでお店も活気で溢れてました
    宿泊してた場所がペンションが建ち並ぶ所で 天気の良い日は散歩してたのを思い出します 自分も一昨年に27年振りに清里に足を運んで今の現状にショックを受けました 閑散とした駅前 観光客と思われる人がチラホラ…言葉になりませんでした

  • @suzuran522
    @suzuran522 4 หลายเดือนก่อน

    いつか中山道の旅もして欲しいなぁ。奈良井宿とか馬籠宿とか妻籠宿、木曽福島とか。

  • @nao-fd4bm
    @nao-fd4bm 4 หลายเดือนก่อน

    若い頃に、ペンションブームで清里、清泉寮に行きました。
    テニスもしました。
    昔の若者は車を買ってドライブでしたが、、
    今の若者は免許取得しないし、免許保持者も車を買わないから、地方の観光地は厳しさ増しそうですね。。

  • @大和のパパ
    @大和のパパ 4 หลายเดือนก่อน +1

    友人のペンションが確り映ってました。 ありがとうございます😊 今でもそれなりに繁盛してるようですよ。

  • @ひろちゃんヒロちゃん
    @ひろちゃんヒロちゃん ปีที่แล้ว +2

    今日 スクール革命 見ました。最近は 若い世代も ハトヤホテルに 宿泊するんですね。ハトヤホテルのロゴが大好きみたいですよ。

    • @ひろちゃんヒロちゃん
      @ひろちゃんヒロちゃん ปีที่แล้ว

      旅人やすさん
      いつも 楽しんで 見ています。清里の町は 昭和レトロですね。ここにコメントしました。これからも 楽しい 旅の動画をお待ちしています。

  • @irispallida2007
    @irispallida2007 ปีที่แล้ว +2

    お店がヨーロッパ風ですね!空いてる所は好きだけどお店が無いとちょっと厳しいですねえー😂

  • @sacott2023
    @sacott2023 4 หลายเดือนก่อน

    リゾート地になった経緯、目標、そして崩壊の経緯が知りたかった。

  • @木枯し寅次郎
    @木枯し寅次郎 ปีที่แล้ว +1

    ミルクポットは、いよいよ復活するようですね。

  • @カルゴマグ
    @カルゴマグ ปีที่แล้ว +3

    ああいうファミマって誰が利用するんだろうっていっつも思ってる。清里なんてマジで人いないのに。by山梨県民

    • @やまね-r7q
      @やまね-r7q ปีที่แล้ว +3

      今の清里をなめたらあかんで。
      by清里地元民

    • @カルゴマグ
      @カルゴマグ ปีที่แล้ว +1

      @@やまね-r7q 先日小海線乗って清里に行ったんですけど、人っ子一人いませんでした。廃墟見てこのファミマで飯食って帰りました。避暑地ですし夏とかは割と人来るんですかね?

    • @やまね-r7q
      @やまね-r7q ปีที่แล้ว +1

      @@カルゴマグ 土日祝日は結構観光客がみえます☺️
      ただアクセスが悪い場所なので頻繁にくる人は少ないでしょう。

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw ปีที่แล้ว +2

    駅前は、誰もいないのですが、坂をさがって三叉路のところまで行くと、有名なカレーややお土産さんがたくさんある自然公園みたいになっていて夏も混んでますよ。バブルのころは逆にだれもいなかったようなところだと思います。栄えているところが移動しただけです。清泉寮は昔から盛況です。夏は坂を上っていくとき歩きだときついかも知れないけど。ごめん、最後の方まで動画を見てたらちゃんと紹介してましたね。

  • @かじゃかじゃ
    @かじゃかじゃ 2 หลายเดือนก่อน

    清里には、学校寮地区がありまして、高校の部活の合宿でお世話になりました。1984年8月です。静かな雰囲気が好きでした。バブル景気の少し前です。

  • @ハジメ-i1j
    @ハジメ-i1j 7 หลายเดือนก่อน +1

    1980年代、アルバイト先の先輩が借金をして清里にペンションを開業した。それから数年、たまたま清里で先輩を見かけたら、ヨレヨレの服を着て疲れた表情の先輩を見かけた。あのブームはなんだったのか?

