ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
頭では、理屈がわかりました笑体が、何言ってるんだ知るか!って言ってるのでわからせる必要があるみたいなので、体にわからせてきます笑
ゼロステップが適用される場面③の「2の足が着く前にボールをリリース」という話に関しては、疑問が残りますね。JBAの競技規則にはそんな風に書かれてないはずです。「2歩目の足が着く前にボールをつく」というのはプレイヤ一が誤ってトラベリングにならない為にと思って、監督が気遣って言ってくれている意識の話で、正しくは「0.1.2の1の足(ピボットフット)がフロアを離れる前にボールをつく」 が正しいと思われます。競技規則を少し読み直せばすぐに分かっていただけると思います 。
普通に0.1.2でも突き出しのトラベリングに気をつけろってことですよね?
@@スタリバ-g6t そうですね 。ただこの動画の言い方だと「ピボットフットに当たる1の足が離れても良い 。」という事になってしまうので、そこが違うなと 。1の足を離したあとがパスやシュートなら問題ないんですが、ドリブルならトラベリングです 。
もう覚えるエネルギーが無い高齢者なんでいっその事マイナス1ステップ、マイナス2ステップでも好きなだけ解釈広げる世界になってくれw
昔のルールのオヤジからすると、ちょっと解りにくいルールになりましたね。
せっかくなんでゼロステップOKしたんだから突き出しの時は2.5ステップとしてOKにしたら良いと思う
初見だけでは難しいので何回も見直す必要ありやなぁゼロステップ、オッサンにはムズいwww
いやまじでありがたいです!!めちゃくちゃ参考になりました!
ルールブックのどこら辺に書いているのか押してもらえますか?
なにを押せばいいの?wwww
@@dokodemodoa1147 すみません、“教えて”の間違いでした!
ガチで一番分かりやすいです。参考にしてます。これからも頑張って下さい
どなたかお分かりになられる方に教えて頂きたいのですが6:07秒辺りの2の足がつく前にドリブルをしなければいけないが良くわからないのですがなぜ2の足がつく前にドリブルをしないとトラベリングなのでしょうか?💦ピボットは踏めると、その前に言ってるのに1の軸足が離れる前なら理解できるのですが...
@@平凡太 お返事ありがとうございます!キャッチが1の時はフロアに足がついていない時ではなかったでしょうか?フロアに足がついてる時にゼロステップが適用なので青木さんが言うように0、1までは理解出来るのですが2はフリーフットのはずですが😭
ゼロステップを使って2歩目まで歩いたときピボットは踏めますがドリブルは使えません。パスとシュートは使えます。ゼロステップを使ってドリブルする場合、1歩目以内にドリブルをつかないとトラベリングになります。
恐ろしい事にゼロステだから三歩OKだろと抗議された事がある。
動画で説明/実演しているように、あれこれ言い訳を付け加えなければならない時点で、「怪しいルール/テクニック」だと思う。そのうち、-1ステップ、-2ステップが考案されて、-1、-2、0、1、2で5歩まで👌ということになるかもしれない。
もう花道の初心者の頃よろしく、ドリブルなしの競技作りません?
ゼロステップに関してはいまだ完全にグレーゾーンですね審判の匙次第での判定が多いので結局なんとなく試合で成立してどれが正解なのかわからないままいる気がします
頭では理解出来てるのにいざやって見るとなるとめちゃくちゃ難しいんだよなあw
ますますハンドボールに近づいて来たね。
始めて見ましたけどとても分かりやすかったです。
ギャロップの時に両足で飛んでてもけんけん扱いになりますか?
ありがとうございます。もう基本的に審判も正確に吹けないようなルール適用しないでほしいです(_ _)
審判やってる身としては本当に仰る通りです。複雑にしすぎです。
なんかバスケはもう良いやって気分になりました。中高打ち込んだ青春なんですけどね。NBAのあれトラベリングやろって言われてた奴が無理やり後付けでルール化された感じですね。オフェンス有利すぎでしょこれ。
@@Koganeansapporoほんそれ、私はゴルフに移行した。ルールが厳格でないと競技はつまんない。
見れば見るほど普通のレイアップにしか思えん逆に0ステップ適用以前のレイアップってどうやって打つんだろうボール貰う→1→2→シュートって今まで通りじゃない?
本当に字汚いの笑った。けどめちゃくちゃわかりやすい解説をありがとうございます!恥を偲んで俺たちのために…
素晴らしい解説。しかし、審判に吹かれる場合がある、無いと言う言葉が度々出てきた通り、ゼロステップが合法化されてから審判もファンも一目でトラベリングと見抜けなくなってきた感はある。
まずミートで4歩歩いても吹かれないのをどうにかして欲しい。
個人的には、ゼロステップのルールは反対。細かい条件はおいといて、実質1步ふえてる感じ。ハンドボールと変わらない。ちゃんと吹かれてるケースがあるのか疑問。キャッチ状態からゴールに正対する動きが圧倒的に自由になった。そりゃー入るようになるよ。
そもそも0ステップはミートのためのルールじゃなくてユーロステップとかのグレーゾーンをokにするためだと思ってます。日本の大体の解釈がおかしいと思うし、ミートは2歩で止まるもの。ルールブック通りトラベリングとったら文句言われるしどうしたもんか。選手からも監督からも文句言われるし
動きを交えた説明でわかりやすかったです、勉強になります!分からない所があるので質問させて下さい。③二歩目が床に着く前にボールをリリース(ドリブル開始時)とありますが、これは通常のトラベリングの考え方と同じく1歩目(軸足)が浮く前にドリブル開始すれば良いのかと思っていたのですが、ゼロステップだと特例になるのでしょうか?また、両足同時の説明の中で以下の二通りの動きをやっていたと思います。①ゼロステップ→両足(一歩目)→片足(二歩目)②ゼロステップ→片足(一歩目)→両足(二歩目)①の動きは、一歩目の両足から二歩目を踏み出した時点で後ろ足が軸足になり、後ろ足が浮く前にドリブルすればOKだと思っていますが、②の動きは一歩目の軸足が完全に浮いてからドリブルしてるのでトラベリングなのでは?と思いました。回答いただけると嬉しいです!
審判の立場だったとして、全然分かる気がしない。バスケやってる人ならわかるの?
昔バスケやってたけど、今こんなルールできてたんだ、、ゼロステップで検索したら、これはゼロ?トラベリング?みたいな動画たくさんあって、超ややこしそうやん、、何のために作られたんだ、、ってなってる。最近趣味程度でやりたいなと思ってたけど、ちょっとバスケする気下がった、、笑
0、1、2、シュートorパスはリーガルなんでしょうか?この前のU-19日本代表のやつでは0、1、2ポップでトラベリングになってましたがどぉなんでしょうか?w分からなくなってきました!
息子に教えるためにトラベリング新ルールを確認したくて見ました。いやー教える自信ないなーというのが素直な感想です🤣昔のルールが体に染みついちゃってるので、気持ち悪いというか何というかw自分でも練習してから息子に教えたいと思います。
2ヶ月前の投稿に失礼します。個人的にゼロステップは教えなくていいと思いますね😅理由として変な癖が出そうなのと単純に難しいので…
シュートの時軸足離しても良いやつかなり便利だよね。現役の頃改定があればなあ
とても分かりやすくて、明日からでも使いたいです。質問なんですがら、裏拍子などで、持ってはいないけどポケットなどで手についてるときに、そこからゼロステップはできるんですか?
待ってました!ありがとうございます♪
新ルールはいいんだけど見ててダサいバスケになるのが問題な気がする
違いわからな過ぎて全部トラベリングにしか見えない
ためになりました。
むずかしい
いやもうほんと30代には神がかった解説ありがとうございます。バスケ20年やってる自分からするとほんとめちゃくちゃバッシュカッコいいです。(解説は本当に本当に助かりますありがとうございます。足浮きの⚪︎×話とか最高です。)
FIBAのルールではボールミートのゼロはないんですよね?一歩目になると聞きました!この前のU-19のワールドカップでこれでトラベリングコールされてました!どぉしていけばいぃんでしょうか?子供たちにはこのステップをしないよう進めてます!