  • @さくらてらじま
    @さくらてらじま 3 หลายเดือนก่อน

    やす君はるるぶ(雑誌)とかは見ないのかな? 萌木の村は大好きなメルヘンランドですよ❤️

  • @るかぽん
    @るかぽん ปีที่แล้ว

    よいしょ🎉

  • @どりょく
    @どりょく ปีที่แล้ว +1

    14:17 AE86が😳

  • @koikechan11
    @koikechan11 ปีที่แล้ว +2

    一時間に一本の鉄道なんか利用しないという話。駅前がすたれるのも当然

  • @茶茶丸-c9l
    @茶茶丸-c9l ปีที่แล้ว +5

    普段から楽しく見させて頂いています。今回、冒頭での観光案内所の方とのやり取りは余り気分の良いものでは有りませんでした…動画的には寂れているのを見せたいと言うのは凄く理解できるのですが。楽しみにしているチャンネルの一つなのでこれからも頑張って欲しいと言う思いで書き込みさせて頂きました

    • @travelleryasuu
      @travelleryasuu  ปีที่แล้ว +4

      いつもご視聴ありがとうございます。「バブルの頃の建物が有名…」という会話(編集でカットしてしまいました)の後に、あの会話だったのですが、不快な思いを与えてしまう動画になってしまい申し訳ありません。貴重なご意見を受け真摯に受け止め、今後の動画制作の参考に致します。本当にありがとうございますm(_ _)m

    • @茶茶丸-c9l
      @茶茶丸-c9l ปีที่แล้ว +1

      普段の動画は、非常に観てて楽しく興味深い物ばかりなので無理せず頑張って欲しいです。ハトヤへの宿泊の回など何度も視聴させて頂きました。これからも楽しい動画を期待しています。

  • @CR-nv9kk
    @CR-nv9kk ปีที่แล้ว +2

    さっき見た「廃墟ホテル探訪」は何で もかんでも省略語と「メチャ」を連発するいかにも頭の軽そうなバカっぽいyoutuberだったがこの動画はそうではなく落ち着いて見られた。

  • @じゅん-n6s
    @じゅん-n6s 11 หลายเดือนก่อน

    5:41

  • @智子大島-p2e
    @智子大島-p2e ปีที่แล้ว

    変な魔神(^◇^)🪵の精霊🐒

  • @西脇清高
    @西脇清高 หลายเดือนก่อน

    ぼくは、西脇清高..!!と、もうします..!!そこ、清里は..??良心的に、造られた所..!!だと、思うが..??地方では..??なぜか..??そこの、建造物の、デザインが、地方では、なぜか..??ラブ.ホテルの、デザイン.....

  • @柳瀬春彦
    @柳瀬春彦 ปีที่แล้ว +11

    賑わっていた頃の跡を見に来た・・という言い方は、ちょっと地元の方からしたら不愉快な感じしますよ。そういう冷やかしみたいな人は、金を落とすわけでもないし、
    ユーチューブに面白可笑しく書かれるのも嫌だろうし。まあ事実だけどね。

  • @tkpgjtx8563tjNoda
    @tkpgjtx8563tjNoda ปีที่แล้ว

    駅前通りの土地価格ピーク時100坪5億円、現在340万とはどこの情報ですか?
    現在の寂れた清里でもそんなに安くはない

  • @kenjinisshi6387
    @kenjinisshi6387 ปีที่แล้ว

    いいですねぇ〜
    世間知らずが清里を紹介するとこんな感じになるですね。彼には我が町には来てほしくない。

  • @西脇清高
    @西脇清高 หลายเดือนก่อน

    ぼくは、西脇清高..!!と、もうします..!!そこ、清里は..??良心的に、造られた所..!!だと、思うが..??地方では..??なぜか..??そこの、建造物の、デザインが、地方では、なぜか..??ラブ.ホテルの、デザイン.....