U19の子達はこれでトラベリングを吹かれているのではなく、ボールをキャッチ(保持)し完全に床に足がついている状態からイリーガルなミートを開始しているでトラベリングを吹かれています。なので動画にあるミートとは別物です。
@@AOKICKS ありがとうございます!ですが、岐阜県や愛知県の大学ではその試合を受けてすでに、ボールミートのゼロステップをやらない方向で進んでいってるそぉですがどぉなるんですかね?w難しい!冬にはルール変更するという話しも出てきているのでなるべくならしない方がいぃんでしょうか?有名なスキルコールもスプリットミートを進めています!
日本特有のミートステップは、海外から見たときに「1回ミートステップ踏んでボール保持して、またさらにその場でミートステップ踏む」って感じなんだとおもいます。基本的には流れの中でミートをするスキルと、それ以上に手からボールを流す・離すスキルを練習することが必要かと僕は思います。
@@AOKICKS 片足ゼロで、両足着地からのドリブルはリーガルになるんでしょうか?両足着地ら保持になるのでトラベリングなんでしょうか?
それは動画で説明してるのでそちらを確認してください
キャッチとホールドの違いでゼロステップが成り立つと理解してたんですが違うんですね🤔ゼロステップの時は片手キャッチする様にしてましたが両手ホールドでも大丈夫そう
どこよりもわかりやすい!!!!!!!!
めちゃくちゃ分かりやすいです、ありがとうございます!ギャロップみたいな両足着地を使ったゼロステップの応用ってあれば教えてくださいm(_ _ )m
わかりやすくていい
なるほどわからん笑
ゼロステップって存在しなくね
しますぅー
いいね押したいけど777、、(押したけど
1の足は動かせんやろ
いいね押したいけど778…
いいね押したいけど779、、、
なんでこんなルールできたんだろう。素人にはわけわからんくてバスケが流行らなくなる
そして、昔からバスケやってる人も冷めてしまうようなルールです
頭では、理屈がわかりました笑
体が、何言ってるんだ知るか!
って言ってるのでわからせる必要があるみたいなので、体にわからせてきます笑
ゼロステップが適用される場面③の「2の足が着く前にボールをリリース」という話に関しては、疑問が残りますね。
JBAの競技規則にはそんな風に書かれてないはずです。
「2歩目の足が着く前にボールをつく」というのはプレイヤ一が誤ってトラベリングにならない為にと思って、監督が気遣って言ってくれている意識の話で、正しくは「0.1.2の1の足(ピボットフット)がフロアを離れる前にボールをつく」 が正しいと思われます。
競技規則を少し読み直せばすぐに分かっていただけると思います 。
普通に0.1.2でも突き出しのトラベリングに気をつけろってことですよね?
@@スタリバ-g6t
そうですね 。
ただこの動画の言い方だと「ピボットフットに当たる1の足が離れても良い 。」という事になってしまうので、そこが違うなと 。
1の足を離したあとがパスやシュートなら問題ないんですが、ドリブルならトラベリングです 。
もう覚えるエネルギーが無い高齢者なんでいっその事マイナス1ステップ、マイナス2ステップでも好きなだけ解釈広げる世界になってくれw
昔のルールのオヤジからすると、ちょっと解りにくいルールになりましたね。
せっかくなんでゼロステップOKしたんだから突き出しの時は2.5ステップとしてOKにしたら良いと思う
初見だけでは難しいので何回も見直す必要ありやなぁ
ゼロステップ、オッサンにはムズいwww
いやまじでありがたいです!!めちゃくちゃ参考になりました!
ルールブックのどこら辺に書いているのか押してもらえますか?
なにを押せばいいの?wwww
@@dokodemodoa1147
すみません、“教えて”の間違いでした!
ガチで一番分かりやすいです。
参考にしてます。これからも頑張って下さい
どなたかお分かりになられる方に教えて頂きたいのですが
6:07秒辺りの2の足がつく前にドリブルをしなければいけないが良くわからないのですが
なぜ2の足がつく前にドリブルをしないとトラベリングなのでしょうか?💦
ピボットは踏めると、その前に言ってるのに1の軸足が離れる前なら理解できるのですが...
@@平凡太 お返事ありがとうございます!
キャッチが1の時はフロアに足がついていない時ではなかったでしょうか?
フロアに足がついてる時にゼロステップが適用なので青木さんが言うように0、1までは理解出来るのですが
2はフリーフットのはずですが😭
ゼロステップを使って2歩目まで歩いたときピボットは踏めますがドリブルは使えません。パスとシュートは使えます。ゼロステップを使ってドリブルする場合、1歩目以内にドリブルをつかないとトラベリングになります。
恐ろしい事にゼロステだから三歩OKだろと抗議された事がある。
動画で説明/実演しているように、あれこれ言い訳を付け加えなければならない時点で、「怪しいルール/テクニック」だと思う。
そのうち、-1ステップ、-2ステップが考案されて、
-1、-2、0、1、2で5歩まで👌ということになるかもしれない。
もう花道の初心者の頃よろしく、ドリブルなしの競技作りません?
ゼロステップに関しては
いまだ完全にグレーゾーンですね
審判の匙次第での判定が多いので
結局なんとなく試合で成立して
どれが正解なのかわからないままいる気がします
頭では理解出来てるのにいざやって見るとなるとめちゃくちゃ難しいんだよなあw
ますますハンドボールに近づいて来たね。
始めて見ましたけどとても分かりやすかったです。
ギャロップの時に両足で飛んでてもけんけん扱いになりますか?
ありがとうございます。もう基本的に審判も正確に吹けないようなルール適用しないでほしいです(_ _)
審判やってる身としては本当に仰る通りです。複雑にしすぎです。
なんかバスケはもう良いやって気分になりました。中高打ち込んだ青春なんですけどね。NBAのあれトラベリングやろって言われてた奴が無理やり後付けでルール化された感じですね。オフェンス有利すぎでしょこれ。
@@Koganeansapporoほんそれ、私はゴルフに移行した。ルールが厳格でないと競技はつまんない。
見れば見るほど普通のレイアップにしか思えん
逆に0ステップ適用以前のレイアップってどうやって打つんだろう
ボール貰う→1→2→シュートって今まで通りじゃない?
本当に字汚いの笑った。
けどめちゃくちゃわかりやすい解説をありがとうございます!
恥を偲んで俺たちのために…
素晴らしい解説。
しかし、審判に吹かれる場合がある、無いと言う言葉が度々出てきた通り、ゼロステップが合法化されてから審判もファンも一目でトラベリングと見抜けなくなってきた感はある。
まずミートで4歩歩いても吹かれないのをどうにかして欲しい。
個人的には、ゼロステップのルールは反対。細かい条件はおいといて、実質1步ふえてる感じ。ハンドボールと変わらない。
ちゃんと吹かれてるケースがあるのか疑問。
キャッチ状態からゴールに正対する動きが圧倒的に自由になった。そりゃー入るようになるよ。
そもそも0ステップはミートのためのルールじゃなくて
ユーロステップとかのグレーゾーンをokにするためだと思ってます。
日本の大体の解釈がおかしいと思うし、ミートは2歩で止まるもの。
ルールブック通りトラベリングとったら文句言われるしどうしたもんか。
選手からも監督からも文句言われるし
動きを交えた説明でわかりやすかったです、勉強になります!
分からない所があるので質問させて下さい。
③二歩目が床に着く前にボールをリリース(ドリブル開始時)
とありますが、これは通常のトラベリングの考え方と同じく1歩目(軸足)が浮く前にドリブル開始すれば良いのかと思っていたのですが、ゼロステップだと特例になるのでしょうか?
また、両足同時の説明の中で以下の二通りの動きをやっていたと思います。
①ゼロステップ→両足(一歩目)→片足(二歩目)
②ゼロステップ→片足(一歩目)→両足(二歩目)
①の動きは、一歩目の両足から二歩目を踏み出した時点で後ろ足が軸足になり、後ろ足が浮く前にドリブルすればOKだと思っていますが、②の動きは一歩目の軸足が完全に浮いてからドリブルしてるのでトラベリングなのでは?と思いました。
回答いただけると嬉しいです!
審判の立場だったとして、全然分かる気がしない。
バスケやってる人ならわかるの?
昔バスケやってたけど、今こんなルールできてたんだ、、
ゼロステップで検索したら、これはゼロ?トラベリング?みたいな動画たくさんあって、超ややこしそうやん、、何のために作られたんだ、、ってなってる。
最近趣味程度でやりたいなと思ってたけど、ちょっとバスケする気下がった、、笑
0、1、2、シュートorパスは
リーガルなんでしょうか?
この前のU-19日本代表のやつでは
0、1、2ポップでトラベリングに
なってましたが
どぉなんでしょうか?w
分からなくなってきました!
息子に教えるためにトラベリング新ルールを確認したくて見ました。いやー教える自信ないなーというのが素直な感想です🤣昔のルールが体に染みついちゃってるので、気持ち悪いというか何というかw自分でも練習してから息子に教えたいと思います。
2ヶ月前の投稿に失礼します。
個人的にゼロステップは教えなくていいと思いますね😅
理由として変な癖が出そうなのと単純に難しいので…
シュートの時軸足離しても良いやつかなり便利だよね。現役の頃改定があればなあ
とても分かりやすくて、明日からでも使いたいです。
質問なんですがら、裏拍子などで、持ってはいないけどポケットなどで手についてるときに、そこからゼロステップはできるんですか?
待ってました!ありがとうございます♪
新ルールはいいんだけど見ててダサいバスケになるのが問題な気がする
違いわからな過ぎて全部トラベリングにしか見えない
ためになりました。
むずかしい
いやもうほんと30代には神がかった解説ありがとうございます。バスケ20年やってる自分からするとほんと
めちゃくちゃバッシュカッコいいです。
(解説は本当に本当に助かりますありがとうございます。足浮きの⚪︎×話とか最高です。)
FIBAのルールでは
ボールミートのゼロは
ないんですよね?
一歩目になると聞きました!
この前のU-19のワールドカップで
これでトラベリングコールされてました!
どぉしていけば
いぃんでしょうか?
子供たちには
このステップをしないよう進めてます!
U19の子達はこれでトラベリングを吹かれているのではなく、ボールをキャッチ(保持)し完全に床に足がついている状態からイリーガルなミートを開始しているでトラベリングを吹かれています。
なので動画にあるミートとは別物です。
@@AOKICKS
ありがとうございます!
ですが、岐阜県や愛知県の大学では
その試合を受けて
すでに、ボールミートのゼロステップを
やらない方向で進んでいってるそぉですが
どぉなるんですかね?w
難しい!
冬にはルール変更するという
話しも出てきているので
なるべくなら
しない方がいぃんでしょうか?
有名なスキルコールもスプリットミートを
進めています!
日本特有のミートステップは、
海外から見たときに「1回ミートステップ踏んでボール保持して、またさらにその場でミートステップ踏む」って感じなんだとおもいます。
基本的には流れの中でミートをするスキルと、それ以上に手からボールを流す・離すスキルを練習することが必要かと僕は思います。
@@AOKICKS
片足ゼロで、両足着地からのドリブルは
リーガルになるんでしょうか?
両足着地ら保持になるのでトラベリングなんでしょうか?
それは動画で説明してるのでそちらを確認してください
キャッチとホールドの違いでゼロステップが成り立つと理解してたんですが違うんですね🤔
ゼロステップの時は片手キャッチする様にしてましたが両手ホールドでも大丈夫そう
どこよりもわかりやすい!!!!!!!!
めちゃくちゃ分かりやすいです、ありがとうございます!ギャロップみたいな両足着地を使ったゼロステップの応用ってあれば教えてくださいm(_ _ )m
わかりやすくていい
なるほどわからん笑
ゼロステップって存在しなくね
しますぅー
いいね押したいけど777、、(押したけど
1の足は動かせんやろ
いいね押したいけど778…
いいね押したいけど779、、、
なんでこんなルールできたんだろう。素人にはわけわからんくてバスケが流行らなくなる
そして、昔からバスケやってる人も冷めてしまうようなルールです